日韓当局、議論かみ合わず 輸出規制巡り初会合 (日経新聞)
12日午後、東京の日本経済産業省別館1031号
韓日両国政府が日本政府の韓国最高裁の強制徴用損害賠償判決に対する報復措置と関連した最初の実務会議を開いた場所には、日本政府の意図的な「冷遇」があちこちで検出された。
ホワイトボードだけを背景に、テーブル2脚、椅子が向かい合って置かれたこの場所は、「会議室」というよりは、むしろ「倉庫」に近い空間であった。
会場の一角には簡易椅子が積み重ねられ、持ち運びに便利なテーブルが重なって逆の角に置かれていた。
この日の会議は日本政府が4日、高純度フッ化水素(エッチングガス)などの半導体・ディスプレイ3大核心素材アイテムの韓国の輸出規制を断行した後、初めて開かれる会議であるという理由で、両国の国民の関心が集まったものであることを考慮すれば、いくら寛容な心で見たとしても会議の場所には適切でないように見えた。
日本政府は参加者の後ろのホワイトボードに「輸出管理に関する事務的説明会」という日本語をプリントしたA4用紙2枚をつなぎ合わせておいた。 (中略)
会議の「ホスト」の役割をした日本側は、韓国側の参加者に握手を勧めようとも名刺を差し出すこともなかった。
特に日本側参加者は韓国側とは異なり、ネクタイとジャケットを着ないシャツ姿だった。日本政府が実施している「クールビズ」に合わせたものだが、シャツまでまくり上げた姿で相手への配慮は全く感じられなかった。
この日の会議では発言が開始される前に1分間だけ取材陣に公開されたが、双方はお互いに一言も交わさず、会釈もしないまま、正面だけ凝視した。
(引用ここまで)
例の「協議はない」「協議の対象ですらない」「事実関係の説明はする」と断言されていたアレが今日の午後行われまして。
韓国側からは課長級2人、経産省からも同様に課長級が2人出席して「説明会」が行われたのですよ。
……いや、ここまで徹底しているとは思いもしませんでしたわ。
経産省の別館にある会議室でA4のOA紙2枚に「輸出管理に関する事務的説明会」とプリントアウトしてホワイトボードにマグネットで貼りつける。
机は会議机をふたつつけたもの。椅子はOAチェア。部屋の隅には予備の椅子やら机やらが置いてある。
その机の上にはお茶どころかペットボトルすらなし。
迎えるふたりはクールビズでノージャケットノーネクタイ。
「業務だからやるけど」というのがありありと分かります。
日経新聞の記事では資料とおぼしきものに多量の付箋が貼ってあるのが見えるので、説明はたっぷりしたのでしょう。
きっちりと「招かねざる客」であるということを知らしめていますね。
日本のメディアでその辺りに言及しているものはありませんが、さすがに韓国側の気には触った模様です。
聯合ニュース、中央日報等々、この冷遇についてだけ報じています。
いやぁ……やるなぁ経産省。韓国人が「メンツを潰される」のを嫌がることを知っている人物がいますね、これ。
これが日本のおもてなし、というものですわ。

江上いずみ
ディスカヴァー・トゥエンティワン
2016/10/22
この記事へのコメント
Nanashi has No Name 2019年07月12日 19:52
とてつもなく巨大な塩化ナトリウムの結晶が写真の背景に視えるぞ
Nanashi has No Name 2019年07月12日 19:54
ほかの地域にはこんな事しません
Nanashi has No Name 2019年07月12日 19:55
ここまでやる必要があったんでしょうね。
普通の会議っぽくしたら協議が進展したとか歪曲されたのでしょう。
Nanashi has No Name 2019年07月12日 19:55
Nanashi has No Name 2019年07月12日 19:56
経産省、やるじゃん(はあと)
Nanashi has No Name 2019年07月12日 19:56
Nanashi has No Name 2019年07月12日 19:56
なんか違う世界線に紛れ込んでしまったかのような感覚だわw
すごいな~いや~優秀な人多いんだろうね
Nanashi has No Name 2019年07月12日 19:57
二度見しました。
そのあとよくよく見ていくと、もう笑いが抑えられない。
クールビズしかりペットボトルorお茶なししかり、極めつけのホワイトボード。
まあ、南朝鮮側も資料とか一切持ってきてなかったので、何しにきたんだコイツら…って感じですよね。
Nanashi has No Name 2019年07月12日 19:57
Nanashi has No Name 2019年07月12日 19:57
外務省にはいない策士がいるね
Nanashi has No Name 2019年07月12日 19:58
世の中意地後悪くて凶悪で攻撃的な国ばかりですから
Nanashi has No Name 2019年07月12日 19:59
Nanashi has No Name 2019年07月12日 19:59
かなり時間かけたので、質疑応答はやりやったんでしょうね。
ネームレスワン 2019年07月12日 20:00
というか日本人も韓国相手にここまでやっちまって然るべき時代になったんですね。
なんとも感慨深い。
Nanashi has No Name 2019年07月12日 20:00
韓国の捏造・虚言癖が無ければもうちょっとは歓待してくれたと思いますよwww
二日市保養所 2019年07月12日 20:00
https://www.fnn.jp/posts/00047206HDK/201907121200_KatsuhisaFurukawa_HDK
不法輸出摘発件数のみ開示され、
輸出企業名や品目、輸出先は開示されていない。
中にどれほどの、「大量破壊兵器関連の規制品をめぐる輸出規制違反事件」
が含まれているのか、何ら記載されていない。
重要な統計データが欠如
厳格な輸出規制の運用は、「ホワイト国(輸出管理優遇国)」として認められるためには必須の条件
核関連物資として厳密な輸出管理が義務づけられている物品、「韓国例年報告書」には記載されていない。
韓国の場合、個別の事案の詳細はもちろん、
不正輸出に関与した韓国企業の情報は何も公表していない。
規制品は不正に輸出されたのか、それとも未然に防止されたのかも、説明がない。
韓国企業による何らかの不正輸出事案に巻き込まれる懸念を払しょくできない
不正輸出摘発事案156件の中には、
あくまでも「リスト規制」に違反した事案しか盛り込まれておらず、
「キャッチオール規制」違反の事案は含まれていない。
韓国の産業通商資源省が、日本の財団法人と政府機関を区別できないという
事実こそ、現在の日韓両国間における輸出管理面での協力関係の欠如
「懸念を払拭できるか」の一点が重要
輸出管理を通じた未然防止こそが重要である。
そのためには、輸出の際に、「兵器転用の懸念を払拭できるか」を確認することが極めて重要
韓国政府がこれまでに摘発しただけでも、リスト規制に基づく機微な規制品の
違反事案が数多く確認,
韓国企業の輸出管理体制の緩さが裏付けられている。
2018年12月には韓国企業5社が、北朝鮮産石炭の韓国密輸事件で起訴された。
筆者の知る限り、韓国政府がこれらの企業の名前等の
情報を公表したことはこれまでに確認されていない
日本政府が韓国政府から確認をとれないのであれば、懸念を払拭できない。
輸出の際に何もチェックしないままの状態を続けるわけにはゆかない。
日本としては韓国をホワイト国から除外せざるをえない
これだけ、理論的に証明されても、朝鮮人の理論では日本ガー、安倍ガー。
どんどん、深みに嵌るのを、
オラ、ワクワクすっぞ!!
Nanashi has No Name 2019年07月12日 20:01
逆に相手の神経をムツゴロウさんレベルで逆撫でする塩対応も日本人は可能ってことで。
まあ、そこまでされる人は歴史上稀じゃないのかなぁ?
Nanashi has No Name 2019年07月12日 20:02
Nanashi has No None 2019年07月12日 20:02
(あっさり帰ると叱られるのかしら)
Nanashi has No Name 2019年07月12日 20:03
Nanashi has No Name 2019年07月12日 20:03
Nanashi has No Name 2019年07月12日 20:03
Nanashi has No Name 2019年07月12日 20:04
Nanashi has No Name 2019年07月12日 20:04
まだ自分は韓国側の反応記事見てないからワクワクしてる
Nanashi has No Name 2019年07月12日 20:05
名無Uさん 2019年07月12日 20:05
Nanashi has No Name 2019年07月12日 20:06
相手の無知には寛容だけど
意図的な無礼には容赦しないって
Nanashi has No Name 2019年07月12日 20:06
これ以上ないぐらい日本の今の韓国に対する心を表現したと
Nanashi has No Name 2019年07月12日 20:07
Nanashi has No Name 2019年07月12日 20:07
日本国民のエールを届けよう!
Nanashi has No Name 2019年07月12日 20:07
日本人は韓国人の扱いに関して中国人の真似するなアル
Nanashi has No Name 2019年07月12日 20:07
「この書類の空白部分に記入して提出してください」って、宿題を持ち帰らせる。
提出期限は一週間以内とかで。
提出されなかった場合は、「取引の意思なし」という判断で。
Nanashi has No Name 2019年07月12日 20:07
さすがは、内外の海千山千な企業を相手にしている経産省。
妙な解釈をされないように、しっかりと意思を伝えたと思います。
Nanashi has No Name 2019年07月12日 20:08
Nanashi has No Name 2019年07月12日 20:08
Nanashi has No Name 2019年07月12日 20:09
WTOのときのような手段を使う腹づもりであると見ます。
または、議員のどなたかが言った「北朝鮮への密輸」の有無で勝負するつもりでいるか。
しかしそれは政府見解ではない上に、日本で把握してる行方不明分の申し開きにもならないので、日本としては行方不明分はどうしたの?というだけの話です。
査察を受けるのは構いませんが、何故そうまで優遇措置を外されることが嫌なのか。
プライドが許さないのか、外されると困るのか、そこに拘って大衆の目をそらしているのか。
日本が密輸したなどと騒ぐ韓国議員まで出てきているので、何をしたいのかはかりかねる。
不気味さはありますね。
Nanashi has No Name 2019年07月12日 20:10
外務省「日韓の冷却は10年、20年と続いても日本は困らない」
ここまできたら策士とかどうこうのレベルを超越してるんだよ。
冷遇は第三国向けで韓国人が嫌がるとかもはや関係ないと思うんだよな。
大体いくら面子潰されようがどうせあいつらが改善するわけないしね。
Nanashi has No Name 2019年07月12日 20:10
Nanashi has No Name 2019年07月12日 20:11
Nanashi has No Name 2019年07月12日 20:12
Nanashi has No Name 2019年07月12日 20:13
Nanashi has No Name 2019年07月12日 20:14
ここまでやらないとダメな相手
今までだったら局長級の5人で協議をして、輸出規制の撤廃と勝手に発表して、しょうがないから認めるとかだったもんな
Nanashi has No Name 2019年07月12日 20:15
Nanashi has No Name 2019年07月12日 20:15
思いやりや繊細な配慮、相手の気持ちを想像できるといった美徳を反転させるとこうなるんだよな
まあそれでもどこまでも甘ちゃんなのが日本なんだけどw
Nanashi has No Name 2019年07月12日 20:17
それに比べて外務省……
Nanashi has No Name 2019年07月12日 20:17
Nanashi has No Name 2019年07月12日 20:17
会議室じゃなくて、普段は段ボール等の仮置場に使ってるような空室だよね。
ホワイトボードにマグネットで「説明会」の張り紙。急遽プリンターでA4の紙2枚に打ち出して貼り合わせた?手作り感が良いですね。チラシ裏に手書きじゃないだけ、有り難く思ってほしいです。
Nanashi has No Name 2019年07月12日 20:18
時間は30分とか、韓国が要求めいた発言をしたらその時点で打ち切りとか、なんでそうしないの?
