ムン・ジェイン大統領が「足元の火」となった経済問題について積極的な対応を注文した。長い。
執権2年目を迎え、経済分野の成果をもとに、国民の生活の質を向上させるすると明らかにしたが、韓国GMの群山工場閉鎖決定とアメリカの保護貿易措置などで経済界全般に深刻な後遺症が予想されると腕をまくり付けたのだ。
ムン大統領は19日、大統領府で開かれた首席・補佐官会議で「韓国GM群山工場閉鎖決定に群山地域経済に大きな打撃が予想される」とし「政府レベルで群山経済の活性化タスクフォースを構成して特段の対策を用意するように願う」と語った。
ムン大統領のこのような「特段の対策」注文はGM群山工場事態が旧正月を経て、地域経済全体の低迷を懸念しなければならない状況に発展しているという危機意識から出発したとみられる。
何よりも深刻なのは、工場の閉鎖に伴う雇用問題だ。全羅北道と群山市などによると、昨年年末基準韓国GM群山工場に部品などを納品する1・2次中小協力会社は135社と推算された。これらの企業に携わった労働者は、1万700人で、群山市全体の雇用の割合の約22%を占めることが分かった。
韓国GMの工場閉鎖問題がなんらかの方法において解決されない場合、群山と全羅北道はもちろん、政府にも大きな負担なるのが実際だ。
特に雇用問題は、執務室でリアルタイム表示パネルを設置しておいたほどムン大統領が最も大きく関心を持って取りまとめる問題だ。群山工場が車の生産を完全に停止すると、工場の従業員はもちろん、協力会社の労働者の大量失業が避けられないためにムン大統領がどの経済問題よりも、この問題を真剣に検討した可能性が大きい。
主席・補佐官会議でムン大統領が「協力企業に至るまでの雇用の減少は、群山市と全羅北道次元で耐えがたい」とし、雇用危機地域指定などをはじめ、失業者のための緊急対策を講じるために指示したのもこのような脈絡で解釈される。
ムン大統領は、韓国の通商圧力に発展している米国の保護貿易措置についても積極的な対応を指示した。
ムン大統領は「不合理な保護貿易措置についてはWTO(世界貿易機関)に提訴と韓米FTA(自由貿易協定)違反するかどうか検討など堂々として決然対応して韓米FTA改正交渉を通じて不当に積極的に主張してほしい」と述べた。
これらの注文は、米国の「鉄鋼制裁」が浮上した状況で、韓米FTAの不合理性と関連してムン大統領が長い時間考慮してきた問題意識に基づくというのが、大統領府の説明である。
大統領府の関係者はこの日、記者たちに会って「我々にとってはFTAが最上位法であるが、米国では連邦法がFTAに優先して適用されるシステム自体が公正ではないなどの問題意識を大統領が持っている」と伝えた。
鉄鋼問題が両国の通商関係の問題として登場したのは今回が初めてではない。
昨年6月にワシントンで開かれたムン大統領とドナルド・トランプ、米国大統領との首脳会談でも韓国を通じて米国に入ってくる鉄鋼製品に中国産が過度に含まれているという点で、米国側が問題を提起したことが分かった。
すでに一度問題になった事案について米国側が高強度の措置をとっただけにムン大統領も、既存の問題意識に加えて根本的に通商問題を解いていくべきだと判断したわけだ。
ムン大統領として、伝統的な軍事同盟である米国との関係で安全保障と通商を個別管理する「ツートラック戦略」に今回の問題を解いて出すという強い意志を見せたわけだ。
これは輸出好調による貿易競争力の強化が期待される状況で、米国の貿易圧迫措置のマイナスの影響が小さくないと予測したからと思われる。
大統領府の関係者は「大統領は安全保障の論理と通商論理は異なると考えている」と伝えた。
ムン大統領はこの日の会議において特に「新北方政策と新南方政策の積極的な推進により、輸出を多様化する機会にしなければならない」と述べた。長期的には、米国に依存しない経済体質の改善の意志を表わしたものと解釈される。
「安保」と「通商」を分離して対応するということは、一方では、北朝鮮の核問題に対応する韓米軍事同盟は堅固としたものであらねばならない点を強調したとも読める。
通商問題が北朝鮮の核・ミサイル問題に対応する韓米共助に影響を及ぼしてはならないという意味である。
一部では、目の前に迫った経済懸案にムン大統領が直接対応するという意志を明らかにし、通商問題を解いて行くことは容易ではないという見方も出す。
群山地域と韓国GMの従業員に支援が集まるような印象を与える場合は、「底の抜けた瓶に血税で水を注ぐのか」という批判世論が出てくる可能性がある。
