韓日国交正常化は単にお金の問題ではなかった。お金のためなら当時米国が国交正常化をそのように促す理由はなかっただろう。米国にとって韓国は冷戦の最前線だった。韓国が強くならなければならなかった。このため米国は韓国を国際安保・貿易体制に編入することにする。韓国に資本と技術が入り経済が成長すれば中産層が生まれ民主主義に発展するというのが米国の基本構想だった。 (中略)
米国は中国が浮上すると「インド太平洋戦略」を採択する。日本、インド、オーストラリアとともに「広域中国牽制網」を構築しようとする。米国なのか、中国なのか、そうでなければ中間なのか選択しろということだ。日本の輸出規制は単に強制徴用問題に対する不満表示ではない。韓国に与えてきた特殊な地位を撤回し、韓国をインド太平洋戦略と中国の中間にある国程度として待遇するということだ。
個別の部品が北朝鮮に行ったとかという議論はそれ自体では無意味だ。そのような議論提起自体が日本が米国に飛ばすシグナルだ。韓国を信じられないということだ。「あなたの所属はどこか」と尋ねている。そうした疑惑に韓国が証拠を出し対北朝鮮制裁をしっかりやっていると強調する瞬間、日本の罠にひっかかる。
日本はいま韓日関係を根元から再構成するという意図を明らかにしている。「韓日米」の枠組みから韓国を放り出すということだ。それなら韓国もやはり韓日関係だけでなく「1965年体制」の代案を模索しなければならない。これがまさにわれわれが直面した挑戦の実体だ。
1965年体制で韓国は日本の下位パートナーとして国際貿易体制に編入された。対日貿易で赤字が続いていたのはそうした選択の結果だった。安保もやはり同じだ。韓国の安保は韓米同盟にだけ依存するのではない。韓米同盟は韓日米という中間構造、冷戦という巨大構造の下位要素だった。
日本が韓日米から韓国を排除しようとすれば韓国は米国に立場表明を要求しなければならない。もし米国が日本を選択するならば、韓国はいま米国がなくても自ら安保を守る力があると話す準備ができているのか。そのような決起なくこの巨大な戦いで勝利するのは難しい。
米国は今後徐々に東アジアから手を引き、自身の役割を日本に委任しようとするだろう。この場合韓国に選択は3種類だ。日本、中国、そうでなければ独自抑止力確保の道を行くことだ。この危機はいつでもやってくるだろう。構造の亀裂が東アジアの弱いつながりである韓日関係で先に来たのにすぎない。近づく選択の重さを真摯に感じ韓国が進む道を正確かつ緻密に直視しなければならない。未来はわれわれの選択にかかっている。
(引用ここまで)
中央日報にかなり現在の状況を理解しているといえるコラムが掲載されていて「へえ、韓国人でも『新秩序の構築』に気づいている人間がいるんだな」と思ったのですが。
執筆者の名前を見てみたらチャン・ブスン氏。
あー。ムン・ジェイン政権の対日外交を「行き先が分からないほどに漂流している」と書いた関西外国語大の教授でした。
専門は外交。元外交官だとの話です。
日韓関係というものは、あくまでも日米韓関係のサブセットである、下位関係にあるという見解を書ける韓国人はそうはいないと思います。
その構造が分かっていても書けない人も多いでしょうしね。
ただ、その構造を維持するために日本は過大な負担を背負わされてきたのですけども。
昭和の頃はまだしも、平成の後半は本当にひどいものでした。
日本と交わした約束は守らなくてもいいというところまで来てしまいましたからね。
で、チャン教授は「日本は日米韓の枠組みから韓国を追いやろうとしている」と書いていますが、それはあくまでも韓国側の視点としてそうなりつつあるということですね。
日本は韓国との関係を新たなものにしようとしているのですよ。
そのきっかけは慰安婦合意であったのは言うまでもないでしょうね。アメリカの要請で(暗躍で、というべきかな)合意に至ったのは、これまでの枠組みを維持するためだったのですよ。
ただ、日本としては合意が守られてもいいし、破られてもいいというように毒を仕込んでいたのです。それが「完全かつ不可逆に解決」という一文。
楽韓Webでは当初から慰安婦合意に賛意を示していましたが、正直なところここまでの効果があるとは思ってもいませんでした。
あるていど「守られても破られてもいいようにできている」ということは見えていたのですけどね。
パク・クネ政権が慰安婦合意を遵守せずに釜山の日本総領事館横に慰安婦像を設置したこと、そしてムン・ジェイン政権が慰安婦合意を破棄したことで、アメリカは日米韓関係を維持することを諦めたといえます。
