米国のマイク・ポンペオ国務長官の招待を受けて康京和(カン・ギョンファ)外交部長官が訪米する予定だと韓国外交部が22日、明らかにした。
外交部は康長官が21日と22日の2日間、ポンペオ長官と2回電話会談を行い、「康長官が近く米国を訪問してポンペオ長官と会談し、韓半島(朝鮮半島)や地域、グローバル問題に対する戦略的疎通を続けていくことにした」と明らかにした。また「兪明希(ユ・ミョンヒ)産業通商資源部通商交渉本部長が出馬した世界貿易機関(WTO))次期事務局長選に関連しても緊密に協議した」と説明した。
ポンペオ長官は当初、今月初めに日本に続いて7~8日に韓国を訪問する予定だったが白紙化した。これについて外交部は「米国が内部の避けられない事情でポンペオ長官が韓国に来ることができないと説明した」とし、ドナルド・トランプ大統領の新型コロナウイルス(新型肺炎)感染が背景であることを示唆した。当時、外交部は「延期」と表現していた。「早い期間内に再びポンペオ長官の訪韓が推進されることを期待する」としながらだ。米国務省も「数週後の10月中にアジア歴訪日程を再び組むために努力する」とし、年内訪韓について可能性を残していた。だが、この日の発表のように、康長官が訪米するというのは、ポンペオ長官の訪韓は「延期」ではなく事実上の「取り止め」になったという意味でみなくてはならない。また、今回もポンペオ長官が25~30日にインド、スリランカ、モルディブ、インドネシアなどアジアを訪れることにしながらも韓国は含めなかった。 (中略)
これについて国内的に「コリアパッシング」の懸念が大きくなると、政府がこれを縫合するために緊密な韓米関係を強調しようとする狙いではないのかという解釈もある。
偶然にも外交部の発表は、ポンペオ長官が終戦宣言に対して韓国とやや異なる意見を明らかにした直後に出てきた。ポンペオ長官は21日(現地時間)、国務省の記者会見で「文在寅(ムン・ジェイン)大統領が国連総会で言及した終戦宣言が北朝鮮の核放棄なしで可能なのか」という質問に「従来の米国の立場に変化はない」と明らかにした。「われわれは(北朝鮮との交渉)テーブルに戻って究極的に韓国大統領が話したこと(終戦宣言)に導くことができる問題について真剣なやり方で始めることを希望する」としながらだ。
これに先立ち文大統領は「終戦宣言こそ韓半島で非核化と恒久的平和体制の道を開く扉になる」と述べた。これは終戦宣言を非核化プロセスの「入口」として別途取り出し、膠着局面にある交渉に動力を得ようとする趣旨と解釈された。だが、ポンペオ長官の発言は終戦宣言はむしろ「出口」側に近いという意味としてみることができる。
(引用ここまで)
今月頭にポンペオ国務長官が日本・韓国・モンゴルのアジア歴訪を取りやめ、訪日してクアッド ── 日米豪印の4カ国外相会談のみを選択した際も「10月にもアジア歴訪をもう一度行い、その際には韓国を訪問したい」という話はしていたのですね。
あの時もちらっと「韓国パッシングなのでは」という話は出ていたのですが、なにしろトランプ大統領が新型コロナウイルスに罹患したという大ニュースがありましたので。その対応として見逃されていた部分はありました。
とはいえ、それよりも前に「クアッドはよくないアイディアだ」とカン・ギョンファ外相がこき下ろしていたということもあって、「韓国よりもクアッドを選んだのだ」「どちらが大事であるかを行動で如実に語った」というような話も多く出てはいましたね。
そして宣言通り、ポンペオ国務長官はアジア歴訪を決定したのですが。
韓国はそのスケジュールに入っていなかったというオチ。
朝鮮日報も同じようにポンペオ国務長官の訪韓がなくなったことを報じていますが、こちらでは米軍のTHAADミサイル暫定基地の劣悪な状況を結びつけています。
ポンペオ長官、韓国を除いて東南アジア4カ国訪問(朝鮮日報・朝鮮語)
いまだにデモ隊によって道路が封鎖されているのですね。
今回はデモ隊を強制排除して建設機器搬入に成功したとのことですが、陸路で搬入したのがはじめてだそうですよ。
THAADミサイルは「韓国を防衛するもの」でもあるのにこうして反対運動が続いているのも奇妙極まりないことですね。
まあ、こういったことが積もり積もって、韓国をスルーする方向へとアメリカを向かわせているというのは実際のところでしょう。
終戦宣言要求、駐留費用負担拒否、THAADミサイル基地への弾圧、クアッドへの参加拒否、ファーウェイの排除拒否と折り重なった結果、ですよね。
ハンギョレによると日本も同じことをしている、らしいのですが?
