文大統領、激しい雨の中で屋根なしタラップ…日本冷遇論に青瓦台「礼を尽くすため」(中央日報)
日本政府が主要20カ国(G20)首脳会議に出席するため27日午後、大阪に到着したムン・ジェイン大統領を関西空港から受け入れる際に、過去よりも低い職級が出迎えた。
この日、日本政府を代表して空港に出迎えたのは阿部俊子外務副大臣(次官級)であった。2018年5月にムン大統領が韓・中・日の首脳会談のために東京を訪れた際、河野太郎外務大臣(長官級)が空港出迎えを現れた。日本政府は当初は副大臣ではなく、より低い職級である40代の政務官を空港に出迎えさせる用意をしていたことが判明した。日本側は最後に副大臣が出迎えをするという計画を確定して韓国政府に通報したことが分かった。
政府関係者は「今回の訪問は、G20首脳会議という多国間会議のために訪問したので、両者の会合のために訪問した時より受け入れを出る人事の格が低いことがある」と説明した。
(引用ここまで)
韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領が27日午後、主要20カ国・地域(G20)首脳会議(サミット)が開かれる大阪に到着した。激しい雨が降りつける中、文大統領が自ら傘を差したまま、屋根がないタラップ(階段)から空軍1号機を降りてきたことに対して、一部では「日本側が冷遇した」という指摘が出たが、青瓦台(チョンワデ、大統領府)はこれを否定した。
青瓦台はこの日、記者団に送ったSMS(文字メッセージ)を通じて「空港到着時、開放型タラップを設置したのは写真取材の便宜などを考慮した韓国側の選択」としながら「雨に少々打たれても、歓迎に出てきてくださった方々に礼を尽くすためのものでもある」と説明した。
(引用ここまで)
関空にムン・ジェインが到着した際、出迎えが阿部外務副大臣だったということで韓国でけっこう大騒ぎ。
コメント数も11時時点で1800超え。
もうひとつの「台風が来ていて大雨なのに屋根なしタラップで迎えられた」というほうも、韓国版のニュース記事には3500近いコメント数。
韓国メディアは当初、屋根なしタラップでムン・ジェイン夫妻が降機させられている映像を使って「日韓関係はここまできた」「これが冷遇の証拠だ!」みたいに報道していました。
ところがトランプ大統領やメイ首相らが屋根なしタラップを使っていたということが報じられた上に、上記の「屋根なしタラップは韓国側の希望」という大統領府のコメントがきてしまってしおしお。
なんでもいいから日本が悪い、日本から冷遇を受けていることにしたかったのでしょうけどね。
いくらなんでも最低限の礼儀は守るでしょうよ。韓国じゃあるまいし。
出迎えに関してはG20で多くの首脳がやってくる中、副大臣(昔で言うところの政務次官)が出たなら充分じゃないでしょうかね。
正直、政府関係者から出迎えがあっただけでも充分ではないかと。超VIPというわけでもなし。
なお、トランプ大統領の出迎えは中継映像を見たところ、大使館関係者だった模様。
どこまでいっても「どう扱われたか」「格はどうだったか」という部分から抜け出せないのですね。
儒教根性がいつまで経っても抜けきらないのですね……。

姜 在彦
講談社
2012/2/9
この記事へのコメント
Nanashi has No Name 2019年06月28日 11:55
トランプ大統領の出迎えは河野外務大臣だったと思いますよ
ネームレスワン 2019年06月28日 11:56
Nanashi has No Name 2019年06月28日 11:56
Nanashi has No Name 2019年06月28日 11:57
>>関西空港に到着すると、阿部俊子・外務副大臣の代わりに、新井純・大阪府副知事らが文大統領夫妻を出迎えた。
とあります。
流石にそこまで面白失礼なことあるんかな、とか思ってみてはいますが
情報が錯綜しているんですかね。
Nanashi has No Name 2019年06月28日 11:58
Nanashi has No Name 2019年06月28日 12:00
非韓なんだから出迎えなんで誰でも良い
Nanashi has No Name 2019年06月28日 12:00
Nanashi has No Name 2019年06月28日 12:02
ちなみに既に実施された中韓首脳会議(習、ムン)の報道は異様。たったの30分(通訳の時間が必要だから実質は15分)の会談では絶対に収まらない内容ですねえ(お互いに言いっぱなしなら可能でしょうけど)
Nanashi has No Name 2019年06月28日 12:04
文カスは物覚え悪いらしいし
Nanashi has No Name 2019年06月28日 12:05
Nanashi has No Name 2019年06月28日 12:07
Nanashi has No Name 2019年06月28日 12:09
いまメルケル首相の到着の様子を動画が見たけど、出迎えは河野大臣じゃなかったね。
Nanashi has No Name 2019年06月28日 12:13
