伽耶古墳が世界遺産の国内候補リストに名を連ねたのは2013年のことだ。故郷の金海を宣揚したがっていた故・廬武鉉(ノ・ムヒョン)大統領と、就任したとたんに伽耶史の復元を国政課題に挙げた文在寅(ムン・ジェイン)大統領のせいで数々の誤解を生んでいるが、「伽耶世界遺産」プロジェクトは実際には7年以上の歴史を有しているのだ。それなのに、なぜユネスコの本審議どころか国内予選すら通過できないのか。 (中略)
残念だが比べてみたところ、読めば読むほどに古代王国・伽耶の登録は困難であるように思えた。記者一人だけの偏狭な判断だろうか。国民にきちんと伝えられていない事実がある。文化財庁の諮問機関である文化財委員会の世界遺産分科委員会が2019年下半期の会議でこの事案を7対1で否決したという事実だ。大統領の関心事業であるため当然通過するものと考えて祝賀夕食会を準備していた関係自治体はその日の夜、茫然自失の状態だったという。
前述した「卓越した普遍的価値」の基準は大きく三つある。真正性、完全性、地域性。その遺産が本物で信頼できるものなのか、当初の状態に近い形で維持されているか、該当地域は保存準備ができているか、ということだ。伽耶にとっては一つ目の敷居から高かった。検証されていない主張を事実であるかのように説明して物議を醸した国立中央博物館の「伽耶本城」展示が示すように、2000年前の古代王国は依然として大部分がミステリーだ。伽耶当代の資料である中国・陳寿(233-297)の「三国志 魏書 東夷伝」には、当時、韓半島に78の国があったと書かれている。古墳群の現存は明らかな事実であるが、これが全て伽耶なのか、一部は新羅や百済なのか、もしくは全く別の小国なのか知ることができない、というのが学者たちの判断だ。2013年に暫定リストに初めて名を連ねたときは、申請自治体は金海市・咸安郡・高霊郡の三つだけだったが、17年の文大統領の「国政課題宣言」以降、地方自治体は七つに増えた。「卓越した普遍的価値」に合意するのが一層難しくなったのはもちろんだ。
世界遺産は国ごとに毎年一つしか申請できない。各国の無分別な申請に驚いたユネスコが、18年にこのような措置を取ったのだ。その直前の2017年、ユネスコは事前審査で、朴元淳(パク・ウォンスン)ソウル市長が全力投球していた「漢陽都城世界遺産」プロジェクトに「不記載」の判定を下した。保留(記載延期)でもなく、差し戻し(情報照会)でもない、最下位等級の「不記載」だ。600年の歴史を持つ都城とはいうものの、行政的に管理されているだけで、現代まで続く伝統と考えるのは困難だという理由だった。ユネスコはすでに韓国など数か国を要注意国として警戒しているという。
(引用ここまで・太字引用者)
ムン・ジェイン大統領が就任直後に「伽耶史を復元せよ」と言い出してからこっち、だいぶ怪しげな「神秘の古代王国・伽耶」とかいう特別展が開催されるほどになっている、というのは既報。
ムン・ジェインは伽耶史を詳らかにすることで、慶尚道と全羅道の間にある地域対立を和らげようとしているとのこと。
基本無理だとは思いますが。
2013年から伽耶遺跡を世界遺産にしようとしているという話は初耳でした。
ですが、ムン・ジェインがあれほど推しているのに、韓国国内での検討会ですら7対1で否決されてしまうという状況。
っていうのも、伽耶史ってどうも分からないというか。
楽韓さんはそれなりに朝鮮史をなぞっていて、朝鮮半島の南半分が古朝鮮ではないというような地図が出てきた時にさらっと「あ、これは辰国の存在が影響している」とか言えるくらいではあるのですが。
どうも伽耶・任那は捉えきれないというか。
ふわっとしていて把握できない感じです。領域がよく分かっていないというのも原因のひとつかな。
そんなものを世界遺産に登録できるわけがないだろ、ということで韓国国内の歴史学者の意向も決まっているようです。
実際問題として遺物が出土しても伽耶のものかどうかっていうのはふんわりとしすぎてて分からない部分が多いとのこと。
百済、新羅、高句麗あたりがせめぎあっている土地柄でしたしね。
まあ、「世界遺産」ということになれば観光客も増えるでしょうし、ムン・ジェインの覚えもめでたくなる。
地元としてはなんとしてでも……という意気込みなのですが、韓国の学者もさすがにこれをユネスコに出したら恥をかくということが分かっているということですかね。
あと最後の「ソウルを世界遺産に」ってやろうとして最低評価を受け、かつ韓国がユネスコの要注意国となっているというのも草生えますね。