その結果はだいぶ異なっているように見えますね。
この記事へのコメント
Nanashi has No Name 2020年10月23日 10:22
Nanashi has No Name 2020年10月23日 10:27
韓国の論調だと、何故こんないきなり後頭部を殴るようなことするの!?日本もやってるじゃん!!みたいになってるのも面白いですよねー。
70年前に取り残した腫瘍が人類に左程影響なければそのままだったのに、人類に悪影響を及ぼす悪性腫瘍に変わって、今や気味の悪い人面瘡というバケモノになったのだから切除しようとするのは自然の摂理だと思うのですけどね(呆)
Nanashi has No Name 2020年10月23日 10:27
ナジェ米国はウリナラとチョッパリとの対応が違うニカ?
Nanashi has No Name 2020年10月23日 10:30
Nanashi has No Name 2020年10月23日 10:39
あなたは人とゴブリンを同列に扱うのですか?
Nanashi has No Name 2020年10月23日 10:39
Nanashi has No Name 2020年10月23日 10:41
・朝鮮戦争以来の戦友
・ベトナム戦争で唯一支持を打ち出した血盟同盟国
ということでしたい放題に振舞ってきましたが、
もうボーナスステージは終わったということです
最近でもリーマンショックの引き金を引いてアメリカほかに大損害を与えましたし
平素でも自分の産物を売り込む&借金するだけで国際貢献しない
もちろん財政が火の車ですから対外支援なども口先だけ
同盟国としてアメリカの姿勢を支持する気配もなくなった昨今、日本と比較するのが間違いの大本です>日本だって~
同じことをやってるとして、許されない理由を一人でじっくり考えてみたらいいんじゃないでしょうか
Nanashi has No Name 2020年10月23日 10:42
ウリナラもポンペオに会う必要は無いニダ
Nanashi has No Name 2020年10月23日 10:42
ウリの方が人種的に優れててIQやフィジカルに勝ってるのは
火を見るより明らか、なのにこの処遇は絶対何処かで妨害工作
してるに違い無いニダ ウギギギギギ
Nanashi has No Name 2020年10月23日 10:44
中身はお前らのなりすましじゃねーか。
Nanashi has No Name 2020年10月23日 10:44
Nanashi has No Name 2020年10月23日 10:51
そりゃそうだろw
東南アジア諸国はな、アメ皇の東南アジア政策に真剣さが全く無い事を完全に見抜いて居るからな。
くっそア~メン皇には、東南アジア諸国を発展させる気なんか全く無いよ。
だが、日本は違うぜ!くっそア~メン皇!
じゃあな!くっそア~メン皇!
Nanashi has No Name 2020年10月23日 10:51
「ゴブリンどもは皆殺しだ」
「当たり前だ、奴らは恨みを一生忘れん。それに巣穴の生き残りは学習し、知恵を付ける。生かしておく理由など、一つもない」
「善良なゴブリン、探せばいるかもしれん。だが、人前に出てこないゴブリンだけが、いいゴブリンだ!」
Nanashi has No Name 2020年10月23日 10:57
悔しかったんだね
Nanashi 2020年10月23日 10:58
お前宮嶋茂樹とかいう〇×△か?
俺に粘着したって手前の低レベルは治らねえぜw
ど腐れ宮嶋茂樹w
お前マジで使えねえ糞だなw
Nanashi has No Name 2020年10月23日 11:00
何が悔しいんだよ?
お前は無知なのか。
Nanashi has No Name 2020年10月23日 11:03
「来てくれないならコッチから行くまでだ」ってことでしょうか、さすがストーカー民族。
Nanashi has No Name 2020年10月23日 11:05
Nanashi has No Name 2020年10月23日 11:07
招待を受けて??無理やり押しかけるの間違いでは?
