来る2033年戦力化予定の韓国型軽空母に米F- 35B海兵隊の垂直離着陸ステルス戦闘機の選定が有力な中で、国内の防衛産業界で軽空母に搭載する海軍の「韓国型戦闘機(KFX)ネイビー」の開発を検討していることが確認された。KFXは来る2026年に開発完了予定で派生型である「KFXネイビー」の開発も不可能ではないというのが業界の軍事専門家の判断である。
19日、業界との軍事専門家によると、現在のKFXの開発と同時に、KFXの派生バージョンである「KFXネイビー」などの開発が検討されている。「予算や技術的な面でKFXネイビーの勝算がある」は、展望まで出ている。
米国で開発された最新鋭ステルス戦闘機であるF- 35は、空軍のバージョンがF- 35A、海兵隊用のバージョンF- 35B(垂直離着陸機能を追加)、海軍のバージョンF- 35C(翼折り畳み機能を追加)に分かれている。「KFXネイビー」は、F- 35のF- 35Cに該当することになる。
「KFXネイビー」が開発される場合には、韓国型軽空母艦載機(空母に搭載されている戦闘機)の選定が有力F- 35Bとの競争構図が行われるものと予想される。
かつて国防部は8月10日、「2021〜2025年の国防中期計画」を発表し、F- 35B級の搭載が可能な3万t級の軽空母開発を策定した。軍は今年末までに、韓国型軽空母概念設計を終えて、来年から基本設計に着手して2030年代初めにも戦力化する計画だ。韓国型軽空母は、米国のアメリカ級強襲揚陸艦と見た目が似てするものと予想される。
韓国型軽空母事業の就航時は米F- 35Bが艦載機として選ばれる可能性が高い。海兵隊用に開発されたF-35Bに垂直離着陸機能があり、現存する戦闘機の中で唯一軽空母において離着陸が可能だからだ。韓国型軽空母にはF- 35B 10機が搭載可能なものと伝えられた。
しかし、F- 35Bの高価格と低武装能力のためにF- 35Bが搭載された韓国型軽空母は高価な悩みの種になることがあるという懸念が提起される。F- 35Bの明白な利点は、垂直離着陸機能ですが、この機能のために大きく特殊なエンジンを搭載しながら、価格は高くなって武装能力と機動性などが犠牲になったという指摘だ。
韓国空軍は2014年に次世代空軍戦闘機としてF- 35Aを選定し、40機を7兆4000億ウォンに購入する契約を結んだ。以降、各国からの注文量が多くなり、F- 35A1機あたりの価格は現在1000億〜1500億ウォン、F- 35Bは2300億〜3000億ウォン前後であると思われる。
軍当局は、今後の空軍用F-35A 20機、軽空母用F-35B 20機を追加輸入する計画で、関連予算を8兆ウォンと推算していると伝えられた。しかし、イギリスやトルコ、イタリアなどF- 35B購入意向国がF- 35B購買を縮小したり、購入計画をキャンセルして、今後のF- 35Bの単価がより高くなるという見通しさえ出ている。軽空母の予算の中でF- 35B購入予算だけで5〜6兆ウォンに迫ることができるというものである。
ここで船体建造予算、空母の最新鋭ヘリ予算などを加えると軽空母予算が10兆ウォンに迫ることになる。10兆ウォンであれば軽空母ではなく、F- 35Cを運用する正式空母を運用することができる金額だ。軽空母を正式空母に発展させる可能性と一緒に艦載機の候補の範囲が「KFXネイビー」または「F- 35 C」などに拡大されているものである。
(引用ここまで)
F-35Bが思ったよりも安くならない可能性があるので、艦載型のKF-Xを開発して余った予算で中型の正規空母にしようとの話が出てます。
んー、いいんじゃないでしょうかね?
実は3万トン級の軽空母ってすごいコンサバティブな考えかた。
オーストラリアのキャンベラ級、準同型艦のファン・カルロス1世あたりも同規模で、スキージャンプを備えて、F-35Bの運用もできるようになっています。
韓国で予定されている軽空母も現代重工のイラストではスキージャンプがあったのですが、現在の完成予想図ではオミットされています。
F-35Bを運用するならスキージャンプはあってもいいのですが、まあなくてもOK。
いずも、かが、そして韓国の軽空母はアメリカ級強襲揚陸艦と同じような運用をする前提なのでしょう。
以前から書いていますが、F-35を運用する利点としてステルス機であるということと共に、優れたセンサー類を持っていることが挙げられます。
F-35Bを先行させて情報収集を行い、後方から駆逐艦等で攻撃するというような運用も考えられています。
F-35はミサイル防衛のレーダーとしても役立つのではないかともされているほどです。
ステルス機であることも十分に脅威ですが、このセンサーフュージョンが本当の脅威。
で、韓国のこの「F-35B+軽空母をやめてKF-X艦載型+正規空母」という計画が本当に走るとすれば、実に興味深いものとなります。
保守的な「強襲揚陸艦」としての運用ではなく、カタパルトを用いる正規空母をいきなり建造する。
かつ、F-35Bではなく、4.5世代機のKF-Xを艦載機として運用する。
日本にしてみると、こちらの計画のほうが脅威度としては数段下がりますね。
これまで空母を運用したことがない国がいきなりカタパルトのある正規空母なぁ。
……まあ、がんばってくださいな。
この記事へのコメント
Nanashi has No Name 2020年10月19日 22:58
艦載機作んのどんだけ難しいかわかってねーだろ…
Nanashi has No Name 2020年10月19日 22:59
Nanashi has No Name 2020年10月19日 23:00
Nanashi has No Name 2020年10月19日 23:06
というのは置いといて現実は垂直離陸のF35Bを運用する日本型軽空母でしょうね。
運用できるとは思えないので飾り(飾りでも充分有用であるともいえる)だと思いますけどね。
日本にとってはKFXが沢山配備されてる韓国空軍の方が脅威度は低いと思いますけどそもそも敵国では無いのでどうでもいい。
Nanashi has No Name 2020年10月19日 23:07
こういう物言いを見てると艦載機ってものをナメすぎだろって話だよね
翼のたためる以外Aと同じ設計ってんならCだけ開発があそこまで遅れるはずはない
素人目にはカラクリ満載のBが難しいように見えるが、実際は艦載型の
Cの存在こそがJSF計画の時間と金を食いまくってる元凶だというのに
Nanashi has No Name 2020年10月19日 23:07
Nanashi has No Name 2020年10月19日 23:11
いくらなんでもミリオタよりレベルが低くていいのか?
