過去の香港の宗主国であった英国も1997年を返す前、香港在住の英国移住を受け入れ、5G通信網の構築に中国製品を排除することを決定した。英国の決定は、今後、欧州諸国に影響を与えることで、中国への相当な打撃になるだろう。英国、カナダ、オーストラリアは、香港との犯人引渡し協定を停止させた。
G7は外相人の抗議声明を発表し、イギリス、ドイツ、フランス、日本、カナダ、オーストラリアなど27カ国は、国連人権理事会で、国家保安法に反対する声明を発表した。台湾も香港人の移住を受け入れると発表した、中国の次の目標になる可能性を警戒しながら、両岸関係にも否定的な影響が予想される。今後、香港当局と中国政府の国家保安法の運用が本格化、国際社会との亀裂はさらに大きくなる見通しだ。
香港は4位の輸出先の地域に約1万9000人の韓国人が居住しており、私たちと犯罪人引渡条約を締結している。香港民主主義と自由企業環境は、私たちの経済に重要であり、50年の間に保証された一国二制度が崩れると、東アジアの民主主義と人権にも深刻な打撃だ。
韓国政府がこのような重大な事態に沈黙するのは適切ではない。アジアで2カ国しかない経済協力開発機構(OECD)加盟国であり、民主化を成し遂げた中堅国家として国際社会で、私たちの位相にふさわしい声を出さないのは、国益を害する。実質理解がかかっている利害関係者として、私たちが重視する原則と立場を明らかに明らかにする必要がある。政府と企業は、香港、国家保安法の施行に伴う在外国民保護、香港離脱外国企業の誘致、貿易・投資の影響の最小化などの諸措置を講じなければならない。
(引用ここまで)
イ・ミョンバク時代の駐日韓国対してであったシン・ガクス氏から「韓国は香港情勢に対してなんらかの声を上げるべきだ」との指摘。
まあ、誰かが指摘すべき部分ではありましたね。
一応、外交部報道官が6月末に「高度の自治が維持されることが重要」というような話はしています。
香港国家安全法の可決に懸念表明 「高度の自治重要」=韓国外交部(聯合ニュース)
一応、香港国家安全法の通過に対して反対していると取れなくもない発言。ま、木で鼻をくくったようなどうでもいい発言ですけどね。
ただ、その「自治が重要」という言葉の次に、こんな話もしているのです。
「米中の安定的な友好・協力関係は北東アジア地域と世界の平和と繁栄のため重要であり、政府は米中両国の協力関係を維持するための外交努力を支持する」と強調した。
(引用ここまで)
これ、アメリカが主張するような中国包囲網への参加はしないって宣言も同様です。
自ら「アメリカの同盟においてもっとも弱い環」であることを証明したっていうね。
自由主義陣営の中で、もっとも中国に近い立場にあるという主張でもありますね。
もちろん、ムン・ジェインは完全に沈黙したまま。
あえて言うなら米中対立について言及したことはあります。
米中対立で深まる懸念 「経済に負担」=文大統領(聯合ニュース)
「米中対立は韓国経済に負担になる」……ですって。
国家元首がこんなていどのことしか言うことができない。
もちろん、イギリスが提唱した国連人権委での反対声明に加わることもない。
香港と結んだ犯罪人引渡条約を破棄するわけでもない。
こんな国がG7に来てなにをするつもりなのやら……。
米中激突の時代に突入することが明白な情勢の中、いまだに旗色を明らかにしようとしない。
かといって外交でそれを潜り抜けるような胆力があるわけでもない。
ただただ様子見を続けるだけ。
正常性バイアスに引っかかって行動しようとしない人間であるかのように。
シン・ガクス氏の書くことについては「なんだそりゃ」ってなることも多いのですが。「日韓の仲が悪いからこそ通貨スワップ協定を結ぶべき」とか。
今回の提言は重要なものだと思うのだけどなぁ。
でもまあ、ムン・ジェインはなにもしないし、そもそもなにもできないでしょう。
武藤正敏氏が言うところの「北朝鮮のこと以外なにも考えていない大統領」であることが、こういう部分でも分かってしまうのですね。
この記事へのコメント
Nanashi has No Name 2020年08月03日 11:21
誰か両面から煽って欲しいのだがw
Nanashi has No Name 2020年08月03日 11:29
まさに、その通りだと思います。あの方は隠れ労働党員さんですからねえ。北には逆らえません。
Nanashi has No Name 2020年08月03日 11:30
Nanashi has No Name 2020年08月03日 11:32
Nanashi has No Name 2020年08月03日 11:35
ましてやあの文ではという
Nanashi has No Name 2020年08月03日 11:44
口だけでいざとなったら逃げるって評判の通りなんだねぇ。
行動の伴わない大言壮語癖って絵にかいたような・・・。
Nanashi has No Name 2020年08月03日 11:48
実にわかりやすい
Nanashi has No Name 2020年08月03日 11:57
ムンムンは民族主義の民族愛だけ、こちら側からみればただの無能者なり。
民族愛だけはたつぷりですから、K国民が望むところの、よい国をつくるんじゃないですか?どうでもいいけどww
アメリカは、さっさとK国を自由にするべき。
ムンムンの思考停止は個性?wwwww 尊重するです(^^)
Nanashi has No Name 2020年08月03日 12:31
K国がどんなに暴れても、掌の上の孫悟空扱い
Maxkind 2020年08月03日 12:49
それで参加したとして共同声明からはどうやって逃げるつもりなんだろ。国内的にはK-外交とかいいながら、アメリカからの報復は無い前提でゴリ押し戦法で逃げれるつもりなんだろか。
Nanashi has No Name 2020年08月03日 12:55
そんな輩の提言など歯牙にもかけないでしょうね
Nanashi has No Name 2020年08月03日 13:14
だから韓国はまだ米国の同盟国扱い
したがって資産売却があっても日本政府はすぐに金融制裁などはしない
レッドチーム入り公式認定する前にそれなりの経済規模を有する韓国の
生産機能を他国に肩代わりさせる時間が必要
Nanashi has No Name 2020年08月03日 13:20
無知で無能なオバマ大統領がもう少しちゃんとしてたら、韓国もまだしばらく自由主義の防波堤として利用価値があったでしょうが、今や鶏肋というのは明らかですから。
誰にでもわかる形で、韓国のレッドチーム入りを示してくれるムン大統領。すばらしい!