Nanashi has No Name 2019年07月12日 20:19
逆にここまでやらないと、韓国側が説明会を「協議」と勝手に言い出すからでは?
日本側の対応云々より、彼らが今までどんだけ無理ゴリ推しをしてきたかってことなのではないでしょうか。
それと、国民及び第三国向けって部分もあるんでしょうね。
Nanashi has No Name 2019年07月12日 20:19
Nanashi has No Name 2019年07月12日 20:20
名無し 2019年07月12日 20:20
議論は平行線とか何とか
Nanashi has No Name 2019年07月12日 20:20
だからそういうことじゃねーのよ
まったく意思疎通ができなかったり
日本相手におよそ友好国とはよべない物腰で来て
厚かましく優遇を要求したりする態度が不信感募らせてるっていつ気付くんだろうな
Nanashi has No Name 2019年07月12日 20:21
「物品の行き先は?」「どれだけ上乗せした?」「他にも聴きたいことがある」
などと、尋問を受けないだけマシ。
そもそも、小学生でも騙せない嘘を吐いた時点で「どちらが」失礼なのかを考えないところが救いようがない。
Nanashi has No Name 2019年07月12日 20:21
Nanashi has No Name 2019年07月12日 20:21
Nanashi has No Name 2019年07月12日 20:22
Nanashi has No Name 2019年07月12日 20:23
ぶぶ漬け通り越して塩まいてますわな
これくらいやらないと、日本が怒っていることすら理解できない生物ですから、これからは全部こうすべき
Nanashi has No Name 2019年07月12日 20:24
暑いんだからお茶ぐらいは出してあげても・・・と思いましたが、今日の東京は涼しかったようですね。
Nanashi has No Name 2019年07月12日 20:25
「〇〇くんは偉いねぇ。それに比べてウチの〇〇は・・・」みたいに言う親みたいで
あんまし見てて気分いいもんじゃないね。
建前でも専守防衛を掲げ続けてる現状だといくら外務省に強気を求めようが頭打ちにしかならんわ。
それに詰将棋で詰ませればいいだけの相手に変わった今じゃ直接対峙で喧嘩する必要も無し。
韓国とか眼中無しに他の国に日本の現状理解させるよう根回ししてる日陰者の仕事がメイン。
対して経産省は物品の流入にダイレクトに関わるから陽の目を見ている。
Nanashi has No Name 2019年07月12日 20:25
Nanashi has No Name 2019年07月12日 20:26
でも凄いですね。
Nanashi has No Name 2019年07月12日 20:26
うーん、素晴らしい(恍惚)
Nanashi has No Name 2019年07月12日 20:27
或るハン 2019年07月12日 20:28
霞ヶ関の役人さんはこういうのやらせるとほんと上手そうですね。
民間企業だとこうはいかないでしょう。
Nanashi has No Name 2019年07月12日 20:28
猿にもわかるように説明会の張り紙してるのに
協議だの会合だの言うマスゴミ多くて本当に気持ち悪い
Nanashi has No Name 2019年07月12日 20:28
静止画で少しでも協議に見えてしまったら韓国側は必ず利用する
失礼に見えてもああするしかないんだよ
まあ明日は韓国メディアは火病起こすだろうな
Nanashi has No Name 2019年07月12日 20:29
後者だと堪えるだろうなあ。
Nanashi has No Name 2019年07月12日 20:30
ロール紙に印刷した感じがする
Nanashi has No Name 2019年07月12日 20:30
こういう扱いして失礼だと言う層がこれまでの韓国の行いで力無くしてるもんね
Nanashi has No Name 2019年07月12日 20:31
参加者2名だしA4大統領×2ってことで
Nanashi has No Name 2019年07月12日 20:31
GJ!
Nanashi has No Name 2019年07月12日 20:33
だったら朝鮮文字で事務的説明会といれたら完璧でした
どうせなら「誤訳ニダ!」を防ぐため英語も入れるべき。
Nanashi has No Name 2019年07月12日 20:33
2019年07月12日 20:34
日本もこれでよい。
Nanashi has No Name 2019年07月12日 20:35
絶対にわかってやってるw
Nanashi has No Name 2019年07月12日 20:36
まだ優遇してるとさえ言える
Nanashi has No Name 2019年07月12日 20:36
Nanashi has No Name 2019年07月12日 20:37
優遇廃止とは言わず輸出規制で、説明会でなく協議だもんなぁ
靖国の爆弾も爆発音事件だし、韓国人に日本人が殺されたら寿命がちょっと短くなった問題とで言うのだろうか・・・
パサラソケサラソ 2019年07月12日 20:38
今でも続いているのだろうか。
韓国が得意とする居座りをしているのだろう。
経産省は「出て行け」と一言言えばいいのに...
Nanashi has No Name 2019年07月12日 20:38
なんかもう、「あいつ等には あれ位で丁度いい」的な。
中国のやり方を真似したとかw
Nanashi has No Name 2019年07月12日 20:39
日本の違反事例も調べろっつってるしな
違反事例…不心得者はどうしたって出る時は出るんだよ
出た後の処理がどうしようもなく怪しいから是正しろって話をしてるのに
是非とも乗りかからずに、こっちは会社から人からちゃんと公表してるのに韓国は何も明らかにしないって事を主張し続けてほしい
Nanashi has No Name 2019年07月12日 20:40
図々しな。
なかなか見られないシュールな映像、笑う。
これは韓国人、相当へこみますね。
そろそろ、本格的に制裁始まるんでしょうか?息の根止めちゃえ。
Nanashi has No Name 2019年07月12日 20:41
会議室にヒーター炊いて饗してやれば良いのに
日本側は麦茶やハーゲンダッツ食べてじっくり対談w
Nanashi has No Name 2019年07月12日 20:41
経産省も三年待ってたミスで後がないから強くでてるんでしょうね。経産省の担当者の責任も問いたいくらいだわ。でも、本当に今の政権でよかった。
Nanashi has No Name 2019年07月12日 20:41
Nanashi has No Name 2019年07月12日 20:42
日本は普通誰にでも厚遇するけど、それは礼儀としてやってるのに、
あいつらは「俺たちは特別な存在だから厚遇された」という明後日の解釈をするからな
ヴェルタースオリジナルをもらった子供かよ
Nanashi has No Name 2019年07月12日 20:45
会議室については、マスコミを入れるためにおそらく本来の使用目的より広めの会議室を準備しており、そういう部屋には業界向けのスクール形式の説明会用に長机とスチール椅子が一定数備置されているのが普通です。とはいえマスコミを入れるのであれば、通常なら見栄えを考えて使用しない長机や椅子は別室に片付けるものですが、そうしなかった(できなかった)理由が何かあるのかまではわかりません。この部屋はボロい部屋でもなんでもないごく一般的な会議室に過ぎません。
ただ一点、通常の説明会に絶対ないのが「事務的説明会」の垂れ幕です。この点だけは明らかに相手及びマスコミに対して会合の趣旨を曲解する余地を与えない用心のために経産省が作意的にとった行動だと断言できます。その他の皆さんの推測は、的外れとは言わないけれど却って経産省の今後の動きを縛りかねないと危惧しましたので念のためコメントさせていただきました。
個人的には経産省の次のインパクトある一手が待ち遠しくて仕方ありません。
Nanashi has No Name 2019年07月12日 20:45
あいつらワタミのワンオペでも嘘言いやがったからねw
Nanashi has No Name 2019年07月12日 20:45
経産省はなかなか面白い人材を採ってるんだなあと思う
Nanashi has No Name 2019年07月12日 20:45
普通は「会談」ではなくて「説明会」とした時点でそのへん伝わるもんだが、
あいつらアレだから
Nanashi has No Name 2019年07月12日 20:45
Nanashi has No Name 2019年07月12日 20:45
(なんか最近、楽韓さんを開くととっても時間がかかる・・・なんでだろ)
Nanashi has No Name 2019年07月12日 20:47
ご近所さん 2019年07月12日 20:47
メディアを冒頭だけ入れるとなった段階で、併記しようと言い出した人はきっといたはずで、そこまではさすがにやめといたろか、って止めた人がいる。
いや〜シュールだなぁ。
Nanashi has No Name 2019年07月12日 20:47
日本語って面白いよね
Nanashi has No Name 2019年07月12日 20:48
ココム規制に対して俺たちだけ特別扱いしろとこれほどゴネるのはアメリカに喧嘩売ってるのと同じ
ゴネればゴネるほど西側の民主主義国家陣営からは東側・レッドチーム側扱いされることになる
Nanashi has No Name 2019年07月12日 20:50
Nanashi has No Name 2019年07月12日 20:52
忙しいのに来るって言うから仕方なく時間割いてやったのよ。
相手してやっただけ有難いと思ってほしいもんだわ。
Nanashi has No Name 2019年07月12日 20:53
Nanashi has No Name 2019年07月12日 20:53
解説ありがとうございます。
個人的には「日本の常識」を楯にして相手に朝鮮式無視=冷遇をかましたと思いたいですがw
Nanashi has No Name 2019年07月12日 20:53
Nanashi has No Name 2019年07月12日 20:53
「輸出管理に関する事務的説明会」の紙の下に
ちゃんとハングルで同じ表記をしてやれば、良かったのに。
外務省の「仲良しこよし原理主義者」共が抵抗したのかな。
街中の案内板には頼みもしないのにハングル表記を押し付けるくせに。
Nanashi has No Name 2019年07月12日 20:53
日本もやればできるじゃない。
こんなんでいいんだよこんなんで。
南鮮に対するあしらい方なんてさ。
Nanashi has No Name 2019年07月12日 20:54
通常、課長級以下の会議では審議官級以上用の会議室は使えないから、
ほぼ原則通りの運用でしょうし。
自分達が招いた客でもないし。もてなす為に「会議」するのでもないし、新設「り地域」への事務的説明会(ファイルに沢山、付箋付いてますよね?アレ、全部説明するね!全部聞いてね!質問オッケーだけど、反論は許さないよ?説明会だからってコトです。)ですから。
マニュアル通り、んで四時間ですね。ヤル気かつ頑張るなぁ〜(笑)
Nanashi has No Name 2019年07月12日 20:56
り地域だけに、Re:ゼロからはじめる日韓関係ですね。
特ア三国の奴等には、徹底的にしないと理解できないからね。
Nanashi has No Name 2019年07月12日 20:56
Nanashi has No Name 2019年07月12日 20:57
Nanashi has No Name 2019年07月12日 20:57
韓「こういう措置を採る理由を説明してほしい」
日「こういう措置を採ることになった結果を説明するための場ですので、
これ以上わたくしたちから申し上げることは何もありません」
韓「だから、こういう措置を採る理由を説明してほしい」
日「ですので、これ以上申し上げることは何もございません。
経緯につきましては、わたくしたちも存じ上げませんので
通商ルートではなく、外交ルートでお尋ねください」
こんな感じかな?