お隣りのキンペー君にガン無視されていたみたいで笑ってしまいました。英語も中国語も話せないなら、会話のしようもないんでしょうけど。
一応、キンペー君の隣りというのは、日本側の配慮があったのでしょうかね。一番在任期間の長いメルケルさんが端だったので、それより優遇したように見えます。
(サッチャーさんの頃は、女性は真ん中というのがあったように思いますが、時代が変わったのでしょうか)。
Nanashi has No Name 2019年06月28日 12:13
というか、誰もそんなこと気にしてないから、他の首脳については誰が出迎えたかなんて記事にすらなってないよ。
Nanashi has No Name 2019年06月28日 12:16
Nanashi has No Name 2019年06月28日 12:17
Nanashi has No Name 2019年06月28日 12:18
Nanashi has No Name 2019年06月28日 12:21
トランプの出迎えは河野だ
適当な嘘書くなよ
Nanashi has No Name 2019年06月28日 12:21
大阪府副知事が出向かえたとしたら、それは開催地・大阪を代表してのことで、外務副大臣の代理にはならないでしょ。もし外務副大臣も出席できないなら外務省から誰か出す筈。そうでないと政府を代表して出迎えたことにならない。
その記事は事実誤認なんじゃないの?
Nanashi has No Name 2019年06月28日 12:23
ファーウェイ拒否したらどうなるか分かってるだろうな?と言う話だけでも15分かかるから韓国は何も発言してないと思う
Nanashi has No Name 2019年06月28日 12:25
say 2019年06月28日 12:25
Nanashi has No Name 2019年06月28日 12:29
https://twitter.com/konotarogomame/status/1144203632566394880
Nanashi has No Name 2019年06月28日 12:33
対韓砲、撃てーーー! 2019年06月28日 12:35
「ムンは、何しに日本へ。」
( ̄▽ ̄;)
Nanashi has No Name 2019年06月28日 12:37
よく考えたら、自民党推薦候補を破って当選した野党なんですが。
大人のいい関係w
Nanashi has No Name 2019年06月28日 12:38
こんなのどうやって調べるんだろうか。出迎えが誰か、事前に朝鮮側が日本に問い詰めるわけ??で実際に来たら違う人(副大臣)が来たと?
もしかして40代の政務官の出迎えは拒否するとか、ごねたのでトラブルを避けるために日本側が譲歩?
Nanashi has No Name 2019年06月28日 12:43
Nanashi has No Name 2019年06月28日 12:44
Nanashi has No Name 2019年06月28日 12:45
彼らからしたら、その場で握手したら会談したことになるらしいし。
Nanashi has No Name 2019年06月28日 12:46
ショックを和らげる為に適当に嘘書いただけでは?
Nanashi has No Name 2019年06月28日 12:58
安倍さん、各国の代表をお出迎えライブ
ムン様(48分ごろ)からマクロンの流れがすこ
7743 2019年06月28日 12:58
Nanashi has No Name 2019年06月28日 13:02
無いわな。
おけ 2019年06月28日 13:04
しかもその儀典長「代理」は礼服どころかスーツですらなく、そこらのスーパーで買い物してる感じの無茶苦茶ラフな格好……
今回は結局副大臣ですらなく副知事が出迎えたわけだけど、むしろ感謝するべきじゃね?
Nanashi has No Name 2019年06月28日 13:05
Nanashi has No Name 2019年06月28日 13:19
Nanashi has No Name 2019年06月28日 13:22
一番の問題はそこですよ。
全く偉くない人間が勘違いして一人でファビョっている。
ななし 2019年06月28日 13:23
春の訪米では、一年前の訪米では敷いてもらえなかったレッドカーペットを持参して、タラップ前に敷いたそうなのですが、今度は色の抜けた国旗で出迎えでした()
どんどん扱いが雑になってきましたね()
Nanashi has No Name 2019年06月28日 13:24
警備もあるから日本側の出迎えは事前に通告するだろ。
飛行機の到着時間の関係でずれたときの対処に副大臣以外に複数の候補がいても不思議はない。40代政務官というのは、それかもね
ま、結局副大臣は来れなかったみたいだけどw
Nanashi has No Name 2019年06月28日 13:25
外務副大臣と地元首長の代理ってコンビのお出迎え、なら違和感無いけどなあ。
Nanashi has No Name 2019年06月28日 13:28
Nanashi has No Name 2019年06月28日 13:28
何しにきたのでしょうか?