オバマ政権の後半期における韓国への冷遇はそれが原因でしょうね。オバマ大統領が広島にやってきた遠因ともいえると思います。
すなわち、日米韓関係の維持を放り投げたのは韓国であり、日本はそれを利用して(もちろんアメリカにも話を通した上で)韓国との関係性を構築し直しているのです。
アメリカは対中国戦略であるインド太平洋ダイヤモンド安保構想に対して韓国の参加を促してはいますが、かつてのように強い誘いではなくなっています。
来てもよいし、来なくても構わないくらいの扱い。
現在、名称がなんだかよく分からないことになっている米韓合同軍事演習が行われていますが、その規模はかつての乙支フリーダムガーディアンとは比べることすらできない縮小状況。
アメリカも韓国に対して無理強いすることなく、最低限の関係だけを保とうとしている。
誰が日米韓の枠組みを再構築しているのか、というのであればその主役は韓国ですよ。
日本はそれに乗っているだけだし、アメリカはそれを黙認しているだけ。
韓国はかつてのように日本に負担を強いることができなくなっているので、仲間はずれにされているかのような感覚に陥っているのでしょうけども。
日本は韓国に対して「距離を置く」という決断をしたからこそ、輸出管理強化という手段に出たのですよ。
どんな約束、合意をしたところで守られないのですから、もう距離を置く以外に手立てがないとも言えますけどね。
この記事へのコメント
Nanashi has No Name 2019年08月08日 19:16
特に米国は東アジアから手を引いて日本に委任しようとするだろう
その時米国と敵対する中国、米国側の日本、独自の道のどれかを選ばなければならないって辺りはなかなかですね。
悲しいかな韓国はムンジェインと一緒に北朝鮮への道を歩んでしまいそうですけど。
Nanashi has No Name 2019年08月08日 19:21
まさにリスカブス
Nanashi has No Name 2019年08月08日 19:22
韓国人は非韓を悲観する必要はありません
韓国・朝鮮は中国に取り込まれる運命にあるのです
歴史的必然を覆すことは不可能です
半島の先には広大な中国大陸が広がっているのです
Nanashi has No Name 2019年08月08日 19:22
何を約束しても、話し合いをしても意味ないんですもん
この前の経産省のホワイト国除外説明会に来た韓国人二人なんて
「日本が何を言ってるか分からない」という始末
えぇ・・・ウソでしょ・・・と思いました
彼らと深い付き合いはしないでもっとドライに付き合うべきです
所謂レッドチームとの付き合いだと思って付き合うべきですね
Nanashi has No Name 2019年08月08日 19:24
それを政府が有効に使えるとは思わなかった
いままでがずっとカードをカードとして使えて無かったからな
Nanashi has No Name 2019年08月08日 19:25
日本列島が邪魔して朝鮮人には太平洋が見えないのです
Nanashi has No Name 2019年08月08日 19:27
なにが「それなら」だよ。
先に日韓基本条約を守らないと言い出したのはそっちだろうが。
Nanashi has No Name 2019年08月08日 19:28
名前はまだない 2019年08月08日 19:29
ドア氏は北朝鮮イノチで脇目も振らずに恋い焦がれているようだけど、一方の沙豚氏は金だけ寄越せ、南朝鮮はいらん・・・でしょうね。
せっかく3代で築き上げた王朝に西側の味を味わった有象無象なんかを入れたらトラブルの元になるし、第一それらの人口のほうが多い。
沙豚氏にとって一番いいのは、隔離した南朝鮮を誰かに統治させて上前だけをはねるシステムを作ることでしょうか。
Nanashi has No Name 2019年08月08日 19:32
委ねられていたとは思いますけどね。それまでのこの問題でいいようにしてやられて
いた政府の体たらくを鑑みれば、当時失望した国民が多数いたのもいた仕方のないことでしょう。
Nanashi has No Name 2019年08月08日 19:33
単純に自国の立ち位置を確認してほしい。日米支露の間に入り込める余地があると何故思うのか。
地域のプレーヤーには到底なれる存在ではない、という自覚からはじめないと、井底蛙が鴻鵠の志を語る居心地の悪さを感じる。
南米の小国が、南北アメリカの盟主を宣言するかのような場違い感。
日本がいままで譲歩していたのを、一度でも感謝してからもの申して欲しい。
Nanashi has No Name 2019年08月08日 19:34