Nanashi has No Name 2019年07月12日 20:58
適当な部屋がとれなくて、仕方なく大会議室の片隅で机をくっつけて、ホワイドボード1枚だけ持って来た、みたいな。
社内会議なんで、飲み物は適当に自販機で買ってきてね。
唯一違うのは、あのA4用紙の張り紙。
ホワイドボードに手描きじゃなかったのは、せめてもの情けかwwww
おけ 2019年07月12日 21:00
それが外交とかに一切配慮せず、普段のノリのままの対応をしただけだと思うけど
文字通り"事務的"に
Nanashi has No Name 2019年07月12日 21:00
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190712/k10011991651000.html
ルーーチンだとしても塩対応は必須ですからね。
岩屋(防衛省)の会議が物別れで終了したのに満面の笑顔って悪い前例がありますからね。 日本国民に決意を見せるって意味もあるんでしょう。
Nanashi has No Name 2019年07月12日 21:01
これでも彼らは協議と言うんだろうがw
Nanashi has No Name 2019年07月12日 21:03
床に落ちている無数のゴミの写真とかケーブルがだらしなく伸びている写真とか見てないでしょw
Nanashi has No Name 2019年07月12日 21:05
その後ニュースサイトなどでも出てきて、それから笑いっぱなしですよ。
こんな状況でよくも四時間以上も粘ったよなぁ
もしかして、まだ終わってなかったりして…
Nanashi has No Name 2019年07月12日 21:05
クールビススタイルなので、普通のオッサン二人に見えるかもしれないけれど、他の記事のコメントにもあったように、中央省庁の「課長」って、ものすごく偉い人たちだからね。
民間企業の課長職と一緒にしないようにね。
Nanashi has No Name 2019年07月12日 21:07
そのへんの事務所の会議室とそう変わらんし、ノーネクタイ背広無しで誰がどう見たって冷遇してるとわかったわ。
「説明は以上です。質問がなければ以上で終わります。お引き取りください」くらい言ったのかなw
最近時々思うけど、この徹底ぶりを見るとレーダー照射の経験から韓国向けのコンサルタントでも雇ってんじゃないのかね。徹底的に韓国ペースで進めることを拒否してる感じが凄い。外務省も見習ってほしいもんだわ
Nanashi has No Name 2019年07月12日 21:09
やはりそうですよね。大臣級会合でこれなら大騒ぎでしょうけど、所詮は実務レベル協議ですもんね。日本国内だって、役所の担当の方が来ても、下手すりゃお茶出すのすら断られますもの。先方も、別に謙虚だからとかいう意味ではなく、収賄の疑いを持たれない自衛策としてやってるわけで。
とはいえ、そんな会合なのに、マスコミを入れたのか・・というのが、やはり同様に意外に感じました。むしろ、そっちの方に何らかの意図があるように思います。
Nanashi has No Name 2019年07月12日 21:09
官僚共が自分から仕事を増やすわけないでしょう。
金も地位も得た大臣に、外務省の売国奴官僚が囁くんだよ。
「日韓友好のために、これこれこうすれば、あなたは平和の使者として、日韓両国で永く尊敬されるでしょう」ってね。
金も地位も得た人間って、こういう平和とか友好とかの絶対善の名声に弱いんだ。すぐコロッと行っちゃう。
今の鳩ポッポを見ればわかるでしょう?
Nanashi has No Name 2019年07月12日 21:10
Nanashi has No Name 2019年07月12日 21:13
Nanashi has No Name 2019年07月12日 21:13
協議を重ねて手打ちにしてほしいという、マスコミの願望が透けて見えます
そういう報道の論調です
あの張り紙は対南朝鮮もありますが、多分に国内マスコミ対策の面も見えます
Nanashi has No Name 2019年07月12日 21:14
これリアルにあるなwww
Nanashi has No Name 2019年07月12日 21:14
Nanashi has No Name 2019年07月12日 21:16
韓国をファビョらせて苦労するのは害務官僚だし
仕事したくないお坊ちゃん達は戦々恐々だろ
Nanashi has No Name 2019年07月12日 21:16
コピーミスの裏面にプリントしたんじゃないですかね(鼻ほじ
Nanashi has No Name 2019年07月12日 21:16
相当肝がすわってないとできないと恐れ入った場面に何度かでくわした。
あの二人も、相当肝がすわってると思いますよ。
Nanashi has No Name 2019年07月12日 21:18
そもそも日本側は「会議」や「協議」ではなく「説明会」だと言ってるし、こういったサイトを見てる人以外、日本人の関心はほぼない。
Nanashi has No Name 2019年07月12日 21:18
「(ニュースにすら)映す価値なし」でいいと思います
Nanashi has No Name 2019年07月12日 21:19
金も地位も得た人間>
それは自民党の現政権メンバーにも同じ事言えんの?
結局人によりけりでしかない。団塊の旧弊めいた世代も虫の声。
Nanashi has No Name 2019年07月12日 21:20
インストールする側も大変そう。
Nanashi has No Name 2019年07月12日 21:20
外の会議室借りるのもお茶を出すのも予算というものがありますから。
ロビーのソファとか外のベンチじゃないだけ優しいと思いますよ。
Nanashi has No Name 2019年07月12日 21:21
Nanashi has No Name 2019年07月12日 21:22
Nanashi has No Name 2019年07月12日 21:22
Maxkind 2019年07月12日 21:22
韓国の管理能力を査定する目的で156件の密輸に対して一つ一つ足りない情報を寄越せとでも言ったのかな。横槍が入って来たとき用に、少なくとも156件の調査が完了しない限りはホワイト国に戻せないと言うつもりの布石だとか?
Nanashi has No Name 2019年07月12日 21:22
本当にめんどくさいが行動原理ならアメリカその他敵に回す方が恐ろしくてやってられんわwww
外務省を大きく見過ぎ&今回の話を小さく見過ぎ。
Nanashi has No Name 2019年07月12日 21:22
でも、海外の官僚と重要案件を話し合うのに、ココ使う?(使ってるのか?)
応接室とか、もうちょっときちんと清掃・整頓してある会議室を使いませんか?明らかに、ある種の「メッセージ」でしょう。
Nanashi has No Name 2019年07月12日 21:24
韓国側は日本に説明に来たと言ってる割には資料が少なすぎませんかね?
ホワイト国指定を外されないためには輸出入の管理記録等の膨大な資料が必要になるはずですが
もしかして要請書一枚で済むと思ってたり?
