電灯の消えた建物の隣の歩道で人々が集まり始めた。次の日に販売するマスクを買おうとする人々が、前日の夜から並んでいるのだ。
4日午後10時コストコ世宗店周辺の風景である。
営業が終わる午後10時前から三々五々と集まった人々が、いつの間にか数十人に。10分が過ぎると、100人近くに増えた。
新型コロナウイルス感染症(コロナ19)の拡散によるマスク購入戦争はこのように夜から始まる。
マスク大乱初期には営業開始(午前10時)の直前に行が作られたが、先着順で配る整理券を先に受けるために並ぶ時間がますます繰り上がっているのだ。
コロナ19拡散が深刻化すると、ついに前日の営業が終わるやいなや並ぶ人ができた。
午後11時になると、いつの間にか300人が集まった。
一人が購入できるマスクは限られているために夫婦や家族の2~3人が一緒に出ていた。
遅く到着した人々は、長い行を見て「あらもうこんなに多い? 何人くらい? 帰ろうか?」という独り言を繰り返した。
雪が降り始めた外気温は氷点下1度、体感温度はそれより低かった。
市民は厚い冬用のジャンパーを着てズボンの上に毛布までぐるぐる巻いて風を防いだ。
耳栓と使い捨てカイロは、基本的であり、寒さを避け、夜を過ごすためのテントまで登場した。
マスクの購入待機列が長くなると、コストコの従業員が出てきて市民らに並ぶ方向を知らせ駐車された車を管理した。
この職員も販売予定のマスクがどれほどの量になるのかは分からないと語った。全国に15ある店舗へと分配するため、実際に到着しなければ分からないというのだ。
この従業員は、「だから、整理券も事前に分けて与えることができない」と説明した。 (中略)
真夜中を越えると500人を優に越える長い行が生じた。
時間が経つにつれ、疲れた人々は足踏み、ストレッチをして襲って寒さと戦っていた。
この日、マスク30枚のボックスが570箱届いたというニュースが伝えられた。 (中略)
整理券を受けた人たちもひたすら楽しくはない。「そう並ぶことも一度や二度では、いつまで毎晩こんな戦争をしなければならないのか」と心配した。
(引用ここまで)
韓国でのマスク大乱がまだまだ続いている、という話。
韓国のマスク製造会社は製造した分の50%を政府に納めなければならない状況。
政府納入分を80%にすると決定したのが先日で、場合によっては100%専売にするとの方向性。
ですが事前の契約を無視した政府納入の強要のせいで、むしろ韓国国内のマスク製造数は下がっているというのが現状だったりします。
で、納入されたマスクは優先的に大邱の医療機関に回す他、郵便局等で実費販売しているとのことですが。
これが全然足りていないとの話。
それもそのはずで、郵便局や農協等で販売する分は1日につき350万枚。
品薄のマスク 薬局などに毎日350万枚供給へ=韓国当局(聯合ニュース)
人口等に関係なく配られているので田舎では全人口が購入してもまだ余っていたり、ソウルはそもそも供給対象になっていなかったりします。
まあ、そもそも1日350万枚じゃどう考えたって足りませんわな。
ということで、コストコで徹夜して行列しなければならないわけです。
2017年の1月にあったBABYMETAL/Metallicaのソウル公演が終わったのが11時をかなり回っていたので、韓国の冬での深夜の寒さには多少なりとも経験があるのですが。
あの中を徹夜か。
地獄だな。
予防のためにはマスクは役に立たないってことをもっと知らしめないと。
花粉症なりガン治療中の患者なりの本当にマスクが必要な人に届けられるようにしないとね……。
この記事へのコメント
Nanashi has No Name 2020年03月05日 15:22
戦争なら戦争に飽きたところで終わるんじゃないですかね
負け戦ならなおさらですよ
へ 2020年03月05日 15:22
> 事前の契約を無視した政府納入の強要のせいで、むしろ韓国国内のマスク製造数は下がっている
韓国の識者やマスコミがマスクの無価値さを訴えても韓国政府は聞かないと思うのですよ。深い考えなど微塵もない場当たり的な施策でも、焦点を防疫一本に絞ってしまった以上、マスクについても引っ込みがつかない政策の一つになっている。ただでさえ無謬が看板の政府が。
いやほんと、馬鹿な大将敵より怖い。
名無しの兵衛 2020年03月05日 15:23
何か間違ってる
名無しの兵衛 2020年03月05日 15:25
マスクが欲しいとかギャグかと
Nanashi has No Name 2020年03月05日 15:29
Nanashi has No Name 2020年03月05日 15:29
Nanashi has No Name 2020年03月05日 15:29
旭日旗を引き裂いてその場でマスクに加工するアクティビティを開催すれば反日とマスクの両方の需要に応えられて大儲けできるのでは!?
