韓国大法院(最高裁)が日本企業に元徴用工らへの賠償を命じた判決をめぐり、日本政府が要請している日韓請求権協定に基づく仲裁委員会の設置が見通せない。韓国政府が18日の期限までに仲裁委員の任命に応じない方針を固めたためだ。韓国外交省関係者が明らかにした。
(引用ここまで)
韓国側は仲裁委員の任命に応じない理由として「まだ仲裁委任命の前段階である外交協議が終わっていない」という認識なのだそうです。
でもま、日本側は正式に韓国に対して5月20日に仲裁委員会の設置を求めています。
駐日大使に伝達していますからね。いくらすっとぼけようともその事実を覆すことはできないし、そもそも1月に「外交協議」を呼びかけてからもう5ヶ月が経過しているのに、終わらないもないもんだ。
要するに韓国側はなにを言っているかというと「政府としてなにも決めたくないから、日本は段階を進めないでくれ」ということになります。
自分たちの「政府は大法院の出した判決に関与できない」という言説が世界において容認されないという自覚はあるのでしょうね。
このまま行くのであれば仲裁委員会も不発で、年内にもハーグの国際司法裁判所に日本は単独提訴することになるでしょう。
ですが、韓国はそれを受けることができない。
受ければ負けることが決まっていますから。
ですが、受けない理由を国際司法裁判所の場で釈明する必要があります。
で、問題はそのあと、もはや日韓間には解決の手段がなくなるということなのですよ。
協議もしない。
仲裁委員会も設立しない。
ICJへの提訴も受けない。
なにも解決せず、このままでどのような分野でも協調しないという日韓関係が確定するわけです。
そして日本はフリーハンドで対抗措置を出すことができるようになる、と。
「魚介類の検査強化」なんてものじゃ済まないでしょうね。
楽韓Webでは「韓国が最低限のダメージで徴用工裁判を終わらせたいのであれば、国際司法裁判所への提訴を受けるしかない」とかねてから語っています。
「我々の正義を国際司法の場で決めるのだ」とかなんとか言って、提訴を受ける。
そして世論が少しでも沈静化するための時間を稼ぐ。
最後に敗訴して「国際司法裁判所は不当判決を出した! だが、韓国は法治国家であるためにこれを甘んじて受けなければならない」として、いやいやながら受け入れる。
それ以外に手段はないと思うのですが。
日本側も韓国側も能動的に折れることはできない。国民感情的にも。
ま、現実的には国際司法裁判所への提訴を受ける以外に、徴用工裁判の解決手段はありません。
国際司法の場に提訴して時間を稼ぐことができれば、ムン・ジェイン政権ではなく次の政権に対応を丸投げすることもできるかもしれませんが……。
次も間違いなく左派政権だろうしなぁ。
個人的には原告側が現金化してしまって取り返しのつかない状況に陥ったあとどうなるのかが見てみたい、とは思っています。
この記事へのコメント
Nanashi has No Name 2019年06月12日 23:42
同感ですね。
Nanashi has No Name 2019年06月12日 23:43
日本企業は素直に金を出すと思ってたんですかねぇ
Nanashi has No Name 2019年06月12日 23:45
一抹の不安があるんですよねぇ
韓国相手だと…
Nanashi has No Name 2019年06月12日 23:49
とはいえ今までとは事案も状況も違いすぎるわけで、その違いが理解できずに今まで通りの対応を繰り返す韓国と、法に則って動く日本という構図なのかしら。まぁぶっちゃけ手遅れだし、このまま正常な日韓関係が築けるよう願うだけです。
問題は絶対に大騒ぎするであろうマスゴミと野党ですかねー。
この戦後レジームの脱却は必ず完遂させないといけませんね。
Nanashi has No Name 2019年06月12日 23:51
おそらくムンはそんな事考えていませんよ。
行き着く所まで行くでしょうね。
Nanashi has No Name 2019年06月12日 23:51
管理人の言う通り、そうなってほしい、早くお隣の肥溜めとは必要な距離をとってほしい。
でもそこでアメちゃんが出てくるんだよね。
管理人が言っている通り、今は軍備配置の観点から一方的には半島を捨てられない。
あと10年後ならわからない、でも今なら関係改善を求めてくる
その時どういった反応を取るのか。
Nanashi has No Nam 2019年06月12日 23:52
だから無いものを違反することなど論理的に無意味・無効であり、違反したという言いがかりをつけて日本が制裁してくるのは法的根拠がない侵略行為であり差別である
って感じの暴論をムン・ジェインが言ってきそうな気がする
Nanashi has No Name 2019年06月12日 23:58
ただ問題を大きくするだけで。
マルス 2019年06月13日 00:01
今のところ自民政権は良い反応をしていますが、最後までドキドキですな。
名無Uさん 2019年06月13日 00:02
≫でもそこでアメちゃんが出てくるんだよね。
アメちゃんは出て来ませんよ。
親北の活動家たちが政権を握っている間は…
反日親米の保守派が韓国の政権を握っていると、アメちゃんが出てくるのです。
ですから日本としては、韓国が保守政権よりも従北政権の方が国益が大きい、と一般に言われているのです。
従北政権は、狂犬のような反日をしてきますけどね…
ななし 2019年06月13日 00:04
韓国が協議を拒否したから、仲裁委員会を開くんだろうが。
差し押さえたとは言っても、三菱の特許権でしょう?
