先月31日、江原道横城郡(カンウォンド・フェンソングン)の民族史観高等学校講堂。チョゴリ(韓服の上衣)・チマ(巻きスカート)からトゥルマギ(韓国外套)までさまざまな韓服の制服51点が展示されていた。休み時間を利用して講堂にやって来た生徒たちは、服を触ったり試着したりした後、自分が気に入ったサンプルに票を入れた。
この日の行事は同校が開校20年で初めて韓服の制服のデザインを変更するために設けられた展示会だった。「着映えがするように体の形に沿わせてデザインしたところ、女子生徒に特に人気のようですね」。 (中略)
「子供が民族史観高等学校の生徒なのだが、今回学校で制服のデザインを変更するとのことでぜひ力を借りたい、との要請を受けました」。
キムさんは「誰しも一番よく思い出すのが高校時代ではないだろうか」とし「生徒たちの心の中に韓国の衣装に対する自負心を芽生えさせたかった」と話した。 (中略)
キムさんは「他校でも制服を韓服のデザインに変えたいという問い合わせが入ってきている」とし「日帝時代の文化の残滓として残っている制服デザインを韓国的なものに変える仕事はこの先も続けていきたい」と話した。
(引用ここまで)
どうもこういう「民族的自尊心として正しい○○」というのは胡散臭い。特に韓国の場合。
「○○は倭色」だの「日帝残滓」だの本当に怪しげなものばかり。
その最たるものが「日本が韓民族の精気を削ごうとして地脈に鉄杭を打ち込んだ」ってアレ。
金泳三が国家事業として探して抜こうとしていて、その事業がはじまったと同時に国家破産してIMF管理下に置かれたっていうオチがついていますが。
自分がデザインした制服を着るべきだ。なぜならこれは「民族的に正しい制服」だからってことですからね。 利権を自分のほうへ有利に有利に持っていこうとしているのが目に見えているというか、鼻につく。
その一方で「いいものだったら自然と広まる」なんてのは子供の戯言ですけどね。
知られていないものは存在しないのと一緒なので。
しかし、これだったら「これなんてエロゲの制服?」って言われてたアンドレ・キムデザインの制服のほうがまだよいですわ。
あれはあれでコスプレ感ありすぎでしたけどね(笑)。
あれでスカートがチェック柄だったら「同級生3」とかいわれても違和感なかったほどでしたよ。

この記事へのコメント
Nanashi has No Name 2016年11月05日 00:07
名無し 2016年11月05日 00:17
名無し 2016年11月05日 00:17
全部、作り直せ!
CRUSH 2016年11月05日 00:21
窓95の頃にやや熱中していたのでウレシ恥ずかしですわ。
→『同級生2』
名無し 2016年11月05日 00:22
ま、お好きにどうぞ。日本の制服っぽいまぎらわしいパチモンが無くなってくれるのはむしろ良いことです。
Nanashi has No Name 2016年11月05日 00:23
すごいね、悪い意味で
名無しのプログラマー 2016年11月05日 00:25
あの独特な風貌とオーセンティックさの欠片もない、
華美を暴走させた着られている感満載のファッションデザインですね。
でもこれはこれで突き抜けていて
好き嫌いはともかく個性があっていいと思います。
https://jp.pinterest.com/dipsyfun/wedding-dresses/
名無しの権兵衛 2016年11月05日 00:29
あの自分のデザインに大失敗しているデザイナーですな。
Nanashi has No Name 2016年11月05日 00:39
デザインはどう考えても日本のモノじゃないと思うんだがな.
Nanashi has No Name 2016年11月05日 00:42
これなら、今でも着てるのかは知りませんが、日本の朝鮮学校の生徒が着てたチマ・チョゴリの制服の方が何倍もマシだと思いますが。
それにしても、元記事見に行ったら、サムネにハゲのおっさんが見えて「おいおい、なんでおっさんが出てくるんだよ」と思ったらニコラス・ケイジでさらに笑ったわ
さらに、ニコラスの着てる服の紺色の部分が剣道とかの胴に見えて仕方が無いというか、藤堂竜白かよっていうw
ららら 2016年11月05日 00:50
Nanashi has No Name 2016年11月05日 00:57
Nanashi has No Name 2016年11月05日 01:00
Nanashi has No Name 2016年11月05日 01:04
民族精気の鉄杭って山頂にある鉄杭引き抜いて、山頂までの登山ルートに登山補助の鉄杭と鎖を設置したそうだけど、これは遮断しなかったのかしら
Nanashi has No Name 2016年11月05日 01:10
特にスカート丈が長いんで夏場は最悪らしい
最近の制服はポリ100%が主流らしいんで、韓服にピッタリですね(棒)
制服といえどやっぱあの毒々しい蛍光色になるんでしょうか
名無しの兵衛 2016年11月05日 01:13
民族主体性教育を標榜する英才学校らしいです
「より洗練され、より快適」...民族史観韓服制服20年ぶりに変える
ttp://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2016/10/26/0200000000AKR20161026141100062.HTML
にしても
こちらの記事を見ると
制服サンプルの一つだと思うけど
なんか野暮ったい
それでも以前の制服よりはスマートだと思う
「新しい制服どうですか?」 民族史観制服サンプルの展示会
ttp://www.joongdo.co.kr/jsp/article/article_view.jsp?pq=201610312602
なお以前の制服は
「민족 사관 고등학교」でググってみると良いかも
2016年11月05日 01:17
平和賞授賞式の金大中大統領やパン君やクリントン夫妻訪韓時の韓服をデザインした人。
過去作を見る限り、制服なのに原色テカテカなの作ってきそうだなあw
ちなみに彼女が韓服デザイナーになったきっかけは、服飾(洋服)を学ぶ→
ロンドン留学時、デパートのショーウインドウに和服がディスプレイされてるのを見る→
ファビョーン!ウリナラの服こそ世界で認められなければならないのに!