Nanashi has No Name 2020年10月19日 23:12
少ししてやっぱり実現不可でした予算は何に使ったか不明だがもうありません
っていういつものパターンやろなぁ
Nanashi has No Name 2020年10月19日 23:13
なにをするにも前ぶりが五月蝿い民族ですね。黙って責任もって仕事しろー! どーでもいいけど。
Nanashi has No Name 2020年10月19日 23:15
Nanashi has No Name 2020年10月19日 23:16
Nanashi has No Name 2020年10月19日 23:16
実際は大きいコンプレックスの表出。
Nanashi has No Name 2020年10月19日 23:17
税金を浪費出来ればいいみたいな
Nanashi has No Name 2020年10月19日 23:19
在韓米軍を追い出して同盟も破棄すれば、お情けで売って貰えるんじゃない?
Nanashi has No Name 2020年10月19日 23:19
Nanashi has No Name 2020年10月19日 23:20
と草生やしましたが、この先の韓国という国の立ち位置を考えるに、KF-Xでワンチャン狙うのは、あの南半分のリアルなのかもですよ。
軍人としては状況の中でベスト尽くすしか無いし、あの政権とアレを選んで支持する程度の国民見てりゃ、継続してアメ兵器を使えると考える方が甘いとも言えますよ。
個人的にはこの馬鹿話で怖いのは、愛国心煽って金と技術をかき集め、KF-Xをなんとか飛べるようにしてから、空母とかの話全部無かったことにして、空軍基地整備する金に回される事ですかね……。
Nanashi has No Name 2020年10月19日 23:20
もっとも、赤いモビルスーツ1機に戦艦5隻沈められたり、
連邦のモビルスーツ3機に12機のドムが5分で撃破されるかもしれませんが。
Nanashi has No Name 2020年10月19日 23:21
もっとも忌むべきことと教育されるはずだが?
サムライスピリッツ 2020年10月19日 23:23
Nanashi has No Name 2020年10月19日 23:24
不可能だという点に目をつぶればよぉ~
Nanashi has No Name 2020年10月19日 23:24
Nanashi has No Name 2020年10月19日 23:28
ちょっとワロタw
Nanashi has No Name 2020年10月19日 23:30
Nanashi has No Name 2020年10月19日 23:32
軽空母ではなくてカタパルト搭載の正規空母を建造なんて無謀でしょう
それに艦載機も着艦フックを付ければ出来るくらいの
軽い考えで言ってるでしょう
Nanashi has No Name 2020年10月19日 23:36
自国開発するパーツを相次いで他の国から輸入してる段階で、スペック通りになるとはとても思えないし
そもそも完成すらどうなのという決断の連続でしょ?
紆余曲折の果てにやっと飛ばない模型だけ作ってる段階で決定稿にする計画ではないわな
まぁ、韓国のマスゴミなら、ちょろっとこういう可能性もあるかもねって笑って言ってた内容が、
政府の決定として報道してもおかしくないwww
今回の記事は怪しい「専門家」さんの戯言ですな
ほんとファンタジーばかりの新聞に何の価値があるんだろう
個人的には推すよw
そしたら、なんとしてでもKF-Xを完成させないといけなくなるねw
日程を強行してテストの間に、どんな笑いネタを仕込ませてくれるのか、とても楽しみです!
Nanashi has No Name 2020年10月19日 23:41
Nanashi has No Name 2020年10月19日 23:47
(政治色の強い)タイやフランスと違って、きちんと軍事運用できるよう3隻体制で
そっちのが間違いなく強いし、コリアンのホルホル根性が満たせるだろうに
その為の予算?
