EXTRA WIDEになると選択肢が狭まるのはしょうがないか……。
その帰りにダクシン 八重洲店でディナー。
なんとなく海老づくし。



フリットのほうはインド版エビマヨだなー。ちょこっとスパイシー。
ご飯はジーラライス(クミンチャーハン)。カレーはケララ風海老カレー。トマト&タマネギでシャバめのグレイビー。ケララっぽい。
でもさすがに最後のほうはエビの味に飽きた(笑)。9尾は食べ過ぎだわ。
んで、KADOKAWAからガンダムコミックスのキャンペーンがはじまってます。
というか、もう紹介できるものそれほどないくらいにこれまで紹介してますけどね……。
機動戦士ガンダム THE ORIGINは15巻まで半額。
あと「ガンダム」を創った男たちも対象。パロディっぽくなってますが、こういう熱い空間だったのだろうな……とは感じます。
先日書いた「トランプ大統領を出現させたアメリカを知る3点セット」は我ながらよくできていると思うのでまずはセール対象品だけでも買ってみて。
李登輝先生のご冥福をお祈りします。
東アジアにもうひとつ、まともな民主主義国家が生まれたのは李登輝先生の手腕あってこそだと感じます。
今日のKindle日替わりセールからのピックアップこちら。
この記事へのコメント
Nanashi has No Name 2020年07月31日 08:44
Nanashi has No Name 2020年07月31日 09:40
小学生の頃にエビ食べすぎて●●になってしまいましたw 程程という言葉を習ったのですww
台湾は凄いのです・・・
まだ、35年くらい前は都市部でも紙を流せないトイレがあって、ドラム缶使用の所もチラホラ。
郊外は何百メートルも、軒並みジャンクやが並んで戦後直後の日本のようだったそうです。川がゴミ捨て場になってたとか。
観光地も整備されていなくて、マニアックな感じがしてたとかw
当時、じいちゃんが、台湾のある企業の代表の方と懇意にしていて、母ちゃんもよく連れられて行っていたとかで、いろんな話を聞いてます(^^)
その代表の方、台湾を日本のようにしたいと、夢を語っていたそうです(^^)
特に、観光のことを話されていたとか。
海岸線も整備されていなかったそうで、海水浴を楽しめる海にしたいとか言ってたそうです、他にもいろいろ。
・・・夢は叶っているようなのです(^^)
楽韓さんも皆さんも、ぜひ台湾に行ってみて下さい♡ワタクシまだ行ったことないけど…ww
Nanashi has No Name 2020年07月31日 11:38
Nanashi has No Name 2020年07月31日 11:53
セール紹介ありがとうございます。
最近エビ食べて無い事を思い出しました。
ガンダムを創った〜は、当時をうすぼんやり流れを知るくらいには役立つかなー?
李登輝元総統に関しましては、その意志が台湾に継承され続ける事を願っています。ご冥福を。日台友好。
Nanashi has No Name 2020年07月31日 13:03
さすが。
Nanashi has No Name 2020年07月31日 13:11
公式じゃなくても葬儀にどなたかが参列出来ればもっと良かったんですが
どちらの方も職務において有能なだけじゃなく、人間的にも優れた方だったと思います
ご冥福をお祈りします
Nanashi has No Name 2020年07月31日 18:05
どうして美味しいモノは高カロリーなの?
ワタシも運動をと、勤めて歩くようにしています。ですが、ここ一か月あまりの長雨でそれもままならず、最近お腹周りがキツク感じられるような……イヤ、気のせいでしょう。
三重県人(明和) 2020年07月31日 22:14
Nanashi has No Name 2020年08月01日 04:05
それにしても、外務省のことなかれ主義は今も昔も変わりませんね。