日韓双方の議員連盟の幹部が会談し、太平洋戦争中の「徴用」をめぐる問題などで悪化した日韓関係の改善に向けて、議員どうしの対話や交流を続けていくことで一致しました。 (中略)
冒頭、日本側の会長を務める額賀元財務大臣が「大局観に立って新しい日韓関係を築いていくよう努力したい」と述べたのに対し、韓国側の会長に新たに就任した、与党の重鎮、キム・ジンピョ(金振杓)元副首相は「過去の歴史問題に端を発した関係の葛藤が表面化し、経済などに飛び火をしている状況は残念だ。多角的な見地で協力を進める役割を議員が務めるべきだ」と応じました。
このあと、出席者が意見を交わし、太平洋戦争中の「徴用」をめぐる問題について、キム氏が「両国の指導者が決断しやすいように環境を整備していくことが大事だ」と述べたのに対し、額賀氏は「環境づくりが大事だということは同じ意見だが、約束を守ることは政府の責任だ」と指摘したということです。
(引用ここまで)
日韓・韓日議員連盟の会合があったというニュース。
そんな議員連盟なんていらないなんてことをコメントに書く人もいるのでしょうが、まだまだ必要だわなと個人的には思っています。
ただ、その存在意義がかなり問われているのは確かなのですけどね。
少なくとも「なんの意義があるんだ」と問われて「議員同士での会合がある」という以上の話ができるかというと厳しいと感じます。
ま、本当にいらなくなるのであれば「あいつ日韓議員連盟所属なんだってよ」という理由で選挙で落とされたりするでしょう。
ちょうど社会党が消滅しかかっているように、ですね。
まだ日韓議員連盟はそこまでの状況にはなっていないというのが現実です。
この場で額賀議員から「環境づくりが大事だということは同意するが、約束を守ることは政府の責任だ」という話が出ています。
額賀議員は去年に韓国政府がGSOMIA破棄を決定した際に、イ・ナギョン首相(当時)が「輸出規制をやめればGSOMIA破棄を撤回するけど?」とか生ぬるいことを言ってきた時にも「約束を守れ」という話をしています。
一昨年の訪韓前に受けたインタビューでも同様に述べています。
日韓議連会長の額賀氏、韓国首相の提案を拒否(日経新聞)
[インタビュー]徴用問題で韓国の「適切な措置」期待 日韓議連の額賀会長(聯合ニュース)
コネクションがある人物がこうして言い続けることも大事なのですよ。
韓国側にこうして言い続けていること自体が成果であるともいえるでしょう。
こうして言い続けていることで、どうにか韓国政府側にも日本側の意識が浸透しつつある……というのも間違いないところ。
というか、日本側からは韓国に対して言えることなんてこれ以外になにもないのですけどね。
そこを踏み越えるようであれば、もう国と国との付き合いかたそのものを変えるしかない。
この記事へのコメント
Nanashi has No Name 2020年11月14日 23:29
Nanashi has No Name 2020年11月14日 23:36
何をどう言ったところで、悪意の解釈をし「揚げ足」を取られるだけ。
もう、関わってくれるな!関わるな!としか言えない。
今までの経緯を鑑みても、まだ繋がらないといけない何の必要があるのか本当に謎。
他を全部度外視でも、経済ですら利するのは出自が向こう由来の企業だけ、しかも自称という。
日本と日本の民と日本を好いて義務もきちんと果たして住んでくれている方々にとって、
何一つとして利点もないし、理解できる点を見出したり、友好を育みたいと感じる事がない。
次から次へと新しい言い方歪めた解釈で、難癖をつけタカろうという醜さに反吐しか出ない。
悪意と醜い無心の果てしない繰り返し…約束すら守らない守れない人間がやっているように思えないような政治。
マトモな関係を築こうとしているようには決して視えない。無限の無間地獄と不快だけが横たわっている。
一旦、国交は断絶して冷却機関を置き、お互いに必要だと思えるその日が来たらば、また国交を結べばいい。
もういい加減本当に心の底からうんざり。こっちが頭おかしくなったり鬱になりそうだ。
こちら側、日本の側にも悪意ある由来の勢力が政界におり呼応することで、いつまでも関係が途切れず心も休まらない。
Nanashi has No Name 2020年11月14日 23:45
甘い蜜吸うより国内での自分の立場が危うくなったら、約束を守れとしかいいようがないでしょうよ。朝日新聞ほど耄碌してないでしょ
Nanashi has No Name 2020年11月14日 23:50
それも国内問題(歴史問題)を人気政治で日本を敵にした
馬鹿馬鹿しくて相手にしてはいかんよ
Nanashi has No Name 2020年11月14日 23:51
日韓議連所属の自民党議員落とそうと思ったら受かるのが共産や民主系じゃそりゃ落とせんわ…
自民の日韓議連所属と非所属の候補が戦ったらどうなるか?って興味はあるが
そもそも同一選挙区でそんな事出来るわけもなく…
K 2020年11月14日 23:51
サイトを長く続けていれば、主催者以上に尖った「狂信者」が
出るのは仕方ないとも言える。頑張って飼い慣らしてくれ。
肝心の日韓議員連盟だけど、そもそもそこまで知名度あるのかね?