当然韓国国内でしか通用しない理屈ですから、実質ポスコから使用料が入ることになるのでしょうが、そのポスコがいつ逝ってもおかしくありませんしねえ。
というか、クネが裁判自体を止めていた理由を今になって気付いているんじゃないのかな()
Nanashi has No Name 2019年06月13日 00:07
10年後、20年後ということも可能だろう…………
ということ……!
あー、この局面で利根川理論切り出すかぁ
Nanashi has No Name 2019年06月13日 00:10
Nanashi has No Name 2019年06月13日 00:10
Nanashi has No Name 2019年06月13日 00:10
ここが問題じゃないかな
沈静化する前にまた左派による更なるローソクギロチンになるのでは?
ななし 2019年06月13日 00:19
また願望を並べ立てる人が出ていましたか()
でも従北政権が下野したとしても、旧右派は親中にしか舵を切れませんよ。
莫大な債権を中国が握っているからこそファーウェイ問題で韓国を追い詰められるのですから。
ふぁんとま 2019年06月13日 00:21
時間を稼げばどうとでもなる、程度の甘い認識持ってそうですよね。
Nanashi has No Name 2019年06月13日 00:25
一部はもう始まっています。
前のマティス国防長官は在韓米軍を重視していましたが、
1.トランプは彼を解任しました。
2.在韓アメリカンスクールを閉鎖しました。
3.米韓合同演習を全て恒久的に廃止しました。
4.在韓米軍司令部を、ソウルからずっと南の平沢基地に移転しました。
5.ムンジェインの任期中に有事統帥権を韓国に移管することで、合意しました。
米国が韓国を捨てます。
日本も韓国を捨てます。韓国処分が始まります。
Nanashi has No Name 2019年06月13日 00:28
日韓関係の根本である条約がかかってるんだから
Nanashi has No Name 2019年06月13日 00:37
かつて国際司法裁判所には小和田某という香ばしいのがいたわけだし。
正直、国連はじめ国際機関的な組織にはウリナラロビーが入ってた事実があるわけで信用おけないわけでw
国際世論を味方につけても肝心な結論部分でWTOの二の舞になってはいけないですよ。
Nanashi has No Name 2019年06月13日 00:38
Nanashi has No Name 2019年06月13日 00:40
政府がその様な弱腰を許すとは思えませんが、外務官僚のヘタレぶりを考えると心配です
Nanashi has No Name 2019年06月13日 00:40
徹底的に詐欺共犯だと追及していく必要がある。
韓国が日本に対してだけ賠償金詐欺を働くのは、
朝日新聞と日本のリベラル(反日左翼)に
扇動されてきたからでもある。
Nanashi has No Name 2019年06月13日 00:44
Nanashi has No Name 2019年06月13日 00:46
WTOなんて、絶対に機能しない。
Nanashi has No Name 2019年06月13日 00:52
「極右の安倍が嫌韓を扇動している」という韓国と日本のマスコミの報道を信じているのかもしれませんね
実際は国民の多くが韓国に対し不信感を持っている以上、安倍総理が辞めたとしても基本的な方向は変わらないでしょうが
Nanashi has No Name 2019年06月13日 00:56
受けなければ、そのままなぁなぁで終わると思ってる気がしますね。
Nanashi has No Name 2019年06月13日 01:03
国内の権力闘争と北朝鮮のことしか考えてなさそうだし
Nanashi has No Name 2019年06月13日 01:08
Nanashi has No Name 2019年06月13日 01:16
結果それが何年後かは知らないが文政権の致命傷になる
で、次以降の政権(左右は不明)で
「賠償は不当 愚かな前政権がやったことだ」
とやって新たな反日の火種にするとしか考えられない
Nanashi has No Name 2019年06月13日 01:22