いかにゴリ押しを続けてきたかという話がよく分かります。
この記事へのコメント
Nanashi has No Name 2020年01月26日 23:40
ななし 2020年01月26日 23:42
Nanashi has No Name 2020年01月26日 23:49
Nanashi has No Name 2020年01月26日 23:52
千年後にユネスコに登録すればいい。きっとユネスコはないけども
Nanashi has No Name 2020年01月26日 23:54
Nanashi has No Name 2020年01月26日 23:55
という声が透けて…
いや、透けるどころか
表にでてますね
Nanashi has No Name 2020年01月27日 00:02
Nanashi has No Name 2020年01月27日 00:03
歴史的背景だけでなく、それらしく急拵えで繕った本体がアレだから検討に値しないという話で意外性はありません
アジア圏では日中を敵に回した以上、こうにしかならないでしょう
挽回したいならユネスコを丸ごと買い取ってください
Nanashi has No Name 2020年01月27日 00:03
Nanashi has No Name 2020年01月27日 00:04
元在日 2020年01月27日 00:04
Nanashi has No Name 2020年01月27日 00:07
Nanashi has No Name 2020年01月27日 00:08
その発想自体が三流国家だと気づいて欲しいんだけど
Nanashi has No Name 2020年01月27日 00:12
個々の魅力が高ければ、世界遺産に選ばれようが選ばれまいが関係ないです。たとえば台湾には世界遺産が一個も無い(国連に所属を認められて無いから当たり前)ですが、文化的にも自然的にも資格がありそうな場所は、半島以上ありそうですからねぇ。
Nanashi has No Name 2020年01月27日 00:21
任那・伽耶に住んでたのはほぼ倭人で、歴史修正したくても日本に見破られそうなので困ってるという作り話。
Nanashi has No Name 2020年01月27日 00:21
伽耶の辺りは人が居なかったかも、と思うのです。
百済、新羅、任那に挟まり君なのです。緩衝地だったかもと思った。
サムライスピリッツ 2020年01月27日 00:31
Nanashi has No Name 2020年01月27日 00:35
一発だけ殴るのは体罰かもしれないが、調子に乗って百発殴れば殺人だ。
Nanashi has No Name 2020年01月27日 00:40
なので日本だと盛り上がる魏志倭人伝も韓国人は話に加わってこない。
魏志倭人伝では倭国の使者が魏の首都の洛陽に行ったので、朝鮮半島は素通りしただけ。
韓国人にとって日本と中国が直接交流されると困るのだ。
Nanashi has No Name 2020年01月27日 00:47
Nanashi has No Name 2020年01月27日 00:51
日本の助け船で何とか登録にこぎ着けたんですよね。
でもその直後に日本の近代化遺産にはケチをつけ
その後も何かにつけてイチャモンをつけ続ける…。
そりゃユネスコにも要注意国認定されますよ。
Nanashi has No Name 2020年01月27日 00:52
Nanashi has No Name 2020年01月27日 01:05
何も残ってないのに昔からある城でいいのなら、中国なんか北は北平から南は長沙、昆明と全部そうだろって。そのうえ遥かに古いし。
Nanashi has No Name 2020年01月27日 01:05
「いや、それって微妙に意味が違うから・・・・・・」
Nanashi has No Name 2020年01月27日 01:10
まさに自業自得。近代史すら史実より願望が優先されるんですから、古代史の探究なんてムリでしょうね。
歴史的な事実には、韓国に対する愛はないのですから。
Nanashi has No Name 2020年01月27日 01:18
まあ、いつもの韓国人か
信じていた当時の外務省が甘かった
Nanashi has No Name 2020年01月27日 01:19
