ワシントンの民間団体である米の国益研究所のハリー・カージニアス局長は19日VOAに、北朝鮮がこれまでトランプ大統領が成果として誇示してきた長距離ミサイル発射中断措置を再開する場合は、少なくとも1年以上の外交のドアが固く閉じと言いました。
[録音:ハリーカージニアス局長] "That is a red line to this administration。In fact I've had at least two senior administration officials actually used that word ... If Kim test that ICBM there's not going to be any diplomacy for a year plus at that point」
カージニアス局長は最近、複数の政権高官から大統領が「超えてはならなライン」、いわゆるレッドラインとして設定している脅威が大陸間弾道ミサイルの発射と聞いたと述べたと分析した。
カージニアス局長は北朝鮮が「クリスマスプレゼント」として予告した挑発は準備期間が必要な追加の核実験より、大陸間弾道ミサイルの発射がより現実的だと言いました。
それとともに、このようなことが実際に起これば、米国は「炎と怒り」として知られた2017年の強硬路線に戻ると明らかにした。 (中略)
米中央情報局(CIA)北朝鮮分析官出身のブルース・クリングナー ヘリテージ財団上級研究員もトランプ政権が2017年当時の「炎と怒り」対北朝鮮強硬策と最大圧力と制裁に戻ると語っています。
それとともに2年前の対北朝鮮対応で、CIAに在籍していた1994年当時に米国の寧辺の核施設爆撃検討と同様のレベルの動きが捕捉されたと言いました。
[録音:ブルース・クリン先任研究員] "General Brooks said one of the factors that could have triggered almost an accidental war is that President Trump had ordered a NEO a noncombatant evacuation order ... There are numerous reports where President Trump directed Secretary Defense Mattis a NEO and Mattis either talked about it or ignored the order」
当時ヴィンセントブルックス韓米連合司令官が韓国内米国の民間人避難(NEO)を言及するなど見せかけだけの対応ではなく、偶発的な戦争に行くことができる状況だったのです。
(引用ここまで)
アメリカの複数の専門家が「レッドラインはICBM」「IRBMであれば微妙」と語っています。
それ以外にも「複数の政府高官が『ICBMの発射はレッドラインを超えることになる』と語っている」というような証言がありますね。
で、レッドラインを超えればどうなるか、というと2017年当時の「炎と怒り」の状況に戻るだろうとのこと。
そして2017年当時には開戦寸前の事態であったということもリーク。
こういった当時の事情を明かすことで北朝鮮に圧力を与えようという部分もあるのでしょうけども。
それもアメリカの国営放送であるVOAを通じて。おまけにハングルで。
現在、北朝鮮の「クリスマスプレゼント」に対応してRC-135S コブラボール、E-8C ジョイントスターズとRQ-4 グローバルホーク、RC-135W リベットジョイントが朝鮮半島を哨戒中。
しかも位置情報をさらしたまま。
米軍偵察機4機が一斉出動 北朝鮮の挑発示唆に異例の警戒強化(聯合ニュース)
コブラボールについては2機投入されているようです。
弾道ミサイルの情報収集機であるコブラボールは世界に3機しか存在しない虎の子。それを2機投入。
アメリカがどれだけ本気になっているのかが分かりますね。
ただし、空母に関していえば朝鮮半島周辺にいるのは横須賀のロナルド・レーガンのみ。あとアメリカ級強襲揚陸艦の旗艦であるアメリカが佐世保にいますね。ライトニングキャリア状態なのかな。
23日時点で東南アジアにアブラハム・リンカーン、中東にハリー・トルーマンがいるけども、これらはちと遠め。特にイラン事態もあるのでトルーマンは貼りついたままでしょうね。
USNI News Fleet and Marine Tracker: Dec. 23, 2019https://t.co/zRDmRGUhwG pic.twitter.com/T8hGB1wD71
— USNI News (@USNINews) December 24, 2019