だそうです。生涯の仕事を選ぶ理由が日本への嫉妬と対抗心…(;´Д`)
日本の制服も元はイギリスやプロシアあたりのを取り入れたもんだし
日帝言うなら学校制度自体日帝残滓なんだけどな
名無しの兵衛 2016年11月05日 01:33
>制服デザイン
最近の韓国の制服を見ると
ブレザースタイルが大半なんだが
アレも日帝残滓なのかなあ?
Nanashi has No Name 2016年11月05日 01:41
名無しさん 2016年11月05日 01:50
ヴィランド 2016年11月05日 02:02
昔に戻る
これが韓国のイノベーションなのです
Nanashi has No Name 2016年11月05日 02:13
Nanashi has No Name 2016年11月05日 02:44
現代の日本の制服やアニメの制服をパクりまくってんじゃん
紛らわしいからミンジョク衣装に統一しろや
Nanashi has No Name 2016年11月05日 02:46
どっかで、染料がなかったんじゃないニダ!
色物を着なかったのは当時の儒教や思想のせいニダ!って言ってたよ。
名無しさん 2016年11月05日 02:50
ヒュンダイも本田のパクリやめて社名の英語名称は変更で
Nanashi has No Name 2016年11月05日 02:52
半万年()掛けて後世に残せる伝統やら文化やら作れなかったんだから今更ジタバタ地団駄してないで諦めろ
Nanashi has No Name 2016年11月05日 03:02
今更ながら日本語サイトに堂々と日帝残滓とか掲載する韓国の新聞社には呆れますね。
Nanashi has No Name 2016年11月05日 03:12
それを覆うようにしてるからあの風貌なんだよ
Nanashi has No Name 2016年11月05日 03:23
頭の中の 日低残滓を捨ててしまえよ
どれだけ 出来るかな ぐふふふふ
2016年11月05日 03:26
さっさと排除しろよ。
ななし 2016年11月05日 03:47
卑しい韓国人。 2016年11月05日 04:00
日本人が居なけりゃ今頃ロシアの領土だぞ。
Nanashi has No Name 2016年11月05日 04:20
商売の秘訣だね。
でもこれに食らいつかなければ韓国人じゃないよ。
冷静なコメントなんか要らない。
もともと「反日」なんて犬や豚を飼い慣らすためにやってることなんだからさ。
Nanashi has No Name 2016年11月05日 05:03
Nanashi has No Name 2016年11月05日 05:13
韓国のことわざにもあるけど
民衆を虐げる衛兵制度を復活させれば?