日本に武力で侵略され、富と文化と尊厳を奪われた韓国人が命を懸けて独立運動を続け、悪魔の大日本帝国を滅ぼして独立を勝ち取り大韓民国を建国した!っていうファンタジー歴史が韓国政府の正統性である以上、韓国人にとって日本人は特撮ヒーロー作品の怪人か宇宙人なので共存共栄なんて考えは無い。
韓国では日本からの資金援助や技術供与は無かったことにされ、経済成長は自らの努力と民族の優秀さによるもので、その成長に日本は嫉妬している。それどころか日本の得意分野が韓国と重なっているのは日本が韓国の技術を盗んだからで、日本製品を市場から締め出したいと思っている。もうこいつらと仲良くしても損するだけ。日本が韓国に対して永遠に謝罪と賠償を行うことが正しい歴史認識だと信じ、国民全員が日本が核兵器か大災害で崩壊することを心の底から願っている。もうこりごりだ。
Nanashi has No Name 2019年06月13日 01:45
それを許したら、日本中の企業が永遠に未来永劫!韓国のユスリタカリに屈することになる。未来に棚上げが大好きな日本政府でも、さすがに国民が支持しないと思うな。それをやるなら、今の野党が政権に復帰しても状況は変わらないよね。w
お前
2019年06月13日 02:03
Nanashi has No Name 2019年06月13日 02:07
10年の時間を稼ぐよりそちらのほうが高くつくはず。
ビジネスマンのトランプなら損切りには慣れているんじゃありませんか?
ななし 2019年06月13日 02:41
世論を黙らせるためなら、ソウルに戦車を配置すればいい。
Nanashi has No Name 2019年06月13日 02:53
Nanashi has No Name 2019年06月13日 02:56
もう嫌悪はMAXだから、もうどうでもいいか。
Nanashi has No Name 2019年06月13日 03:02
オートマチックに粛々と進めていこうぜ
いちいち反応してたら身がもたんわ
己の行動の結果は己で引き受けていただきましょう
ななし 2019年06月13日 03:03
というか、問題を起こすだけ起こして、解決できないのが朝鮮民族でしょう?
自助努力は皆無なのに、助けてを連呼するだけというのは李氏朝鮮からまったく変わっていませんよ。
>>22
でもギャーギャー騒いでいるだけで、今のところ実害は無いですよ?
日本に韓国を躾ける義理はないので、実害が出たら資産を没収すれば良いだけのことです。
仲裁委員会開催にしても、例えどのような賠償判決が出そうが保証義務は韓国政府にあることを知らしめるためであって、アホの韓国司法の判決を取り下げさせるためじゃないです。
もし崩壊した司法を是正するにしても、それは韓国の問題であって、日本には関係ありません。
だから内政干渉していないだけであって、弱腰じゃないですよ?
Nanashi has No Name 2019年06月13日 03:37
予定通りというか期待通りというか。
次はなんでしたっけ。それぞれ第三国を選ぶんでしたでしょうか。
これは興味本位だがやってみて欲しいな...でも選ぶ国に対しても空気悪くもなりそうだからスキップの可能性が高いか。
とにかく粛々と粛々と、ですね。
Nanashi has No Name 2019年06月13日 03:55
ムン・安倍では 完全に膠着状態。
企業のガードが固くて現金化は簡単にはいかないし、全く割に合わない。
安倍総理が辞めた後とか、文大統領がやめた後とか、潮目が変わったところで、また動き出すのでは?
今年の5月の時点で、
『元徴用工側が「被害者救済案」検討へ 日韓政府に基金や財団を創設するよう提示』との記事。
原告側弁護団は、財団作って ちょこっと元徴用工にばらまいて、残りの潤沢な資金を、従北左派活動に使いたい。
もはや 金の出どころは、この際 韓国政府+韓国企業だけでもいいや。くらいに思ってるかも。
日本が絶対出さないなら、もう背に腹は代えられないもんね。
Nanashi has No Name 2019年06月13日 03:57
昔の韓国だと議員とかが裏で工作して戻るようにしてたけど、今の韓国は何もしないでも戻ると思ってる
Nanashi has No Name 2019年06月13日 04:07
Nanashi has No Name 2019年06月13日 04:16
その塩漬け、というかおかわりの伏線的なことももうヤダと思えば、日本側は「最高裁での確定判決が出たこと」に対してだけでも協議・調停・ICJまで持っていけるんじゃね?
