韓国候補が劣勢 ナイジェリアとの支持の差開く=WTO事務局長選(聯合ニュース)
米国が28日(現地時間)、世界貿易機関(WTO)事務総長評価調査で優勢を占めるナイジェリアの候補を支持しないと明らかにしたロイター通信が報じた。
米国はこの日午後3時WTO本部で開かれた全加盟国対象大使級会議で、ナイジェリアのオコンジョイウェアラ候補を次期WTO事務総長に支持しないと述べた。
事務総長選挙を管掌してきたデビッド・ウォーカーWTO一般理事会の議長がオコンジョイウェアラ候補が事務総長選出のための決戦ラウンドで、より多くの得票をした会議で発表したことによるものである。
(引用ここまで)
事務局長選の最終候補には韓国産業通商資源部の兪明希(ユ・ミョンヒ)通商交渉本部長とオコンジョイウェアラ氏が残っており、加盟国による全会一致で次期事務局長が決定する。WTOは同日午後には加盟国全体に調査結果を発表する予定で、オコンジョイウェアラ氏の選出を提案することが予想される。主要加盟国がどのような立場を明らかにするか注目される。
ただ、163カ国・地域のうち、オコンジョイウェアラ氏が104カ国・地域の支持を得たとされる。消息筋は「これ程の票差を覆すのは難しい」としながら、韓国を支持する米国の立場もあるため、兪氏が辞退するかどうか今後の対応に苦心するだろうと説明した。
(引用ここまで)
下馬評通りにナイジェリアから出馬しているオコンジョイウェアラ候補が加盟国164ヵ国から100票以上と多くの票を集め、逆転は難しい状況となっています。
それでも反中国を掲げるアメリカは「中国の息のかかったナイジェリアからの候補を拒絶する」ということで、今日未明にもと期待されていた選出は一旦なし。
韓国から出馬しているユ・ミョンヒ候補には事務局から「辞退してはどうか」という打診が来ているとのことですが、現在のところまで韓国側には辞退するつもりはない模様。
とはいえ、WTOは上級委員会が機能停止に追い込まれているなど、改革待ったなしの状況であるのも間違いない。
アメリカはその辺りで自国有利な形の交換条件にする、というところですかね。
韓国はムン・ジェイン大統領自らが電話首脳会談でユ・ミョンヒに対しての支持を繰り返し求めるなどしていましたが、少なくとも現在では力及ばず。
というか、オコンジョイウェアラ候補の得票はほぼ2/3に届く圧勝。思っていた以上の大差がつきましたね。
アメリカがどこまで我を通すつもりなのか、という完全に「韓国」というものが関係ない戦いを繰り広げざるを得ない状況になりました。
日本が「敵の敵は味方」としてオコンジョイウェアラ候補を支持したように、アメリカは「敵の味方は敵」として支持せずにユ・ミョンヒ候補支持に回る。
WTO事務局長の座をめぐってちょっとした外交戦が繰り広げられているわけで、その辺りも興味が尽きない感じです。
この記事へのコメント
Nanashi has No Name 2020年10月29日 09:46
それともこのまま宙ぶらりん状態にしておいて、WTOを機能不全に追い込もうとしているのかな。
Nanashi has No Name 2020年10月29日 09:53
国際機関の長を韓国人にやらせて機能停止させ有効国内のアメリカの発言力を相対的に高めるやつだ。
Nanashi has No Name 2020年10月29日 09:53
そもそも論として、米国はWTO脱退が視野にあり、解体までしちゃえばいいとも思っている所がありますから。米大統領選挙の結果如何でどちらに転んでもいいように立ち回るのでしょう。
Nanashi has No Name 2020年10月29日 09:55
Nanashi has No Name 2020年10月29日 09:55
ななっしー 2020年10月29日 09:55
Nanashi has No Name 2020年10月29日 09:58
Nanashi has No Name 2020年10月29日 09:59
ロシア中国を入れても機能しない。
保健衛生機関の長官が非先進国の出身だと、
非人権、非民主的なコロナ対策をした国を賞賛してるし。
Nanashi has No Name 2020年10月29日 09:59
Nanashi has No Name 2020年10月29日 10:00
WTOが実施した「調査」です。
WTOで局長選出過程を主管しているデービッド・ウォーカーWTO一般理事会議長は 韓国に(事実上の)辞退勧告をしました。
・・・韓国が素直に辞退するとは思えませんけどね
https://japanese.joins.com/JArticle/271694
決定は 11/9 韓国が辞退したなら、一般理事会で承認。 辞退しないならこの一般理事会(加盟国のすべてが参加)で投票でしょうね。