他の予算を削って、空母計画に導入すれば解決だ
今の韓国軍や韓国政府のどこから予算を持ってくるのかは知らんけど(笑)
Nanashi has No Name 2020年10月19日 23:47
やはり大韓民国軍は大韓民国独自ギジュチュのモノを使うべき。
なんの訓練も無しにパイロットが射出の衝撃で気絶して海の藻屑になるとか、着艦にしくじってアイランドに突っ込むとかやって嗤わせて欲しい。
あきつしま 2020年10月19日 23:50
つまりアメリカでさえそれだけ手こずった。
CTOLすらまともに作れない韓国にできるわけありません。
Nanashi has No Name 2020年10月19日 23:51
はほぼ全て嘘でしたからね(笑)
昔は本当か⁈と驚かされましたが時が経つと全て韓国人の空想か詐欺でしたからね(笑)
韓国人の虚言癖は遺伝病としか思えません(笑)
Nanashi has No Name 2020年10月19日 23:52
韓国人が独自で乗り物を作ろうとするとき、必ず面白い結末が約束されている。
俺は いつだって韓国人の乗り物開発を 応援している。
韓国人のポッケn・・・いや、開発計画が、上手くいくことを確信しているんだよ。
Nanashi has No Name 2020年10月19日 23:54
Nanashi has No Name 2020年10月19日 23:57
愛国者なら飛車を推進しろよ
Nanashi has No Name 2020年10月19日 23:58
ごめんなさい…プププッ!着艦が怖くて訓練中に陸地に逃亡して着陸するのが続出するイメージしかないんですけど!だって目視で動いてる米粒みたいなとこに着陸するんですよ!甲板をオーバーランして水没とエンジン整備不良で離陸時に吹けあがらず失速し海中落下も追加で
いつも思ってましたけど元寇でやられたのにまだ懲りてないんですか?海をなめちゃだめですよ 甲板に置いといた艦載機が全部朝見たら風でどっかに捨ててきてるパターンもありそう
Nanashi has No Name 2020年10月19日 23:59
暑い暑い 2020年10月20日 00:02
こと空母に関しちゃあ日本も人のことは偉そうに言えんぞ。
昔は大々的に空母を運用してた空母王国だったんだぞって言ったって75年も空白期間があるんじゃ建造でも運用でも人材の継承は完全に途絶えちゃってるしさ、そもそも戦前の空母王国だった時代も含めてジェット艦載機なんて完全に未経験だし。
何より世界一の空母王国だった時代でさえ空母用のカタパルトは最後まで実用化できなかったからなあ。
イ400なんかの潜水空母用とか戦艦や巡洋艦の水偵射出用のカタパルト擬きなら日本だって作れたけど空母用の本物のカタパルトとは原理も仕組みも全く違うからな。
まあそれはともかくとして、韓国ちゃんが強襲揚陸艦にF-35B積む計画やめてKFX-Navy積んだCATOBAR空母の計画に走るってんなら諸手あげて大賛成だよなw
Nanashi has No Name 2020年10月20日 00:02
コリアンなら今から毎年50兆ウォンかければ、僅か30年で世界一強い第4.5世代戦闘機を作れるよ
だから、今すぐに戦闘機開発に金を投じるんだ
間に合わなくなっても知らんぞー!
Maxkind 2020年10月20日 00:02
技術者がそう言われないためには、アメリカから技術移転を受けられなかったからだと言い訳をするしかなくて。そして事情を知らない大衆が勝手にアメリカに恨みを募らせると。
公平に言ってこんな計画、独力じゃ日本の国力や技術力でも無理よ。時間が足りなさすぎる。
どの方向から見ても健全な話じゃないなあ。
Nanashi has No Name 2020年10月20日 00:06
そんな常識を長々と書かなくていいです。邪魔です。
Nanashi has No Name 2020年10月20日 00:08
Nanashi has No Name 2020年10月20日 00:09
現実的な外交や軍事よりも感情を満足させる事を選ぶのはただの現実逃避だわな
Nanashi has No Name 2020年10月20日 00:13
Nanashi has No Name 2020年10月20日 00:16
Nanashi has No Name 2020年10月20日 00:16
第二次大戦でまともにカタパルト運用できたのはイギリスとアメリカだけなんですけど?
ドイツもイタリアも運用できなかった事実を無視して、さも「日本だけできませんでしたー」みたいな事を書いて恥ずかしくないの?
Nanashi has No Name 2020年10月20日 00:20
見栄っ張りの朝鮮人が我慢できるわけないって思ってましたよ
しかも代案が海のものとも山のものともつかないKFXとか笑いますわ
失敗すれば計画そのものが全部吹っ飛ぶのにリスクヘッジって考え方がないんでしょうかねw
まあサンドボックスゲームと同じで、やる前に色々悩んでるうちが一番楽しいってことですな
Nanashi has No Name 2020年10月20日 00:20
Nanashi has No Name 2020年10月20日 00:22
Nanashi has No Name 2020年10月20日 00:28
Nanashi has No Name 2020年10月20日 00:32
艦載型の開発費は含んでいるんだよね?