学術会議みたいに「騒動にでもならない限り知らなかった」という
人も結構いたりするんじゃないか。
Nanashi has No Name 2020年11月15日 00:01
Nanashi has No Name 2020年11月15日 00:07
をいをい。
「日韓基本条約で解決済の太平洋戦争中の請求権問題を、朝鮮側が「徴用」などと呼称して問題化したために正常化の緒に付いた日朝関係」
でしょ?直しといたよ、中国朝鮮の犬HKさん。
Nanashi has No Name 2020年11月15日 00:08
日韓議員連盟って日本側はみずほや辻元,志位も入ってるんだよね.
だから要らないと思うのよ.
Nanashi has No Name 2020年11月15日 00:16
それを言わないと云うことは、その程度でしか無いんですよ、日韓関係なんて。
火中の栗は拾わない、だけど尽力しているふりはしたい、国際派と呼ばれたい、だけど外国語はできないから日本語で先生先生って言ってくれる韓国議員とつるむ、そんな奴らにしか見えないですけどね。
Nanashi has No Name 2020年11月15日 00:29
日韓議員連盟はその役割を終えたのだと思います。
発足当時から時代は変化してますし。
「連盟」なんていう関係ではないですよね?あの国とは。
戦犯国なんていわれて敵対されているのに連盟もオソマもないと思いますけど?
あの民族が日本を下に見て舐めてくる原因を、日本が与えているんだと思いますけど?
こんなお粗末なものにまで労力的に振る舞う日本だから、領土も盗まれてしまうんです!
Nanashi has No Name 2020年11月15日 00:30
田中派、竹下派の流れをくむ
竹下派のプリンスとされてた人物で
もともと穏健派、保守本流の政治家でした
みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会にも所属しているし。
ただ、日韓議連会長なんだよなぁ
韓国に空港で嫌がらせされたのもこの人
いつも出てくる河村建夫(日韓議連幹事長)なんかより
売国奴成分は低い人なんだが
いかんせん会長なのでねぇ
二世議員で勝負勘が悪いし
もうトシだから出世も望めない一丁上がりの人物なんだけどさ
日韓議連会長ってだけでボロクソ言われる
ちょっと気の毒ではあるよ
実際、記事にある通り、河村健夫と違って
ちゃんと韓国に言うだけのことは言っているから
あきつしま 2020年11月15日 00:32
真面目に国内回帰するのか、例えばベトナムなどの新しい寄生先を探してるのかわかりませんが。(さすがに中国はないでしょうね。アメリカが本気で潰しにかかってますから。)
奈々氏のアッコちゃん 2020年11月15日 00:32
コメントの先鋭化を苦々しく思ってるような描写があるが
サイトを長く続けていれば、主催者以上に尖った「狂信者」が
出るのは仕方ないとも言える。頑張って飼い慣らしてくれ。
狂信者呼ばわりとはちょいと酷いなぁ。一朝一夕の流行で嫌韓してるようなひとならばともかく、別にこのサイトの影響で今の嫌韓が有るとは思わないでいただきたい。楽韓さんには悪いが、この程度のサイトがそこまで影響力が有るなんて思い上がりも良いところですぞよ。
それと、狂信者じゃなくても政府の対応は生ぬるいです。そもそも日韓基本条約で総て解決しているものです。それを何度も蒸し返されている時点で毅然とした対応が出来ない事を恥じるべきです。その都度政府の対応を苦々しく思って来た人は決して少なくありません。それを、じっと耐えてきたのだから、尖っているどころか丸すぎですわな。
更に言うなら楽韓さん一押しの慰安婦合意ですが、これは後退以外の何物でもないです。それを会心の一手とか、手放しで称賛するなんて、ありえませんわ。何故なら総て「日韓基本条約」で解決済みだからです。大切な所ですからもう一度言います。「日韓基本条約」で解決済みなんです。それを持ち出して突っぱねればいいだけだったのです。それを何が悲しくてもう一度新たにやりますかね。その甘さと、それを称賛するお花畑が、日本人の悪い処なんです。そこはロシアなり中国なりを見習うべきところかもしれませんね。
