もう17年も前のことだ。韓国文学評論協会の主催により慶煕大学で開かれた国際シンポジウム「世界文学の視角から見た韓国戦争とその文学的決算」にパネリストとして登場したA教授が、怒りを抑えた声で語った。
「『抗美援朝戦争』という用語をそのまま使用するのは、中国政府の視角を無批判に受け入れることではありませんか?」。直前に発表を行った延辺大学のB教授は、中国の「抗美援朝文学」が「米帝国主義者と戦って勝利を挙げた人民の業績」を示してくれると語っていた。B教授は「抗美援朝戦争を深く掘り下げることによって英雄たちの業績を歌い上げ、民族精神を高めなければならない」と声を強めた。
この主張に対し「過度の飛躍であって、戦争の一方の側を全く考慮しない偏向性を有している」と批判したA教授は、討論の時間が終わるや、心配そうな表情で記者に語った。「ソウル都心の学術会議の場で、あんな話をするなんて! こんなふうにいくと、いずれもっと大きな事件が起きるでしょう…」
中国人が日常用語のように何気なく使っている「抗美援朝」とは、韓国人としては腹の中が煮えくり返る言葉だ。中国人が「侵略者米国に対抗して(北)朝鮮を助けてやった戦争」と呼んでいるその戦争は、ほかならぬ6・25だ。 (中略)
この戦争における中国側の代表的な勝利として美化されているのが、いわゆる「上甘嶺の戦い」だ。「十数億中国人民の愛国心の源泉が上甘嶺」という言葉もあり、昨年、米国の制裁で窮地に追い込まれた華為技術(ファーウェイ)の会長が「上甘嶺の戦いのように米国に立ち向かいたい」と吐き捨てたこともあった。
上甘嶺の戦いは既に当時から、中国において「大勝利」と過剰包装されていた。大陸の各所から送られた数多くの手紙や慰問品が、中国軍の坑道要塞(ようさい)に殺到した。「困難を克服し、祖国と人民の勝利に奉献する意思」という「上甘嶺精神」が猛威を振るった。それから70年が過ぎた現在も、依然として抗美援朝・上甘嶺を唱えているのだ。
(引用ここまで)
BTSが朝鮮戦争70周年ということもあって「 今年は朝鮮戦争70周年です。私たちは両国が共に経験した苦難の歴史と、多くの男性と女性の犠牲を記憶しなければならない」と発言したことに対して、中国のネチズン・メディア、さらには政府高官までが不快感を示した……というニュースは既報。
結果としてBTSをCMキャラクターとして使っていた韓国企業の現地法人は広告を引っ込めざるを得ませんでした。
楽韓Webでは「中国による『韓国のくせに生意気だ』という気分、大国感覚がそれを行わせている」という話をしています。
そして、今度は韓国で活動している中国人芸能人が一斉に「抗美援朝」という言葉を使い始めている。
朝鮮戦争でアメリカに対抗して北朝鮮を援護したことを誇りに思う、といった趣旨の話をしています。
おそらくは習近平国家主席による演説が影響していると思われるのですが。
韓国政府は10年前にあったほぼ同内容の演説に対しては、当時抗議していたのですが。
今回は完全に沈黙を保ったままです。
この韓国政府の弱腰が中国人芸能人に火をつけた、といえるでしょうね。
あるいは党からそういった指令が出たか。
そして朝鮮日報が「抗美援北なんて言葉を使うな、歴史を学べ!」「中国が大勝したと言っている戦いは韓国が勝ったものばかりだ」とか言い出しているっていう。
青山里の戦闘を建国神話にしているお前らがいうなよって話ではあるのですが。
ただ……中国側の発言、行動がやたらに浮き足立っているのが気にかかります。
以前であれば気にすることのなかったような発言につっかかってくる。
意気軒昂どころじゃない。
なにをそこまでイキり散らしてんだか、というレベル。
考えてみるとオーストラリアを反中国に追い込んだのも自らの発言でした。
オーストラリア側はただ「武漢に独立した調査が必要だ」と言っただけで経済制裁を加え、「資源だけの貧乏国」とかこき下ろす。
インドに対しても同様で、6月のヒマラヤでの軍事衝突は中国から仕掛けたものだとされています。
武力衝突後に部隊増派こそしなくなったものの、中国は近くの航空基地に虎の子のJ20を駐留させ、インドも近くに導入したばかりのラファールを置くなどいまだに火種として燻っているのは間違いない。
周囲にケンカを売りまくって、中国人の言動も過激化する一方。
今回の朝鮮戦争関連の話の環に台湾が入っていなくて胸を撫で下ろしているところです。
こう言った細かい言い合いからエスカレーションがあって戦争に至るなんてのは有史以来どこにだって転がっているような話。
むしろそのために挑発してるのかなぁ……と思われる部分があるほど。
習近平による独裁が進んでからは、本当に言葉が軽くなった感じがしますわ。