理解できないが。幸せ回路全開で結構なことです。
まぁ、アメリカから甲板の耐熱化技術を引っ張るより、
中国からスチームカタパルトを買ってくる方がハードルが低いでしょう。
アメリカは何もくれないから、と言って中国へ傾倒する言い訳の一つにもなるでしょう。
艦載機も最悪は中国製でも問題なし。
日本にとっては良い記事ですよね。
ところで、解説中のセンサー・フュージョンについて、
リモートセンサーとしての役割はNIFC-CA(ニフカ)ですよ。
F-35のセンサー・フュージョンはレーダーとIRST等の情報を一枚のスクリーン上に合成されて表示する技術の事を示します。
Nanashi has No Name 2020年10月20日 00:40
アレスティングワイヤー作れなくて勝手に後頭部殴られる奴。
Nanashi has No Name 2020年10月20日 00:41
Nanashi has No Name 2020年10月20日 00:42
通常空母の艦載機てことなら、アレスティング・ワイヤーで着艦、
空軍機を、艦載機にする=アレスティング・ワイヤーでの着艦に耐えられるように脚、機体を強化する必要がありますねえ
= 新規設計と同じですねえ (重量も増えるよ)
Nanashi has No Name 2020年10月20日 00:42
空母運用するとなると戦略専門的な指揮下に入ると思うけどその部署は?セウォル号とかの危機管理とか見てると不安だなぁ
まず空母の艦長ってなんかカッコイイからって政権のお飾りみたいな軍事無能が任命されると思うんですよね まず迷惑 乗員の訓練はアメリカに行くことになりそうだけどまず許可されるか、エリートが行くことになるけど何人行けて何人残れるのか…英語必須だからまず全滅っぽい
空母作るより何倍のお金がかかると思うんですけどねーできたころには中国に接収されてるんじゃないですかね
Nanashi has No Name 2020年10月20日 00:43
まーがんばれよ
Nanashi has No Name 2020年10月20日 00:46
近代でも、米国の鉄道見ても作れないのに感動もせず、買えばいいと思う神経
現代も高速鉄道みて、買えばいいというおバカな伝統
いずれ、、、昔は、優れた偽術が有ったが今は無い
Nanashi has No Name 2020年10月20日 00:50
一番愛国心を満たしてくれやすい分野とはいえ、この予算の使い方を沸点低めな国民がよく騒がないよね。
Nanashi has No Name 2020年10月20日 00:52
Nanashi has No Name 2020年10月20日 00:53
Nanashi has No Name 2020年10月20日 00:54
Nanashi has No Name 2020年10月20日 00:57
キムチ国なら、巨額のポッケナイナイ物件で、ウリもウリも朝鮮人たちが群がる壮大な祭りになりそうだ。
Nanashi has No Name 2020年10月20日 01:02
いやいや独伊は空母無かった(正確には進水止まり)ですし
まあこの二国は必要性も海洋国家の日米英と比べりゃ格段に落ちるわけで
実戦レベルで空母運用してた3カ国で艦載機用カタパルトの運用ができなかったのは
日本海軍だけってのは厳然たる事実ってのは認めないと
Nanashi has No Name 2020年10月20日 01:08
空母発着艦を維持するためだけに米海軍は通年訓練しとるよね
Nanashi has No Name 2020年10月20日 03:37
Nanashi has No Name 2020年10月20日 04:24
ここぞとばかりにご自慢の知識を得意げにご披露。
すげー早口で言ってそう。
Nanashi has No Name 2020年10月20日 04:31
ウンと張り込むカネもないのに
胸にバ力さでみなぎる誇り(ウェ-ハッハ
キタの護りに艦隊ぁいらぬ
金金金金金金金
Nanashi has No Name 2020年10月20日 04:49
ぶわーって強風をガンガンぶつけりゃ短距離でも
早めに浮くんじゃないのかねえ。
Nanashi has No Name 2020年10月20日 05:00
インドネシアに見捨てられてKF-X事業が破たんって未来が濃厚になってきたんでKF-Xと部品を共有することのできる艦載型を作ることで各単価を下げて輸出にかけるって妄想的希望でしょ
困った挙句に場当たり的に事業拡大って無能な経営者の末路
Nanashi has No Name 2020年10月20日 05:03
空母の実績も技術もないのに空母用の戦闘機と空母の両方を開発するなんて無茶でしかないだろ
Nanashi has No Name 2020年10月20日 05:03
10兆ウォンあれば正規空母が買えるニダ
…戦闘機の予算どこへやった?
Nanashi has No Name 2020年10月20日 05:18
というか、出来上がってもいないものカタログスペックと
現行運用機のスペックを比べてどうこうってのが韓国だよなぁw
Nanashi has No Name 2020年10月20日 05:23
また「韓国型」とかに拘ると、動かない・壊れる・水漏れする・穴に落ちるとかいろいろ出て来る。
Nanashi has No Name 2020年10月20日 05:37
ということは、軍や予算とは別のリアリズムが働いているということ。
多分、自主開発部門と米兵器調達部門の争い。どちらも「予算を寄越せ」と喚いている。
この争いに負けると予算を減らされるばかりか、発言力や軍における地位まで脅かされる。
こういう現実的脅威(笑)により、このような荒唐無稽な計画がメディアにリークされる。
海洋地政学派 2020年10月20日 05:47
中華圏におけるかつての東ドイツ、もしかしたら日本的な立ち位置を目指しているであろう同国は、言わば着々と布石を打っている。
我が国もやはり、新アチソンライン構築を想定し、半島とは距離を置きつつ、台湾の国府に最接近している。
おそらく海自は全韓国艦艇の音紋を収集解析し、その行動も監視していることだろう。時代は確実に動いている。
Nanashi has No Name 2020年10月20日 05:50
いやそういうのわかんないからできないのか
Nanashi has No Name 2020年10月20日 05:54
しかも無償供与+ラ国販売自由が前提
艦載機の前に母艦建造ノウハウがないから各国の同種軍艦の絵をコピーして予想図にする
どんな規模になるにせよタレスに投げる以外に設計できるでなし
戦力化の時機が大幅に繰り延べされたのは手も足も出ないからですよ
(皮だけでも作れると踏んでいればもう起工している)
好きなだけ餅にでもトックにでも絵を描けば宜しい
ななし 2020年10月20日 06:03
Nanashi has No Name 2020年10月20日 06:30
Nanashi has No Name 2020年10月20日 06:42
オイオイ、導入に掛かる費用は捻出出来たとして、その後の維持・運用にかかるコストは桁違いなのをコイツら分っているのか?