Nanashi has No Name 2020年11月15日 00:32
韓国がいままで通り、我儘を云いたい放題出来る窓口だと考えているのなら、段々と付き合う議員も減っていくのではないか。
議員も損得勘定があるのだから、韓国側からの実入りもなく、輿論の風当たりが強くなれば自然と付き合わなくなる。
韓国からのワイロやハニートラップもあったのだろうが、基本的には韓国への投資や援助金のマージン狙いの議員が殆どだったのではないか。
外務省や通産省から出る予算がなくなれば、窓口をするメリットなんぞなく、クレーマー対応みたいな面倒ごとに巻き込まれるだけなので、議員センセイとしては逃げるが勝ちみたいになると思う。
以前、韓国の議員団が訪れたとき、もう選挙に出るつもりのない陣笠議員に対応を任せたことがあったけれど、あんな感じにシフトするのではないか。
Nanashi has No Name 2020年11月15日 00:33
別に面談しただけで乞食の腹が膨れるわけじゃありませんから。
Nanashi has No Name 2020年11月15日 00:38
政治家なんだから状況の進展ってのをさせるぐらいの気概は示せよと思いますわ
Nanashi has No Name 2020年11月15日 00:38
それは違いますねぇ。
そもそも後退は河野談話の段階で行ってるんですから。
日韓合意はその後退を押し戻す為に結ばれたんですよ。
Nanashi has No Name 2020年11月15日 00:45
人のブログに長々とコメントして自説を主張している時点でイタいし、
だから狂信者と揶揄されているんですよ。
Nanashi has No Name 2020年11月15日 00:50
本来なら共産党や民主系の議員が所属するのは、お菓子なことだと思いますし。
実際、今だって北のことしか考えないムンムンの元、K議員は連盟を利用してますし。
日本の国益にはなって無い。だから要らない、今すぐ要らないと思うのです。
Nanashi has No Name 2020年11月15日 01:00
Nanashi has No Name 2020年11月15日 01:00
はっきり言ってあの合意以降、少なくとも売春婦に関しては
国として南朝鮮の肩を持った事例を見たことありません
シナでさえそうです
そりゃそうです、最終解決した事項を第三国が口を出したらただの馬鹿ですから
Nanashi has No Name 2020年11月15日 01:08
Nanashi has No Name 2020年11月15日 01:08
日韓議連には共産党を含む野党議員も参加している。日韓議連が存在する以上、自民党から参加している議員には国益のために頑張って貰わないと困る。参加している自民党議員を親韓派として糾弾するのではなく、個々の発言に注目する必要があると思う。
Nanashi has No Name 2020年11月15日 01:13
Nanashi has No Name 2020年11月15日 01:14
Nanashi has No Name 2020年11月15日 01:14
おまエラだろがアホ。
そもそも歴史問題など存在しないわ万年属国。
日本に独立させてもらったのが気に食わないのなら今すぐ滅亡しろ。
サムライスピリッツ 2020年11月15日 01:21
Nanashi has No Name 2020年11月15日 01:23
同意します。BSニュース7:30(TBS)にて河村議員出演。韓国最高裁判決に矛盾しない解決策を見いだしたいとの論調。日本の立場は逆なはずですよね。韓国最高裁判決こそなんとかしてもらわないと(呆れ)
Nanashi has No Name 2020年11月15日 01:25
たぶん韓国はこの言葉を言葉通りではなく「韓国の言うことは聞かない日本の言う事に従え」と言われていると、脳内変換してたと思うんですよね。韓国人的人間関係のウリナラ習慣として。
だから反応は怒りであり反発であり交渉の打診であったり的外れなものが出てくるのかと。
韓国人に、「相手が言ってる事の意味を率直に捉える」という、一番最初にやるべき事を気付かせられたなら、日韓議員連盟日本側議員は快挙かもしれないですね。