なんなら、警視長でも行かせて「不法占拠している日本國の竹島に不法上陸した事に関する弁解を頂きたい」とでも言わされば良かったのにね。
Nanashi has No Name 2019年06月28日 13:30
Nanashi has No Name 2019年06月28日 13:33
Nanashi has No Name 2019年06月28日 13:35
韓国は今回もやらかしました。
アメリカ、イギリス、カナダ、中国は、タラップ前にレッドカーペットはありません。
G20で参加国が多いので、日本の対応はカーペット無しで統一しているものと思われます。
ですが韓国だけは、到着後にJAL職員がカーペットを敷いているのですね。
https://www.youtube.com/watch?v=bLkLi_1ETEM
韓国が自国の大統領だけ敷くようにJALに有償で依頼したのでしょう。
本当に恥ずかしい国です。
Nanashi has No Name 2019年06月28日 13:45
Nanashi has No Name 2019年06月28日 13:47
いやっ! 出直すなっ!
Nanashi has No Name 2019年06月28日 13:47
会談の中身とか一切関係ないんだな
韓国人はカーペットとか見てくればっかりの変な国だわ
Nanashi has No Name 2019年06月28日 14:16
んで、カラになった飛行機にザイコを詰め込んで帰国。
Nanashi has No Name 2019年06月28日 14:17
ダメだね。相変わらず解ってない。あのミンジョクは徹底的に冷遇するのが正しい取扱い方。
Nanashi has No Name 2019年06月28日 14:27
Nanashi has No Name 2019年06月28日 14:29
そう思ったんだけど、ドイツ・メルケル首相やロシア・プーチン大統領の時は敷いてるみたい。
Nanashi has No Name 2019年06月28日 14:30
どこの国もこんなに、待遇のことでメディアが騒ぐものなのか?
多分、こんなつまらないことで騒いでるのは朝鮮人だけだ。
肝っ玉の小さい奴らだ。
Nanashi has No Name 2019年06月28日 14:36
Nanashi has No Name 2019年06月28日 14:41
Nanashi has No Name 2019年06月28日 14:44
Nanashi has No Name 2019年06月28日 14:49
三跪九叩頭の礼の国だという歴史を思い出してくださいね。「歴史を忘れた~」なんでしょ。
Nanashi has No Name 2019年06月28日 15:04
Nanashi has No Name 2019年06月28日 15:05
Nanashi has No Name 2019年06月28日 15:09
Nanashi has No Name 2019年06月28日 15:17
Nanashi has No Name 2019年06月28日 15:19
Nanashi has No Name 2019年06月28日 15:20
言える義理か 自分達が何をしてきたか忘れたのか
Nanashi has No Name 2019年06月28日 15:28
Nanashi has No Name 2019年06月28日 15:28
Nanashi has No Name 2019年06月28日 15:31
記念撮影の並びは決まってるのよ。中央が開催国、その両隣が前回次回開催国、あとは国家元首、首相、在籍期間、招待国、国際機関という具合にね。まぁ、ムンムンはどこにいても空気だろうよ
Nanashi has No Name 2019年06月28日 15:39
Nanashi has No Name 2019年06月28日 15:40
自分の行動以上の発想はできないものだ。
Nanashi has No Name 2019年06月28日 15:41
ペッパー君は朝鮮語が母国語だろうからね。ソフトバンクだから。
サムライスピリッツ 2019年06月28日 15:46
Nanashi has No Name 2019年06月28日 15:46
Nanashi has No Name 2019年06月28日 15:48
Nanashi has No Name 2019年06月28日 16:02
Nanashi has No Name 2019年06月28日 16:09
無名の大使館関係者がアメリカの大統領を出迎える、なんて有り得ないよ。
Nanashi has No Name 2019年06月28日 16:29
Nanashi has No Name 2019年06月28日 16:30
日本に来ることができただけで満足して帰るべきなのにw
Nanashi has No Name 2019年06月28日 16:34
中の人は国家公安委員会の人にでもして
Nanashi has No Name 2019年06月28日 16:40
屋根ありタラップだったら、飛行機から誰が降りてきたのかわからねーじゃん
Nanashi has No Name 2019年06月28日 16:42
ポッポに行かせたら双方抱き合った後に肩組んでタラップ降りそうw
Nanashi has No Name 2019年06月28日 16:45
Nanashi has No Name 2019年06月28日 16:54
入国を許されただけでも感謝しろドクズ
Nanashi has No Name 2019年06月28日 16:57
Nanashi has No Name 2019年06月28日 17:01
Nanashi has No Name 2019年06月28日 17:07
それがアイツラという生き物だ
Nanashi has No Name 2019年06月28日 17:43
土砂降りだったのは日頃の行いが悪かったからじゃねえの?