リンカーンがレーガン、アメリカに合流すれば、いわゆる「鼻血作戦」くらいなんとかなるかなー。
とりあえず現在時点まで北朝鮮にこれといった動きは確認されていない模様。
「クリスマスプレゼント」といっても24~25日に限られた話でもないでしょう。
その日くらいを目安にしてってことで。

牧野 愛博
朝日新聞出版
2019/4/19
この記事へのコメント
Nanashi has No Name 2019年12月25日 16:13
こういう反応の仕方をしたらカードになってる!としか思わないのに
なんて先月まで思ってたけどどうみてもアメリカの方が上手ですわこれ
完全にババを引かせる気マンマン
Nanashi has No Name 2019年12月25日 16:23
まぁ、日本には米から先だって一報があると思うので、公安の方々の出番になるのか。はたまた、機動隊か。
Nanashi has No Name 2019年12月25日 16:26
Nanashi has No Name 2019年12月25日 16:43
この二国が干渉できなくなるぐらいの何かが起きないとね
Nanashi has No Name 2019年12月25日 16:45
Nanashi has No Name 2019年12月25日 16:46
Nanashi has No Name 2019年12月25日 16:49
Nanashi has No Name 2019年12月25日 16:53
Nanashi has No Name 2019年12月25日 16:58
そういう意味では、韓国は既に「向こう側」の国ですね。
Nanashi has No Name 2019年12月25日 17:04
朝鮮戦争の時、北は南にいる北シンパをあてにして痛い目見たから、今回は最初から、初期戦力としてカウントしていないのではないかと思う。
しかし彼らが存在感をあらわにするだけで、こちらの取り得る手段は制限される。実際には動かない敵を抑えておくのは低コストだけど、それに割く戦力は実戦以上だ。死者より負傷者のほうが負担になるのと似ている。
Nanashi has No Name 2019年12月25日 17:14
北に残されてる道はトコトンヘタれて三跪九叩頭してモノホンの中国の属国に成って核を差し出すか、ツッパリ通してアメリカに焼かれるか、中途半端にヘタれて飢え殺しになるかの選択肢しかない。日本国としてはどれでも無問題。
自分は『ツッパリ通してアメリカに焼かれる』のが1番可能性が低いと見てる。可能性が一番高いのは『中途半端にヘタれて飢え殺し』だろうな。で、高確率つかほぼ100%韓国は巻き込まれてベネズエラ化下手したらジンバブエ化すると。
『トコトンヘタれて三跪九叩頭してモノホンの中国の属国』で、北に人民解放軍進駐(名目は米帝からの保護)で、南から米軍撤退(名目上の同盟は維持)ってのが1番平和で、周辺国も含め1番幸せだとは思うんだが……。韓国もコレなら中進国の罠でアルゼンチン化ぐらいで済むでしょ。
サムライスピリッツ 2019年12月25日 17:14
Nanashi has No Name 2019年12月25日 17:16
Nanashi has No Name 2019年12月25日 17:19
ここまで来てまだ時間を与えるって、どうなんでしょうか?いい方向に進展は期待できないのに・・・
日本超えないとまた様子見だろうしね?いい加減にしてほしいゾ(-- フゥ💨
Nanashi has No Name 2019年12月25日 17:27
Nanashi has No Name 2019年12月25日 17:40
、、、、だが、ヤツらは絶滅してはいなかった。
Nanashi has No Name 2019年12月25日 17:40
Nanashi has No Name 2019年12月25日 17:41
迷惑この上なく極めて不愉快な存在だって事だ
通行人 2019年12月25日 17:42
北朝鮮も発表した手前体制維持的にも何もしないという事は無いと思いますが何をするんでしょうかね?
Nanashi has No Name 2019年12月25日 17:56
Nanashi has No Name 2019年12月25日 18:07
ただ、去年のレーダー照射事件の前に金正恩暗殺未遂事件があったらしい。レーダー照射した韓国艦艇は、北朝鮮から頼まれて、日本に亡命しようとした暗殺未遂犯を捕捉するために派遣されたという見方がある。
ななし 2019年12月25日 18:09
>ここまで来てまだ時間を与えるって、どうなんでしょうか?
韓国と一緒で、北朝鮮が勝手に期限を切っているだけですよ?