この記事へのコメント
Nanashi has No Name 2020年11月02日 11:19
東北工程史観が韓国の歴史教科書に載る日も遠くはないでしょうね。
Nanashi has No Name 2020年11月02日 11:19
Nanashi has No Name 2020年11月02日 11:22
最近、大国気取りで生意気ですね(笑)。
Nanashi has No Name 2020年11月02日 11:24
だがアメリカに庇って貰って北朝鮮と中共とを相手に戦ったと言う事自体が今の政権では強調したく無いのでしょう。それは「独立門が日清戦争の結果下関講和条約で朝鮮の独立を日本が清国に認めさせ、それを喜んだ朝鮮人が嬉々として迎恩門を毀し跡地に朝鮮人のカンパで建てた」と言う歴史と同じぐらいに気まずく響くのでしょう。
つまり中華に仕える衛星国であった事が誇るべき李氏朝鮮時代以来の朝鮮人文化の伝統と言う意識から抜けられない。
植民地近代化論系の学者には名誉毀損訴訟攻撃をして数百万円以上の慰謝料を取り、或いは懲役刑まで付ける癖にこれは名誉毀損訴訟にして吊るす事も出来ずに新聞(ジジイのメディア)が騒いで終わり。
Nanashi has No Name 2020年11月02日 11:25
Nanashi has No Name 2020年11月02日 11:25
東北工程史観が捏造かと言われるとそれはそれで微妙な気もするから話がややこしい(笑)
Nanashi has No Name 2020年11月02日 11:26
Nanashi has No Name 2020年11月02日 11:29
Nanashi has No Name 2020年11月02日 11:30
映画の影響というのも何だけど、趙立堅なんて従前の中国の報道官からするとびっくりするような発言しますからね。
へ 2020年11月02日 11:31
前は札束で頬をはたいて世界の新たなリーダーを気取っていましたが、今はそうもいかない。
EUもアフリカも東南アジアも金では転ばないレベルに不満が募っているし、またこれ以上ばら撒く金もない。
借款の悪質さの認識が広まったころにコロナの張本人であると認識されたことは、やはり大きい。トドメは香港。
噛みつき続けていれば、嫌気をさしたまま市場または借款により支配下にあることを甘んずる国もなく、それら国々が打開の手を考えるという発想もない。
まだソ連の方が賢かったです。
そんな国にタマゴを一点集中した韓国。
まあ海の向こうから眺めていればいい話ですが。沈没を。
Nanashi has No Name 2020年11月02日 11:31
まぁ今の韓国と重なるよね
やはり朝鮮人はシナ人の一支族ということで行動パターンも一緒
Nanashi has No Name 2020年11月02日 11:32
Nanashi has No Name 2020年11月02日 11:34
国民なんか、死んだたらまた産めばいい、ぐらいの考えてですから…
Nanashi has No Name 2020年11月02日 11:45
Nanashi has No Name 2020年11月02日 11:49
要するに米国恐るるに足らず、と云いたいし、そう世界に認められたい。
なので属国韓国が余計な事を口に出すのは絶対許さない、のは無理からぬ事(笑)
日本は小日本だけど、韓国は属国朝鮮の半分。意見すら支那からみれば烏滸がましいの一言だろう。
そんな支那の態度に、何一つ有効な反論が出来ない韓国の惨めさ。
この歪さが韓国民の人格形成にすら及んでいるのかと思うと、何とも云えない気持ちになる。
Nanashi has No Name 2020年11月02日 11:50
本当に調子が良かった頃の鷹揚さがありません
ダイヤモンド戦略構想やクアッドが効いているというよりは
国内が相当まずい状態になっているのでしょう
Nanashi has No Name 2020年11月02日 11:52
Nanashi has No Name 2020年11月02日 11:53
Nanashi has No Name 2020年11月02日 11:53
中国の気持ちはよくわかるはずですから、黙って受け入れるべきでしょう。
Nanashi has No Name 2020年11月02日 11:55
ムンは裏垢作って「いいね」すべし
Nanashi has No Name 2020年11月02日 11:56
Nanashi has No Name 2020年11月02日 11:56
国外からはいまいち感じ取れないけど国民の不満が高まって共産党の求心力が落ちてるんじゃない?