Nanashi has No Name 2020年03月05日 15:35
むかし雪祭り行ったことあるけど、マジ寒い。会場全部回ろうと思ったけど断念したくらい寒い。
寒いと当然免疫力も低下して、家に帰ったら普通に鼻水と咳がでた。
厳寒の夜に徹夜してマスクのために並ぶってもうそれフラグ以外の何物でもないと思う。
名無しの兵衛 2020年03月05日 15:35
韓国人達がコストコに並ぶ理由はと言うと
安くて1人当たり最大30枚まで購入できるという理由で
SNSでは「マスクの聖地」と言われてたかららしい
郵便局や薬局だと5枚しか買えないんだと…
「家族は6人、政府は5枚」... 怒った市民ら
'マスク30枚'コストコ訪れたが、'手ぶら'
https://news.chosun.com/site/data/html_dir/2020/03/03/2020030303079.html
Nanashi has No Name 2020年03月05日 15:35
買えなかった奴は買えた奴から馬鹿にされる負け組
Nanashi has No Name 2020年03月05日 15:36
感染しないために必要なのは休息と栄養、そして体力だっていうのになぁ。
Nanashi has No Name 2020年03月05日 15:43
Nanashi has No Name 2020年03月05日 15:49
ある程度の飛散防止になるのは解るけど、
防ウイルスとかには関係ないんだけどな。
Nanashi has No Name 2020年03月05日 15:54
日本は70代の耄碌爺さんがIT担当大臣なので、たぶんマイナンバーもマイメロディも区別がつかないと思う。
Nanashi has No Name 2020年03月05日 15:55
名無しの兵衛 2020年03月05日 15:57
コストコの負担になるだろうになあ
深夜だし、番号札配るのに当然付き合わなきゃいけない
かといって人を出さなきゃ
争いごとになるだろうなあ
番号札なんてのがなけりゃ割り込みもあるだろうしなあ
Nanashi has No Name 2020年03月05日 16:00
マジで…困ってる人たくさん居ると思う。
ホントに困ってる人は、背に腹はかえられないから手作りマスクでもいいと思うに違いない・・・そういう人のために、
フィルターだけでも売ったらいいと思う。
マスクないと不安な元気な人は、今後は日頃から十分な枚数を常備していてほしい。
マスクを買うために寒い中並ぶって( ̄∇ ̄ゲンキニダ
マスクストレスで免疫力落ちてそうな?笑う。
名無しの兵衛 2020年03月05日 16:06
なお別記事によれば
現場では割り込みがそれなりに発生してた模様
Nanashi has No Name 2020年03月05日 16:07
…もしかしてミシンや縫い針の扱いそのものが基礎知識として無いとか?
Nanashi has No Name 2020年03月05日 16:07
ウリとナムの法則で、マスクありが上、なしが下の構図が出来上がってる。
Nanashi has No Name 2020年03月05日 16:10
Nanashi has No Name 2020年03月05日 16:21
残り10%を政府関係者、あとの10%を市場にって感じでしょうか?
自分でネタとして書いといてなんですがこれが本当だとしても驚きませんけどね
Nanashi has No Name 2020年03月05日 16:27
正しい使い方をすれば拡散防止と湿度保持が出来る
ただ、その為に徹夜で並んで体力や免疫力を落とし
見知らぬ人と密着して長時間居るなど言語道断
それなら自家製の布マスクを使い、家で安静にしてた方がマシ
Nanashi has No Name 2020年03月05日 16:30
無職にはうってつけの現金収入チャンスだもん。
Nanashi has No Name 2020年03月05日 16:39
まあ、塩の密売人が反乱起こすのは中国の歴史なんだけど、朝鮮でもあったりするかなって
マスクがなければ外に出なければいいじゃない!