もう王族はいないから大統領の番犬として
Nanashi has No Name 2016年11月05日 05:40
あそこはチョゴリ着てるぞ
文化レベルは北にすら劣るな南チョンは
Nanashi has No Name 2016年11月05日 05:49
名無しさん 2016年11月05日 05:56
でもどうせ、他国が苦笑いすると耐え切れなくて止めて元に戻すんでしょ知ってる。
日本も探すと「これなんて~」系は意外にあったりするけど大体お高いし生地とか質が良かったりで現物は悪くないんじゃないかと。
名無し 2016年11月05日 06:04
ハングル語の中の日本固有の言葉もついでにね。
それはそれでいいじゃない。
エル 2016年11月05日 06:32
言語から日本語表現を排除する「言葉狩り」の動きもあるけど、国家単位で文化や社会の「衰退」を見せてくれるのは、朝鮮人だけだよな。
順調に李氏朝鮮の時代に回帰しているとも受け取れるけど、衰退した先に何があるのか楽しみだわ。
Nanashi has No Name 2016年11月05日 06:36
それだったら、何かにつけて擦り寄ってきたり盗んだりしなければ、お互いにとってベストなのにな。
Nanashi has No Name 2016年11月05日 06:37
ふぁすとふーど 2016年11月05日 06:39
集団のチマ・チョゴリ姿は異常だったので今でも鮮明に覚えている。
韓国は、日帝残滓というより、日本の文化に侵されているので、改めることは良いことだと思う。
制服だけでなく、海苔や漫画、学校制度なども、この際一斉にやめるべきだ。
ななし 2016年11月05日 06:50
名無し 2016年11月05日 07:00
どうしてもやめられないもの、必要不可欠なものは起源主張を始めるいつものパターンになるさ
ウリナラファンタジーは不滅なのさ
Nanashi has No Name 2016年11月05日 08:19
「西洋残滓」も追放してください(大笑い)
Nanashi has No Name 2016年11月05日 08:41
お金になりそうなところはきっちり残すのね。
インパクトを与えるために日帝残滓という言葉を使いたかっただけみたい。
ぽむぽむ 2016年11月05日 08:45
このコメントは削除されました 2016年11月05日 09:12
Nanashi has No Name 2016年11月05日 09:16
祐 2016年11月05日 09:41
(・∀・)でっかいエルフの看板があった事を思い出しました
本社だったんですね、あそこ
私を含めた一般人には何の会社か一切分かりませんでしたけど
↑朝鮮人の様に嘘をつく
祐 2016年11月05日 09:47
電車の中で勝手に服が切れる機能も
標準で付いている訳ですね
「電車の中で制服が切られたナウ」
↑今では誰も言わない台詞
だって韓国だもの
「同級生」と聞いて・・・ 2016年11月05日 09:53
洋子は・・・どすこかったなあ(^^;
同級生、if、下級生・・・麗子たんイチオシでした!!☆
PC版でいつかやるのが夢です!!☆
名無しの兵衛 2016年11月05日 10:04
文明退化の音がするw
「韓服」と聞いて... 2016年11月05日 13:09
冬、寒くないの???
Nanashi has No Name 2016年11月05日 17:44
Nanashi has No Name 2016年11月05日 17:53
Nanashi has No Name 2016年11月05日 22:07
Nanashi has No Name 2016年11月05日 22:34
Nanashi has No Name 2016年11月05日 23:56
Nanashi has No Name 2016年11月06日 03:24
ダメだよねつ造したら!
Nanashi has No Name 2016年11月06日 07:24
いちいち日帝残滓って付けると、「よーし!よくやった」って誉められるらしい。
朝鮮人は時々フィリピンで殺されたりする。この気質が、海外からは、とって~も嫌われているからだ。
名無しさん 2016年11月06日 11:08
酷い物しかできなくて
制服の起源は韓国と言い出すに500ウォン
Nanashi has No Name 2016年11月06日 15:07
名無しさん 2016年11月06日 22:21
今時、韓国でも両性共にブレザーが主流で、どちらかいうと米英の私立学校制服が由来だろ。
怒髪天 2016年11月07日 04:50
名無し 2016年11月07日 04:58
名無しだよ。 2016年11月07日 04:59
Nanashi has No Name 2016年11月07日 14:03
Nanashi has No Name 2016年11月07日 16:19
あったのでは?今のようなものじゃないし両班と付き人専用で、普通の家庭は通えませんが。日本併合時代に普通の農民出のお爺さんが子供の頃日本の学校でかなりの教育受けてたと当時の教科書載せて、お前の爺さんこの親日め!と言われてたが、ただの農民が酷い植民地支配下の日本が作った学校に通える=韓国の教える歴史が嘘とならないもんかなぁ。矛盾しまくるじゃん。
酷い日本人が韓国の金ない農民の子供が通える学校作って運営してたって証拠なのに、行けてたのは親日だからとなる(笑)ただの農民の子供を優遇するのが酷い日本なんだ(笑)
単に国よくするには教育が重要てだけなのに。
Nanashi has No Name 2016年11月10日 14:31
短命名無しさんnannkai 2016年11月11日 13:59
日本人が迷惑しています。
ななっしー 2017年05月09日 02:05
おまけに韓国人は自分が始祖になりたがる。
Nanashi has No Name 2018年06月30日 21:27
乳出しチョゴリの制服を採用すればいいのでは。韓国の伝統的な民族文化だからねぇ。
Nanashi has No Name 2019年02月11日 15:58
Nanashi has No Name 2019年02月13日 21:11
洋装デザインを勉強したキムさんが韓服に方向転換→1980年代後半、ハロッズに展示されていた着物を目にしてからだそう。
「色を重ねて“咲かせる”韓服特有の美しさ
えーと、韓国は白かったよ、庶民。白つか生成り?白を誇ってた時代もあったよ。
ソウルオリンピックだっけ、北朝鮮みたいに袖が凄いレイヤーでカラフルだったけどしないのね最近。記事の服は随分シンプルだね。特有つか、100年も経過してないぞ。