Nanashi has No Name 2019年07月12日 21:24
Nanashi has No Name 2019年07月12日 21:25
Nanashi has No Name 2019年07月12日 21:26
Nanashi has No Name 2019年07月12日 21:28
外務省と違ってしっかりしているようだな
Nanashi has No Name 2019年07月12日 21:28
政府も省庁もそんなこと言ってませんよ。
ネットやかの国がそうなんじゃないだろうかと邪推しているだけで。
輸出入の事務手続きの説明会だったはずです。
向こうの質問からこちらが何かを口をすべらせたりしてないかまではわかりませんが
Nanashi has No Name 2019年07月12日 21:29
ゴーサインが出たらこんなもんよ。
セラコール 2019年07月12日 21:30
ここまでやるのが日本のおもてなしw
Nanashi has No Name 2019年07月12日 21:31
経緯を説明するだけなのに、なんでそんなにかかるのか謎だけど。
2019年07月12日 21:32
官邸内でも経産省は現政権寄りで、影響力も強い
財務省はいつもの増税カルト、外務省は昔よりはマシだろうが、
やはり自称リベラル寄りの風土なので、
経産省が最も現政権と相性が良く、官邸内でもリードしてる模様
Nanashi has No Name 2019年07月12日 21:33
第一、一番困ってるのは、フッ素輸出の手続きが煩雑になってしまった日本企業と、簡易手続きを止めて自分の仕事を増やしてしまった当の経産省ですもんねw・・・彼らは、韓国が自ら率先して、とっとと管理体制の是正してくれって「本気で」思ってるはずです。
まあ、韓国の対応は、”制裁”が不当だって騒いでるだけで、まったくピント外れなわけですが。
Nanashi has No Name 2019年07月12日 21:34
あっちにしても、国内向けに「日本と交渉」をアピールする目的
結局、蹴散らされて収穫なし 泣きっ面に蜂
この手詰まり状況で、首相(7/13-21)と白髪BBA(7/12-18)が国外逃亡
これからイスラエル大統領御一行様が訪韓してくる(7/14-18)が、
イランと不穏な石油バーターやったり、首相がカタール訪問するとか
イスラエルにケンカ売ってるとしか思えないw
Nanashi has No Name 2019年07月12日 21:34
Nanashi has No Name 2019年07月12日 21:35
やっぱ日本人は優しいね
Nanashi has No Name 2019年07月12日 21:35
なかなか良い対応です。
下手にもてなしたら、何を勘違いするかわからない。そして尊大な態度なる。それが韓国ですわ。冷遇の先手必勝。
それにしても、日本のメディアは日本がやりすぎだという印象操作のニュースを垂れ流していますね。ダメだわ、どこの国のメディアだ。
PAMOU 2019年07月12日 21:36
Nanashi has No Name 2019年07月12日 21:36
普通じゃないってことですね。
Nanashi has No Name区 2019年07月12日 21:36
8:00でも終わってなかったと思いますが。
ホント、あの会議室の徹底ぶりは素晴らしいと思いました。
Nanashi has No Name 2019年07月12日 21:38
実務レベルでの現状説明がすごく分かりやすかった。
Nanashi has No Name 2019年07月12日 21:39
どんな無礼者でも、それなりに「おもてなし」はしっかりやってきた日本政府。こんな冷遇を平然としてやるとはちょっと驚いた。普通に「説明会」を行うものだと思ってたんだが。安部さん本気ですわ。これはとことん行き着くとこまでやってやろうという、安部さんの堅い意思が感じられる。
Nanashi has No Name 2019年07月12日 21:39
https://www.youtube.com/watch?time_continue=104&v=yaOh3DQNz8o
Nanashi has No Name 2019年07月12日 21:40
Nanashi has No Name 2019年07月12日 21:41
あっちが粘ってたのなら、守衛さん呼んで、庁舎管理上問題ですからって言って、退去してもらって。
Nanashi has No Name 2019年07月12日 21:42
>>152
んなこたぁない。別に韓国人は夢から覚めずに狂ってくれたままでいいってだけだから。
Nanashi has No Name 2019年07月12日 21:42
>普通、事務方は「事務的」とは表記しません。
言われてみれば確かにそうですね。
強い(怒りとか)決心がにじんでます。
ともあれ、事務方のお二方、お疲れさまでした。
3連休ゆっくりお休みください。
Nanashi has No Name 2019年07月12日 21:43
>ちゃんとハングルで同じ表記をしてやれば、良かったのに。
うーん、そういうことじゃないんですよね、日本側がやったのは。
役所の説明会というのは役所が一方的に開催して一方的に説明するだけの場所です。開催の日時と場所の案内があって、それを見た人が来る来ないは説明する側には正直関係ないんですよ。誰も来なくても説明会はあるんです。なので特定の相手(例えば外国人)のために特別な用意(便宜)をするということは基本的にありません。説明を聞く側が自ら「聞く用意をしてきて下さい」という態度ですね。
その上で、役人が「説明した範囲」で分からないことがあれば、最後に質問を受け付けますが、相手の意見は聞きません。そもそも説明は対話ではないので。一般の人がイメージしやすいのは競争入札の説明会でしょうね。応札したい業者が自分で案内を見て勝手に来て役人の説明を聞いて、説明内容に分からないことがあったときだけ質問します。この時に業者が自分の希望を言うことはありませんし、言ったところで役人は聞きません。そういう場じゃないんで。
今回の件で極論すると、輸出管理に関する業務に携わっていれば、韓国政府関係者以外の人間があの場に居て経産省の説明を聞いてもいいのです。説明会とは本来そういう性質のものです。韓国から出向いてきた官僚をそういう形で扱ったというところを理解しないと、このニュースの本当の面白さが玩味できないかと。
Nanashi has No Name 2019年07月12日 21:44
Nanashi has No Name 2019年07月12日 21:45
Nanashi has No Name 2019年07月12日 21:45
Nanashi has No Name 2019年07月12日 21:46
サムライスピリッツ 2019年07月12日 21:49
太郎冠者 2019年07月12日 21:50
日本もここまで徹底してやるようになったんだ。
世論のバックアップも大きいのでしょうね。
Nanashi has No Name 2019年07月12日 21:50
Nanashi has No Name 2019年07月12日 21:51
中国は『日本はどこまでやるつもりなんか?』って固唾を飲んで見守っているわ。
Nanashi has No Name 2019年07月12日 21:51
ようやく世論が韓国に対して強硬姿勢に出ても支持するようになって
リベラル系マスコミや議員の反発を無視できるようになったからやる気がすごいw
Nanashi has No Name 2019年07月12日 21:51
意図的に、細部にこだわり工夫を凝らして冷遇を思い知らせた、ってことですねw
2時間の予定が、韓国側が食い下がって5時間以上かかったとか。
経産省の担当者、お疲れ様でした。
Nanashi has No Name 2019年07月12日 21:52
Nanashi has No Name 2019年07月12日 21:53
礼儀と敬意のない相手に礼を返す必要なし
Nanashi has No Name 2019年07月12日 21:54
徹底してるなぁ
Nanashi has No Name 2019年07月12日 21:54
中途半端に軟化されると、日本のマスコミが便乗して、国論が割れますからね
向こうに折れさせないようにうまくコントロールしないと
Nanashi has No Name 2019年07月12日 21:56
韓国人には人間の言葉は通じないんだよ
外務省は取り潰して経産省に外交部を作ろう
Nanashi has No Name 2019年07月12日 21:56
Nanashi has No Name 2019年07月12日 21:56
なるほど!
日本で説明会やりますけど参加される方はどなたでもご自由にどうぞ~
で韓国からやって来たって形だったのか!
わかってみるとめっちゃ深くないか、これw
Nanashi has No Name 2019年07月12日 21:56
普通に立場を説明するだけでこんなにかかるわけもないし交渉する権限なんか持ってない
こんな長時間かかるってことは韓国側が泣き叫んだり土下座したりアイゴーアイゴーしたな。間違いなく
Nanashi has No Name 2019年07月12日 21:57
本気でやるつもりだわ。
Nanashi has No Name 2019年07月12日 21:58
アホで戦略のない韓国政府はメンツを保つことしか考えてないんだろう。
安保理やらロシア産やらと必死で騒ぎまくってるよ。
でも、本当にやらないといけないのは韓国半導体企業の半導体材料を確保させ、操業停止などの損害を発生させないこと(戦略)。
そのために日本産半導体材料の速やかな輸出体制を確立すること(戦術)。
メンツを気にして騒ぎまくってるうちは経産省は韓国政府の体制やら対応やらが確立してないとかでのらりくらりと申請を受け付けない口実ができる。
気づけば在庫は底をつき、韓国半導体企業は致命傷を受けることになる。
煽ってメンツを潰せば韓国政府は退くに退けなくなるんだから、今回の対応はエクセレントだろ。
Nanashi has No Name 2019年07月12日 21:59
質問には答えられる範囲で、答えられないのは「持ち帰って後日回答します」で終わり。
どんなに粘ってもこの一点張り。
後日キチンと回答貰ったから、こう言う仕事なんだなって思ったよ。
それを実践しただけだ。
Nanashi has No Name 2019年07月12日 22:00
安保理やらロシア産やらと必死で騒ぎまくってるよ。
でも、本当にやらないといけないのは韓国半導体企業の半導体材料を確保させ、操業停止などの損害を発生させないこと(戦略)。
そのために日本産半導体材料の速やかな輸出体制を確立すること(戦術)。
メンツを気にして騒ぎまくってるうちは経産省は韓国政府の体制やら対応やらが確立してないとかでのらりくらりと申請を受け付けない口実ができる。
気づけば在庫は底をつき、韓国半導体企業は致命傷を受けることになる。
煽ってメンツを潰せば韓国政府は退くに退けなくなるんだから、今回の対応はエクセレントだろ。
Nanashi has No Name 2019年07月12日 22:01
言葉の応酬を避け
正しいメッセージを送るためには
もはやこうするほかないのだと思う
Nanashi has No Name 2019年07月12日 22:02
これ基本丁寧に接する事に慣れてる日本人的には、むしろ据わりが悪いのでは?
「我が国の流儀ではありませんが、韓国に合わせて頑張って冷遇しました」感がすごい
Nanashi has No Name 2019年07月12日 22:02
Nanashi has No Name 2019年07月12日 22:02
これ基本丁寧に接する事に慣れてる日本人的には、むしろ据わりが悪いのでは?
「我が国の流儀ではありませんが、韓国に合わせて頑張って冷遇しました」感がすごい
Nanashi has No Name 2019年07月12日 22:03
Nanashi has No Name 2019年07月12日 22:06
実際のところ日韓関係を完全に破壊するつもりは日本にはなく、今までの偏重な関係をクリアにしたいだけでしょうね
言っても永遠に隣国であることは変えられないんだし、本気で鍔迫り合いしても結果はともあれ日本にも血が流れることは間違いないわけで
ともあれ韓国がそのあたりを理解してもらわないと始まらないんですが…
Nanashi has No Name 2019年07月12日 22:11
「韓国のメンツを潰す(そして、おそらく韓国の反日をさらに煽り対抗手段を文が出してくる)」ことが、「日本にとって利益になる」と判断した人が安倍陣営の中にいた、ということですね。
推移を見守っていきたいです。
順調にあちらの反日も激化しているようですし。
Nanashi has No Name 2019年07月12日 22:12
まだまだもっと絞らないと立場が分かって無いようですね
Nanashi has No Name 2019年07月12日 22:13
Nanashi has No Name 2019年07月12日 22:20
想像したら草
Nanashi has No Name 2019年07月12日 22:21
マジで時代が変わる瞬間見てる感じでちょっと興奮します
Nanashi has No Name 2019年07月12日 22:23
そこでSofTalk(またの名をゆっくり)ですよ
Nanashi has No Name 2019年07月12日 22:25
Nanashi has No Name 2019年07月12日 22:25
半導体はきちんと生産されるし、韓国はロシアに首輪付けられるし。
赤化統一では無く、ロシアに管理させる。とは安倍総理も策士だ。
Nanashi has No Name 2019年07月12日 22:29
ぶぶ漬けくらいは出してあげれば良かったのに
Nanashi has No Name 2019年07月12日 22:33
今まで知ってはいても出来なかった(やらせてもらえなかった)事をサラリと行う辺り対韓国への本気度が伺える
Nanashi has No Name 2019年07月12日 22:34
Nanashi has No Name 2019年07月12日 22:38
Nanashi has No Name 2019年07月12日 22:39
中国だと軍高官にもゲームとガチの区別がつかないガイジがいるし、
あの辺はロシアが一括で支配してくれた方が安心かもね
Nanashi has No Name 2019年07月12日 22:39
Nanashi has No Name 2019年07月12日 22:40
韓国の嫌がる、韓国式無視をとことん突き詰めた感じですね
ここ数日、GOサイン出された日本の官僚の凄さを実感してます
Nanashi has No Name 2019年07月12日 22:40
時間が掛かろうが、しっかり事務的説明会って写真にも残ってる。
でも、肝心の説明理解出来たのでしょうか?