招待するくらいなら25~30日のアジア歴訪に加えればよかったのだしね。
通りすがりの名無し 2020年10月23日 11:12
ポンペオ国務長官の招待を理由にアメリカに居る旦那に会いに行くんじゃねーの?w
Nanashi has No Name 2020年10月23日 11:16
文大統領は真剣じゃないと?w
Nanashi has No Name 2020年10月23日 11:22
「米韓安保協議会(SCM)の共同記者会見キャンセル」
ですかね。
これ、よっぽどだったんですかね。
アジア太平洋戦略への参加のことは、もう米国としてやれることはやってしまっていて、韓国がボール持ってる状態になってるかもしれません。
Nanashi has No Name 2020年10月23日 11:26
25~30日はアジアだし、11月3日は大統領選だぞ
会える時間なんかあるわけないのに
アメリカまで押し掛けてくるって迷惑極まりない
だいたい大臣クラスが精力的に外交可能なら
なんで8月の「コロナ後隔離されるから退任パーティーが~」で防衛相会談を飛ばしたんだ
Nanashi has No Name 2020年10月23日 11:29
韓国よりはインドネシア・インド・ベトナムに行く方が、
はるかに、アメリカや世界にメリットがあります。
Nanashi has No Name 2020年10月23日 11:33
それプラス25~30日にインド、スリランカ、モルディブ、インドネシア
に行くが
韓国にはいかない、ってのは効いてると思う
いま監査の季節だっけ?
インドスリランカモルディブインドネシア以下か!と突き上げられるの必至だし
名無し 2020年10月23日 11:36
ムン大統領は国民に安心安全を確約している、外交での敗北は有り得ない、反日は成功している
韓国は常勝だ、WTO選挙選でも良い結果を近々みなさんへお届け出来るだろう、流石ムン様だ
ウリナラ朝日新聞マンマンセーニダニダ 2020年10月23日 11:38
雪にも夏の暑さにも負けぬ性欲を持ち
強欲と口論で騒ぎ我慢できないと火病を起こす
あらゆる事に自分の欲情を入れ他人の所為にする
おでん音文字文章は深い意味が伝わらず即忘れる
東に日本人が居れば金くれと無心し
西にダムを造れば決壊し多くの人に迷惑をかけ
南に戦争にいけば、多数のライダハンを残し
北に兄・伯父殺しの首領がいれば、
尻尾を千切れるように振り抱きつきにいく
近代になり日本の世話で独立させてもらい、
屎尿だらけの首都を衛生的にしてもらい
読書きの小学校から大学まで作ってもらい
両班から解放し文明開花してもらい
米の生産高をあげてもらい
人口を二倍にしてもらい
35年間も世話になり、一人前にして貰った恩義も忘れ
竹島を占領し漁民を殺し恩を仇で返す
日本と条約を結んでも約束を破り
日本と売春婦の解決をしても約束を守れない
目先の金儲け話の反日でしか纏まる事ができない
ローマ法王から直々に霊的に生まれ変われと
諭されても全く無駄だった
そんな恨連中が半島と国内で蠢く現実に
我国民は警戒しなければならない
Nanashi has No Name 2020年10月23日 11:50
現時点での自由経済圏(アメリカの対中国・敵対・政策、日本の脱・中国での製造、東南アジアが中国を見る目=敵対勢力と認識しつつある・・)は変化してるけど、韓国政府、韓国軍の施策、方針は変わりようがないですからねえ。
今後もこのままで行きつく所まで行くのでは
レミングみたく
Nanashi has No Name 2020年10月23日 11:52
日本(沖縄)でも(同じ人たちが)同じことをしている、ってことでは?