自国民に蜂起されるより諸外国に喧嘩を売る方がマシっていう思考
Nanashi has No Name 2020年11月02日 11:58
つくづく日本社会に在日コリアンは不要という認識に導けたら良いですね。
扇動民族だから。
祐 2020年11月02日 11:58
勝つつもりなのか…と思うけど
( ̄▽ ̄;)なにせキンペーですし
共産主義は簡単に言えば
1人の指導者(独裁者)とその他大勢の奴隷
中共の場合は、党員奴隷でその他大勢は只の
使い捨てのゴミ
共産党以外は人間と思われていないのが現実
Nanashi has No Name 2020年11月02日 11:59
Nanashi has No Name 2020年11月02日 12:00
なぜ、同じ事をやられて怒るのですか?w (ニヤニヤ
Nanashi has No Name 2020年11月02日 12:00
じゃなくて、日本に攻め入ろうとして首都防衛に失敗しただけ
なのに何言ってるんだこいつらって感じではあるんだが。
Nanashi has No Name 2020年11月02日 12:01
追いつめられてくると言動が先鋭化するのは昔の大日本帝国も
一緒でしたからね。
その内、我が国代表、堂々と退出せり、が見られるかもね!
Nanashi has No Name 2020年11月02日 12:01
まあ、歴史を鑑みて中国の行き着く先は武力行使になるでしょうけど、「いつ」「どこへ」が読めないのは不安がありますね
Nanashi has No Name 2020年11月02日 12:02
これよね
中国人ってのは独裁政権に洗脳された哀れな民草…
などではなく愛国に酔いしれた尖兵って事実を直視しなきゃ
Nanashi has No Name 2020年11月02日 12:10
よっぽど国内に余裕がないのか
目立ってなかっただけでチャイニーズは元々前からこんなものという気もする
Nanashi has No Name 2020年11月02日 12:11
Nanashi has No Name 2020年11月02日 12:14
そして、今度は韓国で活動している中国人芸能人が一斉に「抗美援朝」という言葉を使い始めている。
朝鮮の「日本のくせに生意気だ」という気分、大国感覚、終戦記念日を抗日勝利記念とか独立記念とかいって祝祭日にしたり、朝鮮芸能人が原爆Tを着る、旭日旗がとか政府国民が一丸となって発狂してみせたり、完全に一致
Nanashi has No Name 2020年11月02日 12:19
韓が日本に土下座で併合を懇願したくせに「強占だ」などと
大嘘言ってるのとはわけが違うと思うが。
Nanashi has No Name 2020年11月02日 12:19
Nanashi has No Name 2020年11月02日 12:19
ニホンのメディアなら諸手を挙げてチャイナの主張に賛同してくれるだろうから、日本に来てやって欲しい。
Nanashi has No Name 2020年11月02日 12:20
これ今の韓国が徹底的に蔑ろにしている白将軍の戦果だけで、それ以外は基本的に負け戦じゃないのか
まあ白将軍を吊し上げている韓国左派の歴史観では中朝の主張こそが正しいのだろうけど
Nanashi has No Name 2020年11月02日 12:21
キルレシオは南側がアメリカ軍の支援のせいで圧倒しているが、何十倍もの敵兵が後から後から押し寄せるのがトラウトレベルの恐ろしさ。
大東亜戦争で(人口2倍以上の)日本人は310万人の死亡とされているが朝鮮戦争では(中共軍や米軍その他も含むが)2百万〜4百万人が死亡と言われる。
また米軍だけでも第二次世界大戦時の全弾薬よりも多い弾薬を朝鮮半島だけでぶっ放して(盗まれ横流しされたモノ含む)居る。日本が35年掛けて育てたインフラはこれでほとんど粉々にされている。
Nanashi has No Name 2020年11月02日 12:25
尖閣は、尖閣にだけの嫌がらせやってないのです。台湾に対してもやっているのです。なので、毎日です。インド、ブータン、ベトナム、ミャンマー、モンゴルと陸空でエンドレスでやってますね。
自ら孤立したいんじゃないかな?