アメリカ政府は交渉に期限は無い(=放棄するまで経済制裁)って言っています。
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20191216/k10012216611000.html
核を持てばなんでも思い通りという北朝鮮の願望が成立するかどうかも試されていますので、他の集団への影響も考えれば、粘れば何とかなるはありませんよ。
それに、アメリカは警戒と報復の準備をしているだけで、北を潰す大義を持つのはあくまで韓国です。
Nanashi has No Name 2019年12月25日 18:26
Nanashi has No Name 2019年12月25日 18:28
Nanashi has No Name 2019年12月25日 18:41
何言ってるのか分っかりません😛ベェ
Nanashi has No Name 2019年12月25日 18:44
中短距離で充分脅威だし
Nanashi has No Name 2019年12月25日 18:55
南朝鮮もこんなに調子に乗らなかったのに
トランプ責任重い
Nanashi has No Name 2019年12月25日 19:01
Nanashi has No Name 2019年12月25日 19:07
日本も得るものが無い所か朝鮮半島の動乱で難民ならなにやら発生する事を考えるとマイナスでしかない
このまま核放棄まで経済制裁で延々と締め上げ続けたいってのが日米の本音かと
Nanashi has No Name 2019年12月25日 19:13
Nanashi has No Name 2019年12月25日 19:15
ICBMはレッドライン→問題なので武力行使
北が夢見る制裁解除ルートなんて最初から存在しないのよね
生殺与奪を握られるというのはこういうことかぁ
Nanashi has No Name 2019年12月25日 19:25
もっと締め上げて、抜け道、抜け穴を塞ぐ努力をしないとな。
明らかに笊過ぎる。日本でもパチンコの金が北朝鮮へ流れているが
日本では28年を目処にパチンコ全廃みたいなの言ってるって事は
28年まで何も起こらないね。
Nanashi has No Name 2019年12月25日 20:05
もう韓国の立場もメンツも考慮してくれる国はないのです
そのままそこで乾いて逝きなさいうえーははは
Nanashi has No Name 2019年12月25日 20:11
プレゼントはまだくわぁ~ !!
クリスマス終わっちまぅぞぉ !!!
海洋地政学派 2019年12月25日 20:30
北が長距離ミサイルの「実験」を行えば、弾劾と言う屈辱に苛立つトランプに、汚名返上の絶好のチャンスを与える。
実験後即時に行動言うわけはなく、準備に数週間を要しよう。
日本政府はただちに半島への渡航禁止令、在留邦人の引揚勧告を行うべきだ。数兆円と言うべき在韓邦人資産は、ついに撤退させる時間はなかろうが、仕方がない。
トランプは「行動」しなくては、支持者から腰抜け呼ばわりされ、あとは転落するしかなくなる。
そのことを北は認識しているのだろうか。
Nanashi has No Name 2019年12月25日 20:45
横からだがそれはちょっと了見が狭いんじゃないかい?
北朝鮮の方から仕掛ければアメリカも対処に動くという原則論だろう。
金坊っちゃんが何も起こさないならそれはそれで北が勝手に
自壊するだけでアメリカは何も手を汚さずに済むしな。
Nanashi has No Name 2019年12月25日 20:47
さすがのカリアゲ君もそこまでアホじゃないだろうと思いたい…が反面期待もしてる
ICBM以外のモノ打ち上げて国威発揚するぐらいで終わりかな今年は
Nanashi has No Name 2019年12月25日 21:19
という事はより「手を出しや易い」訳だが・・・。
Nanashi has No Name 2019年12月25日 21:23
敵に時間を与えるのは得策では無いと思う。
北はアメリカと関係を築きたいんですよね、自分らの有利な条件で。金正恩は強かですよ、簡単に自壊にはならないと思います。
だからといって武力行使って分けでもないでしょけどね?
Nanashi has No Name 2019年12月25日 21:56
Nanashi has No Name 2019年12月25日 22:07
南も北も下手な期限付き瀬戸際外交やってヘタレるならさすが同じ民族としか言いようがない。
Nanashi has No Name 2019年12月25日 22:36
Nanashi has No Name 2019年12月25日 22:55
Nanashi has No Name 2019年12月25日 23:01
Nanashi has No Name 2019年12月25日 23:10
しかも核を撃ち込む手段が殆ど無いというのに
テロリストに流れたらとか言う人いますけど、使用したら材料の成分分析とかで即どこ産の核か分かるので核の密売なんて不可能ですし
何処の国にもわざわざ労力をかけて潰す利益が無い厄介者だから、誰からも相手にされない結果として、今まで生き延びてきたという客観的自己評価が出来無いという...