リスカ・ブスン
Nanashi has No Name 2019年08月08日 19:37
まあセキュリティダイヤモンドに参加云々の前に日本海で自衛隊相手にやらかすと見てるわ
北朝鮮以外はどうでもよかったムンがヒートアップしてるし我慢できるわけがない
Nanashi has No Name 2019年08月08日 19:37
ナッパー国務副次官補の発言をぜひ取り上げてください。
ちょっとこんなヤツ、担当にしておけません。
ななし 2019年08月08日 19:38
しかしまあ、「ムンジェイン政権は覚悟が足りない」と言っているようで、その点は同意できるかな。
Nanashi has No Name 2019年08月08日 19:39
中国から離れようとするならば朝鮮半島を紛争の場として反中国勢力に差し出すことになる
己の地政学的位置を呪って諦めなさい
海洋地政学派 2019年08月08日 19:42
そしてそれは韓国の「望むところ」であり、言わば歴史の必然だ。
かつて日本がランドパワーの延長である半島を、下関条約で独立させたことが極東百年の悲劇のはじまりだった。
韓国も民族の悲願である統一のためには、日米海洋同盟を離脱し、中華圏に戻るしかない。
日本の防衛負担はかなり増すが、それが本来の姿であり、自然な状態だろう。わたしがかねて主張していた新アチソンラインまであと少し。そして極東は安定を取り戻す。
Nanashi has No Name 2019年08月08日 19:46
>17
表現、文体は違うがまったく同じことを言ってて笑った
名無しの権兵衛だぞ 2019年08月08日 19:48
つまり、韓国撤退に向けての在韓米軍のアリバイ工作なのです。
Maxkind 2019年08月08日 19:50
うん。日本の7日の半導体材料輸出の一部許可なんて、むしろ最後の外交的手順にしか見えませんよ。
Nanashi has No Name 2019年08月08日 19:52
Nanashi has No Name 2019年08月08日 19:52
>韓国に与えてきた特殊な地位を撤回し、韓国をインド太平洋戦略と中国の中間にある国程度として待遇するということだ。
>(中略)
>韓国が証拠を出し対北朝鮮制裁をしっかりやっていると強調する瞬間、日本の罠にひっかかる。
北朝鮮を擁護するし対中包囲網もしませんがブルーチームにいさせろ!ブルーでもレッドでもない国扱いするな!って、、、
国力の大きさから、どうしても大国に翻弄されるしかない小国は仕方ないと思うんですが、仮にも10位圏(笑)の国が言うことじゃないでしょ
海洋地政学派 2019年08月08日 19:53
繰り返すが新アチソンラインの構築は米国の国策であり、歴史の必然だ。しかし日本の防衛負担は三割ほどます。
そして中華圏の優等生となる統一半島は、その国家アイデンティティの基礎を激越な反日に置くだろう。
しかしこれらはトゥインビーの言う「反撃可能な環境からの挑戦」であり、日本は必ずや乗り越え、より果敢に羽ばたくと信じている。
通りすがりの日本人 2019年08月08日 19:58
日韓基本条約、日韓請求権協定の無視、実質的な破棄
南シナ海の自由の航行作戦への不参加
中国との3不の誓い
背取り監視への非協力
米韓軍事演習の中止、縮小
これらを行なっているのは全て韓国政府。日米韓関係を破壊し再構築しているのは誰でしょうね?
Nanashi has No Name 2019年08月08日 20:03
距離感だったんだな、相手と自分の違いを認めた上で、ク-ルに分析してるから、すんなり入ってくる。
この考察、ちょっと、感動の鳥肌(笑)
頭の中で分断してて、つながってなかったものが整理出来ました。
うん、さすがなのだ。
Nanashi has No Name 2019年08月08日 20:05
ロイターが報じている>
マスコミに対する不信感も強まってきた昨今ですし、まずそこから眉に唾をつけてみては?
海外メディアが発言を改悪していない保証など日本メディアと変わらずどこにもないでしょう。
Nanashi has No Name 2019年08月08日 20:06
>>日本、中国、そうでなければ独自抑止力確保の道を行くことだ。
独自抑止力=民族の核
これが韓国人の本心です
Nanashi has No Name 2019年08月08日 20:07
ななし男 2019年08月08日 20:08
この書き方だと、「なら日韓基本条約の破棄だ」という南朝鮮人民の反発しか返って来ない気がするが、この人はそれが目的なのか?