Nanashi has No Name 2020年10月23日 11:53
少なくとも日常的に隊員や物資が通れないから空輸
なんて事態にはなってないわw
Nanashi has No Name 2020年10月23日 11:53
Nanashi has No Name 2020年10月23日 11:54
記事が長すぎて途中で諦めたけれど(笑)少し前の「ジャパンパッシング」論に似ている。
報道の質というか、些細な事をサインと受け取って、やたらとその解説が長々と行われる記事のスタイルが似ている。
勿論、外交を任されている部署はそのような事を日常的に行っているのだろうけれど、報道は一般人が読むものだから、こんな女の子のクラスの噂話みたいなのを延々と記事にされても困る。
日韓ともに記事のつくりが似ていることと、韓国の主張や立場が忖度された内容が日本のメディアに登場すること。米国との協調路線である日本の外交が、取り立てて評価されている訳ではなく、むしろ記事に詳しく書かれていることが少ない。
韓国にとって好ましくない状況だから?と疑いたくもなる。
長々と書いたけれど(笑)要するに日本メディアが、日本人を対象に記事を書いているとは思えない。
Nanashi has No Name 2020年10月23日 11:57
明確に中国側についている国に行っても仕方がない。
しかもそれを指摘しても変える気もないんだからどうにもならない。
そんな無駄な時間を使うよりはまだ仲間に引き入れる価値のある国に行くのも当然。
Nanashi has No Name 2020年10月23日 11:59
「わたしカンちゃん、もうすぐ貴方の近くに行くの」
Nanashi has No Name 2020年10月23日 12:06
せっかく「壬辰倭乱以降初めて一人当たりGNPで現状日本より上」まで来たのに何故かハ゜ッシングpassing。
国防予算も来年度にでもドルベースで日本を追い越す(つまり一人当たり国防予算は3倍近い)のにハ゜ッシング。
アメリカも激怒、中共も激怒、何故か北朝鮮まで激怒。日本は「もう、こんなモノ」と関わりを疎遠に絶賛ハ゜ッシング中。
Nanashi has No Name 2020年10月23日 12:18
いまは南朝鮮を仮死状態にしておき、”交渉できる”政権ができたら、
そのとき南朝鮮を蘇生して米韓関係を元に戻す考えでしょう。
いまは、電車の待ち時間のようなもんです。
Nanashi has No Name 2020年10月23日 12:24
韓国メディアは何を今更騒いでいるんだろう・・・
Nanashi has No Name 2020年10月23日 12:25
Nanashi has No Name 2020年10月23日 12:26
Nanashi has No Name 2020年10月23日 12:26
無理ですよ、それ。
ソフトクリーム 2020年10月23日 12:32
やや?これのどこがややなのかな?
Nanashi has No Name 2020年10月23日 12:42
韓国人は自分たちが相手の利益にならないことをやっても、相手は無条件に相手してくれると思ってるとこあるからな。
いったいどうゆう精神構造なんだろう。調子よすぎるだろ。
Nanashi has No Name 2020年10月23日 12:45
南じゃなくて北でしょ
Nanashi has No Name 2020年10月23日 12:48
日本も同じ穴の狢だろ
Nanashi has No Name 2020年10月23日 12:49
米のやり方は正しい。中の飴ムチも正しい。日本も見習うべし。
K国の「ウリはモテモテ」勘違いの原因は、日米中が良くも悪くも関わってあげちゃうからだと思うのです。
だって…世界の日米中ですよwww
まぁ…その勘違いがオモシロいのは悪くない。と、個人的には思うのですが😁
・・・正しく無視するべし。
Nanashi has No Name 2020年10月23日 12:49
そんな国に言っても成果無し
Nanashi has No Name 2020年10月23日 12:51
へえ~、次期大統領は右派だとでも?
失笑ものの分析! 大笑い
Maxkind 2020年10月23日 12:51
中国はレーダーサイトとしての機能を嫌がってるのは事実だろうけど、対北朝鮮だと胸を張っていれば報復を受けるいわれもない。
だから三不一限の狙いが我々ウヨクには分からない。どうしても、ああサヨクの脳では外交は無理なんだなと思ってしまう。
Nanashi has No Name 2020年10月23日 12:51
Nanashi has No Name 2020年10月23日 12:56
日本では陸上型イージスが頓挫
結局は中国の支配下に落ちざるを得ない運命にあるね。
頼みの米軍もバイデンになれば腰砕けになるしね。
Nanashi has No Name 2020年10月23日 12:56
中国「韓国がアメリカのMDに参加するのは反対」
「THAADはその象徴=将来、アメリカMDに参加する」
でもって、三不の誓い(THAADを無効化する)・・・
これも解説してよ 大笑いしながら読ませてもらうからさあ。
パサラソケサラソ 2020年10月23日 12:58
在韓米軍がなければ、米国チームからいつ離反してもおかしくない状況の韓国と韓国軍です。また、米韓軍事同盟なんてものは、韓国にとって「所詮は紙切れに過ぎない」の条約協定でしょう。
こんな韓国の態度なら、米国国務長官が韓国をパスして、米国が韓国を見捨てても、大騒ぎすることではない。
韓国国民が国際情勢の流行について来ることができないから、大騒ぎしているだけです。
Nanashi has No Name 2020年10月23日 12:59
カンさんの電話w
ハルナ 2020年10月23日 13:03
つよし244 2020年10月23日 13:05
いえ、特に理由はありませんが。
Nanashi has No Name 2020年10月23日 13:16
Nanashi has No Name 2020年10月23日 13:18
Nanashi has No Name 2020年10月23日 13:19
沖縄でね。
Nanashi has No Name 2020年10月23日 13:23
Nanashi has No Name 2020年10月23日 13:32
まさか、なんにも考えないで外交しているの?
