朝日新聞は17日、「落選が確実になった韓国の候補が『敗北宣言』を出せず、支援してきた韓国政府が困っている」と報道した。朝日新聞は「米国は(ナイジェリアの候補に)反対し、韓国の兪明希(ユミョンヒ)・通商交渉本部長への支持を表明した。『ナイジェリアに多額の投資をする中国の影響力がWTO内で強まることを嫌った』と分析した。
現在世界貿易機関事務局長選挙で米トランプ政権がナイジェリアの候補を拒否し次期事務局長選出が延期されている。予定通りなら9日に開かれた一般理事会会議で最終事務局長候補が推挙されなければならなかった。だがWTO事務局によると次期事務局長を選出するための会議は今後公示があるまで延期となる。
朝日新聞は「WTOのトップを選出できない状況が長期化すれば、批判の矛先は米国だけでなく、韓国にも向けられかねない」と主張した。だが兪明希本部長は17日にラジオ番組に出演し、「辞退は1段階、2段階から次の段階に進出する候補を決める時にするもので、3段階では最終候補を対象にコンセンサス(意見一致)を作っていく過程」としながら辞退する意思がないことを明らかにした。
(引用ここまで)
朝日新聞が「韓国はもう辞退したい状況なのにアメリカからの支持があるために降りられない板挟みになっている」と報道。
はっきり言えばユ・ミョンヒ候補は消去法でオコンジョイウェアラ候補の対立候補となったものの、それだけの人物。
韓国は「K貿易で世界のトップに立ち、尊敬を一身に受けている」はずのムン・ジェイン大統領が前面に出て支持を各国首脳に請うて、かつそれをいちいちプレスリリースで発表するなんてことまでしてきた。
WTO事務局長選でそんな選挙活動をしてきた国、これまで皆無だっていうほどに国を挙げて運動を繰り広げてきたのですよ。
ですが、決戦投票(各国の意思表明)ではオコンジョイウェアラ候補は100票を越える得票。ほぼ2/3の得票で圧勝です。
すでにユ候補は完敗しているのですよ。
本来であれば事態表明して終わらせるべき局面。
それなのにトランプ政権の対中国政策もあってアメリカから支持されてしまっている。
そんな状況でトランプ大統領は大統領選で敗退。
ですが来年まではトランプ大統領の任期があり、WTO事務局長選でもその意向は変わらない。
実質的にはKOされているのに、トランプ政権の意向で10カウントを引き延ばされて立たされている。
「死人に操られている傀儡」というなんとも悲しい事態になっています。
韓国は「WTO事務局長に韓国人がなれば我々の国格が上がる」とかいう方針で選挙運動を繰り広げてきたために撤退のしどころを完璧に間違った、ということです。
まあ、最後の最後まで選挙戦を戦い抜くのもよいんではないですかね。
名著。
この記事へのコメント
Nanashi has No Name 2020年11月17日 22:53
Nanashi has No Name 2020年11月17日 22:55
とことん韓国候補を落とし込む方策を打ち続けてほしい。
ドイツの慰安婦像でも嫌な思いをさせられましたから
Nanashi has No Name 2020年11月17日 22:55
いつまでかかる事やら
Nanashi has No Name 2020年11月17日 22:57
Nanashi has No Name 2020年11月17日 23:02
朝鮮民族は南北を問わず、いつも自分たちでハードルを上げて、周りが何もしていないのに勝手に敗北するのは、何故なのかしら?
Nanashi has No Name 2020年11月17日 23:02
そのまま「生き恥」を晒しくれ!
Nanashi has No Name 2020年11月17日 23:03
嫌いな食べ物と腐った食べ物、どっちか選べって言ってるようなもんですよこれ
Nanashi has No Name 2020年11月17日 23:06
韓国がフツーに韓国したってだけかと。
通りすがりの名無し 2020年11月17日 23:07
Nanashi has No Name 2020年11月17日 23:09
国際組織の権威を引き剥がしつつ、多国間貿易協定でしっかりルールを作って運用すれば面白いと思う。
Nanashi has No Name 2020年11月17日 23:09
ムンちゃんが100か国とかに電話突撃しちゃったら、引けないよねぇwww
時勢を全く読めない韓国の究極の姿がこれ♪
Nanashi has No Name 2020年11月17日 23:09
Nanashi has No Name 2020年11月17日 23:11
Nanashi has No Name 2020年11月17日 23:11
それ以外言い様がないものね。
2020年11月17日 23:21
それなのに「トランプと同じ」と言ってる韓国人はやはり愚民国
Nanashi has No Name 2020年11月17日 23:22
メンタル的にトランプ敗退が確定したら簡単に裏切れるだろうし
現状だとトランプの目も消えていないから裏切ると後が怖くて動けない
Nanashi has No Name 2020年11月17日 23:33
Nanashi has No Name 2020年11月17日 23:38
今まで散々わがまま言って逆らってきただろうに…
というかコウモリ外交してるんだから、アメリカどころか
中国、北朝鮮それに日本にだって嫌われるぐらい覚悟してやれや
Nanashi has No Name 2020年11月17日 23:41
キモ面倒なストーカーコウモリ・・・😱セナカゾクゾクス…
大統領選挙と比べてるし…中身全然違うのに😓ホントおバカ。
Nanashi has No Name 2020年11月17日 23:44
まあ、日本は最初からこのナイジェリア候補を推してたからWTOにまだ利用価値を見出だしてるんだろうなあ。
まあ、この人以外にろくなのが居ないからそうせざるを得なかった可能性もあるが…。
Nanashi has No Name 2020年11月17日 23:45
Nanashi has No Name 2020年11月17日 23:53
カ、カウント2.8だったニダ!