だとしたら、、、、、日韓断交を後押ししてくれる良い人だなGJ(笑)
Nanashi has No Name 2019年08月08日 20:08
日本を悪者にしてアメリカと仲直り
の方向にしたいのかな
こういう風に小手先で誤魔化して
今の韓国があるんでしょうね
こんな方法は限界に来ていると思う
Nanashi has No Name 2019年08月08日 20:16
○韓国、韓日米の枠組みから日米を放り出そうとする
常に世界が韓国から孤立する
Nanashi has No Name 2019年08月08日 20:18
名無Uさん 2019年08月08日 20:20
パク・クネやユン・ビョンセには当然、売春婦像を撤去する気概もなければ、韓国からの支持も得られない。
朝鮮日報の記者、ソン・ウジョンは『日本よ、許せ』という記事を書いて来ましたが、彼自身が保守派の力の限界を達観していました。
そんな彼の記事も他所に、日本は正月明けに、麻生太郎財務大臣は『信頼関係で成り立ってますので、約束した話を守られないと貸した金も返ってこない可能性もある。私どもとしては少なくともスワップやるやらないの話で信用関係ができ上がらなくなってきている。難しくなってきている』と発言し、韓国と距離を置く姿勢を明言しました。
Nanashi has No Name 2019年08月08日 20:21
Nanashi has No Name 2019年08月08日 20:37
中国が韓国に軍事支援する自体になれば、日米は北を軍事支援するのです。
サムライスピリッツ 2019年08月08日 20:37
Nanashi has No Name 2019年08月08日 20:39
この理解を何故できなのか。
ベトナム戦争参戦やトランプ大統領の軍事費見直しに言及した理由を考えれば、自づと出る答えではないか。
そこをみないで、大国の中を遊泳出来るかのような言動は反吐が出る。
日本が米国の尻拭いをしたのも、理由は色々あれど、元は同じ国だという思いもあってのこそ。
それを平気で踏みにじり、知識人面して中途半端な分析を披露する韓国人へ、軽蔑以外の感情は浮かんでこない。
Nanashi has No Name 2019年08月08日 20:41
この相乗効果がここまで悍ましい存在を作り上げるとは…。
まず自国が同盟関係を維持するにあたり求められる「役割」を果たそうとしない。もっと言えば自国の立場すら人質とし、日米に金品を要求してきた。
そうやって長い間「働いている振りする乞食」として生きてきた訳だが、時代が変われば状況も変わる。韓国の位置付けを見直す動きが起こり、誰もが韓国の持つ「価値」について「値段に見合わない」と判断するに至った。
筆者が韓国政府に、韓国人に三者択一を問うているが、彼等は果たして自ら答えを出せるかね?
これまでも責任を全うせずに甘い汁を吸ってきた連中だぞ?
ふむ、どちらにしても韓国はこれまで他国に肩代わりさせてきた対価を支払わされる事になるんだし、様子見ってところかな?
今更気付いたところで何が出来るって訳でもなさそうだが。
Nanashi has No Name 2019年08月08日 20:42
ワシントンの担当者たちはこれでおしまいだと本気で思ってた。
日韓国交回復も、どんなささいなことも全て英語でツィートしてりゃ良かったんだが、当時はネット無いし河野外務大臣も無いしな。
慰安婦も合意文書片手に外務省が諸外国を挨拶周りしてどんな小さな自治体でも説明するドサ回りすればケリがつくんだよ。
Nanashi has No Name 2019年08月08日 20:50
日韓条約ももちろん、当時英文作られてるよ。
アレも米国仲介なんだから当たり前。
でも必ずしも「うまく機能した」とはいいがたい。
英文はあくまで必要条件であり十分条件ではないよ。
Nanashi has No Name 2019年08月08日 20:50
Nanashi has No Name 2019年08月08日 20:59
今からみると、日本政府が転換点にしたのは明らかで、あんな早いタイミングから賛意を示していた楽韓さんの目は確かだとも感じます。
血ヶ滝ルナ 2019年08月08日 21:02
そういう選択肢が韓国民の目の前にあるという事が
韓国が混乱している原因なのだと思う
結果的にイイトコ取りのバランス外交を目指して、迷走し続けてきた
かといって他のどの選択をしようと、国内に反発する者が出てきて
