韓米自由貿易協定(FTA)を再交渉する場合、5年間に最大170億ドル(約2兆円)の輸出損失が発生するという。韓国経済研究院が昨日公開した報告書「韓米FTA再交渉と日米FTAの経済的波及効果分析」の内容だ。これによると、米国が関税率再算定を通じて赤字幅をFTA発効以前の水準に減らす場合、輸出損失額は最大170億ドルと推算された。自動車産業が101億ドルで最も大きく、機械産業が55億ドル、鉄鋼産業が14億ドルにのぼる。これは、韓米両国がFTAで一つの市場になり事実上撤廃(0-0.07%)されたこれら品目の関税率が最高8-11.8%まで上がる場合の結果だ。
このシナリオが現実化すれば、韓国経済は重大な危機を迎える。輸出減少はもちろん、10万人の雇用が失われるからだ。自動車で9万人、機械で5万6000人、鉄鋼で8000人の雇用が消える。このように韓米FTA再交渉は大量失業を招き、投資・消費・輸出を同時に冷え込ませ、生産誘発損失額が46兆ウォン(約4兆5000億円)にのぼる見込みだ。
杞憂に終わる可能性はなさそうだ。トランプ米大統領が最近のインタビューで「再交渉または破棄することを望む」と明らかにしたのに続き、先月29日(現地時間)にはすべての貿易協定を見直すという行政命令に署名したからだ。このような立場の根拠は、韓国の対米貿易黒字がFTA発効前の2011年の116億ドルから昨年は232億ドルに増えたところにある。しかし韓国だけが利益を得たわけではない。韓国に対する米国のサービス収支の黒字は同じ期間、109億ドルから141億ドルに拡大した。
問題は韓国の次期大統領候補がFTA再交渉に十分に対応していない点だ。トランプ大統領がTHAAD費用10億ドルをめぐり波紋を起こしたが、これは防衛費分担の圧力をう回的に加えたものであり、実際に請求される可能性はほとんどない。一方、FTA再交渉は避けられない懸案だ。誰が次期大統領になるとしても、韓米FTA再交渉をめぐり米国と合理的な妥協案を導き出す対応策をあらかじめ準備しておく必要がある。
(引用ここまで)
いや……トランプが2月に大統領に就任して約100日。
去年11月に当選してから約半年。
充分に対策を練る時間はあったでしょ。
それなのにマスコミも「就任したトランプは韓国に対してなにも言わなくなった、韓国の重要さをようやく思い知ったようだ」なんて言い出していた。
ロイターのインタビューで表明したのはたまたまのタイミングで、最初から米韓FTAなんてぶっ壊すつもりだったのは間違いないです。
トランプは選挙中からアメリカファーストを宣言して、米韓FTAを攻撃していたのですから。
曰く「150億ドルの貿易黒字をむしり取られ、10万人の雇用が奪われた」って。
TPP、NAFTAと潰してきたらその次は米韓FTAでしょ。
そもそもオバマ政権下ですら「米韓FTAの前提条件である約束の不履行」が攻撃されていたし、FTAを締結した上で為替介入するなんてあり得ないという話もされてきた。
あのオバマ政権下で、ですよ?
パク・クネが国会で弾劾されてから韓国政府が対策を練るのは難しいにしても、候補者たちがどう対応するかなんて言うことはできてきたはず。
だけども、やってきたのは慰安婦合意とTHAAD配備についてのことばっかり。あとは敵陣営に対するネガティブキャンペーン。
韓国をこれからどうするかの外交青写真なんてまったく描かれていなかった。
そして、1週間後にはそんなていどの候補者たちから恐らくここ20年でも最悪の候補が選ばれるのです。楽しみですね。
あ、ちなみにムン・ジェインは米韓FTAがイ・ミョンバク政権で国会に上程されたとき、野党党首として死ぬほど反対していたのです。「IMFレベルの厄災を10倍運んでくる」とかなんとか言ってましたね。
なんだ、それじゃあトランプ大統領の米韓FTA廃止と相思相愛じゃないですか。

中野剛志
新潮社
2013/6/15
この記事へのコメント
ヴィランド 2017年05月02日 10:57
民主党政権みたいです
あんぽんたん 2017年05月02日 11:00
Nanashi has No Name 2017年05月02日 11:04
>恐らくここ20年でも最悪の候補が選ばれる
日本にとっては良い事でしょう。
助けない、教えない、関わらないための最良のチャンスです。
Nanashi has No Name 2017年05月02日 11:08
凄い‼カッコいい‼これで韓国も大丈夫です‼
だから、こっちに関わらん退いてほしいわぁ。
えぇ~と、確か…中国の韓国省の知事になられる予定の方でしたよね?