アメリカがWTOの事務局長としてナイジェリア候補を支持しない ってのはある意味では誤りでしょうね。
(ナイジェリア候補を支持してる。 スレ記事は誤報って意味では有りません)
アメリカはWTO改革、直截に言えば、中国によるWTOへの不当な介入の排除を要求しています(※)。 ナイエジェリア候補は当然ながら(中国の手下だから)、WTOの改革は宣言していませんから、そんな輩を支持するはずも無く・・・
でもって、アメリカはWTO(選挙では無く、WTOそのもの)に興味は無いでしょう。 上級委員の任命承認をしてないので、現在のWTOの風葬解決委員会は機能できませんからね。
※ アメリカは言ってないけど、そして「発展途上国」の条件と恩恵の見直し、中国から発展途上国のはく奪
Nanashi has No Name 2020年10月29日 10:00
アメリカの気持ちもわかる
だが韓国よりマシなのは確実だから
Nanashi has No Name 2020年10月29日 10:03
Nanashi has No Name 2020年10月29日 10:04
正 紛争解決委員会
Nanashi has No Name 2020年10月29日 10:04
アメリカの理由がいまいちわからん気もするけどね。
そのあたりがまだアメリカって韓国を見切れていない。
そんな理由ならこの二国以外の候補をもっと推してればよかっただけ。
機能不全に持ち込みたいだけでしょうね。
Nanashi has No Name 2020年10月29日 10:06
Nanashi has No Name 2020年10月29日 10:07
なので、アメリカはWTOの脱退はしないでしょう。
WTOを機能不全にできてるし、脱退したらWTOが機能する。
紛争解決委員会が中国の影響下のままで機能する
からね
Nanashi has No Name 2020年10月29日 10:07
二者対立の隙を見て第三者が横から掻っ攫うのが漁夫の利ですから
Nanashi has No Name 2020年10月29日 10:12
Nanashi has No Name 2020年10月29日 10:15
だから中国に100年騙されるんだよ。
アフリカは中国の経済的奴隷だが、韓国は経済的だけじゃなく
精神的奴隷でもあるんだよ。何しろ宗主国だからね。
対中国を見据えるなら、韓国人こそトップにつけてはいけない。
Nanashi has No Name 2020年10月29日 10:15
Nanashi has No Name 2020年10月29日 10:18
Nanashi has No Name 2020年10月29日 10:21
それともトランプの悪あがき?
Nanashi has No Name 2020年10月29日 10:23
アメリカはWTO抜けてもいいや位の温度だから
ただでさえ勝ち目が薄い韓国のために粘るか?というと甚だ微妙。
アメリカからすれば「どちらかといえば韓国だけど、正直どっちでもいい」くらいの話だろうから。
Nanashi has No Name 2020年10月29日 10:23
Nanashi has No Name 2020年10月29日 10:23
Nanashi has No Name 2020年10月29日 10:24
アメリカは最後に韓国を捨てるつもりだが、当面は使い倒すつもりなので、
余計な事をせずしばらくは静かにしてろというのが本音だろ。
Nanashi has No Name 2020年10月29日 10:25
Nanashi has No Name 2020年10月29日 10:25
Nanashi has No Name 2020年10月29日 10:28
Nanashi has No Name 2020年10月29日 10:30
反中姿勢を明確に打ち出せる方を選ぶ
Nanashi has No Name 2020年10月29日 10:32
全会一致の場合最後は「支持合戦」ではなく「批判合戦」になる
このまま居座れば「韓国の非常識さ」をより広く拡散することになるんですが彼らわかってるのかな
結局潘基文を米国が国連破壊の為送り込んだ奇跡の再現の可能性がある!!と言う形なんだと思います
Nanashi has No Name 2020年10月29日 10:33
Nanashi has No Name 2020年10月29日 10:37
Nanashi has No Name 2020年10月29日 10:39
同盟国という建前を完全に捨てることは難しいんだろう。
つか中華マネーに汚染されたナイジェリアの候補にたいするカウンターが韓国候補しかいないだけだな。