韓国GM群山工場の場合、車両26万台を生産した2013年をピークに生産量が着実に減少し、昨年は工場稼働率が20%に過ぎなかったために「警告音」が鳴っていたにもかかわらず「一方的な支援」をするのかという指摘だ。
米国の保護貿易措置への対応に関連して対韓貿易赤字の問題を継続して強調してきたトランプ大統領を相手に適応した解法を出すことができるか疑問だという声が出ている。
トランプ大統領は12日、「相互税」の導入方針を明らかにした席で、米国が中国、日本、韓国との交易で大規模な貿易赤字を記録したと指摘し、「これらの国々の一部はいわゆる同盟国であるが、貿易では同盟ではない」と述べた。
(引用ここまで)
まず、鉄鋼に関する話。
アメリカは中国をはじめとしてブラジル、インド、ロシア、韓国などから輸入する鉄鋼に関して53%の関税を課すなどの案を出しています。
これに韓国メディアも韓国政府も憤っているのですよ。「カナダや日本は対象にならず、韓国が同盟国の中で唯一対象となったのはなぜだ!」と。
いつもの「日本は韓国の何倍も対米貿易黒字を稼いでいるじゃないか!」というアレ込みで。
経済規模を一切無視しているいつものパターンですね。
まあ、簡単な話で。
この鉄鋼の関税については対中国対策の一環だからなのですね。
以前から韓国企業は中国の鉄鋼を輸入して、アメリカに対して迂回輸出しているのではないかという疑いをかけられていたのです。ついでに韓国最大の製鉄企業であるポスコは中国工場も持っています。
中国だけを指定しても意味がない、ということで韓国も含まれているというわけです。
ムン・ジェインは「WTO提訴も視野に入れて対応せよ」と語ったとのことですが。
これについてなにか積極的な策がとれるとも思えません。
韓国GMの群山工場閉鎖宣言についても、雇用をどうするのかという面で韓国GMに鍵を握られている状況。
群山地域は現代重工が巨額赤字を計上してリストラを繰り返している状況で、雇用が枯れている状況。
造船、自動車ともに雇用を多く産み出してくれるタイプの産業といえますが、逆にいえば工場やドックが閉鎖されたときのダメージが大きいということでもあります。
ただ、もはやこのまま操業を続けていくメリットはないので韓国GMにとっては撤退でもいいし、公的支援でもいい。
「雇用大統領」を自称しているムン・ジェインがどんな対応をするのか、ちょっと楽しみですね。
新年一発目の視察先は「雇用を守る!」として大宇造船海洋でしたから。
韓国GMを上回るようなゾンビ企業である大宇造船海洋は守るのに、韓国GMは守らないのかと。大元はどちらも旧大宇財閥の企業。さて、今度の「神の一手」はなんでしょうかね。
こんなときこそホワイトハウスに存在するというムン・ジェインファンクラブに頼るというのもありではないかと思うのですけども。

中村 薫
クリエイターズ・パブリッシング
2015/9/27
この記事へのコメント
名無しさん 2018年02月19日 23:58
やったことあるんか?
Nanashi has No Name 2018年02月19日 23:59
名無しの 2018年02月20日 00:01
Nanashi has No Name 2018年02月20日 00:01
今からタスクフォース作るのかい
どうせムンはやるべきことをやった、期待に答えない部下が悪いって言い訳のためのTFなんだろうけどな
名無し自分達a 2018年02月20日 00:01
違法ダンピング・技術窃盗・不正入札という利益をアメリカにやってるニダよ
…人はそれを迷惑(キムチ)と言う
Nanashi has No Name 2018年02月20日 00:02
何か不利益なことが起こると、原因を外に求めるんですかね
Nanashi has No Name 2018年02月20日 00:02
ええ、ほんと長いっすわ
ヘルシェイク矢野のこと考え放題の長さですわ
Nanashi has No Name 2018年02月20日 00:05
いつも思うけど大げさな表現が多くて読みづらいね
もしかして頑張ってるアピール?
Nanashi has No Name 2018年02月20日 00:05
こんなとことん追い詰められてにっちもさっちも行かなくなってる様な
詰んでるレベルの状況でするものではない
Nanashi has No Name 2018年02月20日 00:07
”おめでとう! ムンジェインは「怠惰な無能」から「勤勉な無能」に進化した!”