名無しさん 2017年05月02日 11:21
パターンだろう。
さて朝鮮半島が真空パックされて李氏朝鮮へ戻る
ってもあながち否定出来ない状況だな。
Nanashi has No Name 2017年05月02日 11:35
Nanashi has No Name 2017年05月02日 11:40
Nanashi has No Name 2017年05月02日 11:45
また出た「後頭部を殴られた」・・よくも頭が保つ|シンシアリーのブログ
Nanashi has No Name 2017年05月02日 11:51
韓国は、各方面に渡って美味しいところだけを食い逃げするのは、もう限界でしょう。
日本のマスコミは、こんな国を見習えとか言ってたんですよねぇ……
Nanashi has No Name 2017年05月02日 11:56
そうか?
賛成と条件付き賛成と反対といろいろだったと思うけど?
経団連よりは無条件に賛成、条件付きは交渉で国益を取って一応賛成、地方の農業・畜産よりは反対という感じ
一致してTPP反対言ってたのは共産党とかだと思うけど
Nanashi has No Name 2017年05月02日 11:58
これからは通常料金で取り戻します。
Nanashi has No Name 2017年05月02日 12:00
Nanashi has No Name 2017年05月02日 12:02
そりゃ党内で色んな意見はあるでしょうよ。でも党の公約としてだしてるんだよなあ。
Nanashi has No Name 2017年05月02日 12:14
金槌を自分の頭めがけて振り下ろしたみたいな
Nanashi has No Name 2017年05月02日 12:16
反日反米で大統領に当選する文はアメリカに擦り寄るわけにはいかない
慰安婦も含めて全てひっくり返して支那の属国に戻ると
いやめでたしめでたしw
Nanashi has No Name 2017年05月02日 12:16
『「聖域なき関税撤廃」を前提にする限り、TPP交渉参加に反対します』な
結果、甘利大臣の尽力もあり
コメに関しては日本は778%の高い関税(聖域)を維持する事にこぎつけ
他に関してもまぁ何とかってレベルにはなったわけで
それで不利と感じたアメリカは卓袱台をひっくり返しに来たわけで
結果アメリカとの対立も先鋭化せず手を引かせることが出来て上手いことやってるじゃないの
ななし 2017年05月02日 12:27
FTA自体はアメリカ有利ですから。
ただ、どうも一発かましてから交渉というのがトランプスタイルのようですし、腹の中にはFTA破棄は無いかもしれませんね。
せっかくの経済植民地ですし、今後は厄介事を中国が引き受けそうなのに、簡単に手放すことは無いと思います()
名無しさん 2017年05月02日 12:28
名無し 2017年05月02日 12:38
韓国をどうしたいのかイマイチわかいないんだよな
まさか慰安婦合意とTHAAD配備をメインで語っていたわけではないと思うけど
現実的な話はしていないだろうな
名無しのはーとさん 2017年05月02日 12:40
失った信用はプライスレスだが。
ななしな 2017年05月02日 12:42
そうですね。
将来的に農作物を自由化するにしても、個人農家をJAが束ねる商店街方式の農業では、海外の企業化されたスーパーマーケット方式の農業に太刀打ち出来ません。
JAが悪だとは思いませんが、現代ではその役割を終えたと思います。
TPP参加に際して、安倍さんとJAで会合していましたし、農政改革のきっかけにして欲しいところです。
いきなり門戸開放というのでは、TPP賛成派でも反対して当然です。
日本の農政はそれくらい遅れていると思います。
Nanashi has No Name 2017年05月02日 12:43
こいつら何時も被害者ぶってるだけじゃん
やる事やってる自称被害者なんかにゃ同情するかボケ
祐 2017年05月02日 12:48
(・∀・)こんなもんじゃあねぇの?
ユーロのドイツ、ボウフラに金魚がメリケンの構想だった訳で
為替操作のできない日本は良いカモだった訳ですしお寿司
それに、TPPの場合
農業農業ってのは表向きの理由で
本命というか狙いは、ソフト的障壁撤廃だった訳ですしお寿司
ラチェットは、その為のモノだった訳ですしお寿司
(・∀・)お寿司食べたい……
Nanashi has No Name 2017年05月02日 13:02
ワインみたいっすね
Nanashi has No Name 2017年05月02日 13:03
後頭部ではなく真正面から往復ビンタしてるんだろ?
条約も合意も全然順守しないくせに何を言ってるんだ?
無法者国家が被害者ヅラするな
米中両方から叩かれたら条件がどんどん切り下げらていくぞ?