Nanashi has No Name 2019年06月28日 18:39
誰を出迎えにあてたらいいのやら。。。
Nanashi has No Name 2019年06月28日 19:39
タラップがお気に召さなきゃアラブの王様みたいに自前のエスカレーター付きのでも持ってこいやブァカ
Nanashi has No Name 2019年06月28日 19:46
Nanashi has No Name 2019年06月28日 19:49
こいつらは会議には何一つ意見もできしないから出迎えにやいやいやいやい言うしかできないのさ
哀れな、何故来たのか
Nanashi has No Name 2019年06月28日 20:13
何故そうなのか?国民がそれに異様な関心を示すからだ
その根本理由は?儒教だ、形式・格式に執着する儒教の悪い面を朝鮮は引き継いでいる
Nanashi has No Name 2019年06月28日 20:18
本当に嫌い、朝鮮血統。
Nanashi has No Name 2019年06月28日 20:28
ムンムン「そうニカ、そうニカ、安倍もウリの偉大さにやっと気づいたニカ、いや、重畳重畳(大笑)」
阿部副大臣「(営業スマイル)ようこそ、ムン大統領」
ムンムン「安倍じゃないニダ~~(落胆)」
もしかしてだけど、ムン大統領を持ち上げてから突き落とすための人選だったりして……
Nanashi has No Name 2019年06月28日 20:43
Nanashi has No Name 2019年06月28日 20:47
屋根付きだと死角ができるし、屋根のフレーム自体に何か仕込めるから、セキュリティ上むしろ好ましくないのではないか?
Nanashi has No Name 2019年06月28日 21:15
南、格があれば何とかなる!
Nanashi has No Name 2019年06月28日 21:35
Nanashi has No Name 2019年06月28日 22:37
G20用に日本の警察がセキュリティーチェックをして、民間機には使用させない要人用のタラップなんか、天候が悪くなったから急に屋根付きのタラップでなんて変更ができるもんじゃ無いんだぞ。
嫌韓じゃ 2019年06月28日 23:12
雨降って痔に成る
Nanashi has No Name 2019年06月28日 23:18
Nanashi has No Name 2019年06月29日 00:04
そのまま Uターンで 母国に同胞と一緒に帰れば良かったのに、、、。
日本国民の切なる思いです。
どうぞ お引き取り下さい!!
日本は お金に困ってませんから。
移民で 国民を守れなくなったヨーロッパ、アメリカ、カナダ、オーストラリアみたくはなりたくないので。
先ず 不正生活保護 、犯罪が 明からさまに減り 日本国民の明るい未来が待ってますから。
Nanashi has No Name 2019年06月29日 05:58
俺がお出迎えしてあげたのに♪
お前誰ニダ!着火ファビョーン
おいら般ピーだょう♪
Nanashi has No Name 2019年06月29日 09:02
ハゲ社長もひとつ返事で許可したろw
Nanashi has No Name 2019年06月29日 10:12
Nanashi has No Name 2019年06月30日 06:22
どうせ被害妄想と誇大妄想でしか話せないんだから。
銀歯キンパ 2019年06月30日 06:32
後は、入国管理局の通常審査。
Nanashi has No Name 2019年06月30日 11:13
外交と言えば他国に行って日本の悪口を言うだけの人物に、何の価値が見いだせると思っているのだろうか。
Nanashi has No Name 2019年06月30日 12:23
儒教
Nanashi has No Name 2019年07月01日 06:33
Nanashi has No Name 2019年07月01日 06:37
有難いだろうに、それ以上何が望みなのだ?
Nanashi has No Name 2019年07月01日 10:57
マスコミさえ要らなくね?