名無し 2018年02月20日 00:15
2017年7月、現代重工業・群山造船所が閉鎖された時も何もできなかったんですから。
産業銀行、輸出入銀行がGMが要求してた増資に応じなかったのは、国際会計の自己資本率に抵触するから「できなかった」ですね、大宇造船海洋に次ぎ込んだので、2017年4月の段階でボーダーラインでした。
残ってる産業は群山空軍基地(在韓米軍)、群山港(ただし、産業が無くなったら意味が無い)、現代重工業は群山市の経済の25%だったらしいですから、韓国GMの撤退で50%減
THAAD制裁でのフェリー便の荷物の減少、チャーター便の100%減少もあるからもっとかな?
堤防の長さが33kmっていう、諫早湾の干拓を超えてるセマングム干潟の干拓もやってますからねえ 2006年に完成して、今までで3兆ウォン程度を注ぎ込んでるけど、干拓地の利用法は決まっていない・・・
サムライスピリッツ 2018年02月20日 00:16
Nanashi has No Name 2018年02月20日 00:20
勇ましい修飾語をやたらと並べるところが北と似てるね。
ごちゃごちゃ言わないで不正な迂回輸出を取り締まれば良いだけなのに。
Maxkind 2018年02月20日 00:21
にしても大統領の行動含め、見事に何も内容が無い記事ですなぁ。
Nanashi has No Name 2018年02月20日 00:21
「我が代表堂々退場す」とか書いてしまうようなあたりの時代の空気から
文明レベルとセンスが進歩してないだけのような気がする。
Nanashi has No Name 2018年02月20日 00:22
「大統領は初めてなので多目に見て欲しい」とか
思っているに1万ウォン
Nanashi has No Name 2018年02月20日 00:29
ピピ美乙
こんだけ長いのに中身スッカスカっつーね
ヘルシェイク矢野のことでも考えてた方がよっぽど有意義ですわ
ななし 2018年02月20日 00:37
GMの件と鉄鋼のダンピングについては同じではないと思いますよ。
そもそも韓国の鉄鋼業界は生産量がずっと減少傾向で、ダンピングしてまで輸出するような代物ではないのですが、どうも鉄余りの中国の経由地に使われているようですよ。
つまり普通に中国の犬ですね。
軍事同盟かどうかなんて関係ありません。
共産主義国の言いなりになって、損害を与えてくる国なのですから、少なくとも経済では敵以外の何者でもありませんよ。
ななし 2018年02月20日 00:41
「願う」って、あんた大統領だろ?
Nanashi has No Name 2018年02月20日 00:41
あっちは相当警戒してるでしょ! 当然っちゃ当然。
Nanashi has No Name 2018年02月20日 00:47
記事や大統領府の見解はだいぶ盛られて書かれてますが、現政府は雇用を気にするくせにだいぶ大企業嫌いだし、韓国GMに対して金を出すなどして支えるような特別な延命策をはかる気はないと思います。
要は「出ていかないでくれGM」って泣き落としがうまく行けば現状維持、失敗すれば「後頭部を殴られた!」と騒ぎ立てつつ、自分らの首が絞まって苦しむいつものパターン。
暴力をやめないDV夫が離婚届を突きつけられた時だけ泣いて悔やんで反省するけど、取り下げた途端また暴力を振るい始めるのと同じ構図ですね、なんというか。
しかも夫婦では夫の方が稼ぎが少ない状況。
それを他国とはいえ、まさか国の経済って分野で見るとは…さすが韓国と言うべきか。
名無しさん 2018年02月20日 00:49
ウリナラ遺伝子は世界一ホルホル!
という記事を見ていただけに笑える。
内容がない韓流を強制するNHKや朝日フジなどおぞましいマスコミを何とかしてほしい。
Nanashi has No Name 2018年02月20日 00:53
Nanashi has No Name 2018年02月20日 01:00
Nanashi has No Name 2018年02月20日 01:06
ななし 2018年02月20日 01:07
韓国人自身は全然知らないのかな?