「それ条約無視してるんじゃね?」「ちょっとお前の司法おかしくね?」って。
今更塩漬けとかできるって考え方も甘いと言わなきゃいかん場面な気がする
Nanashi has No Name 2019年06月13日 05:01
韓国としたら、ICJの場で全力で工作するのが最善手のように思う。
海洋地政学派 2019年06月13日 05:16
まさかとは思うが、やや調子に乗った感のある我が首相が、大阪で首脳会談など行わないことを祈るばかりである。
わたしは大統領選前の来年夏から秋、半島危機はクライマックスを迎えると見ていた。しかしその場合、やはり東京五輪は開催できなくなる。
日米の利害を調整し、来年春ごろに「決着」をつける可能性も捨てきれない。トランプも経済人であり、大手スポンサーには配慮しよう。
初夏までに「始末」し、勝利者として選挙戦を戦えば、晩秋に大勝利が望める。
その前に、即ち出来れば今年中に、半島から邦人とその資産を全面撤収させるよう、我が政府の強い指導を期待する。
これNanashi has No Name 2019年06月13日 05:41
Nanashi has No Name 2019年06月13日 06:12
9月日韓議連協議。日本側議員、選挙で落としましょう!
Nanashi has No Name 2019年06月13日 06:34
Nanashi has No Name 2019年06月13日 06:37
狙ってるのは捏造広報と泥沼戦に引き込みつつ国内支持を受ける戦い
あと次は絶対に保守派になる
米が韓国人の激情型の民族性を利用してひっくり返す策に出るよ絶対に
Nanashi has No Name 2019年06月13日 06:38
もうICJ提訴は不可避として、もしICJが韓国を勝たせたら、欧米諸国の旧植民地も旧宗主国に対して賠償請求の動きが出て来るでしょうね。
それはそれで面白いけど、流石に韓国の為に現在の世界秩序を崩壊させる様なマネは出来ないかw
Nanashi has No Name 2019年06月13日 06:51
Nanashi has No Name 2019年06月13日 06:59
双方の意見が相対している状況で関係改善は困難ですね。
いっそのこと哨戒機の危険飛行やレーダー照準みたいに、問題を全て棚にあげて一から関係を構築するのが一番お互いのためになると思いますけど。
Nanashi has No Name 2019年06月13日 07:05
>それ以外に手段はないと思うのですが。
そんな殊勝な国ではありませんよw
まず裁判手続きを受けない、批判する。
仮に受けたなら、どんな手段を使ってでも勝とうとする。
負けても「日本のロビーだ」などと称して判決を受け入れず、国内外に韓国独自見解を吹聴する。
当然反日は終わらない。
そう、ことの起源は韓国の反日ですから、上っ面の裁判や国際法で決着がつくなんてことはあり得ません。
Nanashi has No Name 2019年06月13日 07:15
正直日本の官僚には不安しかないです
Nanashi has No Name 2019年06月13日 07:16
あちらでは香港の第2の天安門についてどう反応してるんだろうか?