そんな事だから、やれ「燃料が無いから飛ばせない」だの「部品が無いから共食い整備ニダ」とかで直ぐに動かせない機体の山になるんだろうがw
>>36
これの何処が「ニホンモー」案件なの?
韓国がいきなり正規空母+艦載機を国産化するニダと息巻いているのに対して、コッチは身の程をわきまえているから輸入F35B+改造軽空母で改めてノウハウを学んでいこうとしているんじゃないか。
Nanashi has No Name 2020年10月20日 06:47
仏空母のカタパルトはアメリカから技術供与されたもの。
韓国が準同盟国のフランス同様に技術供与してもらえるか疑問だが、それ以上に問題なのは米仏の正規空母は原子力推進艦であること。
何故なら艦載機を数分間隔で連続的に打ち出すためには、スチームにしろリニアにしろ膨大な熱源を必要とするから。
ガスタービンにスチームタービンを組み合わせたコジェネ方式では間に合わない。 その為原子力を用いる。
まあ見ていればいいよ。 この議論の先には原子力空母でなければならないと絶対に言い出すから。
原子力潜水艦に続いて原子力空母。 もう頭おかCレベルの話じゃないよ。
Nanashi has No Name 2020年10月20日 06:51
でも対潜ヘリ用のヘリ空母では早期警戒ヘリの性能が低いので、F-35載せようか? ってのが「空母」の本性な気がします。
中国と戦争したくないなら、いざとなれば中国を海上封鎖して飢えた人民が共産党幹部を襲うように仕向ける能力を持ては良いわけで。
(日本では、怒った有権者が自民党議員を落選させ鳩菅政権を成立させたところで、命までは取られませんでしたが、中国だと……)
で、韓国は空母を何に使うのやら? 対日戦ならもっと優先順位の高い装備はいくらでもあるだろう。
Nanashi has No Name 2020年10月20日 07:01
法改正で 普通の日本 平穏な暮らしを取り戻そう
夢多き愉快な仲間達 夢の途中で悩む 大陸系民族に大笑い
Nanashi has No Name 2020年10月20日 07:09
↓
ピコーン「そうニダ!艦載型並行開発をブチ上げて時間を稼ぐニダ!さらなる予算を分捕ってポッケナイナイもできるニダ!ウリって頭いいニダ……」
Nanashi has No Name 2020年10月20日 07:20
「KFXサイコー!」というハッタリで誤魔化してるうちに、
なぜか本気で「サイコーの戦闘機KFX」が実在するような
妄想に取りつかれる、といういつもの韓国のパターン。
しかし一番惨めなのは、これまで何度もこのパターンを繰り返し、
現実に際して後頭部を殴られたと泣き喚いた事実があっても、
その劣等感を誤魔化しているうちに痛みを忘れ、
この先何度でも後頭部を殴られる未来が確定していること。
Nanashi has No Name 2020年10月20日 07:25
Nanashi has No Name 2020年10月20日 07:33
黒豹戦車もそうでしたね。カタログスペックばかり盛りまくって出来る前から名品戦車とか言い出して、パワーパックはいつまでも開発できず、現物は障害物でスタックすると。
リアリズムが欠落した人達に軍事は無理かと。
Nanashi has No Name 2020年10月20日 07:36
あと、垂直着陸できないと降着装置は必要になるけど作れるのかな?
今の状況だと、アメリカから技術導入捺せてもらえないんじゃないかな。
カタパルトはリニアモーターにすればいけそうだけど、電力食いそうなんだよなぁ。
Nanashi has No Name 2020年10月20日 07:43
Nanashi has No Name 2020年10月20日 07:44
「F-35B+軽空母=○○ウォン」≒「KF-X+正規空母=○○ウォン」というような考え方なんでしょうが経験も技術も無い国がこの計算通りにいくとは思えないんですけど……。
「頑張ってくださいな」としか…。
Nanashi has No Name 2020年10月20日 07:52
ポッケを大きくする口実作ったとしか思えないんですが
Nanashi has No Name 2020年10月20日 07:53
日本だって長さ1000mのメガフロートを作ってYS11の離着陸にも
成功してるんだから、韓国だって長さ1000mの空母を作ればいいんだ。
そうすれば、拘束索もカタパルトもなくても大丈夫。
これだけデカければ陸軍用の航空機だって離着陸できるし、
KFX計画が遅れても大丈夫だぞ。
Nanashi has No Name 2020年10月20日 08:07
Nanashi has No Name 2020年10月20日 08:08
Nanashi has No Name 2020年10月20日 08:14
日本は火薬式かロケット補助推進使ってたし、ロシアは結局失敗してる、
中国も蒸気カタパルトは実用化できなかったみたいで電磁カタパルト作ろうとしてるがうまくいってるかどうか怪しい。
フランスのはアメリカ製だしな。
日本の火薬式を除けばイギリス、アメリカ以外でまともにカタパルト作れた国なんて無いんだわ。
ドックの肥やし 2020年10月20日 08:15
仏(空母)作って、魂失うと言う新格言が出来そうだワィ。
空母一隻及び各艦船の運用維持経費は1兆円と言われているが、
貧しい小国には無理だろ。 しかもレーダーは誰も売ってくれないし、30ノット出せる艦のエンジンを造れるのかの疑問がある。
チョーセン軍事装備品のカタログ掲載用だな。
Nanashi has No Name 2020年10月20日 08:16
富士山はそれなりに危険、特に冬季富士登山はヒマラヤ並みの難易度
お前富士山なめてるだろ、は上級者が初心者によく言う文句
Nanashi has No Name 2020年10月20日 08:23