大体2国間貿易の黒字赤字は、1局面だけで判断されるものではない
まず「不正が有るか無いか」、つぎに「規制した結果、反って状況が悪くならないか」の経済側面(例:日本はサウジに対して圧倒的に赤字だけど規制しない)
こう言う論調を張らない、張れない、希望的観測が先行してしまう韓国人・韓国政府は経済と歴史を語ってはいけないんだよ
2018年02月20日 01:14
>構成して特段の対策を用意するように願う」
何か問題が起こると自分で問題を解決する努力をせず、
やたらとPT(プロジェクトチーム)やらTF(タスクフォース)
とやらを下々に命じて立ち上げて責任を無駄に分散して
結局何も決めきれないということ繰り返す。
東日本大震災時の民主党政権を見ているようですわ。
ひでちゃん 2018年02月20日 01:14
応援してますよ〜。
Nanashi has No Name 2018年02月20日 01:16
関税掛けたら、F35値上がりだろ。
名無し 2018年02月20日 01:34
今後もっと厳しくなるだろうに、何をこの程度でほざいてるんだか。
今まで日本やアメリカに甘えすぎてた、という自覚は皆無なんだろうなあ。
Nanashi has No Name 2018年02月20日 01:43
大体、みづから「ツートラックだ」と宣言しても、相手の出方次第です。
「ツートラック?だから?」と云われれば、終いです。
相手の国が、韓国より上位ならば尚更。日本との関係も「ツートラック」がどこまで通用するのか。
自分たちの思い通りに行かなければ「力をつけなければ」だの「後頭部を殴られた」だのと自分を慰めて、見なかったことにすればいいのです。
Lv1の経済学者 2018年02月20日 02:15
Nanashi has No Name 2018年02月20日 02:19
バカ大統領の圧力で
現代自動車に工場を買い取らせるんじゃないかな・・・
Nanashi has No Name 2018年02月20日 02:29
いいこと考えた、ムンムン主導でJMという会社を立ち上げる☆
大宇もGMも社員を全雇用、ついでに現代自動車の過激派労組も!
Nanashi has No Name 2018年02月20日 02:34
ほんまに無能だと思います
Nanashi has No Name 2018年02月20日 02:39
Nanashi has No Name 2018年02月20日 02:42
名無し 2018年02月20日 02:55
大統領の椅子に軽く腰掛けてみただけの
軽座位大統領!
ななし 2018年02月20日 03:03
しゃーない、工場閉鎖したろ
Nanashi has No Name 2018年02月20日 03:10
韓国メディアの日本使ったミスリードですね
GMの群山て全羅道でしたか
ムン大統領の支持率99パーセントの地域に、依怙贔屓しないと思うのは無理があるのでは
Nanashi has No Name 2018年02月20日 03:10
いやマジでw
おけ 2018年02月20日 03:27
……リーマンショックを思い出しますね
他の外資系製造業に波及しなければ良いのですけど
ええ、本当に良いのですけどw
Nanashi has No Name 2018年02月20日 03:35
紛いなりにも自由陣営側で不当だと感じるなら改めるべき箇所は相当に有るかと。見栄はって何になるんだか盲目すぎるわ
Nanashi has No Name 2018年02月20日 04:07
Nanashi has No Name 2018年02月20日 04:08
> いいこと考えた、ムンムン主導でJMという会社を立ち上げる☆
> 大宇もGMも社員を全雇用、ついでに現代自動車の過激派労組も!
アメリカのオバマ前政権も、政府資金投入でGovernment Motersと揶揄されるほどでした。
日本やドイツがWTOに提訴しなかったから良かったですが、
韓国がやったら、不当政府補助金で確実にWTO案件でしょうなぁ。
名無し 2018年02月20日 04:17
単純に韓国が米国の世界戦略に反逆してるからだろ。
国連制裁決議に背いて北を支援したり、米国との軍事演習を止めたり
その他にも自由主義陣営に対して深刻な裏切り行為を連発してるの分かってないのか?