政局の混乱は避けられない
現実は逆でそうした選択肢を潰すのが政治家の仕事なのだと考える
小泉の靖国神社参拝のように
小泉は総理就任してすぐ、4ヶ月後に参拝した
そうしてわざと中国との関係を悪化させ
冷戦後もアメリカに主軸を置いた外交関係を維持するしかないと
全日本国民に分からせた
そうして中国の経済発展に目を奪われないようし向けた
これこそが政治家の仕事
Nanashi has No Name 2019年08月08日 21:03
日本としては願ったり叶ったりで、この部分を強調して説明していた。
結果は案の定で、ゴールポストはまたしても動かされた。
これが日本政府をして、完全に韓国を信用出来なくなった最大の要因。
挙げ句、条約まで無視されたら普通は報復措置が発動される。
我慢強い日本で韓国は助かっている。これからはどうなるか、全ては韓国の出方しだいであると思う。
Nanashi has No Name 2019年08月08日 21:05
ムンムンが「3不の誓い」を宗主国と結んだ時点で保守派が選挙で逆転しても不可逆的に前のポジションには戻れないと思いたいです はい
Nanashi has No Name 2019年08月08日 21:07
ギャーギャー言うやついるけど、破らせるための踏み絵としては
実に適切だったと思うよ
案の定、最終不可逆と書いてあるのを破ってくれたから、
売春婦に関してはごちゃごちゃ言う外国勢力が無くなったからね
最終不可逆=終わった話だから、蒸し返す勢力はすべからく
国際的に馬鹿にしか見えなくなったのは大きい
Nanashi has No Name 2019年08月08日 21:09
日韓経済戦争と喚き散らして、火病した韓国人。
反日国民感情を利用して支持率アップを図ったムンジェイン。
日本製品の不買運動、日本旅行のキャンセルキャンペーン。
確かに福岡、長崎、大分、沖縄は少なからず旅行客減で影響があるでしょう。
日本政府は7月29日に中国人観光ビザを電子化へシフトしました。
韓国人観光客は日本に来て、あまり金を使いません。中国人観光客の3分の一と言われています。日本政府は中国観光客15%UPを期待しています。ところがどっこい、9月10月はWCラクビーが日本で開催されるのです。
優勝候補筆頭のオーストラリアとニュージーランドの熱狂的なラクビーファン約10万人近くが日本に押し寄せてくるそうです。
そしてイングランド、スコットランド、アイランド、ウエールズで10万に近く。さらにフランス、イタリア、ロシア、にジョージア。またまたラクビー強国、南アフリカ、アルゼンチン、さらにアメリカ、カナダそして親日国のフィジー、トンガ、サモアの人々がやってくるのです。世界のラクビーファンが連日日本を注視するのです。
間違いなくこれを見た聞いた、韓国人は火病し発狂するでしょう。
日本人とって韓国人観光客なんかどうでもいいのです。
Nanashi has No Name 2019年08月08日 21:21
そっちの方が心配だ
三重県人 2019年08月08日 21:31
ななし 2019年08月08日 21:43
韓国は所詮日米の飼い犬でした。
変な話、日米が自国のことだけを考えるのであれば、従北政権なんてとっとと処分して、都合のいい歴史教育を刷り込んで、韓国軍を動かして北朝鮮政府を潰しに行かせますよ。
これなら人的被害は韓国のみで問題は解決するのですし。
韓国人が嘘歴史に拘泥し、反日反米を貫いて、従北政府を選ぶところまで、警告はしてもノータッチでしょう?
それを追い出されるとか、ちょっと自国に対して無責任が過ぎますよ。
Nanashi has No Name 2019年08月08日 21:45
しかし、ムン大統領は政治家というよりは思想家・宗教家。彼の頭にあるのは1965年体制の見直しどころか、
「日本の半島統治は違法、アメリカによる軍事政権樹立は違法、民主化後の保守政権も違法。上海臨時政府からつながる、朝鮮民族の統一と自立のため戦ってきた我々革新派こそが正義の政権!」
という、自分の嫌いなこと・都合の悪いことを全部黒歴史に押し込め、二十世紀初頭からのアジア史をまるっと改竄しようというファンタジーなのだから、うまくいく訳がない(笑)。
さんざん世話になった日米に後足で砂をかけて出てくのはもう別にいいけれど、あなたの中二病的ファンタジー史観、キム王朝の正当性も全否定してますがそこどうなの?