一世代先いくようなセンサーの塊なのに。
Nanashi has No Name 2020年10月20日 08:24
つーか、シャルル・ド・ゴールですら運用に苦労してんのに。4万tクラスの正規空母をいきなり作るって、ほんと、韓国ってチャレンジャー精神に溢れていますね。船舶用原子力機関もこれから。カタパルトもこれから。耐熱甲板もこれから。艦載機もこれから。
それにね〜、
>ここで船体建造予算、空母の最新鋭ヘリ予算などを加えると軽空母予算が10兆ウォンに迫ることになる
ポッケナイナイする分を考えれば、10兆ウォンで足りるんですかね〜。少なくとも倍以上かかるって見ても楽観的にすぎると思うんですけど〜。
ほんと、管理人様じゃないけど、頑張って、としか言えんわな。
Nanashi has No Name 2020年10月20日 08:27
Nanashi has No Name 2020年10月20日 08:33
もう開発予算では日本越してるし、軍事費総額は日本に並ぶほどかかってる。
というか日本が低すぎるだけなんだケドね…あと3倍くらいが適量。
防衛予算はバシッと増額しなきゃね。
Nanashi has No Name 2020年10月20日 08:34
エンジンも同じで双発すると決定なので、KF-Xのスペックは、かなりF/A-18に近いものとみられている
それでもF/A-18を採用しなかったのは、艦載機に必要な装備を“無駄”と切り捨て、コスト削減と軽量化による性能アップを図ったから
なのにKF-Xを艦載機化するんだ。ヘリの艦載機化も失敗してるのに。へぇ~
Nanashi has No Name 2020年10月20日 08:40
「なに、K作戦?」
「は。韓国型戦闘機の開発、それに伴う新造空母を同時にキャッチしたのであります」
「フフフ、さすが、赤い大統領のムンだな。で、何か?」
「財閥解体途中でありましたので、予算や技術的な面ですべて底をつき」
ドズル 「技術移転が欲しいのだな? やるわけないだろ」
誰と誰の会話は分からなくなった。
Nanashi has No Name 2020年10月20日 08:45
そうすりゃ自尊心とやらで韓国経済は自動的に
大破轟沈黄海の藻屑となるでしょう
韓国潰すに鉄砲は要らぬ
虚栄心を煽ってやれば良いってね
Nanashi has No Name 2020年10月20日 08:48
Nanashi has No Name 2020年10月20日 08:52
中国が完成したという電磁カタパルトもらうしかないな。もらえたらあっちのチームだけど。
Nanashi has No Name 2020年10月20日 09:08
浮かばないから陸に野ざらし展示してるとかいう記事があったような
Nanashi has No Name 2020年10月20日 09:13
「このまま態度改めないんなら、もうお前のとこにF-35売るのやめるぞ!」
とかって脅されでもしたんじゃないか?
Nanashi has No Name 2020年10月20日 09:16
よくよく考えたら、F-35を韓国が買っても、整備するところがないから、意味ないって面では
次善の策なのかもねー
ただし、KF-Xが完成すればの話だけどwww
Nanashi has No Name 2020年10月20日 09:19
Nanashi has No Name 2020年10月20日 09:20
Nanashi has No Name 2020年10月20日 09:24
Nanashi has No Name 2020年10月20日 09:25
バカかよww 韓国の家計負債どうにかしてから欲しがれ!
アメサンもこんなボケナス(南朝鮮)に尖閣防衛計画の一端を任せるつもりか、ヤレヤレだ。
Nanashi has No Name 2020年10月20日 09:40
Nanashi has No Name 2020年10月20日 09:53
Nanashi has No Name 2020年10月20日 09:53
Nanashi has No Name 2020年10月20日 09:54
Nanashi has No Name 2020年10月20日 09:59
Nanashi has No Name 2020年10月20日 10:08
あとF-35よりK-FXの方が一回りサイズ大きいので、船側も機種対応のために格納庫やらエレベータやら再設計必須なはずなんですが、連中本当に理解出来てるんですかね。
Nanashi has No Name 2020年10月20日 10:22
韓国のことだから、正規空母持てる金を使うなら正規空母の方がいいニダ!っていうタダの見栄かも知れなくてなあ……。
Nanashi has No Name 2020年10月20日 10:28
ハリアーから早幾年、ようやく登場した垂直離着陸機というだけでも、それがわかるのに
基礎的な技術の研究開発の蓄積と艦上で垂直離着陸機を運用してきたノウハウがなければ、絶対に作れなかった機体
韓国が追いつくには、今から始めても百年はかかるよ
Nanashi has No Name 2020年10月20日 10:39
ヘラルドの記事通りだと大バカだけど、チャントとしたバカ程度の計画ではあるみたい。
・軽空母を建造して、F-35Bを買う、F-35Aの購入機数は削減
・削減されたF-35Aの代わりはKFXを充てる
軽空母のせいでめちゃくちゃになったステルス機配備
F35Aの代わりに垂直離着陸機を配備、試作機もない韓国型戦闘機投入
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/10/20/2020102080028.html
何故、F-35Aの機数はそのままで、F-35Bを新規に購入しないの?