4~5世紀に大和朝廷がここを平定して任那と呼ぶようになりますが、もともと倭(九州北部中心)と同じ文化圏で言葉が通じたのだと思います。鉄がとれるから大和朝廷の屯倉(直轄地)になり、航路を壱岐-唐津から東にかえて沖の島-宗像にします。
そのころの大和の日本人は自分たちが住むところを「ヒノモト」と呼んでいましたから(大和は九州や朝鮮より東にあります)、日本書紀で任那の日本府(ヒノモトノフ)という表記になるのは自然なことです。朝鮮にあって新羅、百済の役所ではないことを表すには、これがいちばん適切。
Nanashi has No Name 2020年01月27日 01:26
Nanashi has No Name 2020年01月27日 01:33
モンドセレクションじゃあるまいし。
Nanashi has No Name 2020年01月27日 01:48
島に突然起こるはずもないので黒潮文化の漂着先という説明が付されていたので
一見もっともらしく思えましたが
書いたのは元毎日新聞記者だったかな
Nanashi has No Name 2020年01月27日 02:08
北方民族の南下で滅ぼされたようだが。
Nanashi has No Name 2020年01月27日 02:18
Nanashi has No Name 2020年01月27日 02:26
「全アジアを統一していた超古代帝国であった!」
くらいのウリナラファンタジーをぶちかませば
嘘だろうが妄想だろうが韓国人も韓国学会も諸手を挙げて賛同するよ
Nanashi has No Name 2020年01月27日 02:33
Nanashi has No Name 2020年01月27日 03:25
文献を日本の様に残さない事。
嘘つき。
私欲の為 対象地域が 増えている事。
これら 全て韓国らしい。金儲けだけの為と思われているのは当然。
Nanashi has No Name 2020年01月27日 03:37
それより他の国の研究機関が研究対象に値しないって判断してるのが面白い
韓国独自の研究なんて信憑性がなさ過ぎて学会的には戯言やって思われてるって事
Nanashi has No Name 2020年01月27日 03:42
Nanashi has No Name 2020年01月27日 03:51
ムンぴよ
Nanashi has No Name 2020年01月27日 04:18
Nanashi has No Name 2020年01月27日 04:51
もし伽耶史を世界遺産候補にするなら、耽羅史つまり済州島史も一緒に取り上げないと公平じゃないよね。
Nanashi has No Name 2020年01月27日 05:17
「民族主義と商業主義のために捏造歪曲資料も平気で出してくるから通常よりも更に精査しろ」ってことなのか「接待にホイホイついていくとハニトラ仕掛けられて後で脅迫されるヤバい国だから要警戒」ってことなのか
Nanashi has No Name 2020年01月27日 05:44
名無し 2020年01月27日 05:56
この記者が勝手に付け加えている可能性もあるけれど
Nanashi has No Name 2020年01月27日 06:02
で、僕が想像するに、任那ぽい物が多く出土してるか?もっと色んな(多国)物が出土してるか?かな?と思ったのです。
任那日本府の滅んだ理由が…日本人特有の性善説的な他国との付き合いで、他国にしてやられたから。という説があるのです。
それと合わせて、伽耶辺りでこれといった物が出土していないとした場合、人の居住地域ではなく他地域から人が集まり戻っていくような場所だったかも?と考えた。楽しー。
Nanashi has No Name 2020年01月27日 06:03
Nanashi has No Name 2020年01月27日 06:39
ヤッパリ古文書が有るなら?判らんが?それを解読できない様では
ダメだよなぁ〜 中国の学者に読んでもらえ!結果にガックシする事だろうけど… あれは実際は朝鮮半島の歴史遺産では無く倭国の物でしたなんてね〜
Nanashi has No Name 2020年01月27日 07:02
Nanashi has No Name 2020年01月27日 07:12
想像だけど、六百年(自己評価)の歴史があるから世界遺産にせよ、ということだよね。江戸(東京)よりも歴史がある、と云いたいのかな?