Nanashi has No Name 2020年11月17日 23:54
と、言うのは中国が推していたのはナイジェリア候補の人じゃなくてもう一人の方のアフリカの人。だけど韓国の候補が勝っちゃったから最終投票に残れず、仕方なくナイジェリア候補を推してるんよ。
しかし、あの中国に一杯喰わせるとは…。韓国、やるねぇ(棒)
Nanashi has No Name 2020年11月17日 23:54
Nanashi has No Name 2020年11月17日 23:56
そのまま恥をさらし続けて下さい
Nanashi has No Name 2020年11月18日 00:07
単に他国候補が空気読んで早々に撤退してたのに
取り残されただけなんじゃ?
名無しの兵衛 2020年11月18日 00:09
こんな話があがってるらしいw
ユミョンフイ「WTO事務総長選挙辞退はないが、まだ協議中"
https://biz.chosun.com/site/data/html_dir/2020/11/17/2020111701229.html
>ユ本部長はこの日、いくつかのメディアがユ本部長の
>外相抜擢の可能性を報告したことについては
>「全く予想外のニュースであった」と笑った。
まさかの白髪婆さんの後継候補にあがってる話があるのか
今のところは、無いという話だけど
ここのところの外相の扱いを見るとなあ…
名無しの兵衛 2020年11月18日 00:15
来月以降にあるとする協議で
勧告されても辞退しない様なら
各国のメディアから攻撃されても知らんわなあ
つか、韓国の反応を見たら
未だに諦めない人結構いるのなあ
時間が経てば経つほど、影響力は減るのにね
Maxkind 2020年11月18日 00:17
品が無さすぎるから初回選考で落ちてしまえと私は言って、その予測は盛大に外したけど、初回で落ちたほうがまだマシだった状況になってますね。大統領選のファクターは除くとしても、やはりトランプ政権も韓国をまともに扱うつもりは無かったのだろうと思いますね。
Nanashi has No Name 2020年11月18日 00:23
Nanashi has No Name 2020年11月18日 00:28
今なら、那田蜘蛛山の鬼に操られている鬼殺隊の隊士ってとこですねw
ところで事態表明は辞退表明かな?
名無しの兵衛 2020年11月18日 00:34
>来月以降にあるとする協議
現在は無期限延期とのこと
ジュネーブでは今月末までコロナが原因で
5人以上の集まりが禁止なのだそうな
で、米国でのトランプ政権との兼ね合いで
下手すると来年1月末くらいまでは無理じゃね?