予算(国家予算、防衛予算の双方)の制限、予算申請の制限からかな?
Nanashi has No Name 2020年10月20日 10:58
もう名前がついてんの?
「ネイビー」って「新型」とか言う云い含んでんの?
海軍とか紺色以外に?
Nanashi has No Name 2020年10月20日 11:05
Nanashi has No Name 2020年10月20日 11:17
アレスティング・ワイヤで止まったのはフックだけでした。
とか、艦首からの着水記録更新とか、面白い記録を沢山遺してくれそうでワクテカ。
Nanashi has No Name 2020年10月20日 11:21
Nanashi has No Name 2020年10月20日 11:28
買うときに取れる上前は限度があるけど、開発なら「失敗した」で全額ボッシュートも不可能ではない
Nanashi has No Name 2020年10月20日 11:29
もっと笑いを!
Nanashi has No Name 2020年10月20日 11:45
話は元に戻ります。
さて日本はF-35B を水陸機動団の作戦にも使うようです。オスプレイを装備したのもそうですね。韓国の場合は日本が装備するから韓国も装備するというだけで、明確な目的などないのです。でも韓国では「独島守護」という錦の御旗を掲げると何でも合理化できます。確か弾道弾搭載潜水艦の建造もそうですね。強襲揚陸艦「独島」も日本がヘリ空母型護衛艦「ひゅうが」を建造したためそれに対抗して建造された。「ひゅうが」よりもわずかに排水量か多いというのがミソです。今回計画されている3万トン級軽空母建造も、「いずも」「かが」がF-35B搭載工事するために改修工事をするからなのですよ。しかし勢いでF-35Bを20機買うとは言ったものの、高価でしかもF-35Aが装備を始めて浮上してきた本格整備の問題もある。日本との関係改善は望むべくもない。それに現政権ではF-35Bをアメリカが売ってくれるかどうか。次も左派政権なら難しいのではないか、だったら自力更生・奮起発奮してKFXをベースにした艦載機を開発する方が確実であり、カタパルトぐらいできるだろうという感覚なのでしょうね。
Nanashi has No Name 2020年10月20日 11:51
そもそも現在の日本が正規(この言い方好きじゃないんだけど)空母を持とうともしていないのに第二次大戦時代の話を持ち出して「日本も他人の事を言えない(キリッ)」なんて言われても意味わからんでしょうよ。
仮に今日本が空母をもとうと考えたとして米国との技術協力無しなど考えられないし事情がまるで異なるんだよ。
全く違う条件下のものを比較対象に持ち出して知識ひけらかしてるだけってわからない?
Nanashi has No Name 2020年10月20日 12:00
Nanashi has No Name 2020年10月20日 12:15
問題抱えるf35増やすなら自前で何とかした方が良いって単純な考え
Nanashi has No Name 2020年10月20日 13:27
>>44が日本海軍の擁護としか取れなかったからそれは違うのではってだけなんだが
あの文章の中身はWWⅡの話で現状の話は一切なかったけど
Nanashi has No Name 2020年10月20日 14:16
修正の韓国記事が来てるよ。
F35B+軽空母、減らしたF-35Aは、KFXで充当するって計画だってさ(これはこれでですけどね)
Nanashi has No Name 2020年10月20日 14:22
勝つのは無理だけど。
Nanashi has No Name 2020年10月20日 14:26
Nanashi has No Name 2020年10月20日 14:31
最低でも幾つかの追加課題を、韓国に突きつける。
・カタパルト技術の開発(アメリカは譲渡しないだろう。)
・艦載型KFXの開発(離着艦時の衝撃に耐えるフレームと、塩害対策)
・数ヶ月のスマホなし生活に耐える海軍人を、数千人単位で確保。
・強度の高い甲板と、軍事作戦利用に耐える巨大エンジンの取得。
・空母護衛艦隊の編成のために、海軍艦艇の不足が著しくなる。
こんな厄介事を、仮に解決できたその先に、
中国・日本・ロシアとの軍事緊張を、かえって高めてしまう副作用が待ち構えている。
Nanashi has No Name 2020年10月20日 16:09
ドイツ・イタリアが持とうとして持てなかった事実を、自分の意見に都合が悪いから必死に無視しようとする姿勢は実に素晴らしいですねw
相手の意見は聞き入れないけど、自分の意見は無条件に聞けとか、実に幼稚性あふれるコメントで、素敵ですわw
あの時代、まともに空母を運用できたのは日米英の三か国だけ、その中でもカタパルト付きの空母を運用できたのは米英だけという話なのに、それを無視して「日本が運用できなかった」一点だけを強調して批判する姿勢は、実に感動的ですなw
カタパルト付きの空母を実用化にこぎつけたのはイギリスだけで、アメリカでさえイギリスからの技術給与を必要とした凄い品物というのがまるで分かってないから、こんな事を書けるのだろうな
Nanashi has No Name 2020年10月20日 16:23
空軍は、水泳が必須になりそうだね。
名無しデス 2020年10月20日 16:49
F35のおまけでロッキードマーティンにもらってヨソに打ち上げてもらった人工衛星、地上からの管制装置がついてない事にやっと気づいたそうです。
なんかF35って衛星との連動が前提 だそうで、今の韓国じゃフル性能だせないですってw
Nanashi has No Name 2020年10月20日 18:23
