先日、光州広域市で横断歩道を渡っていたあなたの母娘がトラックに轢かれる残念な事故がありました。
トラックの運転手による不注意が直接の原因ではありますが、母娘が横断歩道の真ん中に立っているのに、止まらずにそのまま走りさった反対側のも問題でした。
歩行者に配慮し、保護しようとする交通文化が急がれて見えます。 (中略)
信号がない横断歩道を渡っていた母娘をトラックが轢いています。
3歳の子供は死亡し、もうひとりの子供と母親は大怪我を負い、治療を受けています。
「道の向かい側で事故があったようだ。なんとかしてくれ!」
歩行者を見ていなかった車両の運転者は拘束され、歩行者へ道を譲らずに過ぎ去った車両の運転者の4人には警察への出頭通知が送信されました。
警察関係者「一時停止自体をしなくて立ち去って歩行者は横断しようとする姿が出てくるでしょう。だから、その部分自体が道路交通法規違反になると思います」
法律では横断歩道に歩行者がいるときに一時停止をしなければならないと明示されているが、果たしてどのように守られているでしょうか。
ソウルのある小学校の近くの交差点です。
歩行信号がない横断歩道が多い場所です。
実際に渡ってみましょう。
道を渡る人がいても減速、または先に通過しようとする車両が少なくありません。
横断歩道であっても気楽に道を渡っることは長い困難でした。
実際、昨年の韓国の交通安全公団が実験をしてみたところ、歩行者が信号のない横断歩道を渡る際に、立ち止まった車は80台中9台に過ぎませんでした。
運転10人のうち9人は歩行者保護義務を守りません。
違反しても罰則は罰金や反則金何万ウォンに過ぎず、実効性が不足していると指摘されています。
(引用ここまで)
韓国の交通マナーはホントにひどいもので。
日本企業で韓国に駐在する社員には「韓国での運転禁止」が言い渡されたりします。危険なので。
実際にバスに乗ったりするともうしっちゃかめっちゃかなのがよく分かります。市内バスなのにシートベルト欲しいとか思いますね。
キャリーバッグ持ってバスに乗ると、床をキャリーバッグが激走するくらいの激しさ。
記事中に「通学路の横断歩道でも一時停止しない」ってありましたが。
以前、韓国のバラエティ番組で「スクールゾーンで停止線を10台連続で守ったら10台目の運転手にはサプライズプレゼント!」という企画をやったことがあるのですが。
3週間に渡って放映したのですが、最大で連続6台だったというオチ。
これが2013年の話だったので、7年後でもそれほど変わらない……というか、むしろ悪化している。
しかも、その間に「韓国最悪の惨事」とされているセウォル号沈没事故をはさんでもこう。
要するに変わるつもりなんて韓国人にないんですよね。
安全係数は低いまま。
誰もマナーも法規も守らない。守ると損をするくらいの気分。その延長線上に日韓基本条約と請求権協定の無視があるのですよ。
この記事へのコメント
Nanashi has No Name 2020年11月23日 19:32
あの生物に文明は早すぎた
Nanashi has No Name 2020年11月23日 19:33
Nanashi has No Name 2020年11月23日 19:38
Nanashi has No Name 2020年11月23日 19:39
日本人の長い歴史と共に誇って良い事の一つだと言い切れるからね
一歩一歩確実に、パリパリ精神とは正反対だね
Nanashi has No Name 2020年11月23日 19:39
2002年に行ったときは、楽韓さんの言う通り神風バス状態で、乗用車と接触事故を起こした挙句、乗客をほったらかして怒鳴り合いしてましたww。最近はダイナミック度合いが減ってしまってちょっと残念でした。。
へ 2020年11月23日 19:39
こんなもんですかね。半万年属人主義でやってきた連中とは付き合いきれません。教皇様にも生まれ変わらんとダメだこれと言われて当然。なんぼ痛い目見ても泣き喚いたらすぐ忘れるし。
死者を冒涜するようなことは言いたくないですが、韓国での事故死はなべて犬死に。としか。
近代国家には早すぎましたね。中身がついていってない。
Nanashi has No Name 2020年11月23日 19:46
Nanashi has No Name 2020年11月23日 19:52
Nanashi has No Name 2020年11月23日 19:54
黙って牢屋に入れればいいんだよ
とは言っても、予算がなくて牢屋からすぐに出てきちゃうんだっけか
地獄だな、、、壮絶な
Nanashi has No Name 2020年11月23日 19:57
弟を呼んで運転を変わってもらったら「ぶつけるつもりで出ないと入れないだろ」と言われ、自分は日本に慣れすぎて韓国では運転できないと悟ったとか
「日本に住んで良かった事」みたいな本に書いてあった
Nanashi has No Name 2020年11月23日 20:00
と思ったんですけど、ルールがあるから違反が出来る😁
違反するためにはルールが必要なのだ🙌朝飯前の飯みたいなものだニダーーー!