Nanashi has No Name 2020年11月15日 01:28
ようじゃ話にならんでしょ。それこそ何を協議しても約束しても反故
にされるんだからやっても意味がない。
朝鮮人の価値観ていうのはそれを非対称で認めているもの(ウリはOK)
で、相手に取っちゃそれだけでもう朝鮮人を相手にする意味もない。
それがわからん連中はもう国家運営辞めて半島に引き籠ってろってこと。
Nanashi has No Name 2020年11月15日 01:28
議員連盟に関してはこれまで続いてきた慣性みたいなものもあるし、今すぐやめろとは言わないけど、存在意義が問われるのは仕方ない。
韓国政府が日本に対してやっている嘘や下品で攻撃的な行動はもうまともな国家間の関係を逸脱してる。
議員連盟の存在はそんな韓国を擁護する方向にしか働いてない。
Nanashi has No Name 2020年11月15日 01:33
「何を言うか!」と言い返したいだろうが、もうひっくり返すべき卓袱台が残って無い状態。在韓米軍基地もあり在日米軍基地もあるのに対日宣戦布告するわけにも行かないし。
日本国民に韓国側の無理無体な要求が「ゴールポストを動かす韓国」とか「手首切るブス」などと実に切れ味良い形で適切なレッテルが貼られてしまいしまいました
Nanashi has No Name 2020年11月15日 01:40
あちら側の連絡係さん。大坂の陣の片桐且元にしか成れないんじゃないかな。
Nanashi has No Name 2020年11月15日 01:42
今後できるのは1回ごとの現金取引で「〇〇の対価として△△を支払う」ぐらい。
Nanashi has No Name 2020年11月15日 01:56
Maxkind 2020年11月15日 02:01
とどのつまり民主主義国家のあるべき外交として、国内外の民衆に対してそれを発信して分かり易く提示するためだけに今の日韓議員連盟会長という役職は存在するわけで。それゆえに額賀氏の発言こそ日本外交の最低死守ラインになりますね。
個人の政治センスが原因で情報発信に失敗しても、自分が書く記事のネタとしてしか興味のない記者に利用されても、カウンターパートの立場を全く考えずに韓国側が行動してきても、議員生命に影響しかねないですし。なんの旨味も無い役職になってるから、個人的には額賀氏には同情に近い感情ですが。
Nanashi has No Name 2020年11月15日 02:03
国会で「日本を敵とするパフォーマンス」なんてことをする国と議員連盟なんぞ作っとるのがそもそも間違いなんだよ
下手にそんなもんがあるから「陰で土下座すりゃいいだろ」とか舐めたことやり続けるんだよ、あのエラどもは
議員外交やりたいなら、個々の議員でやってりゃいいだけだわ、「隣国の」上朝鮮のようにな
Nanashi has No Name 2020年11月15日 02:04
そもそも徴用も慰安婦も騒ぐのやめたからと言って土下座もなしに強力とか日本国民を馬鹿にしてる
Nanashi has No Name 2020年11月15日 02:07
Nanashi has No Name 2020年11月15日 02:10
Nanashi has No Name 2020年11月15日 02:33
丁寧な無視、国際社会の非常識ですから、それなりの対応しかする必要はありません。
Nanashi has No Name 2020年11月15日 02:45
勘違いしちゃあいけない。
韓国人にとっては一方的に悪いのは日本だが、我々は譲歩して日本と責任を半々にしてやっているって認識している。
もうちょっと言えば最前線の政治家はまだ上の認識だが、自分達が(現状は)痛い目に合っていない国民は日本が悪いのになんで日本に謝罪をしているんだ!って書き込みする程度には認識歪んでるぞ。
COFFEE 2020年11月15日 02:53
ただ、その存在意義がかなり問われているのは確かなのですけどね
鶏肋、鶏肋。
交渉のパイプは有るに越したことは無いが、唯一のパイプでもなし、手間を考えれば無くして構わんでしょ。
Nanashi has No Name 2020年11月15日 03:00
ま楽しいご飯食べる会ぐらいの位置づけ?