今後が楽しみ。
Nanashi has No Name 2019年07月12日 22:41
まともな政治家が手綱取った上で、嫌がらせ解禁した日本の官僚は傍から見てる分には面白いね……これはあの嘘つきの口を限界まで裂いても、流石にWTOに協議だったと認めさせるのは無理でしょうな。
しかしまぁ、何度見直しても酷い絵面だ(褒め言葉
ソフトクリーム 2019年07月12日 22:42
適当に資料送って質問があればメールでよかったんじゃないかな
結局5時間もかかったの?仕事とはいえ税金の無駄だと思うよ
Nanashi has No Name 2019年07月12日 22:42
会話でのコミュニケーションが不可能な隣人。恐すぎ。
Nanashi has No Name 2019年07月12日 22:44
優遇措置を止める説明をしろと、韓国がしつこいから、では説明します、と説明の場所を作っただけ。
優遇撤廃を素直に受け入れたならば、しなくてもいい仕事。
それなのに勝手に協議だと、仕事を増やそうとするのだから堪らない。
大体、韓国はこんなところに人的ソースを使う余裕があるの?
この場所で相手をしている役人を言い負かしても、何の得にもならない。
外にやるべきことをほったらかしにして、訳の判らない面子に拘るのは自由だけど、他人(国)を巻き込むのは止めて欲しい。
Nanashi has No Name 2019年07月12日 22:45
日本側は説明しただけであっても、勝手に都合よく聞き間違いしたり、余計な作文したりするのが彼らの常套手段。
「そんな説明していない!」と、経産省が言う事態が起こらないよう願います。
Nanashi has No Name 2019年07月12日 22:47
説明会だから従来通り日本パンピー同等の扱いってなわけか。企図して特別なことしたわけじゃない。なるほどね。
Nanashi has No Name 2019年07月12日 22:48
ということは韓国側の言い訳もたくさんあったんだろうね
だが、行方不明のフッ化水素の行先を明らかにするわけはない
使途が明らかにできない、イコールこれから輸出許可を出すことはできない
本日が、韓国の半導体産業が壊滅する決定的な日になった可能性が高い
Nanashi has No Name 2019年07月12日 22:49
ひまわり学級との交流とおなじです
Nanashi has No Name 2019年07月12日 22:49
中身には興味無くて冷遇されたか厚遇されたかだけが朝鮮人の興味の対象?
Nanashi has No Name 2019年07月12日 22:49
時事通信の記事ですが、経済産業省側のコメント
「韓国側から輸出規制に関する要望や撤回を求める発言はなかった」
「韓国側の主張は根拠がなく聞き置いた」
そうです。
南トンスルの方は何を言いたかったんでしょうか?
Nanashi has No Name 2019年07月12日 22:51
まあこうなってしまったらよほどのことがない限り後戻りはないっすよ
Nanashi has No Name 2019年07月12日 22:53
結果的に韓国企業を助けただけになってしまうのかなと思っていたけど
この対応を見ていると生産に影響が出る段階までやる気かもしれないな
Nanashi has No Name 2019年07月12日 22:53
Nanashi has No Name 2019年07月12日 22:55
すべては、韓国の責任
Nanashi has No Name 2019年07月12日 23:00
朝鮮企業を攻撃したり助けたりするのが目的ではなく、危険な物質の取扱を正常にするのが目的なので、その結果朝鮮企業が滅ぼうが発展しようが意に介すべき場面ではないです。
もちろんついでに副作用で滅んでくれれば重畳極まりないですが、それが目的だと錯覚すると後日無駄に敗北感を感じることになるかも知れません(多分朝鮮人は正常に手続きをして普通に買えただけで日本が折れたウリナラ強いとトンチンカンなホルホル勝利宣言をする。そして右翼なりすましの五毛がアベは弱い自民は親韓アメリカが介入だと支持者剥がし反米煽動を始める)
Nanashi has No Name 2019年07月12日 23:00
「優遇撤廃と規制の違いを教えて欲しい」
「日本も北朝鮮に物資を送った証拠があるが、説明して欲しい」
「そもそも二千六年から続いたホワイト国認定をとりけす理由を説明して欲しい」
「戦略物資だと云うが、民間の資材を規制するのは自由経済に反するのではないか」
「取引後の商品の行方の説明を求めるのは、独立国家としての我が国を貶める意図があるのか」
「我々は子供の使いではない。ここで協議した以上、何らかの成果が欲しい」
(笑)こんな感じか。
Nanashi has No Name 2019年07月12日 23:01
Nanashi has No Name 2019年07月12日 23:08
Nanashi has No Name 2019年07月12日 23:08
「そりゃホワイトから外されるわな・・・」
って納得して帰ってもらいたいね。
Nanashi has No Name 2019年07月12日 23:09
>>223
それ以前に、あくまでも安全保障上の問題だから、手続きをきちんと行った場合、出荷許可を出さないと逆に日本側が問題になる。
Nanashi has No Name 2019年07月12日 23:11
そもそも応接室がなかったりして
国外の官僚とか本来接点がないはず
国家間のTPPの協議とかだったら実務者同士でやるだろうし、国内の施策について話すのは内政干渉だし
Nanashi has No Name 2019年07月12日 23:12
日本の企業向け説明会のレベルなのかな?
Nanashi has No Nameに 2019年07月12日 23:12
Nanashi has No Name 2019年07月12日 23:12
Nanashi has No Name 2019年07月12日 23:13
Nanashi has No Name 2019年07月12日 23:19
マダ椅子と机が有るだけマシなんじゃ?
次はお白洲のござで正座かな
Nanashi has No Name 2019年07月12日 23:19
でも「事務的」はやばい
「協議とか寝言いってんじゃねえよ、口答えすんな」
「どうせまた捏造して報道するんだろお前ら、ほら捏造しろよ」っていう意味
Nanashi has No Name 2019年07月12日 23:20
Nanashi has No Name 2019年07月12日 23:21
>韓国側の主張は根拠がなく聞き置いた
こちらの説明ターンが1時間ぐらいとして、その後延々4時間も
例の内容がない「韓国に愛は無いニカーー!」的なたわごとを聞いたんでしょうね
聞き流すだけでも大変でしょう、下手に相槌さえ打てないし。大変だったなあ…
Nanashi has No Name 2019年07月12日 23:23
そして何回見ても笑えるw
経産省グッジョブだわ
Nanashi has No Name 2019年07月12日 23:26
Nanashi has No Name 2019年07月12日 23:26
よく考えてみたら日本にこんなコトさせたって真剣にヤベーわ
Nanashi has No Name 2019年07月12日 23:26
やり過ぎだよ、第三国も見てるのに
紙とマグネットはいい
外人相手にクールビズで、茶の一杯も出さないとか、みっともないよ
ワイシャツって本来下着なんだよ、だから上着を着ないととても失礼
クールビズは内輪の無礼講扱いだろ、対外的には通用しない
なんかすべてが韓国並みに感情的で同じレベルに見えるわ
Nanashi has No Name 2019年07月12日 23:27
Nanashi has No Name 2019年07月12日 23:27
Nanashi has No Name 2019年07月12日 23:28
なので説明会と。
野村修也氏が言ってた。
Nanashi has No Name 2019年07月12日 23:28
面白いから全部答えちゃう
「優遇撤廃と規制の違いを教えて欲しい」
韓国もワッセナーアレンジメントの署名国であり、韓国の国内法に明記してある
「日本も北朝鮮に物資を送った証拠があるが、説明して欲しい」
送る前に逮捕した、よって送っていない、犯人は通名を用いた韓国人であった
ここ数年の戦略物資の輸出管理で摘発または警告を受けた者の3/4は韓国人である
「そもそも二千六年から続いたホワイト国認定をとりけす理由を説明して欲しい」
説明義務がないのは韓国も承知の通り
「戦略物資だと云うが、民間の資材を規制するのは自由経済に反するのではないか」
韓国においても当該物質を戦略物資として規制している
「取引後の商品の行方の説明を求めるのは、独立国家としての我が国を貶める意図があるのか」
韓国の国内法においても取引後の商品の行方の説明を求めることが規定されている
「我々は子供の使いではない。ここで協議した以上、何らかの成果が欲しい」
本日は説明会である。よって成果は説明を受けたということだ
Nanashi has No Name 2019年07月12日 23:33
わかりやすい説明、乙。
Nanashi has No Name 2019年07月12日 23:34
ホワイト国除外について、経済産業省は国内企業向けの説明会をするかもしれませんが、この二人がそこに参加すればいいだけです。
Nanashi has No Name 2019年07月12日 23:36
第2弾は、、、ないだろうな、プライドがズタボロになっただろうからな。
いつもの仕事のスタイルそのまんまの経産省職員に、畏まったカンの役人。
極め付けは、A4用紙の貼り合わせと二個のマグネット。いかにも、いま作りました、的な間に合わせ感がいっぱい。
これが、り地域にピッタリだよ。
カンの反応が楽しみだ(^ ^)
Nanashi has No Name 2019年07月12日 23:40
あの説明は分かりやすかったですね。
なるほど と思いました。
Nanashi has No Name 2019年07月12日 23:40
Thank you. 机の上にあるのは、外為六法だな。
>>241
アメリカの企業なんて、みんなTシャツででてくるし、
南国なんて、みんなアロハシャツとかだろ。
経済産業省の夏のクールビズはあれが普通。
大体、説明会だったら、1時間がせいぜいなのに、
6時間もつきあったんだから、礼儀は尽くしている。
課長は、ふつう、説明会なんて出ないし、でても10分か30分
くらいで消えるのが普通。
それにしても、経済産業省 Good Jobだな。丁寧でいてなおかつ
冷遇!
Nanashi has No Name 2019年07月12日 23:45
Nanashi has No Name 2019年07月12日 23:45
Nanashi has No Name 2019年07月12日 23:46
白塩化待ったなしの死刑宣告やんけ
Nanashi has No Name 2019年07月12日 23:48
戦略物質は自由貿易の範疇ではないとか
まあそんな事無視して「提訴した!」って言いたいのかもしれんが
Nanashi has No Name 2019年07月12日 23:53
ただの説明会だろうと、公式の会合の場合、
どんな小さな村の田吾作だって、西欧じゃ上着着用だよ
ワイシャツが下着の認識だから
それで着席してるときはボタン外して立てば留める
もう田舎者にも染みついたマナーなの
外国人が見たら、日本側が異様で失礼に映る
ラフな格好で、公式の場に出るのは限られた業界くらい
内輪の会議とは厳密に区別している
Nanashi has No None 2019年07月12日 23:54
朝鮮総連だから北朝鮮人では?