Nanashi has No Name 2020年11月23日 20:08
Nanashi has No Name 2020年11月23日 20:09
これは日本も他山の石にすべきだね。
Nanashi has No Name 2020年11月23日 20:15
Nanashi has No Name 2020年11月23日 20:15
Nanashi has No Name 2020年11月23日 20:16
長野って日本じゃないんですか?
Nanashi has No Name 2020年11月23日 20:17
Nanashi has No Name 2020年11月23日 20:19
少し前の全国平均は7%ですから韓国のことを笑えませんね
Nanashi has No Name 2020年11月23日 20:20
韓国で、日本のサツマイモが無断栽培
日本品種のイチゴやブドウの無断栽培も問題 デイリー新潮
Nanashi has No Name 2020年11月23日 20:25
これはニホンモー案件だな
田舎も都会もどっちでも横断歩道で歩行者を優先しないバカは多い。
運転してて周り見てると最近減ってきている実感はあるけど
これはドラレコ普及率と関係してるだろうなw
お天道様が見てるからじゃなくて
今はカメラが見てるから。
LLLLL 2020年11月23日 20:27
そりゃ救われんわ!!
(´・ω・`)
Nanashi has No Name 2020年11月23日 20:29
何で守れもしない法律作るんでしょうねえ。
Nanashi has No Name 2020年11月23日 20:30
彼らも納得してるから変わらないんだよ。
Nanashi has No Name 2020年11月23日 20:33
もうどうしようもない。
Nanashi has No Name 2020年11月23日 20:38
>何で守れもしない法律作るんでしょうねえ。
見栄でしょう。ウリは立派な法治国家ニダ。
他の法律同様、交通関係法規も日本のパクリかもね。
Nanashi has No Name 2020年11月23日 20:41
日本でも待ってれば20台に1台くらいは止まってくれるかなあ?って感じですよね。
一応道交法違反らしいけど。
Nanashi has No Name 2020年11月23日 20:42
Nanashi has No Name 2020年11月23日 20:42
変わっていけるのは自分だけ、それだけなんだよ。
Nanashi has No Name 2020年11月23日 20:46
それなりに裕福な家庭人が幼い3歳児を連れて歩く地域だから
民度も高そうだがね
韓国ソウルの比較的民度の高い地域でもこんなもんなんでしょう
Nanashi has No Name 2020年11月23日 20:49
うちの近所は止まらない車はないくらい、全部止まるよ?
地方は止まらないケースは多いようだけど…
札幌怖かった
Nanashi has No Name 2020年11月23日 20:50
道路を渡りたい素振りを見せただけで車はことごとく止まってくれた。
さすがインテリはお行儀がよいなと思ったもんです。
Nanashi has No Name 2020年11月23日 20:51
日本なら定周期信号機が無くても押しボタン式信号機の場合がほとんどじゃないですか。スクールゾーンならなおのこと、時間で警察官がいてくれるところもありますし。
K国のは日本とはずいぶん事情が違うみたいですよ?