具体的に何してんねんろこの人ら。
フッ( -ω-)y─━ =3
Nanashi has No Name 2020年11月15日 03:04
Nanashi has No Name 2020年11月15日 03:09
日本にはない、と言い切れるひとは
いないんじゃないかしら(´・ω・`)
尖閣はその試金石だし、韓国との関係もそう。。。
今だに朝鮮半島と和解できると思っている時点で
ダメじゃないかしらね。。。
韓国は日本を利用し尽くして韓国を栄えさせ
日本を屈従させることしか頭にないのだから
近所づきあいとかいうのは
そもそも無理なんじゃよ。。。
いま、韓国が仕掛けているのは若年層への
洗脳じゃからね。。。
文化侵略、イメージ戦略、ひたすらに
今の若年層は戦争には向かないように
平和幻想に支配されとる。。。
(´・ω・`)
Nanashi has No Name 2020年11月15日 03:19
歴史は変わる(´・ω・`)
つまり、国は滅ぶ、滅ぶべくして。。。
日本人は日本が国として生き残るために
最悪、半島を緩衝地帯としての
機能をもたせることだけを考えて、
そのための戦争を
そろそろ準備するべきかもしれん。。。
Nanashi has No Name 2020年11月15日 03:36
存在意義なんてこれっぽっちもないよ。税金の無駄使いなだけ。
本来の「日韓議員連盟」がきちんと機能してるなら存在意義は大いにあります。
しかし現状の日韓・日中議員連盟の日本側議員は「日本の国益のため」働いてるのではなく、その言動は「韓国・中国に有利な」ものであるので存在する価値はない、と言っているだけです。
「木乃伊取りが木乃伊になる」とはまさにその通りで日本の国益にそぐわない働きしかしない政府組織は『日本国民には必要ない』のです。
海洋地政学派 2020年11月15日 05:02
皮肉な言い方をすれば、議員連盟等の友好団体は、「相手側」に思い切った行動をとらせない緩衝材でもある。
また対立する相手を舌鋒鋭く批難すれば、かえって世界の反発をかう。あくまで原則論を貫き、かつ一歩も譲らないことが肝要だろう。下手な妥協は人民大衆の不興を買い、内閣支持率を左右する。
Nanashi has No Name 2020年11月15日 05:38
韓国人と言うものを理解してないと思う。
日本や普通の感覚がある国なら言い続ける事で理解するだろうが韓国は違うよ。
相手が反応すると言う事は、脈があるから言い続ければ自分達の主張が通ると言うのが、韓国の日本に対する考え方だよ。
長年そう言う考え方をする様な対応をしてきた日本にも責任はあるけど。
ドイツの対応ならドイツ最終規定条約が締結した以降は、批判はあれども、どこが賠償しろとか言って来ても基本無視で、日韓で揉めてる韓国内の徴用での裁判所での判決内容での賠償請求が来た時には、国際司法裁判所に提訴して主権免除認められて終了と言う対応をする。(外国(相手の自国)の裁判の判決が国際条約より優先される事なんてないから、当然主権免除認められる)
本来国際条約とはそれほど反故にしてはいけないものなので、日本も提訴するべき。
Nanashi has No Name 2020年11月15日 06:02
日韓議員連盟に所属しているというだけで「親韓派」ではないし、両国の国政や外交に対する影響力もあるのかどうかすら分からないけど、日韓関係の改善に寄与する意思があるのなら、そろそろ「約束」を守らなければどうなるのか、具体的に伝えるべき。
韓国が(それも無自覚に)やろうとしていることは、日韓関係の出発点である「日韓基本条約」の破棄であり、その瞬間にこれまで積み上げてきた外交関係が破綻することになる。
額賀が本当に言わなければならないのは、韓国に日本との国交を断絶する意思があるのか問い質すことで、それによって韓国側の議員も現在の危機的状況が理解できるようになるはず。
理解できたとして、あちら側に何かできるとは思わないけど、少なくともそれで日韓議員連盟の「役割」は果たすことができるはず。
逆に言えば、その程度の役割しかないということだけど。
祐 2020年11月15日 07:07
到底、国と国の話をするブログで出てくる言葉ではありませんね
ブログ主も書いていて、情けなくなりませんでした?