それとも韓国の言動を国際社会はただ黙って受け入れるとでも?
マジで何考えて騒いでいるのか理解できない?
これだけあらゆる国に喧嘩売っておいて。
自己中すぎる。
Nanashi has No Name 2020年10月23日 13:33
ただし、相手が中国なので米国が思っている通りに行くか
どうか分かりません。朝鮮人が対中国で、米国の期待通りに動くかどうかです。政治的にも韓国人の情緒的にもね。反日においては中韓は、情緒的に価値観を共有していますから。
その上朝鮮人は中国人に対する恐怖心も反日同様刷り込まれています。米国が引き込もうとすればするほど日韓は上手くいきませんし、中国は、朝鮮人の反日感情と中国への恐怖心を突けば、割と簡単に朝鮮人が寝返る事を知っている。米国は相当朝鮮人に振り回されることになるでしょう。そこの辺を米国がきちんと理解して、中国以上の
恐怖心を朝鮮人に与えることが出来るかどうかです。無理でしょうけどね。
朝鮮半島における覇権は、ずっと昔から米国は中国に負けているんですよ。今に始まったわけではない。それを米国が認められないだけです。
Nanashi has No Name 2020年10月23日 13:33
ここにも韓国パッシングがw
サムライスピリッツ 2020年10月23日 13:50
Nanashi has No Name 2020年10月23日 14:42
Nanashi has No Name 2020年10月23日 15:24
これTHAAD基地への妨害の事だと読んで日本も沖縄でーとか言ってる人は昨日だか一昨日だかのここの記事を読んでないんだろう
クワッドの中でも意見が色々あって日本もアメリカの主張に全面同意してる状況じゃないってのを、0か100か全面服従か敵対かしか無い朝鮮的観点から「日本もウリナラもやってることは同じニダ」ってハンギョレが書いてた事の話だと思うよ
「中国牽制はすべきだが、あの案とこの案はちょっと日本の立場だと問題が生じうるから話し合って摺合せしよう」と「中国を囲んで攻撃なんてとんでもない。クワッドなんかには参加しない」が朝鮮人的には等価なんだよね
Nanashi has No Name 2020年10月23日 17:14
韓国を取り巻くこういったヤバい国際環境をWTO事務局長という1点で、自国民を誤魔化しきれるものだろうか。
10歩さがって1歩進むみたいなムン政権の外交をなぜにそんなに評価できるのか不思議。
Nanashi has No Name 2020年10月23日 18:29
もうあの時点に次にアジア歴訪する時の韓国抜かし決定してない?これ、あからさまじゃない?
Maxkind 2020年10月23日 19:35
朴槿恵政権はTHAAD配備を北朝鮮の責任にして中国の圧力を回避しようとした。北朝鮮を悪役に出来ないムンジェインは代わりに中国に実現不可能な約束をしたけど、黙ってたほうがマシだったよねという話。
どっちかというと貴兄は私がMDにケチ付けたと思って怒ってるんだと想像してますが、どうでしょうか。
Nanashi has No Name 2020年10月23日 21:21
そういうとこだぞ!
事実は国際社会で、もう韓国のいい加減さにウンザリだっての!
Nanashi has No Name 2020年10月23日 23:32
ボンペオが韓国行って話す事なんて決まってるでしょ
それに韓国はなんて答えるのよ
良い回答も出来ないのに呼んで会談するって
喧嘩する為に呼びつけるようなもんでしょ
ほんと北朝鮮しか見てないよね
Nanashi has No Name 2020年10月24日 00:41
Nanashi has No Name 2020年10月24日 05:29
それもその辺の無責任な庶民がじゃなく、政府の要職からそれなんだからさ、そんな連中と会うのって、時間の無駄意外に何の意味があんのよ
Nanashi has No Name 2020年10月24日 19:54