日本は歩行者優先ですけど諸外国では自動車優先な国も多いですね。
オーストラリアとか、横断歩道は押しボタン式。元気な人は横断歩道使わずに、ひょいひょい道路横断してましたーww
たぶんK国のこの手のニュースって、日本はちゃんとしてるのにっていうヒガミみたいなところから問題視されてるところもあるのかもですよね。そういう国だしょ?
Nanashi has No Name 2020年11月23日 20:54
Nanashi has No Name 2020年11月23日 20:55
何世代と移り代わろうと無理だろうよ
Nanashi has No Name 2020年11月23日 20:57
>その延長線上に日韓基本条約と請求権協定の無視があるのですよ。
これですよね。もう民族・国家を形成する共時的な差異の体系に非自立的に
組み込まれているんですよね。つまり「マナーを守る」という一見ただ一つ
のことをなし遂げるためには、全体が「霊的に生まれ変わる」必要があるわけです。
まぁ、無理でしょう。
Nanashi has No Name 2020年11月23日 21:03
横浜も長野も日本じゃないってか?w
祐 2020年11月23日 21:04
( ̄∇ ̄)歩行者も手を上げる等
積極的に意思表示をして欲しいですね
あと
自転車に跨がったままで歩行者と同じ立場を主張ってのは
正直納得出来ないんですけどね
Nanashi has No Name 2020年11月23日 21:06
他人を押しのけて先へ行け、他人の業績を盗んで上を目指せ、ルールはお前は守れ俺は知らん・・・
単に
「未開人」
ってだけの事でしょ?
Nanashi has No Name 2020年11月23日 21:17
Nanashi has No Name 2020年11月23日 21:34
Nanashi has No Name 2020年11月23日 21:50
横浜はそうかも知れませんね。「神奈川」県民の友人もウチと横浜と一緒に語ってくれるな、あいつら大っ嫌い!と訴えておりますので。
Nanashi has No Name 2020年11月23日 21:58
韓国人は、周りを見ているわけですよ。
周りの人間を見回している。彼らは常に誰かと比較するようにw
周りの人間がやっている得っぽい事を、自分だけがしないとしたら、
どうでしょう?損している気分になりませんか?
周りの人が皆もらっている餅を、自分だけがもらえないとしたら?
これは、もらえるのを標準と考えるか、
もらえないのを標準と考えるか、の違いと言えるでしょう。
もらえるのを標準とした場合、もらえない人は「損」ですが、
もらえないのを標準とした場合、もらえた人が「得」をしただけで、
もらえない人は別に「損でも得でも無い」のです。
つまり、これはどこに基準・標準を置くのかの考え方が大きく関わっている。
感覚的に判断する人ほど、周りを見回して「損」と感じるんですよ。
論理的に判断できる人ほど、もらえない事は「損」ではないのだと見破ることができる。
感覚的な判断に引き摺られずに、正しく物事の本質を掴めるから。
そういう意識の違いが、この記事のような結果へと結び付いているw
韓国人が、いかに感覚的に物事を判断しているのかの証左、と言えるでしょうw
「損」と感じて感情的になるか、「損では無い」と見破って冷静な判断を下せるかの違い。
名無しの兵衛 2020年11月23日 22:00
それ程、日本モーでもなかったり
と言うのも、渡る側も
そうである事をわかってるんで
結局、往来が頻繁でも
隙を見て渡ろうとするのね
なんで、かなりエグい事故映像とかがあったり
どうしてこんな状況で渡るの?な感じ
おまけに路駐が沢山なんで死角も凄いんだよね
なんで片側二車線の道路でも
車の陰からでもひょいひょい渡ろうとする
結局、横断報道で渡っても仕方がないと思ってるせいで
横断歩道を利用しなくても渡っちゃおうで、事故に繋がってるのね
Nanashi has No Name 2020年11月23日 22:11
そんなあなたにオススメ「運転免許返納」