何時まで幼稚園児以下の連中のお守りを
日本はしなければならないんでしょうかね
>そこを踏み越えるようであれば
これより下って、もはや気の狂った人外でしょw
Nanashi has No Name 0802 2020年11月15日 07:32
「約束を守ることは大事」と石碑に朝鮮語で刻んで、それを毎回会場の中央に置いて
韓国の参加議員全員に手を置かせて目をつぶらせ復唱させるべき。
会合を開催するときは必ずです。
Nanashi has No Name 2020年11月15日 07:50
文政権のおかげで仮に今をなんとかできたとしても後の大統領がひっくり返す可能性が出てきたわけです
そしてそれを韓国人が支持している
その大本は70年以上続いた捏造を元にした反日狂育なわけで韓国とは国として付き合うのはもう無理でしょ
Nanashi has No Name 2020年11月15日 07:54
Nanashi has No Name 2020年11月15日 08:19
お互いに気を使い合うことなく、真剣な対談で時には会話の決裂があるような会合であればまだ存在の意味があると思うが
不思議に思うのは、未だかつてお隣の間違った歴史問題、反日教育など、根本的な問題を取り上げてこなかった事に何のための寄り合いか
理解できない。
Nanashi has No Name 2020年11月15日 08:19
Nanashi has No Name 2020年11月15日 08:21
Nanashi has No Name 2020年11月15日 08:21
議員が話をしようが今更何かの決定しようが「無駄」なんだから
韓国が約束を守らない限り今後話し合いはないだろうという
ごく当たり前のことを理解させるにはいったいどうすればいいのだろうな
外部から見ればそんな簡単なこともできない議員連盟なんて存在価値はないよ
Nanashi has No Name 2020年11月15日 08:22
Nanashi has No Name 2020年11月15日 08:24
あいつらまだ破棄してなかったのかよ、
てか、この程度の約束すら守れないとか、
あいつらが守れた約束ってなにがあろうのだろう?
Nanashi has No Name 2020年11月15日 08:24
アメリカとイランや反米国家が、水面下では緊密に連絡を取ってるように、むしろ敵対国家とのパイプの方が重要でしょう
日韓議員連盟も現在存在する以上、
仮に日韓が全面対決に入っても、わざわざ潰される事は無いと思う
存在だけはさせといて何かの時に使うとか、
使い道皆無でも何となく存在だけさせて放置とか
外交の世界は、今存在してる繋がりを、わざわざ消滅させたりはしないから
ななし 2020年11月15日 08:33
Nanashi has No Name 2020年11月15日 08:43
地元の山口の後援会事務所にて、そこの後援会幹部
たちにカメラの前で"日韓関係に関して"で吊るし上げられてたな。
地元民も河村の体たらくぶりは分かってるんだろうけども、
これまで金も時間もつっこんできたんだから、それなりに
地元後援会の要望に、例えば日韓関係のことで30%悪くても
他で70%応えていれば潰されることはない。
河村の後援会が河村を後援する主軸として60%程度を
日韓関係においているなら河村は議員を追われる。
結局は地元民が何を思ってるかだけ。
Nanashi has No Name 2020年11月15日 08:57
最早韓国には存分に勘違いしてもらった方が都合良い所まで来ている。
日韓議員連盟はニセモノの蜘蛛の糸を演じてるに過ぎんよ。
Nanashi has No Name 2020年11月15日 09:11
今更価値観が変わるとは思えません、韓国とは限りなく断交すべしです
韓国とは百害あって一利なしです
Nanashi has No Name 2020年11月15日 09:27
のに共産党が健在なのは謎
Nanashi has No Name 2020年11月15日 09:27
実際は個人の利害での付き合いでしかないから連盟である必要はない。
そもそもパイプならあんな馬鹿で無意味な訪日を事前に止められるはずなんですよ。
窓口であってパイプではないとしかいえないですね。
しかも韓国側から一方的な受付窓口です。
Nanashi has No Name 2020年11月15日 09:28
慰安婦合意は無敵の楯になりました。と思うのです。アメリカに対してもですし、中露に対しても折れない日本を見せつけることが出来るのは国益だと思うのです。
アメリカと新たな関係を築き、Kに対して無敵の楯を手に入れた慰安婦合意(安倍政権)はよい仕事をしたと評価する🙌
>>63さん
日韓議員連盟は時代にそぐわないものになってしまったのだと思うのです。
パイプとしてなら、新たなものを構築するのが日本の国益になると思うのです。
日韓議員連盟は完全にその役目を、とうの昔に終えているはず。
Nanashi has No Name 2020年11月15日 09:28
K国は、援助が欲しければ中国を頼れば良い。ただ、
其れに積極的でないのは、単純に国益を奪われることを怖れるためか。
中国もK国も経済崩壊しながら、ますます競合関係が深まっている。
Nanashi has No Name 2020年11月15日 09:30
NOJAPANとかいってるのは朝鮮だけで、日本のメディアは朝から晩まで朝鮮ドラマ、中国ドラマ、朝鮮グルメの局があるほど。NOKOREAからは遠い日本。
Nanashi has No Name 2020年11月15日 09:35
過去の累積の積算額、例年の予算額、明らかにすべき。なんか、成果はあったのかね。
必要ない、ムダ、無くせ、という声に答えるべきだろ、国会議員!