(もはや韓国人も北朝鮮人も同じという意味なら同意)
Nanashi has No Name 2019年07月12日 23:59
今日のプライムニュースに出てた、武藤正敏さん(元大使)、黒田勝弘さん(産経)、細川昌彦さん(元経産省)、3人とも、
「あーあ、えさ あげすぎ。やつら、中身よりこういうところに食いついて来るんだからー。
旗立てるまで行かなくても、正式にきちんと迎えて、中身だけを超塩にしたほうがよかったのにー。
無用に煽って エキサイトさせても いいことない。」
的なこと言ってました。
細川昌彦さん(元経産省)は、
「わざとじゃなくて、いつも通りの経産省の普通の対応。いつもこんな感じですからねえ。」
とのこと。本当かしら?
Nanashi has No Name 2019年07月13日 00:00
Nanashi has No Name 2019年07月13日 00:04
この説明会のそもそもの趣旨わかってる?
物資横流しの心当たりがありまくりのはずの当人がしらばっくれてゴネてっから、わざわざ丁寧に「説明して差し上げている」んですけど?
本来こんなもん開く必要すらないし、むしろ釈明が必要な立場は向こうなんだよなぁ
それとも「せっかく迎え入れるなら日本らしくちゃんとおもてなしをしろ」とでも言いたいの?
説明会は説明を聞きたい側が自発的にやってくるものであって、日本は招待してないぞ
実質韓国政府関係者以外が来ても意味のない説明会だったとしてもね
何より海外の要人として来賓扱いすべきというのなら、来賓なりの品格が必要なんだよね
韓国政府の人間にそれがあるのか、というとね…
Nanashi has No Name 2019年07月13日 00:07
Nanashi has No Name 2019年07月13日 00:12
何を話し合ったかとか、どういう進捗があったとか誰も気にかけないところがホント朝鮮人だなあと思いました。
Nanashi has No Name 2019年07月13日 00:19
西洋のルールは知りませんが、日本では日本の気候にあったクールビズというものを取り入れています。
クールビズは 無駄なエネルギーを使わず地球環境に優しく、 さらに命を守るものです。
今回は国際的な会議ではなく、事務的な連絡とのこと。
失礼どころか、日本の環境に優しい取り組みは、全ての国の人達に賛同してもらえるものだと思いますが。
Nanashi has No Name 2019年07月13日 00:20
Nanashi has No Nam 2019年07月13日 00:20
何がおもてなしだ、普通の格好しろってことだよ
普通っていうのは、上着を着ろってこと
クールビズは省エネの一環で、内輪で無礼講で行きましょうという事であって、対外的には通用しないマナー
外国人相手には、たとえ韓国人であろうとTPOを大事にしろって言ってる
品格の問題だ
今神経戦繰り広げてるんだから、第三者の目を意識して行動しないと、奴等の泣き芸に同情する国際世論だってでてくる
スーツで出迎えて水もだし、「説明会」で冷淡に締め上げるほうが相手には効く
Nanashi has No Name 2019年07月13日 00:24
Nanashi has No Name 2019年07月13日 00:24
知っているか?場所は西欧じゃなくて日本だぞ。
つーか、現実は変わらないんだよ。
Nanashi has No Name 2019年07月13日 00:24
何がおもてなしだ、普通の格好しろってことだよ
普通っていうのは、上着を着ろってこと
外国でTPOでのジャケット着用には、本当に妥協しない
クールビズは省エネの一環で、内輪で無礼講で行きましょうという事であって、対外的には通用しないマナー
外国人相手には、たとえ韓国人であろうとTPOを大事にしろって言ってる
品格の問題だ
今神経戦繰り広げてるんだから、第三者の目を意識して行動しないと、奴等の泣き芸に同情する国際世論だってでてくる
スーツで出迎えて水もだし、「説明会」で冷淡に締め上げるほうが相手には効く
Nanashi has No Name 2019年07月13日 00:25
得意の声闘が駄目なら居座りでの同情・根負け作戦に出てきたね。
ホント課長たちには仕事とはいえ臨時の手当を出してあげて欲しいよ。罰ゲーにも程がある
Nanashi has No Name 2019年07月13日 00:26
もう経産省としては韓国にはどんな言葉も期待してないって事ですね
これ完全に韓国が何をしていたのか裏取ってる対応ですわ
もし韓国がWTOに提訴したら
今まで溜め込んでた物的証拠が山ほど出てきそう
Nanashi has No Name 2019年07月13日 00:42
そうだとしても相手にわかりやすく接することは大事だと思います。
変に飾っても意味がなく、
変な誤解はややこしくなるだけ。
素晴らしい対応でした。
Nanashi has No Name 2019年07月13日 00:43
韓国人の扱い分かってるよ
韓国人なんてこれでいい
Nanashi has No Name 2019年07月13日 00:44
Nanashi has No Name 2019年07月13日 00:47
たんなる「説明会」だから、こんなもので普通でしょ。
日本側もわざと鈍い韓国人にも分かりやすいようにしているとは思いますけど(笑)
こういう写真を、あえて取材公開させて、「絵」として分かるようにするというのも見事ですねw
絵がないと、韓国側は後に、ないことないこと言い出しかねないですからね。
Nanashi has No Name 2019年07月13日 00:50
日本が「こうだ」と言ったら必ず
裏の意味などなく「そのままだ」と
それを理解させられないと、
いつまでも無駄な駆け引きが続く
Nanashi has No Name 2019年07月13日 00:51
韓国人お得意の不売運動とやらに顔を真っ赤に必死に励め。
そして失業者の大量生産に勤しむがよい。
Nanashi has No Name 2019年07月13日 00:59
省内の実務で、日ごろチョットした会議に使ってる場所。
「**号会議室で、XX時20分からやるから」とか声かけて。
・・・まあ、内輪の小会議で使う部屋、ということで。
とはいえ、一応は「国際会議?」に使うとは。確かに意外でした。
Nanashi has No Name 2019年07月13日 01:05
馬鹿がファビヨっているようでなによりw。
それなりのおもてなしを受けたいんだったらそれなりのことをしろってんだよw。
分かったか、朝鮮人w。
Nanashi has No Name 2019年07月13日 01:07
Nanashi has No Name 2019年07月13日 01:10
言いたいことは分からんでもないが、そもそもこんな説明会、日本人と韓国人以外は興味ないから誰も見てないよ。
みんなが注目してるのはイラン情勢。日韓摩擦なんてよほどのマニアしか知らん。
Nanashi has No Name 2019年07月13日 01:10
Nanashi has No Name 2019年07月13日 01:10
でもその「普通」でさえ韓国の増長を招き、従来の歪んだ日韓関係を生み出した原因の一旦となってしまった
それを糺すには「もう韓国とかどうでもいいわ」とでも言わんばかりの雑さを演出しないといけない
正直見ててあまり気分の良いパフォーマンスではないが、なんせこうされても仕方ない相手だものなぁ
Nanashi has No Name 2019年07月13日 01:10
韓国側を待たせて後からゆっくり入っていった方が良かったも。
わざわざ日本側が説明してあげるんだから。
時間が石膏かかったみたいだけど、おそらくは通訳が入ったからかな。
Nanashi has No Name 2019年07月13日 01:24
押しかけ強盗のリスカブス。
Nanashi has No Name 2019年07月13日 01:25
戦後の日本回してきた巨大怪物は伊達じゃねーわ
Nanashi has No Name 2019年07月13日 01:26
色々やり過ぎた」
ホワイト国家→り地域国家にランクダウンの韓国君はこんな扱いで充分だよね?
会ってあげるだけ慈悲深いと思うなぁ
さくら 2019年07月13日 01:27
88さんのコメをよく読んでいただければ
クールビズの理由もお茶が出ない理由もよく分かりますよ。
官僚の対応としてはごく普通です。
「事務的説明会」であって、「交渉」でも「会議」でもないので
これで十分なんですよ。
Nanashi has No Name 2019年07月13日 01:37
「輸出管理に関する事務的説明会」を入れたのかと言うと、
韓国側が後から韓国のマスコミ向けに
「日本と協議した」と言い張るからです
。
協議をすると協議してから60日後にWTOが次の段階に進むから 日本側は協議をしていない事を韓国側が捏造できないように対策しています。
信じられないと思いますが、本当に韓国は平気で嘘を平然とついてくる国なのです。
残念ながらこの位の特別な「り対策」を
取らねばならないのです。…
Nanashi has No Name 2019年07月13日 01:39
Nanashi has No Name 2019年07月13日 01:42
説明した。韓国産業通商資源省は会合後、「北朝鮮をはじめとした第三国への
戦略物資の輸出を意味するものではない」と説明されたと明らかにした。
元記事だとこうだけど、戦略的にそう言ってるだけなのか
本当に無関係で韓国が雑だからそうしただけなのかどうなんだろう
他国輸出が原因じゃないなら少し前まで確定扱いされてたイラン北朝鮮説は否定されるよね?
Nanashi has No Name 2019年07月13日 01:44
伊藤博文だからねぇ
そりゃ~、韓国に対する気構えは外務省なんかとは違いますわ
Nanashi has No Name 2019年07月13日 01:45
つまりあれは公式な会合じゃなかったんでしょ
ただの役人同士の事務的な説明会なんだから
諸般の事情で一般公開したってだけで
二重投稿ダサw
Nanashi has No Name 2019年07月13日 01:45
Nanashi has No Name 2019年07月13日 01:49
外務省は取り潰して、経産省に外交を任せてもいいんじゃないか?
Nanashi has No Name 2019年07月13日 02:09
元記事を読んでの反応として余りに不自然な反応が多いと
浮いちゃって逆に煽動工作者が何を望んでいるのかを教えてしまいますよ
ななし 2019年07月13日 02:09
これ、麻生さんが笑ってる姿を想像してしまいます。
外務省を外して良かった。
経産省に韓国人の扱いに長けた人がいるのでしょうね。
もしかしたら呉善花さんやシンシアリーさんの著者、楽韓さんのブログを読んで韓国人の道徳的に上とかいう侮日を知っているのかも。
この知韓ぶりとまるで新橋のサラリーマンのようなノリでかましてくれてスッキリしました。
ただ、5時間も平行線だってって、本当に人の話を聞いてないですね。
Nanashi has No Name 2019年07月13日 02:47
表だって評価できる点が何一つとしてなく失態だらけなんだから
叩く人が多いのは自然でしょ
まあもしも本当は汚名を被って裏で大活躍してるなら
愚民相手のお仕事ということで我慢してくだせえって感じだけど
我慢できねえって言うなら今回みたいな対応をこれから取ったら?