Nanashi has No Name 2020年11月23日 22:16
>誰もマナーも法規も守らない。守ると損をするくらいの気分。その延長線上に日韓基本条約と請求権協定の無視があるのですよ。
なんて牽強付会もいいところだ。
ちなみにJAFの統計がある。
https://jaf.or.jp/common/news/2020/20201016-001
2016年に、信号機の無い横断歩道で車が止まる率は全国平均で7・6%だったそうだ。
YTNの調査が正しいのなら、停車率は11・2%になる。もちろん、ソウルでの目視調査だから、どん百姓だらけの日本全体平均と単純比較するのはおかしいだろうとは思う。
ただまあ、我が身をもっと顧みたほうがいいんじゃないのってこった。
Nanashi has No Name 2020年11月23日 22:17
まぁ野良レッカーや暴走バスが凄まじい時点で、次元が違うとは言えるけれどもね。
だから我が国でドライバーが法定速度を守らず(某国でも観光客が2-4km/h超過でも請求書来た…とかいたけど1km/hでも超過したら違反だよとw)
横断歩道で歩行者を華麗にスルー、これは紛れもない事実
Nanashi has No Name 2020年11月23日 22:19
横断歩道には押しボタン式信号機設置すればー。バカだわさ…
Nanashi has No Name 2020年11月23日 22:28
Nanashi has No Name 2020年11月23日 22:29
さて、韓国に50年くらいかけてマナーを徹底することができるか。
Nanashi has No Name 2020年11月23日 22:36
韓国の普通の風景、平壌運転、日常茶飯事の事をダラダラ書いてるだけで、メッセージは無いのでは?
(全文を読んだけど、理解不能)
このスクールゾーンの横断歩道、速度超過、高速道路でのマナー、あおり運転(※2)、飲酒運転(※)などは平壌運転
※ 取り締まりも 検問を突破して帰宅しても、突破そのものは違反では無い、アルコール検査は翌日に受けたら不問。
でもって、8/15の光復節には恩赦ですね
※2 日本語記事の例
https://www.iza.ne.jp/kiji/world/news/190822/wor19082220190018-n1.html
https://www.iza.ne.jp/kiji/world/news/190822/wor19082220190018-n1.html
名無しの兵衛 2020年11月23日 22:42
昔、定期的にボランティアで
交通立ち番をやってたけど
(一応そういう役に就いてたので)
やってた時は
流石に程度の悪いドライバーってのは見なかった記憶
まあ、大人の付き添いがいれば、
止まってはくれたり
Nanashi has No Name 2020年11月23日 23:08
そりゃぁ…止まる気のない車の前に飛び出したら怒鳴る人も中にはいますよね。どこの世界だって。
命かけて渉るなんて…フッ
横断歩道は車が確実に止まってから渡ってください。止まった車の運転手とアイコンタクト大事。どっちが悪かろうと事故したらどっちも負けー😓
Nanashi has No Name 2020年11月23日 23:13
という方針で対策しているわけで。住宅地や商店街の30km/h制限がかかっている
道路でもない限り、信号なし横断歩道なんて残ってないでしょ。
信号なし横断歩道がリスク高いのはどの国だって同じ。だから、信号なし横断歩道を
廃止するのが真っ当な対策というものです。鉄道連絡船の遭難リスクを
避けるために本四連絡橋や青函トンネルを作ったようにね。横断歩道は
連絡船に比べると無数と言ってもいいほど多いし、土地が狭くて改良し難い
場所もあるけど、今は極端にリスクの高い横断歩道は残ってないんじゃ
ないかい?
Nanashi has No Name 2020年11月23日 23:22
30km制限すら守ってねえよ
Nanashi has No Name 2020年11月23日 23:25
知ってましたか?