まさにコウモリ外交の成果、負のスパイラル入りだ
Nanashi has No Name 2017年05月02日 13:04
つまりミョンバクやらクネ、さらにはノムよりも下がいるという事なのか。
いや、私もムンはヒドイとは思うが。それにしても下には下がいるものなんだな。ブラックホールみたいだ。
Nanashi has No Name 2017年05月02日 13:07
Nanashi has No Name 2017年05月02日 13:10
※25さん に言われるように、アメリカは正面から往復ビンタ、正拳突きを南朝鮮に食らわせているのでしょう。
へらへら笑っていてもダメダメ南朝鮮さんへ。
Nanashi has No Name 2017年05月02日 13:17
ムンちゃんならFTAも破棄するよ。
wktkしかないわ。
ヤマキはどうすんだろねwktk
鶴瓶のCMで売り上げ伸びたからいい気になったら、韓流れちゃいました
名無しさん 2017年05月02日 13:19
正面に向かって後ろ向きで突っ込んでいって後頭部を勝手にぶつける行為を指している。
平たく言うとそのほとんどは自業自得とか自滅で片付く行為である。
Nanashi has No Name 2017年05月02日 13:21
名無し 2017年05月02日 13:25
NAFTAに理解を示したと言われています。
歴代米大統領もNAFTAに問題ありと言いつつ
続けられてきました。オバマもそう。
NAFTAの場合は米企業もしっかりとした恩恵をうけている。
しかし楽韓さんの指摘の通り
オバマも米韓FTAに問題有りと判断
為替介入といった見える形での問題があり
NAFTAほど絡み合っていない米韓FTAはすっぱり切るかもね
Nanashi has No Name 2017年05月02日 13:34
毎回毎回後頭部叩かれてるから
朝鮮人は人にケツを向けてしゃべるのが礼儀なのかとwww
Nanashi has No Name 2017年05月02日 13:40
ずーっと遠い記憶ですいませんが、子供の頃に田舎へ遊びに行った時に、鶏のエサのプラントに興味を示し、そこのおばさんが棒を回すと餌がザーッと出てくるのが面白くて、ずーっと見ていた事がありました。
そこへ1台のトラックが近づき、プラントに登って餌を供給するので、面白そうだと近づいて行くと、そこのおばさんが怒りだし、驚いて固まっていました。
でも聞こえてきたのは「何でこんなに値上がりしたのか?倍の値段?」という声です。
その後引率のお兄さんから、農家はJAから餌を買わないと卵を売ってはいけないと教えてくれました。
JAが管理する事により、農家保護を謳ってはいましたが、今振り返ると利権であり、TPP反対派の核心的問題なんでしょうね。
Nanashi has No Name 2017年05月02日 13:58
Nanashi has No Name 2017年05月02日 14:00
貿易で韓国が増やした黒字が100億強 サービスでアメリカが増やした黒字が30億弱 コレで双方得してるってどういう事なんだろう?
Nanashi has No Name 2017年05月02日 14:11
軍事速報の初年兵 2017年05月02日 14:42
Nanashi has No Name 2017年05月02日 14:46
お ま エ ラ の 首 か ら 上 っ て 後 頭 部 し か な く な い か ?
Nanashi has No Name 2017年05月02日 14:51
ちゃんと向き合ってれば、ビンタで済むのに。
Nanashi has No Name 2017年05月02日 14:54
もう、前頭葉だけで動いてるんじゃないの!?
全て自業自得なんだけどな。
正にゾンビだな。
Nanashi has No Name 2017年05月02日 14:59
これで選挙を戦っておいて、前提条件があったといったところで言い訳にもならんわ。
ttps://pbs.twimg.com/media/BOYVJk1CUAAwGbS.jpg:small
トランプがTPPを潰してくれたのと、安倍政権の他の功績のために表沙汰になっていないだけの話で、森友ネタがなきゃ、民進党が延々と言いがかりを続けているだろうに。
Nanashi has No Name 2017年05月02日 16:27
半島で売るトヨタ車の多くは米国生産w
Nanashi has No Name 2017年05月02日 16:30
Nanashi has No Name 2017年05月02日 16:30
まああの手の人達は自分達の過去の発言なんて屁とも思わない厚顔無恥じゃないとやっていけないんだろうけどさ
Nanashi has No Name 2017年05月02日 16:48
>殴ってきた。という意味が正しいのでしょうか。
>※25さん に言われるように、アメリカは正面から
>往復ビンタ、正拳突きを南朝鮮に食らわせている
>のでしょう。
>へらへら笑っていてもダメダメ南朝鮮さんへ。
アメリカとしては正面から殴ってるつもり。
だけど、韓国はコウモリしてたから、たまたま中国の
方を向いた瞬間にアメリカに殴られ、
結果的に韓国は後頭部を殴られたという構図だろう。