Nanashi has No Name 2020年10月29日 10:39
Nanashi has No Name 2020年10月29日 10:42
中立な第3国より、買収されている第3国のほうが積極的に成りたがるので、この制度自体をどこの国際機関も辞めるべき
Nanashi has No Name 2020年10月29日 10:42
全ては大統領選が終わってからじゃないかなあ。
脱退するにしても、ナイジェリア候補を条件付で容認するにしても。
まあ、韓国の候補が当選することは、チンパン事務総長の例があるから、まず有り得ない。あったとしたら、それはWTOからの脱退祭り、それからの崩壊の始まり・・・かなw
Nanashi has No Name 2020年10月29日 10:42
Nanashi has No Name 2020年10月29日 10:45
何もしてないって事は、WTOの事務局長のポストなんて単に駆け引きの材料としか考えてないんだろうの
Nanashi has No Name 2020年10月29日 10:50
米国は韓国支持ではなく体裁上の棄権でしょう。韓国支持ならそう言えば良いのですから。
Nanashi has No Name 2020年10月29日 10:56
アメリカ的に韓国のを選んでやったらこっちチームに戻るとでも思ってるんだろうか
と言うかそもそも結構な先進国からこういうの国際機関の代表選ぶのってあんまないんじゃね?
Nanashi has No Name 2020年10月29日 11:00
祐 2020年10月29日 11:01
韓国の不正の温床なんだから
組織自体廃止すべきでは?
Nanashi has No Name 2020年10月29日 11:02
Nanashi has No Name 2020年10月29日 11:03
Nanashi has No Name 2020年10月29日 11:05
韓国人候補=中国に忖度する危険性アリ
結局どっちも同じじゃん・・・
アメリカさんそういうとこだぞ?
Nanashi has No Name 2020年10月29日 11:15
東京は金融センターには名乗りを上げないよ
IPO(新株公開)に代表される詐欺的な案件で世界からカネを集める必要が日本にはない
海外から見ても、国内で需要が満たされてるから、外資が暴れる余地が少ないから魅力が無い。
COFFEE 2020年10月29日 11:16
韓国人がもっとも苦手とするところ。
Nanashi has No Name 2020年10月29日 11:19
反対して本当に利益が失われるなら中国側でも何でもつくだろうね
Nanashi has No Name 2020年10月29日 11:23
WTOが汚染済みなのだから機能不全が国益。
Nanashi has No Name 2020年10月29日 11:24
敵の敵はもっと有害な敵って事があると何故学習出来ないかな
Nanashi has No Name 2020年10月29日 11:25
Nanashi has No Name 2020年10月29日 11:25
たしかWTO事務局長選挙って全会一致でなきゃ当選確定しないんだよね?
だからアメさんはこのまま事務総長が決まらないように立ち回っていると・・・。
日本としては純粋に韓国人に事務局長は任せられないという判断なわけで、おもしろいねこの構図。
Nanashi has No Name 2020年10月29日 11:28
深慮遠謀や陰謀を透視してはいけない
2020年10月29日 11:28
WTO(世界貿易機構)も解散し、新たにNATO(国際貿易機構)でも創設するのであろうか。
Nanashi has No Name 2020年10月29日 11:39
「アメリカは韓国候補が嫌いだがWTOを潰すためのトラブルを発生させたくて韓国をゴリ推す」なんて無駄にヘイトが溜まるだけだし、間違って韓国が当選する可能性も発生させる。米国が韓国候補は駄目だと思ってるならそんな迂遠でリスキーな策を採る合理性は無いと思うよ
Nanashi has No Name 2020年10月29日 11:40
Nanashi has No Name 2020年10月29日 11:42
国際機関での発言力を増したいなら独裁国家からは手を引けとの明確なメッセージになる
Nanashi has No Name 2020年10月29日 11:43
とにかくアメリカにとっては利の無いただの足枷だから潰したいのは間違いない。
中国にすればしがみついてでも残したいだろうからね。
新たに作られると間違いなく中国にとって都合の悪い物になる。
2020年10月29日 11:50
Nanashi has No Name 2020年10月29日 11:52