こちらも紀元前後に集落がある。程度で世界遺産はちょっと無理筋にしか思えない。
Nanashi has No Name 2020年01月27日 07:41
Nanashi has No Name 2020年01月27日 07:46
こういうのって、結局日本を捏造歴史で悪にして、自国内の融和を図るって手段の延長だよね。
目的が先にあって、事実はそれに沿うようにねじ曲げる。
彼らの言う歴史が、いかにしょうも無い代物なのか、そして彼らが言う歴史を学べってのが、自分達の政治主張に隷属しろって意味なのかが、良ーく判りますわ。
Nanashi has No Name 2020年01月27日 07:47
Nanashi has No Name 2020年01月27日 07:53
悪質さを醸すそれも国全体で、
だから世界中から韓国には、博物品は、貸与されない返却の見込みがない!返却しても、壊れている!
Nanashi has No Name 2020年01月27日 08:17
最後に付け加えられた楽韓氏の怒涛の追い込みが好きw
>「事実に対する相互尊重と受容が文明国家の間における関係の基本」
いやー、やっぱり歴史的な大国ペルシャの子孫の皆さんとは全く違う思考回路
南朝鮮は文明国ではないと切り捨てる、本物と偽物を見せつけられるわ
Nanashi has No Name 2020年01月27日 08:35
ここを正確に記述してることだけは評価ポイント・・・・・・かな?
(日本はコレのごく一部を「魏志倭人伝」という書籍のごとく扱っている)
Nanashi has No Name 2020年01月27日 08:46
伽耶が大陸中国側の行政特区みたいなものでしょ
ワシントンDCみたいな仕事だけで生活感のない都市国家
それでお互い半島支配をめぐってバチバチ外交やってたんでしょ
だから、「ウリナラは昔から中国様の忠実な下僕ニダ」ってレッドチームに媚びるつもりで伽耶を引っ張り出すと
古墳埋めたり、日教組を使って日韓の歴史教育まで捻じ曲げて隠してきた日本の半島支配を公式に認めなくちゃならないわけよw
そりゃ、周りが必死に止めるわwww
Nanashi has No Name 2020年01月27日 09:11
誰も止めやしないから復元したらいいのにね(笑)。一極集中のアホみたいな過密状態だから、今更都城なんて復元しようも無いだろうけど。
Nanashi has No Name 2020年01月27日 09:25
この認識を全ての分野で広げていくべき
Nanashi has No Name 2020年01月27日 09:52
ボーダーラインはむっちゃ低そうですけどね
Nanashi has No Name 2020年01月27日 09:57
Nanashi has No Name 2020年01月27日 10:14
韓国だけではなく、領土問題に有利な材料にする為にユネスコを利用している国が他にもあるのがなんとも…
ユネスコのせいで戦争になった、なんて笑い話にもなりませんから
そりゃ要注意ってされちゃいますよ
Nanashi has No Name 2020年01月27日 10:39
自分はコッチのほうが注目ですわw
1,やっぱ韓国って世界的にそういう認識になっているのだな、という再確認
2,やっぱ韓国みたいなメンタルの国はごく少数なんだな、という納得
3,やっぱ韓国みたいなメンタルの国が他にも有るんだなという頭痛感。
他のもう一つは、嫌韓界隈では有名なアルメニアなんだろうなというのは想像つくんですが(粘着されてるのはトルコ)。まだ、似た国があるのかとのある意味恐怖感が。
Nanashi has No Name 2020年01月27日 11:03
Nanashi has No Name 2020年01月27日 11:19
韓国だけなら埋め戻されたり破壊されて学術研究ができなくなる
あと日本の学者は朝鮮よりの人はもちろんダメ
Nanashi has No Name 2020年01月27日 11:31
Nanashi has No Name 2020年01月27日 11:38
Nanashi has No Name 2020年01月27日 11:41
Nanashi has No Name 2020年01月27日 11:53
Nanashi has No Name 2020年01月27日 11:54
わかってへんやろなあ。
その時代日本が朝鮮半島に軍事支援してた事実を。
フッ( -ω-)y─━ =3