ロウソク革命(笑)で成立した政権だから、
デモには、大賛成。
でも、飼い主様には逆らえない。
非常に愉快な状況だとおもうのですが。
Nanashi has No Name 2019年06月13日 07:18
Nanashi has No Name 2019年06月13日 07:18
やらないから挙げないではなく、国民主権が侵害されている状況で手を出さないのはマズいって言説を垂れ流す方がスマートだと思いますけどね。
Nanashi has No Name 2019年06月13日 07:33
有耶無耶のまま終わらせたいのだろうが、有耶無耶のままじゃ終わらないんだよなぁ。
中国の官製デモを模倣したかったんだろうけど、人民の統制に実力行使を躊躇しない中国共産党と、“一応”民主主義国家を標榜している韓国じゃ取れ得る手段の数も規模もまるで異なる。
大統領が自身の持つ権力の限界と、権力の礎となる支持層の存在を完全に見誤っていたとしか思えん。
まぁ、一端の大人扱いして増長させてしまったのは日米双方に責任があるのだから、ここはもう「躾を成功させるか殺処分か」まで覚悟を決めて取り掛からにゃいかんね。
Nanashi has No Name 2019年06月13日 07:35
そうして何かやって貰うと、礼を言うどころか難癖を付けて全責任を負わせ、もっと寄こせ全部寄こせと喚き出す
日本は連中のそういう下種な本性を見抜けずに、うっかり手を貸してしまってタカられ続けてきた
宮沢賢治の「ツェねずみ」を読んでみるといいよ、ネットで公開されてる
あいつらの言動は、まさに「ツェねずみ」そのものだよ
Nanashi has No Name 2019年06月13日 07:37
日韓基本条約には 徴用工に対する 未払い分等に関する協議が明記され、日本政府は 韓国の要望により、韓国政府に 一括で支払い済み。
韓国政府が 日韓基本条約の内容を確認し精査すれば、済む事で 改めて 仲裁委員会を開く必要もない問題だと思うが。
Nanashi has No Name 2019年06月13日 07:42
恐らく今後の日韓関係は、このような交渉でも何でもない何の意味もない交渉もどきの話し合いが未来永劫延々と続くと覚悟した方が良いと思う。日本側に求められるのは根気、忍耐力、徒労感に打ち勝つ気力などかな
Nanashi has No Name 2019年06月13日 07:44
この問題が本格的に浮上してから5年、日本が各企業に個別に補償しないよう通達して3年?
準備時間は充分あったし他国で判例も出てる
これで負けたらもうどうしようもないよ
Nanashi has No Name 2019年06月13日 08:02
> 国際司法の場に提訴して時間を稼ぐことができれば、ムン・ジェイン政権ではなく次の政権に対応を丸投げすることもできるかもしれませんが……。
次が左派政権だろうが右派政権だろうが国際司法裁判所への提訴を受けた国賊文在寅として逮捕されることは確定ですから次の政権へ流すのは愚策でしょ。
ただ能動的におおっぴらに時間稼ぎができる仲裁委員会の設立すらしなかったところはさすがの無能っぷり。
北朝鮮の核さえ手に入れられればちゃぶ台返しができるといまだに思ってんでしょうね。
Nanashi has No Name 2019年06月13日 08:13
韓国が負けると決まっていると言いながらWTOと同じように負けるんだろ?
Nanashi has No Name 2019年06月13日 08:37
Nanashi has No Name 2019年06月13日 08:57
Nanashi has No Name 2019年06月13日 09:01
2.韓国お得意の論点すり替え(条約・筋道の問題ではない! 人権・戦争犯罪の問題だ!)を法廷の場で冷静に日本が反駁できるか。
仮にICJ沙汰になるとしたらこの辺りがポイントですかね(そもそも韓国側が受けない可能性の方が高いというのは置いといて)
WTOで負けたのは日本政府としても重く見てるでしょうから、今度は二の舞を踏まないよう綿密に戦略を立てている……と思いたいですが。
きっとかの国はトンデモな論理を振りかざして泣き喚くんだろうなあ……。
Nanashi has No Name 2019年06月13日 09:07
>国際司法裁判所で本当に勝てるのか
Nanashi has No Name 2019年06月13日 09:16
Nanashi has No Name 2019年06月13日 09:18
国際条約を破っていいのか悪いのかの裁判で日本側が負けたら
あちこちで国際法違反増えそうで草
どっちにしてもこのまま進むと
日韓断交が実現しちゃいそうで草
困るのは韓国側だけで更に草
Nanashi has No Name 2019年06月13日 09:24
Nanashi has No Name 2019年06月13日 09:38
「任期中には」
要するに、あの手この手でひたすら解決を引き延ばし、残り3年を乗り切る。
韓国の大統領は2選できないわけだから。
次の大統領になれば、新大統領は「前政権がやらかしたこと。俺&俺たちは被害者」でまた堂々巡りだし、敗訴によるペナルティは前政権批判の材料になるだけ。