韓国自体が刑務所みたいなもんですよ
出所するには生命活動を停止するしかない
鬼の啼く街カサンドラ
Nanashi has No Name 2020年11月23日 23:28
Nanashi has No Name 2020年11月23日 23:37
フッ( -ω-)y─━ =3
Nanashi has No Name 2020年11月23日 23:37
Nanashi has No Name 2020年11月23日 23:38
人口あたりの交通事故死亡率で比較すると、韓国は日本の約三倍も多いのだが…
最早韓国の日常の一コマと言える路上駐車や飲酒運転、救急車両が来ても道を譲らない等々全部ひっくるめてのモラルの差がまだまだ大きいけど、その背景として韓国人の遵法意識の低さや「早く早く(パリパリ)」文化が有り、これが今後も変わる事が期待できない以上日韓関係の改善も期待薄なら、逆にこちらとしては「そのままの君でいて欲しい」と歓迎しちうって話でしょ。
Nanashi has No Name 2020年11月24日 00:08
Nanashi has No Name 2020年11月24日 00:11
同意ですね。
Nanashi has No Name 2020年11月24日 00:27
自分の地元はパトカーすらスルーしたわw
ただ最近は昔に比べて止まる車がわずかながら増えてきた印象はあって、戦中戦後世代の爺が逆送や踏み間違い事故の多発を受けて運転引退して教習所でみっちり仕込まれた若い世代が増えてきたからなのかと思ってたけど、コメント読んで、そうかドラレコが普及したからか!とちょっと合点がいったりw
Nanashi has No Name 2020年11月24日 00:43
都心郊外だがバリバリのこってるぞ。
Nanashi has No Name 2020年11月24日 00:43
Nanashi has No Name 2020年11月24日 00:44
横断歩道や自転車横断帯に近づいたときは、横断する人や自転車がいないことが明らかな場合のほかは、その手前で停止できるように速度を落として進まなければなりません。
Nanashi has No Name 2020年11月24日 00:55
Nanashi has No Name 2020年11月24日 00:59
Nanashi has No Name 2020年11月24日 01:18
本当に止まらない。
信号機に感謝だ。
42 2020年11月24日 01:24
少し思い付いたので書き足しておきますと、
韓国人の場合、※42にプラスして、強迫意識としての「自尊心」が
「法を破ってでも損したくない精神」にブーストを掛けているわけですよw
「損している事に気付かない馬鹿な自分」「損を受け入れる弱い自分」、
彼らはそういう風に「周りから見られること」を怖れているからですw
面白いでしょう?w
彼らは「法を守る良い人」と見られることを期待するよりも、
「法を守って損している事に気付かない馬鹿な人間」と見られることを怖れ、
法を破ってでも、皆と同じように損せず生きる優秀な韓国人なのであると、
周りで見ている人々に誇らしくアピールしたいのですw
韓国人の自尊心が、そうさせるw
周りの見る目が、彼らを「賢い行動(違法)」へと誘導するのですw
Nanashi has No Name 2020年11月24日 01:32
Nanashi has No Name 2020年11月24日 01:47
Nanashi has No Name 2020年11月24日 03:28
だから?ルール無用?ww
Nanashi has No Name 2020年11月24日 03:31
それに日本においても一定数はいても全部が全部、毎日停止無視や道交法違反しているわけではないでしょ?
でも韓国では先にしたもの、言ったもの勝ちの精神のせいでルールが個人にしろ国にしろ守れないんでしょ?
そう言うこと言ってるんであって精神勝利を競ってるんじゃないんですよ
偉大な国、民族と思い込むのはいいですけれどこういうところで反論しても意味ないと思いますよ?
偶にはライバル日本だけでなく中国もーアメリカも―でいい情報を下さいませんかね?