ムン大統領は根っこではキム・ジョンウンや北朝鮮の歴史に敬意も関心もないのでしょう。彼の言動に常に漂う「軽さ」「虚しさ」は、他人を血の通った人間として見られない者の特徴です。
宙に浮かんだ抽象的な「正しい半島史」「南北統一の夢」が絶対で、反対する悪い奴らはそのうち屈服するに決まってる、と信じ込んでいればこそ、米中欧亜、中東からアフリカまで国家の利害が軋みを上げている中で呑気に反日と南北融和を謳っていられる。
日本が明白に韓国パージに動いている今でも、ムン大統領ただ一人は、批判だけ続けていれば安倍総理の後継者は心を入れ替えて涙を流して韓国の足元に跪き、統一朝鮮の忠実なしもべとなって働くだろう、と夢見ているんでしょう。
さあ、うまくいったらお慰み、って奴です。
Nanashi has No Name 2019年08月08日 21:50
まさしくその通りで、結局これも被害者意識が根底にあるのでおかしな評論になる。
・「韓国を信じられないという」日本が韓国を排除するための言いがかりに乗ってはならない。韓国が証拠を出しては「日本の罠にひっかかる」
・「1965年体制で韓国は…対日貿易で赤字が続いていた」
・「日本が韓日米から韓国を排除しようとすれば韓国は米国に立場表明を要求しなければならない」
つまり著者としては韓国は1965年体制に【従ってやっている】のであり、日米韓の枠組みに【参加してやっている】のであり、韓国は被害者であり、与えられた「特殊な地位」は当然のものだと言っている。
それを今更、これらの体制・枠組みを強制()した日米が1965年体制や「韓日米の枠組みから韓国を放り出そうとする」のは重大な裏切りであり、韓国は被害者であり、韓国は他人のせいで危機にあり、韓国は他人のせいで決断を迫られているぞ、とのこと。
「近づく選択の重さを真摯に感じ韓国が進む道を正確かつ緻密に直視しなければならない」
違うね。
今までにした選択/決断の重さを直視しろ。
今までの選択/決断を軽く見ている(他人のせい)から、全ての言動が軽いのだ。
Nanashi has No Name 2019年08月08日 21:55
どんな立場になろうと、どれだけ証拠とともに説明されようと
脳内お花畑な所から抜け出せないのは、ある意味凄いこと
だと思う
世界中が韓国を崇拝して神のように崇めて従わない限り
韓国人は満足した生活が送れない
哀れな人たち
Nanashi has No Name 2019年08月08日 22:09
好記事ですね。
米国も含めた客観的なアジア情勢を端的に説明していると思います。
この情勢でフィリピンあたりが米国側でしっかりのってくるとパワーゲームとして面白いのですが。
Nanashi has No Name 2019年08月08日 22:15
朝鮮民族にとっての世界は中国と半島だけ
頭の上がらない中国を外すと、あ~ら不思議、No.2の朝鮮が世界No.1に昇格するのです
だから朝鮮は常にNo.1、それが朝鮮人の発想なの
これが中国事大&小中華の基本原理
Nanashi has No Name 2019年08月08日 22:18
Nanashi has No Name 2019年08月08日 22:32
Nanashi has No Name 2019年08月08日 22:37
Nanashi has No Name 2019年08月08日 22:42
それだけ朝鮮は世界的に価値が高いニダ
だから韓米同盟は堅固なのニダ
Nanashi has No Name 2019年08月08日 22:45
北のスパイの当面の目的は
韓国を北朝鮮の傀儡国家に
する事やな。
統一はまだ望んでないやろな。
Nanashi has No Name 2019年08月08日 23:03
そうですね。説明会で「協議した」とかも併せて。
話ができない状況に自らしてしまって、話をしないのはおかしいとか。
日本の子供は「約束は守りましょう」から始まるんだけど、韓国は大統領からしてこれを理解していない。
Nanashi has No Name 2019年08月08日 23:12
日米中露どの国から見ても、あそこに緩衝国は欲しいので、南北とも処分はされないし陣営離脱もできないというのが自分の予想です。緩衝国すら務まらないとわかったときは刷処分かもしれませんが。
まぁ中露も北をウザがってるっぽいですので、まとめて処分(革命+内紛で四分五裂でリセット)される可能性は否定しませんが、難民はどこも嫌なので可能性は低いかと。北アフリカ~中東を見て懲りてますわ。下手にバラ革命など……
Nanashi has No Name 2019年08月08日 23:20
もしSMS等がなかった頃のように野党やマスコミの扇動(?)によって、政権のたらい回しをしていたら、ここまで韓国に対応できていたのかと、ふっと考えてしまいます。
Nanashi has No Name 2019年08月08日 23:45