Nanashi has No Name 2020年11月02日 12:26
どっちもめんどくさいな
Nanashi has No Name 2020年11月02日 12:33
Nanashi has No Name 2020年11月02日 12:34
Nanashi has No Name 2020年11月02日 12:36
それをキンペーはコントロールできないようになった、という解釈はできないだろうか
他の方も指摘しているが戦前の日本に近い雰囲気なのかも
軍靴の音に敏感なはずの新聞はこういう時に無反応だから使えないw
Nanashi has No Name 2020年11月02日 12:48
Nanashi has No Name 2020年11月02日 12:53
Nanashi has No Name 2020年11月02日 12:55
Nanashi has No Name 2020年11月02日 12:57
実際、北朝鮮による南進は民族紛争だが
国連軍をかさにきた李承晩の38°線越えは対外戦争であり侵略行為
中国の言い分が正しいと思う
Nanashi has No Name 2020年11月02日 12:59
ここ20年の中国は資本主義、自由主義市場にフリーライドすることで成長してきた。
(フリーライド=本来負担すべきデメリットを負担せずにいいとこどりをした)
言いかえれば周囲に甘えてきたともいう。
自身がでかくなってそれ無しでは自身を支えられなくなったところで、周囲が甘やかしてくれなくなった。
ここで市場参加のデメリットを甘受する形に方針を切り替え、参加者の一員としてまっとうな立ち位置を手に入れればよかったが、独裁手法を取る中国共産党にとっては受け入れられなかった。
(独裁社会にとっては今より悪くなる=支配が揺らぐなため)
とはいえ、自国だけでは現状を支えられないのも事実。今後の甘やかしに期待できないのも事実。だから取れる手法は2つ。
力関係が同格もしくは以上な場合は自分を甘やかしてくれる対象を増やす(選挙干渉等)、国力が劣る相手は恐喝により自国有利な条件を押し付けられる相手を増やす。
前者は主に米、豪印韓は後者。
問題は後者を目に見える形でやったこと。この辺は中国の外交経験不足と驕りが根っこにあるのかなと思う。
それにより、前者が後者へのやりようを見て反発したのと、後者もやられる者同士で連合を組めることに気づけた。しかも大義名分付きで。
(武力侵略を是とする行いは今の国際社会では(表向きは)否定される考え方)
恫喝は舐められたら通じない。だからより強い言葉を使う。通じるまで強くし続けるしかない。(これの行き着く先が武力行使)
米国が言う「中国共産党が敵」というのはこういうこと。根本的な所で独裁じゃなければ普通に成り立つ話で、必ずしも中国という国が悪いわけではない。
菅首相が言った、クアッドをNATOの様に特定の国を対象にしたものにはしないというのも同じ。共産党でなくなり、価値観が一致するようになればセキュリティダイヤモンドに中国が参加したっていい。
Nanashi has No Name 2020年11月02日 12:59
Nanashi has No Name 2020年11月02日 13:02
価値観なんかには価値がない。
地政学と利益だけが問題なので。
むしろ中共が倒れて体制が変わってからが危険。
価値観が同じなら安心しちゃう人が沢山居るから。
体制の看板が同じでも韓国が敵であることを参照
Nanashi has No Name 2020年11月02日 13:06
Nanashi has No Name 2020年11月02日 13:27
ちゃんちゃらおかしいですけど
独裁者って猜疑心が強く、気が弱いタイプが多いんですよね
自分がターゲットになる前に有望株の芽を摘む
習近平もムンジェインも金王朝の奴らもみんなそう
中国が全方位にケンカを売っているのも
習近平の胆力がゼロだからって気がするなぁ
Nanashi has No Name 2020年11月02日 13:51
韓国は「為政者に都合のいい歴史を国史とする」ことが許される国ですよね。
当然他の国も同じことをしていいはず。
日韓は甲乙があるから、「当然乙は甲の歴史を受け入れるべき」といってますね。