Nanashi has No Name 2020年01月27日 12:00
韓国が強引な起源主張で奪ったり、横槍を入れて揉め事を起こしている世界遺産って多いですからね。
そりゃあ警戒されるでしょうよ。
それでも表面上は公平に扱わなければならないのが、あの手の国際機関の難しいところ。
Nanashi has No Name 2020年01月27日 12:58
さすがに日本(倭国)は書けなかったか。
しかし、世界遺産申請が大統領の意向で決まるというのはないが、韓国の学者にも少しはプライドってものがあったか。
ななし 2020年01月27日 13:20
Nanashi has No Name 2020年01月27日 13:24
Nanashi has No Name 2020年01月27日 14:17
Nanashi has No Name 2020年01月27日 14:48
Nanashi has No Name 2020年01月27日 15:20
Nanashi has No Name 2020年01月27日 15:38
ソウルを世界遺産だってw
Nanashi has No Name 2020年01月27日 15:51
韓国メディアでこれを書いた事にびっくりだ。
Nanashi has No Name 2020年01月27日 19:19
それだけの生き物。
Nanashi has No Name 2020年01月27日 20:29
ハラに加羅が何かを教えてあげれば自殺なんかしなかった。あの子はちょっと尖った発言があり精神不安定なところがあったがさんまのマンマに出たときのサンマとのやり取りを見ればメンバーの中で一番日本人ぽかったことが分かる。来日時に日本語が一番できなかった。愛想がいいから、日本人なら男に好かれて女に嫌われるタイプ。
何の話してるの<----キミ
Nanashi has No Name 2020年01月27日 21:46
ワロタ。これを韓国人が記事で書いてるんだよね。
Nanashi has No Name 2020年01月27日 22:45
ドラマではどこから来たのか分からないが後に新羅の王となる。
確か中国の書物に、この人が日本から来たと書かれてたと思う。
位置からして但馬(兵庫県の日本海側)らしいが定かではない。
朝鮮半島の歴史を調べると、日本人が絡んでることが多々あるから面白い。
Nanashi has No Name 2020年01月27日 23:25
朝鮮日報や中央日報は、そこそここういうこと書くよ。
予定調和的に『ウリナラの広報活動が足らないせいニダ!』という斜め下になるか、そんなことにもならずにフェードアウトするだけで。
Nanashi has No Name 2020年01月27日 23:37
いやいや、紀伝体の記述手法あるでしょ?本紀、列伝・・・ってあって書とか志とかがあるわけよ。だから研究者から見ると、魏「志」なんだから見れば分かるでしょ、って感じなのよ。別に書籍のように扱ってるとかじゃなくて、受け取る方の教養が足りてないだけ。
まあ研究者の市井に対する啓蒙が足りてないといえばそうなるんだけど。
Nanashi has No Name 2020年01月28日 00:14
>七夕、海女、軍艦島etc...。
そして、中国をいたく怒らせた端午の節句も忘れずに。
中国では、五月五日生まれの子供は国を亡ぼすと言われた。そこから、その日生まれの子供の厄を避け、無事成長を願い、軒に薬玉(くすだま)を吊るし、菖蒲湯(蒸風呂)に入って邪気を払う風習になったという。北宋時代の文献『太平広記』にある。日本では薬玉を吊るす風習は平安時代(『源氏物語』)に入ってきている。
ところで、韓国が文化遺産に登録した端午の節句って、いつ頃まで遡る事ができる風習なんでしょうかね?また、それに関する文献史料や歴史的資料が、はたして存在するんでしょうかね?
ホント、韓国は自己の捏造ファンタジー歴史物語で、世界の伝統文化・歴史を破壊し続けている!!
Nanashi has No Name 2020年01月28日 04:27
民明書房もビックリなことを大真面目にやってるからなぁ。
Nanashi has No Name 2020年01月28日 12:32
韓国(ユネスコが世界遺産と認めたニカ)
Nanashi has No Name 2020年01月28日 20:59
Nanashi has No Name 2020年01月29日 19:52
笑った。これでこそ韓国人!
パサラソケサラソ 2020年09月29日 14:24