って感じ
朝鮮人共とそのお仲間以外はもはや誰も困らん
ななし男 2019年07月13日 02:59
なるほど、この説明会て経産省が行ったのか、納得したw
外務省なら南朝鮮に行った時、次は自分達が同じことやられると思ってここまでできないよねw
Nanashi has No Name 2019年07月13日 02:59
冷遇されない要素が何一つ無いだろ
Nanashi has No Name 2019年07月13日 03:03
押し掛けられて仕方なく開く説明会だから、正式の場じゃないということなんでしょう
元々マナーを守ってないのは向こう側なので相互主義で良いと思いますよ
Nanashi has No Name 2019年07月13日 03:09
お茶にしろクーラーの電気代にしろ国民の皆さまからお預かりした税金から支出されるという視点がとても大事です。
わたしの経験上役所がペットボトルを用意するパターンは、出席者の皆様に時間を割いてお集まりいただきその意見を今後の行政施策の参考にさせていただくいわゆる「会議」の席くらいでしょうか。それもどうしても外郭団体に主催・支出していただけないようなケースだけです。茶碗に入れたお茶が出るのはその行政組織で個室が与えられているような部門長クラスへの来客対応や上記の「会議」でも出席者が少数の場合くらいです。
クールビズ対応については267の方がおっしゃるようにドメスティックなルールであることは否定しませんが、今回の説明会は、まさにドメスティックな対応であるという事実を対外的に示すことこそが必要だったのではないでしょうか。もっとも、そのような事情がなくても、対応相手がカウンターパート程度であれば一般的にはクーラーの設定温度を下げるよりはクールビズで対応させていただくと思います。もちろん、会合の冒頭で「国策に基づくクールビズ対応中につき軽装で失礼します」とお断りさせていただくとともに、お客様には上着を脱がれるようお勧めしますが。
なお、クールビズ中に上着やネクタイを着用する例としては、①表彰関係(受彰者に対する敬意)、②議員対応(主権者たる国民への敬意)、③カウンターパートより上の上位者への対応(行政組織内での対応ならクールビズを優先するかも)などが考えられます。
Nanashi has No Name 2019年07月13日 03:13
厚遇でしょ。本来なら、ここらへんで充分
(対応も、刑務官の人でOK)
↓
東京矯正管区
府中刑務所 - 東京都府中市晴見町4-10(日本最大の刑務所施設)
横浜刑務所 - 神奈川県横浜市港南区港南4-2-2
Nanashi has No Name 2019年07月13日 03:49
Nanashi has No Name 2019年07月13日 03:56
ムンどうする?何もしないかw
Nanashi has No Name 2019年07月13日 04:42
Nanashi has No Name 2019年07月13日 05:00
Nanashi has No Name 2019年07月13日 05:22
今後はこれを当たり前にするべき。
シリウス 2019年07月13日 05:22
ソニーとパナソニックの液晶事業の合弁会社 『JOLED』
印刷方式有機ELディスプレイ量産に向け 千葉事業所に後工程製造ラインを構築
https://www.j-oled.com/press/2019-4-8/
LGが有機ELをソニーとパナソニックに売らないと両メーカーに打撃だの有機ELの大型TVから撤退だのと騒ぐ韓国紙
残念でした
独自高コスパの新世代有機ELが量産体制完了してます ♪
Nanashi has No Name 2019年07月13日 05:25
今までの日本的な歓待は韓国には曲解されてきただけで。
Nanashi has No Name 2019年07月13日 06:10
誰が画を描いてるんだろうこれ…えげつない
Nanashi has No Name 2019年07月13日 06:37
でも、共同通信、JapanTimesなど日本人の目が向きにくい海外向けの日本発の記事は軒並み、徴用工について韓国側の説明だけをいれた記事をだしているので、油断できない。。。少なくとも、日本人が思っているより、韓国の望む紛争の形式で理解している海外の人は多い感じ。。。日本は紛争ですらない、と引き続き、何度でも海外に発信する必要あり。。。
Nanashi has No Name 2019年07月13日 06:58
お盆休みに当たっており、役所にはお盆休みはないものの仕事量が減り、いろいろな制度や運用を変更するのに都合のいい時期
説明か協議かは対韓国に対しては明確にしておくべきだが、他国には大きな問題ではない
戦略物資がダダ漏れになっていたことの方が大問題
何とか国内で問題を封じ込めなければならないのだが、WTOだとか米国に仲介を依頼だとか、自分から拡散させてしまっている
本当に素人が行政をやっているだよな
危機感が全くない、本当は半導体産業がどうなるかどころの問題じゃないんだけどな
Nanashi has No Name 2019年07月13日 07:08
Nanashi has No Name 2019年07月13日 07:08
(`・ω・´)
油断召されるな!
学ぶのじゃ><ノ
Nanashi has No Name 2019年07月13日 07:20
Nanashi has No Name 2019年07月13日 07:41
二日市保養所 2019年07月13日 08:04
深層NEWS
輸出規制で日韓協議へ 北朝鮮に横流し? 韓国“不適切な管理”とは
【ゲスト】テリー伊藤(演出家・プロデューサー)
古川勝久(元国連北朝鮮制裁委員会専門家パネル委員)、
李泳采(イ・ヨンチェ) (恵泉女学園大学教授)
李泳采、最高、韓国人らしさが全開です。
これで大学教授、しかも日本の大学教授。
こんな事がある
日本はだいじょうぶか?
韓国は言うまでもないが。
Nanashi has No Name 2019年07月13日 08:08
Nanashi has No Name 2019年07月13日 08:37
そりゃあきまへんなあ。
ぶぶ漬けぐらいは出してあげなはれ。
Nanashi has No Name 2019年07月13日 08:54
ぶぶ漬け出したら、
「日本は口だけで実際は制裁する気無いニダ。その証拠に食事出して歓待したニダ!」
とか余裕で言い出す国だから茶の一杯も出さない、普段着・作業着応対でいい。京都式の高等文化芸的陰険なんて全く通じないから。これでも殴ってないからまだ甘いぐらい。
現に説明・通告だと何回も日本が言ってるのに、「協議ニダ! 協議ニダ」と喚いてるし。
Nanashi has No Name 2019年07月13日 09:06
Nanashi has No Name 2019年07月13日 09:09
ペットボトルはエコじゃないじゃん
茶碗にお茶入れて出して後から毒が入ってたとか腐ってたなんて言われたらいやじゃん
お互い気持ち良く過ごす為の素晴らしい気遣いとおもてなしだよ。
椅子とテーブル用意してあったんでしょ?
空調も文句出てないから五時以降もついてたんだろうし大サービスじゃん
Nanashi has No Name 2019年07月13日 09:17
取調べにしか見えんwww
Nanashi has No Name 2019年07月13日 09:22
服装は《クール ビズ.》 ... その意味する処は。。。
何方かは.... A4 ... と 呼ばれていて... ホワイトボードに、、"ハリツケ"の刑。
正面に ... 鎮座まします。家来の2名に冷たく ビジネスライク ... に
今回の処置を通達・説明。。。
Nanashi has No Name 2019年07月13日 09:27
そうだこの写真を世界文化遺産に登録しよう!
Nanashi has No Name 2019年07月13日 09:35
国として戦略物資を横流ししているか、あるいは横流しに対しなんら規制処置をとっていない。テロ支援国家として指定される条件がほぼ揃いつつある。
だが米国にしてみれば、米韓相互防衛条約を結んでいる相手国をテロ支援国に指定する矛盾に突き当たる。
だから日韓の間の安全保障にかかわる問題として、当面は米国は静観
詳細な情報はつかんでいるであろうが、韓国政府の役人が直接に言うことに意味がある、つまり取り調べ。言うだけ言わせるために長時間かけた
というのが、まあ妥当な解釈でしょう
Nanashi has No Name 2019年07月13日 09:36
Nanashi has No Name 2019年07月13日 09:49
でも逆に韓国側だけ自前でペットボトルの用意をして出されていたら「事前に予想して用意していた韓国側の勝ち」だったかも。
まあ理由無く一方的に日本を格下認定している韓国が予想する筈も無いか。w
Nanashi has No Name 2019年07月13日 09:54
いい仕事してますね~。通産省
で、「次はないから」以上。最高です。
Nanashi has No Name 2019年07月13日 09:55
笑ってはいけない事務的説明会
Nanashi has No Name 2019年07月13日 09:55
よりによって終戦記念日…もうこんな部屋とか茶もなしどころじゃないですよ
完全に意図的な行動ですわ
このシナリオとか設定考えた奴は韓国人を理解しすぎている
韓国人によるところの光復節にするとか笑える
Nanashi 2019年07月13日 09:59
Nanashi has No Name 2019年07月13日 10:01
あの穢れた生き物に手折られ無い様に最後まで油断なく初志貫徹して下さい。
Nanashi has No Name 2019年07月13日 10:02
3材料は、フッ化水素、フッ化ポリイミド、レジスト(これは物質名ではない)
フッ化水素とレジストは半導体ICを作るための材料、フッ化ポリイミドは半導体を作るための材料ではない(もしかしたら工程の一部に使われているかもしれないが)、これが誤解の部分
ポリイミドとは耐熱性のあるプラスチック、低グレードのもので250℃くらい、ハイグレードのものだと500℃以上の耐熱性がある。色は赤茶色で普通はシート状。曲げが効くのでポリイミドフィルム上に回路を仕込み(他の材料ではハンダ付けができない)、ノートPCの本体とディスプレイを結ぶ回路などに使われているので誰でも一度は見たことはあるはず。
フッ化ポリイミドはポリイミドを無色透明にしたもの。コニカミノルタなどが有機EL用基板に開発に力を入れている。
電子機器など100℃くらいで動作しなくなるので、フッ化ポリイミドを使って工夫すれば500℃以上の環境下でも断熱されたカメラや光学センサーを作ることができるもの
Nanashi has No Name 2019年07月13日 10:11
Nanashi has No Name 2019年07月13日 10:24
Nanashi has No Name 2019年07月13日 10:28
訳知り風な説明ですけど、ドレスコードの意味を全く分かっていないですね。というか、「恥ずかしい」ということろまで行くと、それは国際常識に沿った感覚というよりも、あなた個人が内面に抱えている西欧文化に対するコンプレックスだと思いますよ。ワイシャツ(ドレスシャツ)が本来下着というのは昔から飲み屋でよく聞く蘊蓄ですけど、今となっては普段食事に使っている箸が神具だと言っているのと同じくらい滑稽な主張ですから。
そもそもドレスコードはホスト側が任意に設定するものです。招待状に「仮装してきて下さい」と書いてあればゲストは仮装して行くし、「仮面を着用してきて下さい」と書いてあれば仮面を着けて行くんですよ。