みたいな見方もあるとの事
Nanashi has No Name 2020年11月18日 00:45
ただ失笑されるだけのために 存在している国。
恥ずかしい恥ずかしい国。
Nanashi has No Name 2020年11月18日 00:48
普通の国だったら確かにそうだろうけど
韓国がそんな殊勝な考えをしてるのかちょっと疑問
大惨敗してる本人がまるで降りる気が無く
「アメリカが支持してるアタシが選ばれるに決まってる」
そう思ってるんじゃないのかね
フェンシングのアレと一緒で、相手が折れるまで泣き叫び続ける気では
立ったままボコボコに殴られてづけてる状態を認識しないから
恥って概念もまったくないから
普通だったらこんな屈辱状態は耐えられないだろうけど
普通じゃない国の代表だから。
本気でまだ選ばれるつもりでいるに一票です
サムライスピリッツ 2020年11月18日 00:48
Nanashi has No Name 2020年11月18日 00:57
そうそう
中国が推してたのはケニア代表だよね
ただ、黒人女性がケニアとナイジェリアで被っていて
決選投票で2人が残っていると、アフリカの票が割れる
だから決選投票に2人が残らないようにした
中国がナイジェリアを最初から推してるみたいなのは印象操作
最初っから、候補の中ではナイジェリアがダントツ優秀で
中国の影響が強いのはケニアのほうだった
つーかナイジェリアもケニアも韓国も中国の影響は強くて
アメリカはWTOを機能不全に追い込むためだけに
中国の逆を支持してる
中国の逆がたまたま韓国候補だったってだけ
韓国は各国にいいように利用されただけなんだけどな
Nanashi has No Name 2020年11月18日 01:03
…というか中華汚染された国際機関への不信は変わらないんじゃないのかねぇ。
バイデン氏が中国に致命的なレベルのスキャンダル握られてる可能性は高いと思ってるので、中国主導の世界平和になる可能性もそこそこあるんじゃないかと思うけど、どうなることやら。
Nanashi has No Name 2020年11月18日 01:39
それは朝鮮民族にとって、体面は命よりも重いからです。
そして、その体面は夜郎自大なため、結局、現実によって潰されてしまうのです。
Nanashi has No Name 2020年11月18日 01:41
韓国の経済領土は世界第〇位っていう主張を思い出すな。
WTO事務局長選が板挟みなら病気にでもなって
降りれば良いと思うよ。
Nanashi has No Name 2020年11月18日 01:46
Nanashi has No Name 2020年11月18日 02:24
自業自得じゃ!!
Nanashi has No Name 2020年11月18日 02:32
今米国内がゴタゴタしてるから時間稼ぎされてるだけで。
Nanashi has No Name 2020年11月18日 02:35
ところが韓国は体面を最重要視する為、WTO事務局長に選出されることが(連中には良くあることに)「手段」から、韓国の(国家の)体面を高めると言う「目的」に変わってしまったのです。
その結果、兪候補の事務局長への選出の成否が韓国の「国格」を上下するものとなり、ナイジェリアの候補に敗れることは、ナイジェリア=韓国が常日頃から見下しているアフリカの途上国、の国格>>>>>>韓国の国格、に成るため、韓国は自らの国格(国家の体面)を保つために、辞退が出来なくなってしまったのです。しかし韓国も兪候補の不利は分かっている為、唯一逆転勝利をもたらす可能性であるアメリカの支持、に必死に縋っているのでしょう。
Nanashi has No Name 2020年11月18日 03:56
今回の「文大統領の浅ましい(猟官運動)姿」に懲りて、
国際機関の学級委員長への過剰な立候補グセが 少しは抑制されれば良いのだけど。
韓国と中国が事務局長とかになった国際機関は、
全て組織が壊れるという痛ましい事態を これ以上、増やさないために。
Nanashi has No Name 2020年11月18日 03:59
コロナが~ですっぽかしたくせに
「アメリカのせいで降りられないダ!」とか嘘ばっか
在韓米軍費用も払ってない
アメリカが「韓国は中国の香港対応を批難しろ!」と言っても言うことを聞かない
「アメリカのせいで降りられないダ!ウリは悪くないダ!」とか大嘘
降りたくないのをアメリカのせいにしてるだけ
つまり用米
お前らいつでもアメリカに逆らってるやんけ
Nanashi has No Name 2020年11月18日 04:08
ここのサイトはバイデンを「次期アメリカ大統領」と表記するから
即日選挙結果がでる日本がおかしいだけで
アメリカ大統領選の結果は、各州12月8日まで絶対に確定しない
敗北宣言うんぬんで揉めてるのは
票を数える人たちが大変だからさっさと敗北宣言して休ませろ、というただの伝統の様式美なんだが
トランプが敗北宣言を出してないから
バイデンは厳密には大統領候補者でしかない
もちろんトランプも次期大統領ではない、決定してないから
今はただの選挙期間中
2004年のブッシュ・ゴアは12月15日くらいまで確定しなかったから
まだあと1ヶ月はかかるで
Nanashi has No Name 2020年11月18日 04:19
カッペちゃん 2020年11月18日 04:36
Nanashi has No Name 2020年11月18日 05:37
Nanashi has No Name 2020年11月18日 06:09
ハニー❤️とらっぷ 2020年11月18日 06:11
パサラソケサラソ 2020年11月18日 07:05
米国「ナイジェリア候補は認められない」
韓国「辞退して惨めになりたくない」