名無し 2017年05月02日 16:57
ゆとり教育とか会社員を校長先生にとか、議論が始まった当時には既に世界中に失敗例が溢れていたのに、無視して採用した挙げ句に失敗原因の解明も言い訳も一切発表せずに撤収とか、日本の学者やらお役人は責任取らなくて良いから気楽ですよね。
ふざけんなという話ですけどね。
Nanashi has No Name 2017年05月02日 17:01
だからアメリカは何度でも叩く。少しは日本のありがたみを思い知れ。
ただし日本も昔の日本じゃないからな。
名無しの兵衛 2017年05月02日 17:02
FTAが見直したらしたで
救いになるか?っていうと
そうでもないからなあ
韓国が輸出業に傾いた
商工業をしてたおかげで
そちらの方では潤ってたけど
その一方で農家は見捨てられた…が
そこでFTA見直しとなっても
既に崩壊しちゃってる農業が
助かる訳ではないしねえ
高齢化と後継者不足
特に後継者不足は
日本なんかとは
比べものにならないくらい深刻だし
耕作地の放棄もすごい勢いだからねえ
韓国からしたらFTAに拘るわけだよ
じゃなきゃ外に物が売れないもの
Nanashi has No Name 2017年05月02日 17:03
今はまるっきり違う事言ってるみたいですけど、案外破棄までやっちゃいそうな
頼みの綱は中国とRCEPでしょうけど、中国のバブルは韓国の比じゃないみたいですからね
名無しの兵衛 2017年05月02日 17:10
農業地域の票田のために
FTAは嫌ニダと言ってたんだろうけど
いざ大統領になったら
財閥からの突き上げのために
なんとか頑張ろうとはするんだろうなあ
そのふりだけやるかも知れんがw
Nanashi has No Name 2017年05月02日 17:36
それ聞いたらトランプ大統領だって怒るでしょ。
Nanashi has No Korea 2017年05月02日 17:37
韓国はこれでまだ「米韓相互スワップ」なんて妄想を吐いているのだから始末に終えないwww
まずは第二次朝鮮戦争難民の韓国おしつけ、在韓米軍撤退、南北統一だろうにw
そもそも米韓同盟はすでに無用の長物。ソビエトという共通の敵もすでに消えて20年程経つ。
中国の影響力も北朝鮮にはかなり少なく、すでに韓国は同盟国のアメリカより中国の言いなりになることを切望している。
AIIB参加や中国の南シナ海埋め立てを黙認、抗日戦勝70周年記念式典にまで陣営を侵してまで参加しているw
それなのにサード問題では中国から圧力を加えられている。
すでに韓国は国際社会から摘まれているだよw
Nanashi has No Name 2017年05月02日 18:09
ここにも沢山いるからな
それを望んでるのは国民なんだよ結局
せめて教育ぐらいマトモな環境にしてからにしてほしいわな
そうすれば海外で活躍する日本人が増えてまだなんとかメリットを見出せるのに
ttp://totb.hatenablog.com/entry/2017/03/01/072653
tppするなら所得の累進課税を上げろよ
人材流出するなら人材を育てろよ
独裁で一発逆転より底上げしたほうが現実的だと思うけどね
エル 2017年05月02日 18:47
THAADの配備費用の請求、在韓米軍の駐留経費負担の増額、米韓FTAの再交渉、中国との関係悪化、そして慰安婦合意の再交渉と、一歩間違えば政権に打撃となる外交・経済課題が山積みなのに、あえて大統領の椅子を求めるんだからな。
現状認識と分析能力に致命的な欠陥を抱えている朝鮮人だから、目の前の「地雷」が見えてないんだろうけど、お得意の「日本ガー」が通用しない難問に対して、どのような反応を見せてくれるのかね。
名も無き哲学者 2017年05月02日 19:07
どんな問題も最終的に「日本のせい」で解決するし。
Nanashi has No Name 2017年05月02日 19:21
打撃てwトヨタの大きさと韓国市場の小ささわかってないね君?
Nanashi has No Name 2017年05月02日 19:53
ノミっているよなあ・・・ちっぽけな虫ケラのノミじゃよ!
あの虫は我我巨大で頭のいい人間にところかまわず攻撃を仕掛けて 戦いを挑んでくるなあ!
巨大な敵に立ち向かうノミ・・・これは『勇気』と呼べるだろうかねェ
ですな。
名無し 2017年05月02日 22:03
当時のTPPには大枠としての中国包囲網という側面も有りましたんで、軍事力というオプションの乏しい日本は、その代わりとして経済的な不利益は感受するという意味で、決定を支持した人も居ますのでね。
経済面だけ見て、支持者は一概にお花畑、無能的なニュアンスで語るのは些か片手オチではないですかね。
Nanashi has No Name 2017年05月02日 23:11
ムンの野郎がFTAの一方的廃止に際して何を言うか楽しみ♪
まあ180°なセリフを吐くんじゃね?
自分の言ったことも三歩歩けば忘れるような連中だしw
Nanashi has No Name 2017年05月03日 07:29
Nanashi has No Name 2017年05月05日 00:21
実際そんなに韓国不利益被ってなかったんだな
再交渉や破棄を韓国側が嫌がるなんて