でムンは自殺するか、亡命するか、しないまでも「俺たちは善戦したのに、新政権がふがいないから敗訴した」とか、なんだかんだで言い逃れするかが現実的だが、ムン本人はあと3年内に赤化統一できればすべて丸く収まる(そうなれば徴用工問題なんでゴミみたいな些事)って考えていそう。
Nanashi has No Name 2019年06月13日 09:42
Nanashi has No Name 2019年06月13日 09:53
韓国が裁判官の抱き込みを図ろうとすればCIAとかMI6みたいなのが対応してくれるでしょ
Nanashi has No Name 2019年06月13日 10:16
そもそも日本政府の主張は、「日本企業に賠償を命じる判決が確定したにも関わらず韓国政府がなんの措置も取らないのは請求権協定違反」というものであって、最初から韓国政府の対応以外相手にしてないんですから、日本政府からしたら条約違反を認めて開き直るという自爆攻撃でしかないでしょう。
だからこそ韓国政府は「司法が条約に反する判決出しちゃったら仕方ない。条約相手国は忖度してくれ」で押し通そうとしてる訳で。それが通るとは思えないけどね。
Nanashi has No Name 2019年06月13日 10:21
支持者の反発を食らうのも嫌だし、これ以上日韓関係が悪化するのも嫌だ。
本音で言えば日本が何とかしてくれと願っているのだと思います。
今まではそうやってきたのですが、今度はそうはいかないようです。
そこで韓国さんに提案ですが、いっそのこと反日にかじを切って開き直ればどうでしょう。どうせこの問題が解決したにしても日韓関係は良くはなりません。その時の日本政府がどうするのか見ものです。
日本政府は何もしない可能性のほうが高いと思いますよ。
Nanashi has No Name 2019年06月13日 10:30
相当な、ボディーガード数だろうな。そんな画像も有った。
美濃虫 2019年06月13日 10:38
同時に多少強引でも韓国人個々人を締め上げるべきだ。在日韓国人への厳正な法律の適用、韓国人の入国制限=もっとも簡単な方法は入国時に竹島へ上陸したことがあるか聞くだけでもいい、韓国人の就労の厳正化、韓国人の生活に直結する輸出制限、輸入制限などなど。要は韓国人に日本から捨てられたという実感を与えることだ。
Nanashi has No Name 2019年06月13日 10:39
日韓基本条約での請求に関する条約ぐらいは読みましょう。
仲裁委員の選出(30日以内)がなされなかった場合は両国が指名+両国が承認した第3国が仲裁員を「指名」します(30日以内)、韓国は第3国を指名しないでしょうねえ
Nanashi梵天丸 2019年06月13日 11:08
Nanashi has No Name 2019年06月13日 11:18
(たぶん)
日本はG20の会期中か、前日に次のステージである第3国の選出をして(当然ながらアメリカね。)、G20では各国からの説明要求に答える形で何らかのプレゼン(演説)をするでしょうね。
Nanashi has No Name 2019年06月13日 11:26
これは行き着くところまで行くか、どこかでアメリカが仲裁に入るか、どっちかですかね。現時点では後者かなあ。
Nanashi has No Name 2019年06月13日 11:38
その後の仲裁・調停手順に従わないのは明確に協定内容に反するわけで、
それ即ち、協定違反だろうと。
そう考えると、つくづく、この「請求権協定」てのは、
朝鮮人に辟易した結果の周到な内容である事だなあと
当時、交渉に当たった人達の苦労が偲ばれるし、
朝鮮人の賎しさ、浅ましさは、半世紀を経ようが、経済的に潤おうが
何ら変わらないものだと教えてくれる。
Nanashi has No Name 2019年06月13日 11:40
Nanashi has No Name 2019年06月13日 11:41
好奇心で読んでまいました。
面白かった、ありがとう
確かにそっくり(笑)
モデルはおるんやろか?(笑)
Nanashi has No Name 2019年06月13日 12:10
・日韓基本条約は、韓国の主張が盛り込まれていないので無効だという判決を尊重して、対日対処を何もせず
・共同で瀬取監視してる自衛隊旗が、民間機準拠の高度で接近しただけで射撃レーダ照射。哨戒機の異常接近と虚偽の主張した上、今度は近づいただけでレーダー照射予告
・正式に制定された軍艦旗を、今まで一切問題にしていなかった上に規制根拠も無いのに突然使用自粛要請
・国家元首に対する暴言を2度に渡った行った上に一切謝罪もせず。
これで日本に「なんか譲歩できない?」と言われても無理だろ(笑)
無理押ししたら、靖国つぶやきした大使程度じゃ済まない問題になるぞ。
Nanashi has No Name 2019年06月13日 12:24
韓国は何言ってんだか・・・寝言は寝て言え
Nanashi has No Name 2019年06月13日 12:41
韓国は、「徴用工」は不当な植民地支配下での違法な強制労働であるので、請求権協定の規定には含まれないと言ってるんじゃなかったかな?