私は、韓国候補とロンドン五輪の韓国フェンシング選手がダブって見えます。
日本は、米国の思惑に反してナイジェリア候補を支持した。日本にできたならば、韓国も米国の思惑に反して辞退できるはずだ。(しれっ)
記事中の兪明希本部長のコメントから、韓国の本音は「名誉ある撤退」であって、未だ辞退しないのは韓国の自主的な思惑であることが分かる。でも、「名誉ある撤退」ってどんなシナリオか思い付かない(笑)
朝日新聞は、
・トランプとこの件について、「敗北宣言」を掛詞に使いたかっただけ
・読者に「韓国は米国の被害者である」という印象操作をしたい
のでしょう。
2020年11月18日 07:35
そしてアメリカやウリを支援してくれた国と共にWTOを脱退して新組織を創るニダ。
その時の新総裁は今回の投票結果に基づいてウリがなるニダ。
Nanashi has No Name 2020年11月18日 07:36
韓国が政治的に利用する気満々の所信表明さえ無ければそんな選挙があった事さえ知らなかったと思う。
それにこういった国連のポストは先進国からは出さないってのが通例みたいだし、仮に当選しても国格は上がらないんじゃないかなぁとも思ってみたり。
Nanashi has No Name 2020年11月18日 07:39
Nanashi has No Name 2020年11月18日 07:42
>「死人に操られている傀儡」というなんとも悲しい事態になっています。
私だったら
>「死人に操られている傀儡」というなんとも笑える事態になっています。
ってしますw
Nanashi has No Name 2020年11月18日 07:42
Nanashi has No Name 2020年11月18日 07:49
韓国人以外にはできない。見事だ。
Nanashi has No Name 2020年11月18日 07:51
Nanashi has No Name 2020年11月18日 08:22
と思ったけど、とうの
Nanashi has No Name 2020年11月18日 08:49
「ウリ達は女性を20万人強制連行されてせいどれいにされました~」
ってことを全世界に喧伝して銅像まで建てちゃう民族だぞ。
どんな未開な民族だって「女性を守れなかった」っていうのは
男にとって最大の恥辱だ。それを嘘までついて大宣伝するんだから、
人類とは恥の概念が違うとしか思えん。
Nanashi has No Name 2020年11月18日 08:52
まあ日本の外務省にはお行儀の良い外交官が主流のようなので、アジアやアフリカの田舎者相手で腕力を付けて欲しいとは思いますがね。
パサラソケサラソ 2020年11月18日 09:16
の諺が生まれてもいいと思う
(既にあるならゴメンナサイ)
Nanashi has No Name 2020年11月18日 09:16
Nanashi has No Name 2020年11月18日 09:28
まだ結果が出て無いのは事実でありながらも、対外的には得票数が覆ったという形になっていないし、各国政府もそちらに(一応)合わせている状況だから、楽観さんとしても合わせ打ちするのは至極当然では?
まぁ記事にある「最後の最後まで選挙戦を戦い抜くのもよいんではないですかね。」って所に気持ちが乗ってるのは分かるwww
Nanashi has No Name 2020年11月18日 09:29
Nanashi has No Name 2020年11月18日 09:35
Nanashi has No Name 2020年11月18日 09:42
>つまり大往生ですのね
それを言うなら、「立往生」じゃないですかね?
この記事、朝日が流したとすると、「悪あがきするトランプがここでも迷惑をかけている」の文脈の記事なんでしょうかね。
Nanashi has No Name 2020年11月18日 09:48
Nanashi has No Name 2020年11月18日 10:05
『リンかけ』?
次のシリーズで、知らぬ顔で復活して同じ事するのもお約束。
名無し 2020年11月18日 11:51
日本は何もしていないのに、被害妄想が激しい韓国らしい理由、韓国が抵抗しているのは明らかだ
韓国を支持した国もこんなはずじゃなかった、そう考えるだろう、失敗した、韓国支持は間違い
Nanashi has No Name 2020年11月18日 12:23
Nanashi has No Name 2020年11月18日 13:48
埒外 2020年11月18日 13:54
それを「恨」に変えて生きていけるんだよ。
隣に日本がある限り。
Nanashi has No Name 2020年11月18日 14:53
正直、誰もWTOのことなんて今は考えていないんじゃないの?
トランプ政権としては、機能不全のままにしておきたいだけだろうし。
WindKnight.jp 2020年11月18日 15:04
中国側だから、似たようなものなんですが。
アメリカは、本気で WTO を無力化するつもりかな。
2020年11月18日 15:23
(但し降りられない)
Nanashi has No Name 2020年11月18日 19:42
ほら、オリンピックのフェンシング
韓国女が負けを認めずグズグズダラダラやらかしたアレ!
アメリカがどうこう、撤退戦がどうこう、梯子外されてどうこう、そういうんじゃない、オリンピックのあの韓国女と同じ。
どうしても選挙で勝って日本に復讐したかったんだろうなぁ。
Nanashi has No Name 2020年11月18日 20:02
韓国に同情はしませんが
Nanashi has No Name 2020年11月18日 21:33
まあ自分たちの首根っこ(半導体)が懸かってますからね、大恥かこうが牛がダメになろうがこのくらいは必死にやるでしょうw