独島(ドクト、日本名・竹島)など領有権紛争地域の関連資料を展示する「領土・主権展示館」を拡張して再オープンした日本政府の領土担当相が「不満のある国にはお越しいただいて十分に見てもらいたい。その後に具体的な議論をしよう」と21日、主張した。日本政府内で領土問題を担当する衛藤晟一沖縄・北方担当相がこの日、記者らに述べた言葉だ。
衛藤担当相は「(展示館の資料は)竹島、尖閣諸島(中国名・釣魚島)、北方領土(ロシアではクリル列島4島)の歴史的な経過と事実に基づき法的な立場まで明確にしている内容だ。偽造して付け加えるようなことは一切していない」とし、このように主張した。
衛藤担当相は「中国であれ、韓国であれ、ロシアであれ、すべての隣国として仲良くして合理的にきちんと(議論を)したい」とし「日本国民の間で、そして日本内外で(領土問題が)議論されれば、この展示館は存在の意味を完遂することになる」と述べた。
衛藤担当相は、「韓国は外交部報道官が展示館の拡張などに遺憾を表明し、竹島を韓国領と主張している」という記者の質問に対し、「展示の内容を見れば分かるが、(領有権に関する)歴史的な流れ、法的な流れを明確にしていて、竹島はもともと日本の領土だということを丁寧に説明している」と答えた。続いて「(日本人と)韓国の方々の考えに違いがあるのなら、必ず展示館を見て具体的な議論を始めればいいのではないか」と述べた。「具体的な議論を始める」というのは、独島が領有権紛争地域であることを国際社会に知らせるという意味と解釈される。
(引用ここまで)
領土・主権展示館が拡張されて再オープン。 昨日、マスコミ向けの公開が行われて、今日から一般向けの公開となっているとのこと。
以前の展示館は土日休館、写真撮影不可(後に変更されて撮影OK)というやる気が疑われるようなものでしたが。
今回のリニューアルでは休館は月曜日になりました。
これまでは北方領土関連の展示は他の施設に任せていたのですが、北方領土の資料も追加されているとのことです。
今回はタイミングが合わずに開館と同時に見にいくというのも難しかったので、そのうちにでも。
で、衛藤晟一領土問題担当相が韓国の「即刻閉鎖を求める」という反応に対して、「なんだったらこの展示館を見に来て議論してくれればいい」と煽りを入れた、と。
いいですね。
かつてからは考えられない対応といえます。
韓国メディアは「日本側が領土紛争地域であるという認識を広めようというのだ」って言ってますが……。
なにをいまさら。
海外からはとうの昔に竹島は領土紛争地域であるという認識になってますよ。
アメリカの議会図書館で「リアンクール岩礁」という中立的な名称になっているのも、担当司書が韓国人の出した「独島は我が領土」という広告を見て「ああ、なるほど。領土紛争地域なのだな」という認識を持ったから。
英語版Wikipediaでもかつては「Dokto」だったのですが、「中立的視点」によって「Liancourt rocks」に変更されています。
ニューヨークのタイムズスクエアに「独島は我が領土」という広告を出して悦に入ってましたが(そして広告料を支払わずに逃げてますが)、それらの活動は韓国人の思惑とは逆に働いているということですよ。
韓国が1次リーグで敗退したWBCで、決勝が行われる予定の場所で「独島は韓国の領土」ってアピールする看板を作ってた、なんてこともありましたっけね。
敵失ばかりなので日本としてはもうちょっとアピールをしてもよいとは思いますが。
この記事へのコメント
Nanashi has No Name 2020年01月22日 00:00
せめて「韓国の抗議にどう反論するのか」と尋ねられないのか。
どこの国のメディアなのだろう。
こんな所だけ変に中立を装うのは、卑怯だろう。
それこそ日本メディアは、韓国政府に「李承晩ライン以降に竹島を領土と主張しているのに、どこが韓国に正当性があるのか」と聞けないのは何故か。
Nanashi has No Name 2020年01月22日 00:01
Nanashi has No Name 2020年01月22日 00:02
Nanashi has No Name 2020年01月22日 00:10
Nanashi has No Name 2020年01月22日 00:14
Nanashi has No Name 2020年01月22日 00:16
ふぁんとま 2020年01月22日 00:24
Nanashi has No Name 2020年01月22日 00:25
なので領土紛争地域だと世界に知らしめる事が大切
Nanashi has No Name 2020年01月22日 00:30
五輪に政治を持ちこんだのにえらく軽い罰だけで済んだおぼえがある。
韓国マネーのお陰かなとIOCやFIFAに不信感が募りましたね。
自分たちが占領してるくせに世界にアピールって阿保なのかとも思ったけど。
Nanashi has No Name 2020年01月22日 00:36
なんなら、議論して国際司法裁判所に行きます?ぐらい煽っても、丁度いいんじゃない?
北方領土の展示は気になる。昨年の北方領土の日には、日本固有の領土って表現が出来ないとかって報道もありましたし。
竹島は、麻生さんあたりに「竹島は日本固有の領土なんだから、国際司法裁判所に持ち込まれるのはいかんでしょう」と発言してもらいたい。大喜びで、国際司法裁判所に持ち込め!って国民請願が殺到する気がします。
Maxkind 2020年01月22日 00:36
とはいえICJに単独提訴しても韓国が応諾しないのだから裁判は始まりませんし、私は大きなことを望むつもりは有りません。ICJ付託を通して私がやりたいのは、世界に韓国が必ずしも正義ではないと疑念を抱かせることです。その中で興味を持って調べた人が、海上自衛隊が無かった時代、李承晩ラインのせいで日本側に死者が出たことを思い出してくれればそれでよいのです。
Nanashi has No Name 2020年01月22日 01:00
政府が動き出したという事は、在韓米軍撤退後を見越してかな?