Nanashi has No Name 2020年03月05日 16:53
Nanashi has No Name 2020年03月05日 16:57
マスクは感染予防の為に、少しは役に立ってますよ
それに、鼻奥から気管支入り口粘膜の乾燥を防ぐ役割も考えると
マスクする方がいいに決まってます
Nanashi has No Name 2020年03月05日 17:00
病院内の売店ですら日を追うごとに、1人2個→1人1個→マスクを着用・所持していない人のみ販売、という感じに制限が強くなりました
もうどうしたらいいものやら
Nanashi has No Name 2020年03月05日 17:06
Nanashi has No Name 2020年03月05日 17:06
とか言う人もいそうだなw
Nanashi has No Name 2020年03月05日 17:10
Nanashi has No Name 2020年03月05日 17:11
名無しの兵衛 2020年03月05日 17:12
マスク大乱に... ガスマスク・防塵マスクも品切れ[コロナ19緊急]
https://www.segye.com/newsView/20200301510241
防毒マスクに防塵マスクって仕事で使う人いるだろうに…
それと記事の下の方では
手袋も買い占めの対象か?みたいな話が出てる
ソース元が世界日報なんで
話半分程度で捉えては見ていいかと
Nanashi has No Name 2020年03月05日 17:12
Nanashi has No Name 2020年03月05日 17:18
頻繁に石鹸でしっかり手洗い(出来ればアルコールも)、で、自分の手を通じた目鼻口からの感染予防。普通の人が気を付けるべきはこれでしょ。
ま、衛生観念の無い韓国人にとっては一番苦手なことだろうけど。
Nanashi has No Name 2020年03月05日 17:19
Nanashi has No Name 2020年03月05日 17:24
…学校に部活動が無いように、韓国では手縫いとかミシンとかの
家庭科的教育もゼロなのかな。
Nanashi has No Name 2020年03月05日 17:28
北海道を見ると耐寒性があるか寒い為換気の悪い部屋に篭っているかどっちなのか見極める必要があると思う
まあ専門家がすでに調べているだろうけど
Nanashi has No Name 2020年03月05日 17:37
数日前の、たしかTBSのニュースで「韓国のマスク不足は解消された」って在庫豊富な店頭を映しながらドヤってたぞ???
Nanashi has No Name 2020年03月05日 17:39
いいこと聞いた これからワークマンに防塵マスク買占めにいってくるわ
Nanashi has No Name 2020年03月05日 17:40
Nanashi has No Name 2020年03月05日 17:42
マスク贈った?
Nanashi has No Name 2020年03月05日 17:44
密集して並ぶことがどれだけ危険か解ると思うけど…
Nanashi has No Name 2020年03月05日 17:44
Nanashi has No Name 2020年03月05日 17:51
何からどういう風に予防するときにマスクは役に立たないのか、
その辺を具体的に詳細に言う人が少ない
ここでも読んだ記憶が無いし
Nanashi has No Name 2020年03月05日 17:52
名無しの兵衛 2020年03月05日 17:53
仕事で使う以外ならやめましょう
Nanashi has No Name 2020年03月05日 17:55
部屋の中暑すぎってのもあると思いますが、どうなんだろ?環境的に必要な暑さなのかどうかは東京育ちの僕には分かりませんが・・・あの暑さは耐えられない(^o^;
それと、高齢者多いです。喫煙率も高いと思う。
Nanashi has No Name 2020年03月05日 18:02
寒い中徹夜で並んで風邪引いて(風邪だって新型じゃなくてもコロナウィルス原因の場合もある)たら本末転倒だろうに…。
Nanashi has No Name 2020年03月05日 18:03
読売新聞 3/5(木) 15:03配信
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6353152
「やっと」だが、とにかく。
Nanashi has No Name 2020年03月05日 18:07
マスクを着けていないと周りから白い目で見られるからってところも大きいでしょうね