韓国的としては、「請求権協定の対象外の問題を請求権協定に従って処理するのは適切でない」とか何とか言いたいんだろう。
Nanashi has No Name 2019年06月13日 12:55
韓国外交省関係者「外交協議も終わっておらず、設置は不適当」(5ちゃんねるから引用)
東洋経済 6/12 6:00
薬師寺克行「日本政府は…外交的協議は脇において…圧力をかけ続けるというのだ」
こういう対日世論工作(しかもフェイク)に出たということはまあこの線で行くのだろう。
でも、3条2項ではどちらかが「もう無理ぽ」と判断すれば「仲裁を要請」できるんだってばよ。
日本は粛々とフェーズを進めるのみ。
まあ用日派と媚韓派にとっては段階が進んで都合が悪いかもしれないが、たぶんムンたんは気にしないw
ムンたんがんばれ、チョーがんばれw
Nanashi has No Name 2019年06月13日 12:58
韓国側が受動的折れる事が出来るのか…正直なところ出来ない可能性の方が出来る可能性よりも高いんじゃないかなぁ。
Nanashi has No Name 2019年06月13日 12:59
オラ、ワクワクして来たっぞ!
Nanashi has No Name 2019年06月13日 13:12
それを公式に言っちゃったのは裁判所。だから日本は譲歩しない。日本の退路も譲歩も落としどころも、念入りに塞いでくれました(笑)
韓国政府は、条約で解決済みという従来の見解は破棄してない。政府は条約を破るつもりはないけれど、請求権を持つ個人が、日本の企業を訴えて、裁判がそうなっちゃったんだから仕方ないで逃げてる。
もっとも、「(条約以前の)いかなる主張もできない」と書かれてるんで逃げられないんだけどねw。
Nanashi has No Name 2019年06月13日 13:18
こういう韓国政府の対応を韓国メディアが特に批判せず、そのくせ日本政府が「国際法違反・条約無視」と韓国政府を批判することは「過剰反応」「適切でない」と反発するのが不思議です。
韓国の司法判断に全く問題がないと本気で信じているのなら、韓国政府がICJでの決着を避けるのは、奇妙な事のはずなのですが。
Nanashi has No Name 2019年06月13日 13:34
イタリアとドイツの間でも同様の問題があり、イタリアは戦時中のイタリア人徴用工に補償しろと言い、ドイツは解決済みとして拒否。そこでICJ提訴になったのですよ。ドイツが勝訴になっています。この判例があるから韓国は応訴拒否するのです。そもそも韓国政府がこれまでずっと日韓基本条約・日韓請求権協定で解決済みだとしてきたのです。韓国大法院判決は、国際法を否定する判決ですからね。これを受け入れたら国際法秩序の維持ができなくなる。
Nanashi has No Name 2019年06月13日 14:14
強い相手には土下座して頼み込み、弱い相手にはゴリ押し。他国へのリスペクトも自国のプライドもなく、ギブなしにテイクだけを取るために手段を選ばない。
これが朝鮮外交のクオリティー。
Nanashi has No Name 2019年06月13日 14:36
Nanashi has No Name 2019年06月13日 14:53
いきなり結果を出そうとしたんだから
今になってまた引き伸ばしとかやめてほしいもんだw
何がしたかったんだよw
Nanashi has No Name 2019年06月13日 16:23
そいつにゃ爆薬なり毒薬が仕込まれてんだが。
Nanashi has No Name 2019年06月13日 18:03
挙句に韓国マスコミは、時間を置いて現状維持しようとか、頭沸いてること言い出すし。時間が経てば経つほど関係は悪化するだけだろよ。
Nanashi has No Name 2019年06月13日 18:57
x・) 2019年06月13日 19:26
逆に、阿倍さんの基本軸に近い人材が居るのか正直不安なのですが。菅さん居るったって、あの人も結構いい歳というか、福田官房長官の頃を思うと不安は尽きないです。
Nanashi has No Name 2019年06月13日 22:46
一番困るのが、全てをムンムンのせいにして、日本に擦り寄ってくること.
ムンムンのもっと過激な反日を期待したい.
Nanashi has No Name 2019年06月13日 22:58