ならば当然中国の歴史を受け入れるべきです。
ああこれ自分ばやればロマンスとかいうあれですな。
Nanashi has No Name 2020年11月02日 13:57
Nanashi has No Name 2020年11月02日 13:58
韓国で教えてる歴史が嘘であることがバレるよ。
日本人と中国人には嘘歴史は通用しないからな。
Nanashi has No Name 2020年11月02日 14:16
まーた面倒臭い奴らが中国人に絡むぞwww
サムライスピリッツ 2020年11月02日 14:21
Nanashi has No Name 2020年11月02日 14:22
Nanashi has No Name 2020年11月02日 14:27
Nanashi has No Name 2020年11月02日 14:28
1949年に日本に宣戦布告をしました、米国からお叱りを受けたので断念しました。韓国軍は日本侵攻の為南方に入ました、そこへ北朝鮮軍が
侵攻したのです。最初は李承晩が日本侵略の夢の為朝鮮戦争が始まりました
Nanashi has No Name 2020年11月02日 14:32
どの口が言う。
Nanashi has No Name 2020年11月02日 14:33
芸能人にも同じことが言えて普通はファンの為という名目でこういう問題には触れないはずなのだが、骨までプロパガンダが染みついている中韓出身者の場合そうもいかない、という例なのだろう。
Nanashi has No Name 2020年11月02日 14:34
独裁ゆえに失政や現状悪化の責任がダイレクトに習近平にのしかかる状況なので、アメリカとの衝突やコロナ、経済悪化で余裕が無くなり、
対外的に敵を作らざるを得ないほど国内での求心力に不安があるのでは。
中国はその図体ゆえか、外国をどこか実体のない駒のように見ているフシがありますしね。
Nanashi has No Name 2020年11月02日 14:37
Nanashi has No Name 2020年11月02日 14:40
Nanashi has No Name 2020年11月02日 14:44
日本語のお勉強まあまあ頑張ってるようだけど、まだ足りないね五毛君
満月の名無し 2020年11月02日 14:54
まるっきりそのへんのDQNの喧嘩ですね
個人だろうと集団だろうと知性が高かろうと低かろうと
人間の行動って結局同じなのかとがっくりきます
Nanashi has No Name 2020年11月02日 14:56
八つ当たりもあるんでしょう
江沢民派がガンダムのアカウントで(なんで?)アンチ・バイデンの情報流してますわ
ハンター・バイデンのとんでもない画像や映像なんかを撒き餌に
オバマが大統領時代に訪中して尖閣問題が破談になった直後に
副大統領だったバイデンの口座に10億ドル増えたとか
Nanashi has No Name 2020年11月02日 14:58
他民族に400万人虐殺されたとか、女性20万人強制連行されたとか
自ら全世界に喧伝する民族が他国と戦争できると思いますか?
400万匹虐殺とか20万匹連行とか、アライグマとかハクビシンでも
大変と思いますよ。
Nanashi has No Name 2020年11月02日 15:16
Nanashi has No Name 2020年11月02日 15:18
Nanashi has No Name 2020年11月02日 15:21
Nanashi has No Name 2020年11月02日 15:22
朝鮮戦争に参戦したと言うのならクネクネに遺骨を返してもらっとけよ。
Nanashi has No Name 2020年11月02日 16:08
Nanashi has No Name 2020年11月02日 16:11
米中貿易戦争に加えて武漢コロナ禍による全世界不況の結果、輸出はボロボロで貧富の差はアメリカ以上に拡大。
地方政府の財政も破綻寸前で恒常的に暴動発生。
国民の不満を逸らすには外敵を捏造するのが効果的。
それが結果的に共産党政府の選択肢も狭めてしまう。
Nanashi has No Name 2020年11月02日 16:13