朝鮮らしいバイアスというか狂気の果てに何が起こるのかは、単純に見ていて面白いですが
Nanashi has No Name 2019年12月25日 23:24
半年ほど前から、通信が保護されていないサイトはいくつかのブラウザで警告が出るようになっています。
今後更に環境は厳しくなると想像されますので早めにhttps化されますようお願いいたします。
Maxkind 2019年12月25日 23:43
ただ戦争が起きるかは世襲制独裁者とティーパーティ派大統領の組み合わせがどうなるのかさっぱり。とりあえず4月の選挙までは無くて、8月のオリンピック前後に日程仮置き。
共和党として無駄な誤解を避けるためには弾劾裁判後にしろと思ってるのだけど、これいつ終わるのかな?
Nanashi has No Name 2019年12月25日 23:49
Nanashi has No Name 2019年12月26日 00:46
「大陸間弾道弾だったら空爆すっぞって習に伝えて」
安倍→習
「トランプが、ICBMだったら朝鮮戦争再開だぞって息巻いてるよ」
習→正恩
「米軍が先制攻撃してきても、お前の挑発が原因なんだから中朝安保の対象外にすっけど、それでもICBM撃つか?」
こんな感じだったんかしらん?
Nanashi has No Name 2019年12月26日 00:53
イラン相手の攻撃を止めて底を見透かされた。
あとクルド人を見捨てたことも大きい。
悪い意味で目先の利益しか追わない商人の面が強く出ている。
Nanashi has No Name 2019年12月26日 02:44
この間のE-1でも辞退していましたし、強いチームなので理由が気になる所です
やはり情勢に関係しているのでしょうか
Nanashi has No Name 2019年12月26日 03:40
これまでのトランプ大統領らの発言などから、北も当然これを予想していたからこそここ最近は短距離弾でお茶を濁していた訳ですが…
しかしそれもいよいよ限界、北が最後の一線を何時超えても可笑しくない状況ということで、中国に加え韓国も北へ支援の手を差し伸べる事で何とか北をなだめようとしている所と言うのが現状でしょうか?
ただ何よりも金正恩のメンツを守ることが北にとっての最重要案件(レッドライン)である以上、アメリカの譲歩(制裁解除)を得られなければ遠からず(ICBMを)打ってくるでしょう。
そして、そうなった時アメリカはどう動くのか?勿論アメリカはもう既に北の出かたによってどう動くか決めて、それに基づいて準備を整え今や遅しと待ち構えている状態なのでしょうが…
ななし 2019年12月26日 04:48
米中はホットラインを持っていたはずですよ。
というか元々ジョンウンがキンペーに従順というかまともだったら、初めから核なんて無くて、北の経済はチャイナマネーで開発ラッシュだったでしょう。
いずれにしても、アメリカに中国領へ進入する意思があるとも思えませんので、中国は二年前と同じく北との国境線に陣取って、難民流入に備えるんじゃないでしょうか?
それだけに核どころかジョンウン排除に対してアメリカが実力行使しても中国は静観するんじゃないかな。
プーチンさえも緊密な連携を取りませんし、実はジョンウンの味方ってムンだけだったりして。
マジレスで済みません()
ななし 2019年12月26日 05:02
その論法ですと、トランプがシリアにトマホークを60発も大盤振る舞いした説明が付きませんよ。
しかも米中首脳会談の真っ最中でしょう?
ちゃんと武力行使の二次的な利用も視野に入っているということですから、単なるビジネスマンの発想ではありませんよ。
大きな違いは、シリアは実際に化学兵器を使用したという点じゃないでしょうか。
イランも北朝鮮も喚く割には実害を出していませんので、免れているだけなのでは?
それにここで北朝鮮を攻撃して核を確保し、東アジアの安定をもたらしたとなれば、間違いなくアメリカ人の大好きなヒーローですわ。
下院の弾劾決議なんて吹き飛んで、支持率爆上げじゃないかな。
しかもきっかけは北朝鮮がくれるのでしょう?