日本との関係が悪くなったのは、廬武鉉が大統領になったときからでしょう。しかしそれはあくまで彼の言う「外交戦争」のレベルにとどまっていました。
李明博は日本生まれで3歳まで日本で育ったけれどその記憶はほどんどないでしょう。だから禁じ手である竹島上陸と天皇侮辱発言をやってそれまでの日韓関係を根底から覆してしまった。
朴槿恵は朴正煕の娘だから父親の路線を歩むだろうと期待していた向きもあったが、見事にその期待は裏切られた。朴槿恵は父親が進めた反日教育を受けた世代だったから。
文在寅はまさに586世代の魁世代。しかも従北派。そんな彼を韓国明の半数が支持している。そしてポスト文在寅はおそらく左派でしょう。さらに反日反米の。
日韓関係はこのまま推移するでしょうね。韓国は日米とは距離を置き、その庇護を受けられなくなる。中露は日米のようなお人好しではないから、日米の庇護から外れた韓国は好き候されるでしょう。あるいは力の弱った韓国を北朝鮮に任せるかもしれない。でもそれは韓国国民が無能な大統領を選んだ結果ですよ。ただ、日本は心しないといけないでしょうね。釜山に巨大な金日成像が立つのだから。
Nanashi has No Name 2019年08月08日 23:48
ムンジェインの意思で動いてる
とは思えないな。
性急に統一に向けて動くのを
止められて、今は北のスパイが
動かしてる感じがする。
韓国を使って色々するやろな。
Nanashi has No Name 2019年08月08日 23:57
もう、WW2も米ソ冷戦もはるか昔に過ぎ去り、その頃を知る人間もほぼいない。
わずかに知る程度の世代が、全くそれを知らない世代に向けて、WW2米ソ冷戦の頃から変化した情勢に合わせた新秩序を作り始めたのです。その変化をコントロールできる世代がまだ残っている間に。新しいものを作るには古い状態を知らねばできませんから。
朝鮮半島は、実際はもう決まっている。
そして韓国も、文在寅だけは新秩序への移行期であることを知っているとみるべきです。
でなければ、この大きな変化の時期に妙に動きが鈍すぎる。
いくら素人とはいえ、素人であればこそ慌てふためいて動きそうなものがそうではないなら、承知の上と捉えていいはずです。
さて。
今後の動きですが。
まずは8月15日。この日を境に変化は目に見えやすくなっていくでしょう。
誰が見ても誤解のない、わかりやすさを伴った変化になっていく。
確信を抱ける要素が少ないのでこれは妄想にすぎませんが、8月末のG7で最終決定が出される可能性があります。
GSOMIA更新と日程が重なりますからね。
朝鮮人民共和国、かつて独立に失敗した、朝鮮総督府から正式に行政権を委譲された国。
これが、1945年に果たせなかった悲願を達成する可能性もあるかと。
Nanashi has No Name 2019年08月09日 00:11
これはさほど気にかけることではないです。
韓国系ライターの多く入っているロイター配信というのは関係なく、ナッパー日韓担当国務次官補の経歴を見ればご理解いただけるかと。
彼は知日派であり知韓派でもあるのですが、何より自民党議員、それも会派の頭の系列議員の秘書をしていたことがありますので。
彼の打ち出してくる日本向けの対韓方針は古い自民党の体質に近いと考えていいでしょう。
日本はひたすら理解を求めることは続けるべきではありますけどね。
Nanashi has No Name 2019年08月09日 00:13
Nanashi has No Name 2019年08月09日 00:16
まあ結果的に自爆するのいつもの韓国なんだけど
Nanashi has No Name 2019年08月09日 00:46
完全かつ不可逆に確定させるつもりが日本側の返す刀で
藪蛇になったてオチだった気が
ブログ移籍して掘り辛いけど、その辺触れた過去エントリも
あったとうろ覚え
Nanashi has No Name 2019年08月09日 01:55
まさにこれ、どんなに英語で日韓関係に無知な国家にアピールしてもこの事実に勝る物なし。
まぁどこぞの政治学者様なんかは韓国の方が国際社会へのアピールが上手いとか的外れなこと抜かしてて相当ズレた認識してたな(笑)
Nanashi has No Name 2019年08月09日 08:02
三冠王大統領に確認してみろ、日本が~と云いますよ
アメリカは信じませんけどね、又々嘘を吐きやがって
他国の所為にしても無理やでw.
Nanashi has No Name 2019年08月09日 08:04
Nanashi has No Name 2019年08月09日 09:24
ストレートにGSOMIA破棄は韓国の破滅だと書いても親日派だって攻撃されて終るから、GSOMIA破棄は「安倍の罠じゃ」とやれば、単純な韓国人も少しは考えるだろってとこじゃね?