Nanashi has No Name 2020年08月03日 13:28
>香港と結んだ犯罪人引渡条約を破棄するわけでもない。
>こんな国がG7に来てなにをするつもりなのやら……。
「自分」というものが無いんですよw彼らにはw
この元記事を書いたシン・ガクスって人も、そう。
誰かの言った良さそうな言葉を後追いで言うことしかできない。
彼らの言葉とは、常にそうです。
誰かが言った良さそうな言葉を聞いて、自分もあれを言えば見栄えしそうだな、と。
彼らは常にそういう風に物を考えている。それが、ザ・韓国人の思考w
だから、絶対に他に先んじて自分自身で考えた格好良い言葉なんて、
彼らのどこからも出てきやしないんですよw
このシン・ガクスって人も、自分もしくは韓国(ウリ)の評価が上がりそうな
良さそうな言葉を聞いた時に、それを判別することができるってだけであって、
自分というものがあって、自分の責務を果たす、自分の理念を守る、
というような意識なんて一かけらも無いでしょうねw
韓国人とは、常にそうですw今後も変わることは無いでしょうねw
Nanashi has No Name 2020年08月03日 13:34
しかし【対中共政策】だけは、例えば天安門楼上で人民解放軍を閲兵したのは朴槿恵なんだし、全部朴槿恵の「旧弊」のせいにして、アメリカ一辺倒に急旋回する手もあったのでは無いのか? 或いはアメリカ一辺倒でなくとも対中共でちょっと自主性を誇示する事で「さすがはウリの大統領」と評価を高めるチャンスにする事もあり得たのでは無いか? 中共からも酷い制裁食らってるし、そもそもキャッチアップが終われば捨てられるだけなのにどうして中共に濡れ落ち葉の様にしがみつく必要があるのか? これが「実際に殴ってくるから中共を恐れる」と韓国ウォッチャーに言われる最大のウィークポイントなのに。テコでも動きませんね
Nanashi has No Name 2020年08月03日 13:36
「コウモリ外交からの、中国に脅されてあっちに行くんです、アメリカさん怒らないでねルート」
は自由主義陣営の国家として論外ですが、日本もあまりアメリカの要求するままに対中強硬路線に乗らないでね、とも思います。
大統領選以降、アメリカがどれだけ中国の覇権主義に真面目に対処するか、今の時点では全くわからないので。
バイデン大統領が誕生したら、オバマ政権時代のように、
「環境や経済といった大きな課題については、中国と協調する。なので日中間の緊張はアメリカとは無関係。日本が勝手にやれ」
となりかねないし、トランプ大統領が再選されても、
「やっぱり習近平は俺の友達だ! さあ経済でディールしようぜ!」
と言い出しかねない。
もちろん、アジアで唯一中国の横暴にもの申せる国として、尖閣について香港について、言うべきことは今からしっかり言っておくべきですが。
韓国と違って中国の属国になるとかお断りですからね、日本は。
Nanashi has No Name 2020年08月03日 13:39
これはイギリス主導なんでアメリカも入ってませんね
韓国の国別投資元は1位アメリカ2位イギリス3位日本ですが
政治的に英韓は近いわけでもないので
でも韓国の立場でアメリカにすら付かないのはあり得ん
Nanashi has No Name 2020年08月03日 14:21
マスクもGoToも「マスクが足りない」「インバウンドが無くなって旅行会社が大変ダ」とマスコミが散々騒いでたじゃないか、それが状況が変わったら掌を返すように批判に回る。 はっきり言って卑怯。
去年「武漢で謎の病気」として報道してた頃は“ペットボトルを頭に被ってる人”を見て笑ってた連中が「PCRが足りない」「日本はダメだ」とか言ってるのも同じく卑怯だと思う。
Nanashi has No Name 2020年08月03日 15:18
Nanashi has No Name 2020年08月03日 16:09
Nanashi has No Name 2020年08月03日 16:49
アメリカに日本との対立では味方にならないとほざくのだから酷いよなぁ
Nanashi has No Name 2020年08月03日 16:56
「安倍総理、アベノマスク卒業か」とかバカにしたような番組も見受けられる。
もしかして、明日に迫った「募集(徴用)工に関する裁判」の話題を打ち消すためか?。
実際、今日「募集(徴用)工問題)に関して報じてるのを私は見ていない。
Nanashi has No Name 2020年08月03日 17:06