日本だって練習機から始まってF-1→F-2と来たし、インドだってテジャスがようやく軌道に乗り始めた。
韓国はそんなの無視していきなり4.5世代機だからな。まず炎上するのは間違いない。更に艦載機なんて燃料くべてどうすんの?って感想だが。
Nanashi has No Name 2020年10月20日 18:43
まあ予算のあれこれは別として、これだったらAタイプでよくない感も露出しますし、本気で自己満足で空母作る気なんですかね……
性能的にも一段階以上進んだ運用を見越すからこそ軽空母としてのこれまでと違う運用想定してB型になりそうなもんですけども
Nanashi has No Name 2020年10月20日 18:45
いつも楽しく拝見しております。
・KF-Xの派生型を作るってことでインドネシアが又ゴネそうではある。
・気分が大きくなって原水艦を作ろうとアメリカに又怒られるまで読みました。
Nanashi has No Name 2020年10月20日 19:06
Nanashi has No Name 2020年10月20日 19:58
それ韓国監視のための衛星だからw
入札でゴネて買い叩いたらLMがオマケ付けて来たニダ
泣く子は餅を多く貰えるニダってホルホルしてたら、韓国監視用でブラックボックス開けたら衛星経由リアルタイムでバレちゃうというオチww
奴らがF-35に失望してるのは、そういうのもあるのですよ
Nanashi has No Name 2020年10月20日 21:11
お前らの敵って陸続きの北朝鮮のはずだよな?
原潜も空母も一体何に使う気なんだ?
No Name 2020年10月20日 21:52
スマホと家電さえ作れたらそれだけで韓国の技術はすでに日本を超えていると信じてるおめでたさw
Nanashi has No Name 2020年10月20日 22:29
>米韓同盟解消して中国の手下になる予定だから米国兵器への依存度を減らしてるんじゃ・・・・
米軍技術は、新たなご主人さまになる人民解放軍への手土産です。
そんなやっすい手土産で、今更人民解放軍が喜ぶとも思わないけどw
もっと朝鮮人の本質を知った方がいいのでは?
まー米軍も中核となる重要な技術は、将来確実に裏切る韓国軍に供与してないけどさw
Nanashi has No Name 2020年10月20日 23:54
少し前のネット俗語「越えられない壁」を、朝鮮人はこれから嫌ほど痛感するでしょうな。
サンセイ電子が過去最高益だからって未来永劫存続するなんてありえないし、その一企業に依存する国家が今後も安泰なんてもっとありえない。
Nanashi has No Name 2020年10月21日 12:47
何しろ文在寅にしても彼の同志たちにしても経済や外交の専門家はもちろん軍事の専門家もいない。活動家上がりで大衆煽動だけ上手い。軽空母保有も日本に対抗して打ち出した文在寅たちの思いつきで、中学生レベルの発想だ。
Nanashi has No Name 2020年10月21日 15:57
米国からの赤認定と同時に、玩具を手に入れられるぞ?
Nanashi has No Name 2020年10月21日 18:04
これだけ反米親中だと、すぐに中国に情報や下手したら実機渡りそうやんw
Nanashi has No Name 2020年10月21日 23:19
南朝鮮は、このままでは在韓米軍費を50%負担しないといけないのではないのかな(鼻ホジ
嗚呼どうせ共産圏入りが決まってるから、そんなことはどうでもいいのか。
北朝鮮以外、ロシアとも中国とも、さらにあのキューバだって日本人は文化交流盛んにしてるけど、北の前例がある半島で南はどうなるかな?w
是非ともKF-X艦載型の正規空母にして下さいな。ところで衛星はどうすんの?w
Nanashi has No Name 2020年10月22日 04:14
Nanashi has No Name 2020年10月22日 07:54
内外全ての嫌がらせが止まり 普通の日本を取り戻せる
韓国人は日本を恐れ土下座し謝罪 また併合と言い出す
Nanashi has No Name 2020年10月22日 11:31
つか最初の併合時も朝鮮が欲しかったわけではなく、当時の世界情勢のしがらみから併合しただけで伊藤博文をはじめとした当時の要人の多くが「多大な負担しかしか生まない朝鮮併合」には反対している。
すでに政府の負債程度でなく家計負債まで膨れ上がり、当時以上に不正や負債だけが横行し、整形や韓流とやらで派手にだけなり当時以上に民度や教養を失った反日麻薬ギャンキー患者でしかない朝鮮人を同化しても意味が無い!
Nanashi has No Name 2020年10月23日 05:11
なのでアメリカ以外で最新のクイーンエリザベス級ですら電磁カタパルトが実戦配備されていない今はあきらめてスキージャンプ方式で就役したのに、韓国には無理でしょう。
Nanashi has No Name 2020年10月23日 13:48
Nanashi has No Name 2020年10月24日 21:29
Nanashi has No Name 2020年10月24日 22:45
Nanashi has No Name 2020年10月25日 09:17
Nanashi has No Name 2020年10月27日 08:03
Nanashi has No Name 2020年10月30日 12:48
Nanashi has No Name 2020年11月02日 12:57
今に始まった事ではないし、好きにやらしとけばよろしい
Nanashi has No Name 2020年12月04日 21:09