勘違いしておられるようですが、今回の説明会は別に国際公式行事でもなんでもありません。日本の経産省が日常業務の一環としてその庁舎内で開催した儀礼的要素ゼロの実務説明会ですから、日本政府が公式に平服と認めているクールビズは十分にドレスコードに適っています。むしろ他所から持ち込んできた価値観でこれを「おかしい」ときめつける方が、日本政府の主体性を認めないという酷くマナーに欠ける態度だと知るべきでしょう。ちなみに近年は外交の現場でもノーネクタイ・ノージャケットの会合というのは普通に行われています。あなたが頭の中で勝手に考えている「普通」と現実世界の「普通」は違うということです。
服装について熱く語るわりに被服の歴史についても全く疎いようなので教えておきますが、日本の平安貴族女性の正装の上衣である汗衫(かざみ)は文字通り元々下着です。今の世の男性が遍く履いているズボン(パンツ)は、元々は中国でもヨーロッパでも蛮族とされた騎馬民族の乗馬用の下衣で、とてもじゃないがフォーマルな出で立ちとは言えませんでした。「昔はこうだった、元々こうだった、だから正しい」というのがいかに無意味かつ傍から見て頭の悪い論証法かということをこの際知っておきましょう。
Nanashi has No Name 2019年07月13日 10:31
Nanashi has No Name 2019年07月13日 10:42
8月15日とかピンポイントすぎるだろw
Nanashi has No Name 2019年07月13日 10:45
Nanashi has No Name 2019年07月13日 10:53
韓国が優遇されていたことに不満な国もいたでしょうし
Nanashi has No Nak 2019年07月13日 10:57
説明も5時間超えたとか。
大臣からして曖昧な言動しなくて分かりやすい。
どこかの防衛大臣は見習ってほしい。
Nanashi has No Name 2019年07月13日 11:21
なんか張り付いて主張してるけど、
ジャケット着用はドレスコードって言うより、常識なんだよね
シャツ姿で現れるのはズボンのチャックあいてるくらい異様
外部の人間と会うときの話ね
「日本はこうなんだ!西欧コンプレックスがー」って思考停止で洗練とはほど遠いと思う
昔通産省主導で袖切ったスーツ推進して、外国を驚愕させたらしいけど、それ思い出した
感情のまま日本を侮辱して喜んでる韓国人を高みから嘲笑っていたのに、水を差された気分
ちなみに上の人とは別人で、
ボードの貼り紙には大絶賛してますw
Nanashi has No Name 2019年07月13日 11:27
Nanashi has No Name 2019年07月13日 11:32
Nanashi has No Name 2019年07月13日 11:40
Nanashi has No Name 2019年07月13日 11:48
最近はビジネスでリュックも見られるようになったが、訪問する場合は相手がどう受け取るか分からないので普通のビジネスバッグ以外は使うなときつく言われたのを思い出した。
Nanashi has No Name 2019年07月13日 11:57
Nanashi has No Name 2019年07月13日 12:00
それ、是非この人に教えてあげて下さい(笑)
ttps://people.com/politics/barack-obama-midterm-election-wins-2018-statement/
Nanashi has No Name 2019年07月13日 12:23
>『資料はこちらのpdfに』と言えば、『紙で出してよ。3分以内。はい1分過ぎたよww』と言う感じ(怒)
経産省の人にしてみれば、韓国なんて「3分以内と言っただろ?もう4分経ったよ#」的な?w
Nanashi has No Name 2019年07月13日 12:51
現代の【安龍福】みたいじゃ(´・ω・`)
韓国政府は日本の経産省の発表とまったく違う。。。
コリアンはあっちで言いたい放題、なんじゃ、こりゃ。。。
虚言で対馬で自らの身分を詐称して、対馬藩と朝鮮をふりまわした
虚言癖のある暴れん坊【安龍福】
まんまじゃのお。。。
話にならんわい。。。
Nanashi has No Name 2019年07月13日 12:53
日本国政府と日本国民は韓国に対し本気で怒っているんだら冷遇されて当たり前。韓国人は何を勘違いしているのだ?
Nanashi has No Name 2019年07月13日 12:58
まあ、どうなることやら。。。
世界遺産の件では国内にいる工作員団体
・強制動員真相究明ネットワーク
・民族問題研究所
が、韓国と組んで攻勢かけてくるし、今年の夏もキムチ臭く
なるわい。。。
Nanashi has No Name 2019年07月13日 13:23
あの国にはフェイクニュースしか無いのな
Nanashi has No Name 2019年07月13日 13:39
Nanashi has No Name 2019年07月13日 13:48
省庁間とか自治体との打合せで
課長級、4名程度の規模なら普通ですよ
いや
執務室の横の会議机スペースでやってもいい人数だけど
報道の撮影があるってんで広い会議室を押さえたんでしょ
4人しかいないんで画的には貧相になったけど
一々ホテルの一室を押さえるようなイベントではないですし
韓国側の自己評価が高すぎるだけ
貶めているのではありません、普通に扱っただけ
Nanashi has No Name 2019年07月13日 13:49
8月以降になるんじゃろか。。。平和電工応援( *`ω´)ノ
Nanashi has No Name 2019年07月13日 15:06
Nanashi has No Name 2019年07月13日 15:34
湿度100% 気温40度の日でも、夏乾燥して気温も日本より低めなヨーロッパの常識に合わせる必要ありますか?
最近女性のハイヒールについても疑問が出され議論を呼んでいますが、今まで常識とされていたものはどんどん変わっています。
夏のネクタイ・スーツは 日本ではもう常識ではありませんし、説明すれば外国の方でも理解していただけると思いますが。
ただ、韓国に無用の上げ足を取られたくないとか、韓国以外の外国の目を気にするというご意見には賛同します。
Nanashi has No Name 2019年07月13日 15:41
正しい行いだと思う。経産省GJ!
Nanashi has No Name 2019年07月13日 15:54
常識だからこそのあのかっこなんでおけ。
そんな真似するなって言うのはあなたの感情。
わざわざあの部屋で掃除機もかけずにシャツ姿で対応する意味を分かれよ。
Nanashi has No Name 2019年07月13日 16:25
>昔通産省主導で袖切ったスーツ推進して、・・
省エネルックですね。当時から試行錯誤して、今に行きついた長い歴史の末のクールビズですよ。
省エネとかエコだけではなく、最近の気候を考えるともはや「命を守るため」の服装です。
役所主導で推進し、海外の人にも役所が説明し理解を求め、
日本のスタンダードであり、日本における夏の正装であることを、世界の人にも知らしめることは大切かと。
お前
2019年07月13日 16:48
なお、このテープは自動的に・・・
Nanashi has No Name 2019年07月13日 17:02
エスカレートしてったんじゃないかな
おいwwwww隅に椅子積んで倉庫感だそうぜとか
コピー用紙にでっかく文字書いて貼り付けたらショボすぎてウケルwwwwww
みたいな感じで。
Nanashi has No Name 2019年07月13日 17:23
韓国人の特性を本当によく理解している
説明以降の4時間半っていうのは延々と上の立場の俺の言うことを無条件で聞けっていう韓国側局長に日本側の課長が断って逆上して命令の繰り返しだったんだろうきっと
絶対に韓国の思い通りの展開にならない人選
お前
2019年07月13日 17:29
Nanashi has No Name 2019年07月13日 17:40
「日本における夏の正装」???
お前ホント気持ち悪いね
冗談じゃない、役所の押し付けなんてまっぴらごめん
クールビズは、暑い夏対策としてお互い虚礼廃止でいきましょう、という便宜上のものに過ぎない
省エネルックぐぐって笑い死んだ、狂ってる
Nanashi has No Name 2019年07月13日 18:04
頭をぶん殴らないと気づきさえしないんだよ韓国人は
Nanashi has No Name 2019年07月13日 18:13
元々開いてやる必要すらない説明会だったんだし、開かねえ方が正解だったな
ま、これに発狂する自称日本人を炙り出すくらいの意味はあったみたいだけどw
Nanashi has No Name 2019年07月13日 18:25
ただのエビを
Nanashi 2019年07月13日 18:26
※88の方が書いているのが全てです。
韓国がどのような意図を持っていようが、担当省庁が今回の面会を、処置の説明だと考えているなら、写真の扱いになります。
むしろ課長という役職が対応することが異常です。
通常ならば管理職が説明対応することが異常で、管理職未満が対応するものです。
ドレスコード云々言ってる輩がいますが、少なくとも日本の公官庁ではむしろ厚遇してますよ。
敢えて言うなら「輸出管理に関する事務的説明会」と言う貼り紙まで徹底するくらいでしょうか。
あれは日本含めたマスゴミ対応ですね。
普通の説明会ならあんな貼り紙も有り得ませんから。
経済産業省、GJです。
Nanashi has No Name 2019年07月13日 18:28
Nanashi has No Name 2019年07月13日 18:33
Nanashi has No Name 2019年07月13日 18:48
Nanashi has No Name 2019年07月13日 18:52
結局、彼らと真っ当なコミュニケーションが成り立つ日は当分来ないと、日本も認めなきゃいけないよね
Nanashi has No Name 2019年07月13日 19:40
韓国の工作員らしい人の書き込みが増えてきましたね。
ここは、日本で、欧州ではありません。
日本に住むなら、日本のルールを覚えるか、海外に移住なさってください。
Nanashi has No Name 2019年07月13日 19:40
Nanashi has No Name 2019年07月13日 20:04
Nanashi has No Name 2019年07月13日 21:53
悔しいのぉ
悔しいのぉ
Nanashi has No Name 2019年07月13日 22:39
Nanashi has No Name 2019年07月14日 00:21
韓国のメディアは、毎日、フェークニュースばかり流しているが、
大統領府は、もっとフェークニュースばかり。
日報は、まだましで、ハンギョレとかは、もっと、左派。
で、朝日と、毎日も、韓国紙の報道を引用している体で、
毎日のようなフェークニュース。
ファクトチェックすらしない、マスコミの名に値しないメディア。
もう、嘘、嘘、嘘、嘘。
Nanashi has No Name 2019年07月14日 04:29
2019年07月14日 11:46
Nanashi has No Name 2019年07月14日 15:14
書に行われますので、各必要書類の記載上の留意点を詳細にご説明致します。
4時間経過後
以上で説明を終わらせていただきます。
関係韓国企業の皆様には遺漏のないよう伝達お願い致します。
こちらからは以上となりますが不明な点がございましたら、ご質問をどうぞ?
韓国側:ぽかーん