Nanashi has No Name 2020年08月03日 17:09
Nanashi has No Name 2020年08月03日 17:22
パサラソケサラソ 2020年08月03日 18:03
>「北朝鮮のこと以外なにも考えていない大統領」
今回は関心が薄いのもあるが、元々は大国に近付かない、旗色を鮮明にしないのが文在寅流の処世術である気がする。
Nanashi has No Name 2020年08月03日 18:27
言わないということは、都合が悪い、都合にならないと思っているのでしょうね。
ようするに、自分の都合で、自分の都合を言っているということになるのでしょうね。
自分のために言う、自分のための言葉だということ。
言うこと、言葉が、自分中心で、自分の都合なら、思考もそうなる。
都合の悪いことを思考しない、他者を、違いを考慮しないということにもなる。
考え方の違う他者と、都合が悪いことに、一緒に向き合い、意見を出し合い、対策を考え、決めごとをすることにならないのでしょうね。
はじめから、違いを認めない、都合が悪い、都合にならないことはしない、違う意見を聞いてみようとは思っていない。
ひたすら、自分のために、言葉を弄する。言葉で都合する。
強く言うことで、強い言葉で、決めてかかる。
言葉で、扇動して、共感を集める、仕切ろうとする、従わせようとする。
自分中心に言葉を使うこと、場を占拠すること、宣伝することに、何の遠慮も、他者に対して敬意を払うことも、違う意見を尊重することもない。
なんで自分の言葉を受け入れないのかと、自分に賛同しないのかと、受け入れないことがけしからんと、言うようになる。
おしゃべりは、だいたい自分のための行為ですから、おしゃべりな人は、たいてい我がままなのでしょうね。
言葉で、他人を動かそうとしますからね。
自分を後回しにして、言葉を使う。自戒にしておくべきなのでしょうね。
ななし 2020年08月03日 18:38
今の韓国が置かれた立場が解ってないのか、解っていてまだ引き返せると思っているのか()
私は、韓国が中国を批判することが出来ると思っています。
ただそれは、青でも赤でもない宣言であり、バランサーとごまかしている「米中から北朝鮮を守るという」立場を放棄することでもあるわけで、半島が大きな北朝鮮になるということです。
ムンとしては、いずれそうなるのだし構わないと思っているかもしれませんが、さすがに経済崩壊中の国で行うにはショックが大きすぎるでしょうね()
しかしまだ韓国人は、このお爺ちゃんみたいに青い旗を揚げることに意味があると思っているのかな()
>>24
まあウイークデーの真昼間となればこんなもんじゃないでしょうか()
それに旗色の話だからじゃないですか?
中国・北朝鮮の手前、青い旗が揚げられないのが韓国ですが、北朝鮮は赤い旗も揚げさせたくないでしょう。
どちらの色か判然として欲しくない韓国人としては、どちらの主張もできないわけですし()
キルゴア中佐 2020年08月03日 19:49
「北東アジアと世界の平和繁栄のため韓国は両国の関係を維持する外交努力をする」w
何時もコレでにげている
キルゴア中佐 2020年08月03日 20:05
「北東アジアと世界の平和繁栄のため韓国は両国の関係を維持する外交努力をする」w
何時もこの調子、韓国はバランサーニダ!」って逃げている。
が、誰も韓国の仲介も中立も期待せず、毎回踏み絵を踏ますだけ。
二枚舌コウモリ野郎の運命くらい子供童話を読んで学べよwww
Nanashi has No Name 2020年08月03日 20:34
認知バイアスじゃないですかねぇ?
Nanashi has No Name 2020年08月03日 20:40
朝日を見ればわかる。
マスゴミの害は世界を分断させると思うね、無責任な記事で。
Nanashi has No Name 2020年08月03日 20:45
フィリピンの方がはるかに格が上ですね。
Nanashi has No Name 2020年08月03日 20:56
ツートラック外交がいかに都合のいい話かよくわかる。
経済と政治は切り離せない。
Nanashi has No Name 2020年08月03日 21:24
両方に取り入るは両方から裏切り者と言われるのと表裏一体ですよ韓国さん
Nanashi has No Name 2020年08月04日 04:44
…どころか完全に下僕と化してるんだから
当然そんな真似絶対にムリだろうよwww