美味しく頂こうとしてもおかしくないと思いますよ。
Nanashi has No Name 2019年12月26日 05:03
Nanashi has No Name 2019年12月26日 05:06
Nanashi has No Name 2019年12月26日 06:21
Nanashi has No Name 2019年12月26日 06:31
オレオレ、ジョージコーレイだよ。 2019年12月26日 06:51
年末年始から春くらいまでは……公安さんの監視がぴったりとマークしていて、出入りする方々は監視対象入りでしょうね。(⌒‐⌒)/♪今回はアメリカもわが国の中のspyの動きは同様に監視してそうです。o(^o^)o 自分達も一応、有事に対応出来る様に…気を抜かず、自宅周辺の便衣兵を鵜の目鷹の目o(^o^)oしようと思います。(笑)🎵
Nanashi has No Name 2019年12月26日 07:12
米中はホットライン
うっ、コロっと失念してました。
ド忘れで済む範囲でも無いけど
m(_ _)m
個人的に、正恩君を文大統領よりは上に評価しています。
「クリスマスプレゼント」表現が、感情的な「売り言葉に買い言葉」南鮮的な嘘ハッタリとは思いたく無かったので、つぃつぃ。
失礼しましたm(_ _)m
Nanashi has No Name 2019年12月26日 08:10
外貨を稼ぐ合法的手段ですからね。そこに中国も協力してますよね。
富裕層向けの施設や温泉施設等々、外国の観光施設をよく研究して積極的に投資しているのです。
そうやって外貨を稼ぎながら、アメリカとも駆け引きしている。時間をかけて確実に軍備強化を進めているんじゃないですか。
今後も変わらず無限、核を持った弱小国家が観光で生き長らえて行って、ソレが当たり前の世界になるんじゃないですか。というか…すでにそうなってる?
アメリカが最大限で脅すって…結局は北に有利な時間を与えていると思いますけど。で、アメリカはそれで良いと思ってたりして…😛 どうでもいいけどさ…だとしたら、一々大騒ぎするの滑稽。
Nanashi has No Name 2019年12月26日 08:55
Nanashi has No Name 2019年12月26日 09:54
「米国が北朝鮮の瀬戸際外交に付き合う必要はない」ということだよ、バカ在日w。
ここまで来て基礎知識すらないバカな在日は腹の底から日本人様に軽蔑されるだけだw。
お前らは精神勝利法でホルホルしていれば良いんだよw、できることはその程度しかないんだからw。
なあに、来年には「優しい将軍様」の元に返れるさ、嬉しいだろう。
Nanashi has No Name 2019年12月26日 09:54
クリスマスICBMぶっ放さなくても、徐々に真綿で首を絞めるがごとく支持基盤が崩れていくから、
いずれにしても、どこかで世界が驚くようなイベント起こさないとカリアゲに未来はない。
要するに詰んでるね。死期を先延ばしにするか撃つか。
いつ撃つの?今でしょ!
Nanashi has No Name 2019年12月26日 10:18
バカにバカって言うと「バカって言う方がバカなんだ」っていわれるんだよ 。。。お尻ペンペン😛ベェ~~~
文章読めない人が嫌いなだけだから…特に酷いし。
人の意見にぶら下がるな。
Nanashi has No Name 2019年12月26日 11:25
Nanashi has No Name 2019年12月26日 12:51
これから重要な会議を開催し、そこで考えるようだよ。
Nanashi has No Name 2019年12月26日 13:40
この証言って、2017年9月21日にUSFKによって発せられた、「偽NEO発令メールに騙されないように。USFKはNEOを発令していません。」って警告、実は一旦NEOが大統領から発令されていて、マティスによって取り消されたってこと?
実際、マティスが命令無視していなかったらマジで第二次朝鮮戦争はじまっていたのかもね。
Nanashi has No Name 2019年12月26日 15:48
Nanashi has No Name 2019年12月26日 16:57
アメリカと北朝鮮、「力」違いすぎ(^o^; 中国だって、金は出せても軍は無理っぽいですよね。変わりにプレゼントはくれたみたいだけど・・・ゴビ砂漠に着弾したんですかね?
Nanashi has No Name 2019年12月26日 18:27
Nanashi has No Name 2019年12月27日 07:19
Nanashi has No Name 2019年12月27日 07:54
北は米国に「クリスマスプレゼントだ、覚悟しろ!」
南北に分かれてもハッタリ根性だけはもう南北統一しているらしい。
Nanashi has No Name 2019年12月27日 14:14