サムライスピリッツ 2020年10月29日 11:58
Nanashi has No Name 2020年10月29日 12:06
各国思惑があって動いてるのはオモシロイと思うのです。
逆に・・・K国支持の国って…ww イクラもらったの?とか思っちゃって気になる😱
ちなみに・・・個人的にイクラより筋子のほうが美味しいと思う😁
Nanashi has No Name 2020年10月29日 12:07
Nanashi has No Name 2020年10月29日 12:13
折れた姿勢を見せたくないから
中国の反対を応援しただけ
時間稼ぎだな
大統領選挙が終わったら
どっちでもいいんじゃね
Nanashi has No Name 2020年10月29日 12:13
(韓国) 国際品種登録されてないから法的にOK 反日無罪
(常識) 国際条約は守らないとダメ
(韓国) 大法院が判決したから法的にOK 反日無罪
(常識) 先進国は大きな国際機関の長を輩出しちゃダメ
(韓国) それはマナーだから、守らなくても法的にOK
それに、ウチ先進国じゃないし
Nanashi has No Name 2020年10月29日 12:13
きっと、投票になるww 結果、K国支持票が減っていたら凄くオモシロイと思うのです😁
・・・オモシロイ事希望。
WindKnight.jp 2020年10月29日 12:16
さて、米国はどうするつもりかね?
Nanashi has No Name 2020年10月29日 12:20
Nanashi has No Name 2020年10月29日 12:21
韓国も中国の手先だろうに
逆に味方の振りしてるだけタチが悪い
というか女だから選ぶという悪習やめろよ
Nanashi has No Name 2020年10月29日 12:25
機能不全にしといた方がいいってことだろうな
Nanashi has No Name 2020年10月29日 12:29
韓国>>>>日本になったってことやろなぁ。
日本も前より尻尾振らなくなったしな。てか、日本主体でやってることも増えたし。時代は変わるんやね
Nanashi has No Name 2020年10月29日 12:31
Nanashi has No Name 2020年10月29日 12:36
アメリカはK国を支持してました。キース・ロックウェルWTO報道官談。
投票でどうなるか結果はわからないみたいですね。
Nanashi has No Name 2020年10月29日 12:42
アメリカはWTO潰すつもりだろうからなあ
Nanashi has No Name 2020年10月29日 12:42
アメリカは
59ヶ国も支持集めたんはすごいな
正直北朝鮮ですら支持せんかと思っとったわ
Maxkind 2020年10月29日 12:43
だいたい、アメリカが支持する候補が負けようが、日本が支持する候補が負けようが、国益に反する「不公正」なことがWTOで起きれば、それ見たことかと怒ってみせて改革に繋げればいいだけのこと。勝つに越したことは無いが、別に一つのルートだけで作戦をたてる義理も無いですね。
自分は普通国家化を目標にしているので、勝敗よりも売られた喧嘩を買ったという実績を作る方を重視しています。
Nanashi has No Name 2020年10月29日 12:49
残りはすべて韓国じゃないよな
Nanashi has No Name 2020年10月29日 12:57
Nanashi has No Name 2020年10月29日 12:58
役職がかかればWTOが無力化する危機でも利用する。
完全劣勢なんだから辞退しろよ。
Nanashi has No Name 2020年10月29日 13:01
Nanashi has No Name 2020年10月29日 13:06
次期大統領の意向を反映させたいとかいうのではないかと
Nanashi has No Name 2020年10月29日 13:08
ななし 2020年10月29日 13:18
Nanashi has No Name 2020年10月29日 13:35
Nanashi has No Name 2020年10月29日 13:41
韓国人だからな、こいつもフツーじゃないんだろ。
Nanashi has No Name 2020年10月29日 13:43
Nanashi has No Name 2020年10月29日 13:49
Nanashi has No Name 2020年10月29日 13:51
今回のWTO事務局長選は欧州・アフリカを抱き込めず、中国と対立するアメリカの外交能力の致命的欠如を象徴したイベントだと思う