やはり朝鮮人は自省する事が無く、責任転嫁と逆恨みに没頭する屑民族。
罪深き屑民族には罰が下される、ただそれだけの現実。
Nanashi has No Name 2018年02月20日 04:18
ツートラックと謂うのか
Nanashi has No Name 2018年02月20日 04:24
相変わらず人の褌で相撲を取るのが上手ですね
エル 2018年02月20日 04:32
日本やアメリカ、それにEUが、中国政府が自国への進出条件としている「技術移転」について、共同でWTOに提訴するという話があり、日本のネットでは「いまさらかよ」と呆れられていたけど、何で南朝鮮が誘われなかったのか気づいていないんだろうな。
アメリカの同盟国とはいえ、すでに世界は中韓を一体化した存在として見ているし、今回の平昌五輪で明らかになったように、南北融和を優先し制裁破りを堂々とやる異質な国で、公正な競争なんて期待できないと認識している。
アメリカの「圧力」が本格化するのはこれからで、目に見える成果が欲しいトランプにとって、叩けばいくらでも埃のでる南朝鮮は、いい政権浮揚の材料でしかない。
おそらくトランプ政権内では「同盟国」という認識も薄いだろうし、かつての「日米貿易摩擦」に象徴されるように、同盟国であっても経済面では容赦しないアメリカが、どういった措置を繰り出してくるのか楽しみだわ。
Nanashi has No Name 2018年02月20日 05:01
Nanashi has No Name 2018年02月20日 05:07
海洋地政学派 2018年02月20日 05:10
関税措置も元々は対中圧力であることは間違いなかろう。トランプの通商関係の顧問はナヴァロ教授だ。
しかし、あの手この手で北朝鮮を支援するムン政権韓国自体の経済に、一種の制裁を加える意味もあろう。
韓国の経済自体を破綻させれば、北への支援も自然にとまる。キタの核問題が解決し、米軍が半島全体から撤収するに際し、経済的無力化をはかる可能性もある。
朝鮮動乱前、高名なジョン・ダレスは日本人に警告している。米軍撤退を望むなら撤退しよう。そのかわりに日本の全工業を破壊して行く、と。
米軍撤退後、統一しようがしまいが、親中反日米に走るのは避けられない。
ならば経済的に無価値化しておこうとする、日米政府の秘かな合意など、ないだろうか。
護国防人 2018年02月20日 05:47
ミサイル射つ余力がある「テロ支援国家」を経済的支援をしようと画策どころか実行している馬鹿国家韓国!
同盟国各国が中国との摩擦が激化する中、一人媚売る「裏切り国家」韓国!
同盟国から除外されても文句言えない「天災的な災厄を招く外交の天才」
それを一部締め付けしただけで大馬鹿騒ぎ、朝鮮人って勧善懲悪だったら間違いなく真っ黒な悪だよな(笑)
自滅の道をひた走るMr.文は(無自覚に)朝鮮人滅亡させ、世界の救世主と成り得るか!?
名無しさん 2018年02月20日 05:52
昨年に抗議されたのを堂々と無視していたら制裁されたんだから「堂々とした対応」はやめたほうがいいんじゃないの。去年は中国をWTOに提訴する宣言してからやめてたしアメリカを提訴することもどうせしないだろう。
次のすでに出た問題をアメリカがうんぬんってまさか同じことを言ってきたと憤慨してる?朝鮮人は完全に脳がおかしい。
Nanashi has No Name 2018年02月20日 05:56
Nanashi has No Name 2018年02月20日 05:59
他人がやると不倫、自分がやるとロマンスみたいな話してるな
Nanashi has No Name 2018年02月20日 06:20
ムンの中国によるTHAAD報復にはWTO提訴やめたのに、アメリカには提訴することへの記事は面白そうですよ
すでに死んでいるか、実体のない親日派については、二番煎じ三番煎じで百年後まで食いつく。
現在進行形である親中派には目を閉じて言及しない。
ワンダーランド韓国。
Nanashi has No Name 2018年02月20日 06:28
タスクフォースを作るだけの簡単なお仕事です。
名無しさん 2018年02月20日 06:52
ムン大統領の支持率が極端に高い群山の工場を最初に閉鎖するというのは韓国政府の対応次第では残りの工場も閉鎖して韓国から撤退するというGM側の意思表示なのかもね。
Nanashi has No Name 2018年02月20日 07:00
なんでもかんでもこうやって問題の原因を相手の不公正だの横暴だのみたいに喚いて、
自分らの中に根本的原因を見つけようとしない思考回路してりゃ
相手を力で抑えつけるとか騙して奪うとか必然的に朝鮮人らしい民族に成り果てるのかなあ
Nanashi has No Name 2018年02月20日 07:33
生かすも殺すも日米次第 無能な裏切り者に対してお優しい安倍総理は忠告してあげてるが何故か朝鮮人は反発wしかしトランプ大統領は容赦ないだろうから安倍総理が見放した時が朝鮮人の最期だぞ覚えとけw
Nanashi has No Name 2018年02月20日 08:02
実際の行動とその結果がどうなるか
Nanashi has No Name 2018年02月20日 08:03
問題なんてナイナイ!意味がモルゲッソヨ!