在韓米軍の進退に関する重要な情報を得たから、だと信じたいが。
Nanashi has No Name 2020年01月22日 01:10
周辺国が守らないのに漁業権ただ
取られるのは国益観点からも
認められないよね
防空、防海上重要な地域でもあるし
Nanashi has No Name 2020年01月22日 01:15
Nanashi has No Name 2020年01月22日 01:16
国土交通省が真面目に寄港地検査をして、外交相互の慣例に基づいて、日本の法律に反する中国国際航空、中国東方航空の大型機を飛行差し止めにすべきなんですがねぇ。
それ以前の問題で、日中平和友好条約の「相互領土尊重」にも違反しているんで、外務省が正式抗議をすべき案件ですが。
Nanashi has No Name 2020年01月22日 01:24
Nanashi has No Name 2020年01月22日 01:45
島は欲しい、自分たちの過ちは認めたくない、でも騒がれたくないって。
そんな全部いいとこ取り出来るほど自分たちが器用かどうかも分からないのか?どんだけ自己評価過大なんだ。
どうしても島が欲しいなら騒がれる事は仕方なし、第三者の国際司法に委ねなさいよ。波風立てたくないなら素直に自分らの欲を捨てて恥かいて島は諦めろ。
どっちも欲しがって駄々こねてるからいつまで経っても成長出来ねんだと、いつになったら理解するんだ。
Nanashi has No Name 2020年01月22日 01:57
1965年の日韓基本条約で日本が支払ったお金の中には、竹島周辺で韓国に拉致された漁師さんたちの身代金も含まれています。
こういう事を当の韓国人は全く知らない、知らな過ぎる。
Nanashi has No Name 2020年01月22日 02:15
Nanashi has No Name 2020年01月22日 04:08
しかも実効支配してる韓国の方が圧倒的に積極アピールしてる時点で「韓国側に何か後ろ暗いところがあるんだろうな」って察する人も相当数居るだろうな
Nanashi has No Name 2020年01月22日 04:25
"…とりわけ、戦前から竹島で漁労を行い、戦後も竹島の漁業権を更新してきた隠岐の漁業者の熱意は強かった。島根県隠岐島漁業協同組合連合会による次の昭和52年4月8日付「竹島の領土権確保に関する陳情書」は読む者の胸を打つ。
「そもそも一国の領土は尺寸の地といえども故なくして譲るべからざるは古今の鉄則であり、故なくしてこれを実力をもって占拠する韓国に対しては須からく自衛権の発動によって原状回復を図るべきであり、若し我が国に於て、これを国際間の紛争にして憲法九条により実力に依って解決すべき筋合のものにあらずとするならば、よろしく韓国をして国際司法裁判所に提訴して帰属の判断を求めることに合意せしむべく万一韓国にして、この提訴に応ぜざるにおいては、よろしく韓国に対する経済援助を打切る等適切な措置を講ぜられたく強く要望する」"
これは、隠岐島漁民だけではなく、尖閣諸島や北方四島の漁民・関係者、そして日本国民の願いなのです!
Nanashi has No Name 2020年01月22日 05:09
影でじわりと働きかけつつもっとたくさん敵失を誘い出したいのかと。
Nanashi has No Name 2020年01月22日 07:22
お得意の錯覚作戦、多くの場で喧伝する事こそ事実と化すのだ錯覚思考
だが、自分達が叫べばそれが通じると信じ込ませたのは国際社会
滑稽な旭日旗抗議でさえ謝罪を得て来た結果、そうなる思考をどんどんと育て上げる
自分達に関りが無い問題等どうでもよい国際社会には、韓国式やり方が十分に通じる
日本政府・官僚の各種問題なおざり政策が培った韓国式喧伝、今さらと言うなら日本政府・官僚に向けたい
Nanashi has No Name 2020年01月22日 07:54
言うほど通じてないというかやり過ぎて毒になってきているように見えますが。
反日活動の無効化はこちらから攻めてもぐら叩きを繰り返すのではなく
韓国が日本以外も害するように増長させる事で
韓国の異常さを浮き彫りにさせる手法の方が効くんですよね。
Nanashi has No Name 2020年01月22日 09:53
興味を持ち始めたのは”実効支配している側”が大騒ぎしたから
良くよく調べるとおかしいぞ、これ日本の領土だよね?
…っていうことで認識されていった
領土紛争地域入りなんてされたくなければずっとだまっときゃよかったのに、何をいまさら言っているんだ?
Nanashi has No Name 2020年01月22日 10:00
Nanashi has No Name 2020年01月22日 11:20
韓国人にとってどちらが正しいなんて重要じゃない。
キチ対策は万全なのか心配。
Nanashi has No Name 2020年01月22日 12:02
制裁・も・するべき…バカジャン…
Nanashi has No Name 2020年01月22日 19:11
このまま行きましょう。
Nanashi has No Name 2020年01月22日 20:52
領土問題解決(に限らず何でもだが)世論が盛り上がらないと進まないから、国民に問題の本質を知ってもらおうと言うことだ。何とも真っ当な民主主義的な考え方ではないか。「偽造して付け加えるようなことは一切していない」の一言はそういう点でも重い。
是非Youtubeでも「領土・主権展示館」のチャンネルを作って広報すべきだと思う。