何なら韓国軍がやった悪事を銅像にでもして、駐中韓国大使館前に銅像を設置すれば問題なしです。
Nanashi has No Name 2020年11月02日 16:31
Nanashi has No Name 2020年11月02日 16:56
国単位で見るとおかしい行動も指導層個人単位で見ると利害が釣り合ってるケースはままありますから
2020年11月02日 17:05
Nanashi has No Name 2020年11月02日 17:33
彼らの世界観の視座がどこにあるのか浮き彫りになるってもんだ
やはり民族の本能に刻み込まれた永年属国の宿命からは逃れられないのだな
Nanashi has No Name 2020年11月02日 17:36
しかも日本と違って誰もかばってくれそうにない四面楚歌状態
Nanashi has No Name 2020年11月02日 17:50
そりゃ本国がスパイしろって言えば全中国人が動き出すわな。これにアメリカがやられたのね。
中国には何も言えないのに一芸能人にはギャンギャンがなり立てる韓国さん流石の小物感w
Nanashi has No Name 2020年11月02日 17:51
つまり他国で暴れたテロリストである。
Nanashi has No Name 2020年11月02日 17:51
アメリカ参戦しなきゃ地図から韓国消滅寸前だったのになぁ
Nanashi has No Name 2020年11月02日 18:07
恥じない、恥にしないという前提があるのでしょうね。
言い分を受け入れたら負ける、恥をかかされると思っている。
事実でさえ受け入れない、認めない、排除する。相手を貶める。
それが護りになる、拠り所になるのでしょうね。
退かない、譲らない、動かない、協調しない。
相手が退くべき、譲るべき、よき働きをするべき、貢献するべきだということになる。
取り決めにならない、法令遵守にならない、保障、人権の尊重にならない。
事実で妥当に物事が決まらないということは、結局、そういうことになるのでしょうね。
Nanashi has No Name 2020年11月02日 18:13
我欲の道徳観(半島の正義らしい)の半島民には意味不明でしょ。
中国人には、属国民が何を言ってるのかってことだろうね。
因果律だなぁ。
Nanashi has No Name 2020年11月02日 18:16
Nanashi has No Name 2020年11月02日 18:32
Nanashi has No Name 2020年11月02日 18:38
日本は米国の犬とか言うけど中国の犬よりは100倍マシって事
Nanashi has No Name 2020年11月02日 18:39
Nanashi has No Name 2020年11月02日 18:42
かと思えば、恫喝にしかなってないイラ記事も
すごく余裕がないらしい
Nanashi has No Name 2020年11月02日 18:47
所詮、中国人は中国人、韓国人は韓国人やね
ななし 2020年11月02日 18:53
パサラソケサラソ 2020年11月02日 19:12
1 日本は多くの基幹技術を持つが、中国は基幹技術を掌握していない。
2 日本にレアメタル制裁したが失敗し、日本が手強いことも知った。
ことを理解した。
この点が日本と韓国が違うところでしょう。
オーストラリアは日本や韓国と違って貴重な資源がある。
Nanashi has No Name 2020年11月02日 19:14
それが前回の過ちを繰り返さないということだ。
Nanashi has No Name 2020年11月02日 19:28
だから周りに敵を作って軍のフラストレーションをそっちに向けようとする
いつものやり口ですわ
Nanashi has No Name 2020年11月02日 20:06
北朝鮮や中国と仲良くやろうなどと言っても、その歴史の基本からは逃れられないじゃない?
たしかに中国側も自称大国にあるまじき、小人的態度ですがw
韓国もなぁ、いずれこういう所で面倒くさい問題が起こることは明らかだったでしょ?
なーーんも過去を清算したりしてないくせに、なんでこのまま、(北朝鮮と中国様と仲良くやってウッハウハに)上手くいくと思い込めたの??