Nanashi has No Name 2020年11月15日 09:40
まぁアレは一種の宗教のようなもので、施しを受けた信者は熱心に支持するでしょう。
Nanashi has No Name 2020年11月15日 09:41
そもそも日韓の間でのみ、やたらと「議員連盟」がクローズアップされる状態が異常です。
いや議員外交に限りませんね。
経済、旅行、スポーツ…etc.何から何まで、何故そんなに「韓国とだけは交流しなくてはいけない」のか意味がわからない。
韓国と関わることは日本の義務ではないんです(こんなこと書くのは楽韓さんの存在意義に関わるかもしれませんが)。
Nanashi has No Name 2020年11月15日 09:51
日本がオリンピックに取り組む困難をよそに、北?ふざけるんじゃない!利用するな!もうオリンピックはやめよう。
河村は次の総選挙で落選してほしい。参議院議員のあの方が山口3区に鞍替えして当選してほしい。
額賀氏は今の約束を守れという姿勢しか議員として、生き延びる方策はないのでは。今以上親韓とみられれば致命的だと思う。
それくらい国民の目線は厳しい。
Nanashi has No Name 2020年11月15日 10:02
イラね(唾)
Nanashi has No Name 2020年11月15日 10:08
>社会党が消滅しかかっている
>のに共産党が健在なのは謎
この辺はもうちょっと勉強しなと。共産党のほうが社会党(というより他の全ての野党)より、存在意義も支持基盤も有るのは大昔から。だから社会党が分裂しようが、社民党が消え失かかろうが、民社党が影も形もなくなって忘れされさられようが、公安の常時監視対象だろうが、びくともしない。
てか、存在意義が強固だからこそ反中反ソ反北でも公安の監視対象になる。社会党が北朝鮮やらソ連やら中共といくらズブズブでも吹けば飛ぶような存在だから公安の監視対象になはらないのと対象的。ただし、ニッチ政党だからある程度以上は議席取れず「確かなる野党」が精一杯の存在であることも確か。
その存在意義も支持基盤も現在はだいぶ薄れたのは確かだけど、それでも他の野党よりは遥かに強い。共産は公明と共に他の(自民党も含めた)政党とは毛色がだいぶ違うんだわ。
Nanashi has No Name 2020年11月15日 10:14
比べて日韓議連の日本側の面子って適当なのよね 自民党の面子然り、民主党や共産党も然り
いつもどこか他人事の様に「関係悪化しちゃうよ」で終わり
今回も必死なのはいつも韓国側
日韓議連の日本側の政治家達は御大層な綺麗事ばかり並べるが、まぁ所詮は銭金だけの縁なのでしょう
Nanashi has No Name 2020年11月15日 10:14
ではあるだけ無駄なのかというと、それは無駄ではないと思いますね。
韓国人というのはいくら道理や論理で諭しても、相手が日本人であるとみれば絶対に話を聞きません。
何百回でも何千回でも同じことを繰り返してくるのは周知の事実です。
国家間レベルでそれを全部無視できれば、それでいいのですが、
あいにくそれはできません。
何百回でも何千回でも相手をしなければならないのです。
それを時間と金額に換算するとどれほどの損害になるのか?