Nanashi has No Name 2020年03月05日 18:29
Nanashi has No Name 2020年03月05日 18:30
つまりは、コロナ肺炎かかった人間が勝ち組。
Nanashi has No Name 2020年03月05日 18:34
Nanashi has No Name 2020年03月05日 18:35
Nanashi has No Name 2020年03月05日 18:42
ほうがマスクするより効果あるんじゃないの。
名無しの兵衛 2020年03月05日 18:54
まだ余裕のある連中だからねえ
貧困層だと
格安とされるコストコのKF80の30枚1700円くらいするのだって
厳しいだろうし
並ぶ時間も無いだろうしなあ
Nanashi has No Name 2020年03月05日 18:54
「さっきコストコで買ってきた」
Nanashi has No Name 2020年03月05日 18:54
下手すると「韓国並の医療崩壊」の引金に成りかねないそうだ。
Nanashi has No Name 2020年03月05日 18:57
Nanashi has No Name 2020年03月05日 18:58
信用できない転売屋から買っても商品届くか怪しいけど、市場で競りをすれば直接購入できる。
Nanashi has No Name 2020年03月05日 19:03
Nanashi has No Name 2020年03月05日 19:13
サムライスピリッツ 2020年03月05日 19:14
Nanashi has No Name 2020年03月05日 19:15
年寄りがそんなことをしたらコロナじゃなくても肺炎になっちゃうよ…
Nanashi has No Name 2020年03月05日 19:15
Nanashi has No Name 2020年03月05日 19:22
つい競争に乗って買い込んでしまった事への自己正当化かな?転売屋に煽られてトイレットペーパーも買っちゃってたり?
ま、そういう人たちが集まって出来てる国が韓国なんだよね
Nanashi has No Name 2020年03月05日 19:35
二位じゃだめなんですか!一位じゃないとダメなんですか!って勢いですよ( ̄∇ ̄ あんなちっさい国で・・・
普段からどんな生活してるんだ!マスクしたって無意味なんじゃ?
でも・・・ひょっとして、韓国とイタリア辺りが一番にコロナ騒動から抜け出して、封じ込め成功!とか言いそうな勢いはあると思う。
Nanashi has No Name 2020年03月05日 19:35
ここまで裏目に出るとかある意味すごいな
日頃の行いが悪いからやろなぁ
Nanashi has No Name 2020年03月05日 19:41
しかも、待ちに待ったビザなしでの入国も中止とか。
武漢コロナ様様ですね。
Nanashi has No Name 2020年03月05日 19:41
さらに低体温による体調悪化で感染並びに、発症の危険度アップ
自殺行為以外の何物でもないですが、あちらでは「マスクをしていない人をつるし上げる」なんて事も起きているそうです
韓国人特有の「科学、医学の無知に由来する過剰な不安、恐怖心」もありますが、「マスクをしていない=ナム」に定義される事を恐れているのが本音なのかもしれません
Nanashi has No Name 2020年03月05日 19:48
日本じゃ、マスク不足が解消されつつある様ですね。
Nanashi has No Name 2020年03月05日 19:49
Nanashi has No Name 2020年03月05日 19:51
健康を守るためにマスクが必要なんだ
健康を壊してまで手に入れるものではない
Nanashi has No Name 2020年03月05日 20:02
喉の保湿とか…言い訳。保湿だけならフィルター付きのマスクなんていらない。
その辺に買い物行くぐらいなら全然必要じゃないのに、咳もしてない人がみんなマスクしてるのやっぱり変だよ。
マスクに効果が無い事に具体的に理由を言う人がいないとか、ここでその意見を読んだことがないとか。
なにいってんの、バカなんじゃん。そう思うなら自分で調べてみたらいいじゃん。
効果はあると言ってる人も変な言い訳止めて、不安だからだって言えば良いじゃん。本気で効果があるというなら、それこそ具体的に説明してみ。
韓国人見てみ、いずれは自分も困るときが必ず来る。
Nanashi has No Name 2020年03月05日 20:07
なんでマスクや消毒液に高いカネ払って、
安価な首下げ型のウィルスブロッカーは使わないんだ?