とはいえ、中国は態度を変えてる訳じゃなく、彼等側の理屈では筋は通ってるんだろうからなぁ。
韓国は筋もクソも無い。
だから、舐められるし、実際に三等国家なんですけどね。
Nanashi has No Name 2020年11月02日 20:08
もしくは近いうちにくるであろう制裁や包囲網に対する威嚇。
それか本気で有事を起こしたいが為の大義名分作りか。
局地的で短期的ならともかく大きく組織や人を動かすのなら相応の理由やメリットが必要で、中国にはそういった大義名分が何もない。米がコロナや米中貿易戦争の続き知財や国際ルールを守れと全面に出して詰められたら反論出来ない。
仕掛ける理由が弱ければ有事の際の痛みや不満はキンペーに向かうのでその理由作りなのかも。
ただ国内に50の民族を内包し、あの国内事情でフランスやスペインがアレで各国でアジア人差別が起こるような、一番のブレーキになる国民感情がアレな国際状況においてやっぱり有事は起きないし起こせないと思う。
それとちょっとしたイザコザで戦争が起きる訳でなくその裏に歴史的背景や民族の対立があるからで順番が逆だと思う。
Nanashi has No Name 2020年11月02日 22:08
そんなにご主人様が怖いのかw
Nanashi has No Name 2020年11月02日 23:52
そのために「千年計画」なんて名前を付けて『急速』に技術をパクリに来ているんでしょうし。
名前にまるで長期計画を思わせるフレーズ使いながらやってることは
手あたり次第のスパイ行為ってのが、ねw
数年先かはたまた来年か、明日ってのもあり得る情勢なのは間違いない。
Nanashi has No Name 2020年11月02日 23:53
https://www.youtube.com/watch?v=KKqi6Vla5ow
>これが正しいKーPOP
>これ、新国歌にすべきだね
>オリンピックの国旗掲揚の時に流してほしいw
大絶賛やん
宗主国シナ様に逆らわないで伝統の「三跪九叩頭の礼」するがヨロし
↓おまけ
日本から韓国へのODA
https://www.youtube.com/watch?v=U7Wbu_mg3Ak&feature=youtu.be
Nanashi has No Name 2020年11月03日 00:33
お茶目なんだから。
Nanashi has No Name 2020年11月03日 01:14
だからこその「義勇兵」のはずなんだがw
Nanashi has No Name 2020年11月03日 02:15
正しくは、朝鮮戦争は停戦しただけで現在も終結してないからどっちも勝ってない
五十歩百歩?争いは同レベルのものでなければ発生しないってやつ?
Nanashi has No Name 2020年11月03日 05:15
Nanashi has No Name 2020年11月03日 05:35
もはや武力で話し合うしかない。
Nanashi has No Name 2020年11月03日 06:29
相変わらず、自分のことを棚に上げる
だからWTO事務選挙まけるんだよ
Nanashi has No Name 2020年11月03日 08:58
Nanashi has No Name 2020年11月03日 09:20
オバマ政権のとき、アメリカは尖閣諸島は日米安保の対象だと初めて明らかにしたのですが、どこまで信じていいのか不明でした。オバマ大統領は耳触りのいいことを言うだけで行動が伴わなかったですから。いざとなったら戦略的忍耐なんて言い出しかねませんからね。今回はアメリカがオバマ政権がした約束を具体的な行動で世界に示したわけです。
Nanashi has No Name 2020年11月03日 10:19
歯抜けな米帝(WW2時の動員解除で戦力激減中)と
大統領になりたいマッカーサーのおかげで国力回復しました!
ありがとうございます。
まあ毛沢東もソビエト傀儡にはなりたくなかったけど当時の情勢ではソビエトの威を借るしか手が無かったし、マッカーサーが鴨緑江を越えた悪い。
一番悪いのは無能な李承晩だと思うけど。
当時の北の将軍様はきちんと対日ゲリラ戦やってた人物だからな。
Nanashi has No Name 2020年11月03日 13:16
韓国人が中国軍から何百万人もヤラレタにも関わらず、謝罪や賠償を求めない韓国人。長年の歴史において中国の属国扱いをされてきた韓国人は、宗主国には逆らえない屁たれしかいない民族である。
Nanashi has No Name 2020年11月03日 16:29
Nanashi has No Name 2020年11月03日 23:31
日本語がとてつもなく変な書き込みがあからさまに異様な内容であることを考えると、いろいろニラニラしたくなりますわな
Nanashi has No Name 2020年11月04日 05:48
もっと言うと万里の長城の中のシナ人達の文化
この声闘文化を知って以来、歴史上のシナの強いとされている武将達には疑問符しか無い
今現在、中共がインドや豪州にやっている罵詈雑言の連発、あれこそが正に声闘
それで相手が落ち込んだり萎えたら勝ちという(アホくさいけど本当)
やり返すか否かはさておき、声闘に対する正しい反応の仕方というのはこちらも相手を落ち込ませる様な事を言う事
Nanashi has No Name 2020年11月04日 13:09
どっちも嘘っぱちなのがな...仲良いよな奴等