まあ、韓国の1割いるまともな人材をつぶす機会になるかもしれんね。
米韓同盟が破棄されると決まれば、ムンは本性をあらわにするでしょ。今は無能者を証明してるだけだが、米韓同盟が終われば韓国民を奴隷にして北朝鮮に差し出す狂信者の姿を現すはずw
Nanashi has No Name 2019年08月09日 10:33
kazuto suzuki先生様だろそれ(笑)
喋れば喋るほど間違った認識とにわか知識を曝け出す、自分が一流だと思い込んでる典型的な勘違い馬鹿のキチガイ学者。
頭おかしいよコイツ
Nanashi has No Name 2019年08月09日 11:07
「完全」と入れるよう迫ったのは韓国ですが、「不可逆的」を入れたのは日本の方だという話もありますね。
それにあの当時、朴槿恵政権にとっても合意を結ぶことは不本意だったことが知られています(慰安婦問題を終わらせるなということですね)。
ただ、韓国内で慰安婦問題への関心が幾分薄れていたことが合意への背景にあるようです。
慰安婦問題に関しては、オバマ政権前期に東アジア制作担当の官僚に韓国寄りの人物がいたことや米民主党の議員の職員が慰安婦問題をばら撒いていた中国のスパイだったということが知られていますし、何より日本国内にもアジア連帯会議などの慰安婦問題を事実だと主張する連中がいたことや、例の河野談話、アジア女性基金などでお茶を濁したことにより、慰安婦の問題はあったという雰囲気が形成されていた、そしてそれを世界中に宣伝されていたという前提があることを忘れるわけにはいきませんね。
(というか、慰安婦問題って元々日本発ですしね)
これらが2015年の慰安婦合意にも影響されていることは十分に考えられます。
Nanashi has No Name 2019年08月09日 11:18
ほんと慰安婦合意は素晴らしい外交戦略です。
あれは日米なりの対韓最後通牒だったんですよね。
ま、韓国はそういうことでした。
(慰安婦合意の真意を理解できない感情的愛国者=隠れ親韓親中の多いこと多いこと)
Nanashi has No Name 2019年08月09日 12:55
Nichonicho 2019年08月09日 17:34
何故か、日本が韓国に嫌がらせをしていることにされてる。。。
日本が米国に告げ口外交をして
韓国をインド太平洋戦略から弾こうとしている風に書かれておる、
ちゃんと全文読めば、その意図で書いてあることがわかるはずじゃが。。。
これが一番の間違い、韓国の裏切りについて日本は米国サイドから
情報を与えられた側じゃというに(´・ω・`)
日本が罠を仕掛けたとか、買い被りすぎ、ホワイト排除での
日本の輸出管理は韓国の裏切りをけん制、コントロールするための
アメリカも強く望んだ処置であって、これは撤回とか云々の次元
なんかじゃない、これはコリアンの首に起爆装置機能つきの首輪を付けただけ、そういう段階のうえで、安全保障でさらに踏み絵を迫られている構図、韓国人の現実認識は甘すぎる。。。
Nanashi has No Name 2019年08月09日 20:02
>安保もやはり同じだ。韓国の安保は韓米同盟にだけ依存するのではない。韓米同盟は韓日米という中間構造、冷戦という巨大構造の下位要素だった。
>日本、中国、そうでなければ独自抑止力確保の道を行くことだ。
少しは頭の切れる人間でもこれだから朝鮮は何度も同じ衰退を繰り返す。
貿易でも安保でも韓国がこの人の言う「日本の下位」になるのは、巨視的な仕組みの問題で、朝鮮半島の不足しているものを供給してくれるのは海からしかないからで、そこに被害意識を持つからおかしくなる。
半島が海から断絶された姿が何度も大陸勢力に侵略され搾取され放題の李氏朝鮮であり、朝鮮戦争後最貧国になった韓国で北朝鮮の姿だ。
例えば海洋勢力から脱して大陸側についた時、中国が韓国を豊かにするベクトルを構築する必要性があるか考えたら分かる。
核を持って独自防衛をしているらしい北朝鮮は、何故食べるのもおぼつかないのか?
700年かけて血を流しながらマシになった半島の現状を有り難らず待遇や日本が上だから気に入らないからで捨てるなら、再び半島は李氏朝鮮の姿になるべくしてなる。
Nanashi has No Name 2019年08月10日 21:35
文罪人も在韓米軍撤退を次の選挙の目玉にする。
米韓トップの思惑はぴったりで北のデブも大喜び。
もうこの流れは止まらない、そして韓国は滅びる。
Nanashi has No Name 2019年08月11日 18:18
米軍が韓国から消えれば米軍の安全保障が無くなり、外資も引き上げるが、それもムン大統領には好都合。韓国内の資本が韓国と日本だけになれば、すべての民間企業を国有化する事が容易で、すべてを国有化すれば北朝鮮との統一も容易くなる。これまで韓国内の経済を失墜させ民間企業の力を削いで来たのも、国有化をしやすくするためなのだから。韓国の経済没落の舵取りを、大統領の無能さの証と考えているのは間違い。すべては北朝鮮との統一の為に障害になりそうな要因を排除するためのものと考えれば合点が行く。
Nanashi has No Name 2019年08月11日 20:59
Nanashi has No Name 2019年08月11日 23:14
Nanashi has No Name 2019年08月12日 19:38
Nanashi has No Name 2019年08月13日 00:10
日米台でアジア地域の新ブルーチームの結束を固めよう!
Nanashi has No Name 2019年08月13日 00:24
いつもの韓国
そら放り出されるわ
Nanashi has No Name 2019年08月13日 08:41
慰安婦合意した時は、強制的に連れて行ったということが書かれていたので、認められない人がいたのは仕方がないことです
それが親韓になるというのは韓国人がすぐに親日と言いたがるのと同じだと思う