そこらの薬局やホムセンで今でも余裕の在庫ありだ。
Nanashi has No Name 2020年03月05日 20:28
ウィルスは小さいから、静電気で止めるといっても限度がある
という研究結果が出てる
とはいえ飛沫とかはストップ出来るから、医療現場には必要
個人レベルでも、口の辺りを触ってしまったりとかを防止する意味はある
再利用はやめてくれってメーカーは言ってるけど、新品の効果を期待するんじゃなきゃやらないよりはマシだろうさ
まあ、一番の予防は手洗いと顔を触らない事だけど
Nanashi has No Name 2020年03月05日 20:30
Nanashi has No Name 2020年03月05日 20:30
Nanashi has No Name 2020年03月05日 20:34
流石に日本政府も自称公共放送がこのザマだとはおもわんかったろうし
Nanashi has No Name 2020年03月05日 20:35
消費者庁が効果ねえから宣伝文句変えろって言ってたウィルスブロッカー?
一応密閉空間なら効果はあるんじゃないかとは言われてるが
換気が大事だって言われてる今回のウィルスで密閉空間作ってどうすんだと思うわ
Nanashi has No Name 2020年03月05日 20:40
普段は使わないから買い置きって発想もないでしょ。
インフルエンザの時だけ?
Nanashi has No Name 2020年03月05日 20:48
ウィルスブロッカーって。
マイナスイオン並に意味無いじゃん。
まじないレベルの商品が売れなくても当たり前だろ。
名無しの兵衛 2020年03月05日 20:48
既にあるのです
소마랜드 'BTS 방탄세균 CL-50', 휴대용 바이러스 차단제 '인기'
https://news.mt.co.kr/mtview.php?no=2020021017525315273
で、当然ながら議論の対象になってる
바이러스 차단 목걸이 ‘블로커’, 효과두고 ‘논란’…“진짜면 노벨상감”
http://www.topstarnews.net/news/articleView.html?idxno=737261
名無しの兵衛 2020年03月05日 20:57
うっかり韓国のことだと勘違いした
まあ韓国でも
コロナに効くと錯覚させて
売ろうとしてる話があるようですよということで
Nanashi has No Name 2020年03月05日 21:31
Nanashi has No Name 2020年03月05日 22:10
もはや手段が目的にすり替わってしもてるやん。
あ、どうぞどうぞ続けてやー。
フッ( -ω-)y─━ =3
Nanashi has No Name 2020年03月05日 22:42
TVでトイレットペーパー不足はデマだって放送してるにもかかわらず、この有様。
ほんとうに必要な人間まで買えない。
いつも韓国をバカにしてる日本の民度もこの程度。
いったいデマに踊らされて、どんだけ買いだめしたら安心するんだ。
ななし男 2020年03月05日 23:00
>地獄だな。
マスク買い行列で死人が出るのかw
Nanashi has No Name 2020年03月05日 23:01
肝心の報道屋がデマを流すまでは普通に売ってたんだけどね
それをさも在庫がない早く買わないと買えなくなると煽りまくった結果がこれですからな
買い占めをしているのが主に老人層なのが面白いですが
Nanashi has No Name 2020年03月05日 23:07
寒い夜に徹夜したら風邪ひく
2020年03月05日 23:38
Nanashi has No Name 2020年03月06日 00:38
Nanashi has No Name 2020年03月06日 01:41
Nanashi has No Name 2020年03月06日 02:37
Nanashi has No Name 2020年03月06日 09:40
<< 旧約聖書 創世記12章1節から3節(アブラハム契約) >>
「ユダヤ人を祝福する者を私(神)は祝福し、呪う者を私(神)は呪う」
今回、「BTS」に続き怪しげなキリストの生まれ変わりを名乗る教祖のカルト集団の集団感染、
韓国は国を挙げて丁重に謝罪をせんと、あかんやろぅ~。
Nanashi has No Name 2020年03月06日 14:48
嫌韓じゃ 2020年03月07日 14:02
年がら年中反日活動してる韓国人が何言ってるその程度で
死ぬまでだろミイラに成ってもそこに並ぶの順番待ちに売春婦像を置いとけば
Nanashi has No Name 2020年03月09日 00:58
本当に必要な人が何で普段買い置きせずに
無くなってからギャーギャー騒ぐんですかねぇ