おそらく膨大な損害になりますよね。
ところが韓国人というのは、「自分の側」とみなせる人間の言葉ならば、
今度は逆に理屈抜きにすんなり聞き入れるという特性があるのです。
要するに韓国人というのは話の内容ではなく、
「誰が話しているか」で話を聞く聞かないかが決まるのです。
日韓議連の必要性はもう明らかかと思います。
日本政府の百の否定にもめげない韓国人ですが、
日韓議連が「それは難しい」「無理だろう」と言えば彼らはとりあえずは聞くのです。
それは日本にとっても非常に有益なことでしょう。
Nanashi has No Name 2020年11月15日 10:19
荒野の素浪人 2020年11月15日 10:26
Nanashi has No Name 2020年11月15日 10:27
>日韓議連が「それは難しい」「無理だろう」と言えば彼らはとりあえずは聞くのです。
逆に言えば、日韓議連が「それはやさしい」「やれるだろう」という言質を与えてきた訳だ。それって、トロイの木馬、内通者、スパイともいうよね。いずれにしろ現状をみて日本に有益どころか弊害しかないと結論する。
Nanashi has No Name 2020年11月15日 10:59
仕事や旅行で行ってた邦人を保護
する責任があるからね
渡航禁止みたいな状態にならない
限りパイプ役は必要
Nanashi has No Name 2020年11月15日 11:02
でもって、韓国人の特性として、素直に受け入れるかねえ? 身内と思ってる外国人が韓国に苦言を呈する=裏切り者って烙印を押すだけで意見は聞かんだろうさ。 ソースは北海商科大学に逃げ帰って来た水野 俊平。
さらに言えば、共産党など野党の議員(連盟に所属してる)は、絶対に、 (してるとしとて)額賀の発言とは全く違う事を言ってると断言できます。 そんな議員連盟って意味があるのかな?
(日本は、日本の議員はこう思ってる。 では無く、なんだ、日本はバラバラなんだ、つけ入る隙があるニダ!!! って思うだけでしょうさ)
Nanashi has No Name 2020年11月15日 11:17
>パイプ役は必要
文字通りのパイプだろw むこうからの潜入通路 こちらからの機密情報通路。すぐに閉ざせよ。
パサラソケサラソ 2020年11月15日 11:17
(正直言うと、あまり自信がない。他人の作ったものが好きです。)
隣人「家内が『我が家のルールによれば、あなたと交わした示談書なんか無視してもいい』と言ったんです。」
(「示談書に反することを何故する!」と文句を言う私に対して)
私は裁判することになりそう。国際社会のことなので、手順を踏めば隣人に制裁することも可能です。
Nanashi has No Name 2020年11月15日 11:37
名無し 2020年11月15日 11:41
そういう見方をしている、だから日韓基本条約の事を言われても困るのだ、条約ではなく貿易制限
別な事を問題だと思っているのだ、しかし日本側は徴用工現金化が解決しないと先に進めない
何でイチャモンつけられて日本に対して韓国が譲歩しなければ成らないんだ、そういう困惑だよね
韓国の支持者連中も日本が先に手を出したんだ、交渉は一歩も引くな、もう解決は無理だよ
Nanashi has No Name 2020年11月15日 11:58
Nanashi has No Name 2020年11月15日 12:21
Nanashi has No Name 2020年11月15日 12:43
Nanashi has No Name 2020年11月15日 13:34
Nanashi has No Name 2020年11月15日 15:08
Nanashi has No Name 2020年11月15日 16:18
Nanashi has No Name 2020年11月15日 18:09
まるで日本を盲目的に批判しているどこかのお国の人のように韓国を批判されてるという意味で。
もしくは支那事変から大東亜戦争時代の敵性語とやらで騒いでいた方々のようで。
Nanashi has No Name 2020年11月15日 20:07
>盲目的に批判しているどこかのお国の人のように韓国を批判されてる
反日だから。ディスカウントジャパンだから。日本を金づるにして儲けたい連中だから。足を引っ張り、ツバを吐きまくり、ウソを重ねて、泣き叫び、わめき散らす連中に対して、批判などという生ぬるい言葉はあたらない。
Nanashi has No Name 2020年11月15日 22:34
Nanashi has No Name 2020年11月15日 22:38
「物理的な耳」=「聞く耳」と、思っていませんか??
あれは飾りなんですよ
聞く耳を持たない相手には、打擲しかないんです!
Nanashi has No Name 2020年11月16日 01:19
パイプねえ。交渉の相手になるのなら、必要なのだろうが、約束を平気で破る連中に対して、パイプは設置出来ないだろう。むしろ有事に際して日本の手足を縛りかねない。それこそ、韓国に対しては自己責任でって意識をパンピーに浸透させるべきでは。
Nanashi has No Name 2020年11月16日 09:54
全部解決済みだから日本は相手にしません。
Nanashi has No Name 2020年11月16日 10:07