Nanashi has No Name 2018年02月20日 08:15
南朝鮮にGMがとどまるのは物凄く厳しいと思われ
オリンピック後は米韓FTAの再交渉が本格化するはずで、ますます厳しい状況に陥る
経済が大きく落ちこんでムン政権は大ダメージを食らう可能性が高いけど、
ムンが辞職したら南朝鮮は大混乱まちがいなし、さあどうする?
名無し 2018年02月20日 08:18
名無しさん 2018年02月20日 08:24
オーストラリア、インドなど不採算拠点は撤退済み。もっとも重荷で経営状態回復する見込みがゼロの朝鮮だけを今まで放置していたのは単に15年は撤退できないという契約上の縛りがあったからでしょう。日本と違ってアメリカは株主の発言権が影響します。
Nanashi has No Name 2018年02月20日 08:38
ダンピング
日本も昨年暮れに韓国に対して、反ダンピング課税の予備判定を行なっているからね。
がんがれー(棒)
名無しのサッカーマニア 2018年02月20日 08:47
Nanashi has No Name 2018年02月20日 08:56
日本単体で逐次投入するより相乗的にやる方が効果的。
Nanashi has No Name 2018年02月20日 08:57
超弩旧級の悪性腫瘍を放置した、という事実が証明された。
米政府としてはハニトラ高官を叩き出し、
GMとしては無能幹部を更迭するチャンスだな。
ここで引き止められたら深みに入るは必定。
米政府とGMは瑕疵物件の処理に躊躇ってはいけない。
Nanashi has No Name 2018年02月20日 09:22
私たちも新鮮なネタの宝庫・ムン大統領を全力で応援しよう!
(≧∇≦*)o"ェィ(≧∇≦*)o"ェィ(≧0≦*)ノ"ォゥ!!
Nanashi has No Name 2018年02月20日 09:56
「そうだ、日本に就職しよう!」キャンペーンしてるから…
就職氷河期世代の40代をどうにかしてからにしろよ、と
Nanashi has No Name 2018年02月20日 10:23
これ笑うとこ??
笑っとくとこ???
Nanashi has No Name 2018年02月20日 10:34
名無しのILOVEJAPAN 2018年02月20日 11:23
現代自動車を国有化してGMの工場を現代の工場にすれば良いよ
そうすれば下請けも入れれば公務員50万人増の公約も守れるよ
名無しさん 2018年02月20日 11:35
嘘だと思う。
アメリカも朝鮮もローカル法が優先と明記してあるだろう。
名無しの権兵衛 2018年02月20日 12:07
どこで間違ったのか考えながら滅べ
Nanashi has No Name 2018年02月20日 14:36
ダンピングして売れば黒字はへるよ
Nanashi has No Name 2018年02月20日 14:45
>勇ましい修飾語をやたらと並べるところが北と似てるね。
パククネも「創造的に経済の牽引材料を作り出さなければならない(お前らがな)」
みたいなお題目大好き、というかそれくらいしか経済について語れませんでしたしね
掲示板では「我々皆が精神を整えなければならないッ」みたいな
全く具体性の無いご意見がベストコメントだったりするし
勇ましいスローガンさえ掲げれば何か仕事した気になっちゃうのは国民性なんですかね
>ごちゃごちゃ言わないで不正な迂回輸出を取り締まれば良いだけなのに。
中国に3不の誓いまで差し出したムンにそれができるでしょうか…
Nanashi has No Name 2018年02月20日 15:09
文さんには外貨を流出する国民は売国奴、まして日本に行くのは非国民と世論を誘導してほしいわ。
外貨不足の件はどうなったんでしょうね。スイスとスワップしたとはどっかでちらっと見たからそれなりに頑張っているのかな、あっちの財務省庁。
Nanashi has No Name 2018年02月20日 16:58
おバカな文チャン 2018年02月20日 21:14
天災だろ?
自殺した盧武鉉の側近。
政治も未熟。混乱させて辞任じゃねーか?。
軍事速報の中将 2018年02月20日 21:25
(ケラケラ)
名無しさん 2018年02月21日 09:40
Nanashi has No Name 2018年02月21日 20:12
Nanashi has No Name 2018年02月22日 15:10
ストライキ等で動いてないってだけだもんなぁwww
Nanashi has No Name 2018年02月22日 18:37