Nanashi has No Name 2020年10月29日 13:55
韓国(というか朝鮮人)は恩恵を与えられると権利だと誤解するというからな
アメリカが韓国に貸しのつもりで与力すれば韓国は自分たちにはそれだけの価値がある(からそれにふさわしい我儘が通る)と勘違いするだけだろうな
アメリカは馬鹿じゃないからそれくらいはお見通しで、と言いたいけど巨大なアメリカは足元をうろつくネズミの真意には気づかないっぽい
Nanashi has No Name 2020年10月29日 14:09
Nanashi has No Name 2020年10月29日 14:57
ぶっちゃけ、最初からどの候補も中国の息がかかっていそうだし。最終まで韓国を残したのは、途中空気読んで辞退なんぞ絶対しなさそうだからとか(笑)
Nanashi has No Name 2020年10月29日 15:00
今回は韓国政府が相手ではなかったのか
結果から外れた内容でしたが
論調が韓国側らしい書き方なので見比べてみるのも面白いかも
Nanashi has No Name 2020年10月29日 15:12
もちろん、ごねてWTOを機能不全を長引かせ、あわよくば解体・抜本改革ってのも視野に入ってる。日米欧で泥沼のプロレスやってトップ不在の機能不全を長引かせ、WTOズタボロにする秘密合意ができてても全然不思議じゃない。
Nanashi has No Name 2020年10月29日 15:20
その思い込みで、痛手を負うことになるだろうけど、米国にとって必要な痛みなら仕方がない事。
Nanashi has No Name 2020年10月29日 16:01
Nanashi has No Name 2020年10月29日 16:48
アメリカ自身はWTO事務局長に反対の立場を示しながら、
裏では韓国を脅して引かせることで
順当に大多数の票を得たナイジェリアを当選させたってことだな。
表向きではアメリカがナイジェリアを推してないので、
今後気にくわないWTOの裁定はいくらでも反抗できるし無視もできるというね。
まぁ、日本は常に表裏無しだよんってのが売りだからちょっと真似できないのはどうしようもないかw
Nanashi has No Name 2020年10月29日 16:59
恩義に思うなら在韓米軍費用やサード配置で手こずらないでしょ
Nanashi has No Name 2020年10月29日 17:17
このまま揉めてWTOが機能停止になっても何の問題も無い
Nanashi has No Name 2020年10月29日 17:25
してないので察しだよ
Nanashi has No Name 2020年10月29日 18:06
日本も乗ったかもしれないけどなぁ
Nanashi has No Name 2020年10月29日 19:15
どうせルール守んないんだし。
Nanashi has No Name 2020年10月29日 19:27
中国の狗の韓国か
…もうWTOダメなんじゃない?
というかこの手の組織のトップには
王侯貴族に皇族や大金持ちにさせて
金銭による買収を防止しないと
明治政府が被選挙権を一定の身分以上に限定したのがよく分かる
Nanashi has No Name 2020年10月29日 20:04
かの国ならアメちゃんが支持してくれたってだけで舞い上がって、選挙の勝利の確信とその先に待つ薔薇色の未来を夢見て(薔薇色の未来が存在するとは言っていない)絶対に後に引かなくなるでしょうしね
誰が考えたのか知りませんが、エグいハメ込みですわ〜
Nanashi has No Name 2020年10月29日 22:27
Nanashi has No Name 2020年10月29日 22:35
日本がナイジェリア支持で韓国めっちゃキレてるじゃん
で、韓国が親韓国だと思い込んでるアメリカが「頑張れ!頑張れ!」って白々しく応援してるじゃん
つまり韓国はめっちゃ張り切っちゃって、オリンピックのフェンシングみたく決選投票後に会場に座り込んで抗議しちゃうわけよw
そんなんで選挙結果がひっくり返るわけもないから無視されるんだけど
無視されるとかえって粘着するタイプなのが韓国人なわけで
選挙が明けた翌日からWTO本部前には善意の「地球市民」が大挙して押し寄せてきて、「選挙は日本の妨害があったから無効だやり直せニダ!」って声を上げカラオケやってキャンプ始めちゃうよ
で、日本ほど甘くないから警察や軍隊が出張ってキャンプを排除したら
キャンプ跡には慰安婦像が残されていた・・・どうだ怖いか?
Nanashi has No Name 2020年10月30日 02:55
WTOが次回委員会を11月9日に設定したのは興味深いです。