Nanashi has No Name 2020年11月24日 04:56
ドラレコ搭載と完全動作を車検項目に追加すべきでしょうね。ドラレコは回りを映すが己の振る舞いも白日に晒しますから…
Nanashi has No Name 2020年11月24日 06:24
Nanashi has No Name 2020年11月24日 07:58
ドラレコだけじゃなくて
・全体的に安全重視の風潮になりつつある。
・地道な啓蒙活動の成果が出始めた。
・日本で一番犯罪傾向が高い世代(≒高齢者)が徐々にフェードアウトしている。
という要素もあるかと。
ドラレコ云々だけで語れる問題ではないような。
Nanashi has No Name 2020年11月24日 08:22
ほい。これで一部?まあ数年前に比べれば少しマシになったけど。
ttps://jaf.or.jp/common/news/2020/20201016-001
Nanashi has No Name 2020年11月24日 09:13
>>77
こりゃぁ完全にニホンモーじゃないですかw
長野にいったい何があるのか気になるところですけど。
上のほうで歩行者も手を上げて努力しろとかほざいてたバカは
事故を起こす前に免許返納よろしく。
他人の運転、行動に左右されないように安全マージンをとるのが
基本なんですよ。
Nanashi has No Name 2020年11月24日 10:13
諸外国は正しい。横断歩道という正義が必ずしも自分や家族友人の命を守るとは限らない。
Kはおバカだから日本の真似をしてモラルあるフリをしたいけど…どだいムリ信号機を付けるべし!
モラルは何より大事。それは、自分自身に言い聞かせるべし!
モラルの欠片もない者に求めるのは不毛である!
信号機の無い横断歩道廃止!
なんなら十字路は全てスクランブルにするべし!
歩行者優先なら徹底するべし!
日本もーーー!うるさいし。
Nanashi has No Name 2020年11月24日 10:18
神有月 出雲 2020年11月24日 10:22
Nanashi has No Name 2020年11月24日 10:28
してみれば、朝鮮人の後進性は遺伝的な劣等性に根差すものなんだろう。
日本も混血含めて連中叩き出さなきゃ人種汚染が進んで無秩序国家になるぞ…
Nanashi has No Name 2020年11月24日 10:45
朝鮮語で言う「情(ジョン)」は日本語の情とは違って相手への思い遣りのことではない
親密な相手(いわゆる”ウリ”)に対して、自他境界が曖昧になるほどベタベタに依存する感覚を指すのだという
仲良くなったと認識した相手の部屋を勝手に物色したり財布の中身を拝借したりする図々しい行為は「情」に該当する
要するに「甘え」であり相手の都合なんて一切配慮しない、とても韓国人らしい感覚が韓国における「情」
本エントリに当てはめると、韓国人の感覚では全くの赤の他人である通行人になんて「情」を掛ける理由が存在しない
Nanashi has No Name 2020年11月24日 10:48
Nanashi has No Name 2020年11月24日 11:06
夫が転勤族なので2年ごとに県内各地を回るんだけど
一箇所だけ驚くほど横断歩道でも車が止まらないどころか
青信号通行中に右折車が突っ込んでくる地方があったよ。
信号付きの横断歩道に突っ込んできた(両方女だった)のは
2年間で2回あったから(慌てて走って避けた)よく覚えてる。
特に事故の多発地帯というわけでもないけど、なんで
ここだけ信号のない歩道で車が止まってくれないんだろう?
とすごく疑問だった、もう住んでないから今は知らんけど。
Nanashi has No Name 2020年11月24日 11:34
Nanashi has No Name 2020年11月24日 12:24
単に急いてるだけじゃねーよ?
韓国にしてみたら、道を譲る行為は相手を目上だと、自分を目下だと認める行為だ
その上、ウリナラ儒教(本当の儒教ではなく)の教えで「年上のが格上」だから、自分より明らかに年下の子供らの為に止まって先を譲るとか、歩行者は交通弱者だろ?
こっちは車と言う殺傷能力のある武器に乗ってる強者なのにほぼ丸腰の弱者・歩行者に道を譲るとか、そんな「上下関係を覆す行為」していい訳がない
強者は強者たれ、弱者や弱者たれ
強者は自身が強者である事をアピールする必要があり、弱者に道を譲るような行為をしてはならない
交通ルール?そんな後から出来た海外かぶれの理論なんて従ってられねーわ
弱者に配慮したら「相手がウリのが目上だと認めたニダ」とつけあがっていくだけだ
これは身をもって証明しているからな
ルールだろうが法律だろうが、韓国人に「他人を優先させる行為を強要」なんて苦痛でしかないって話www
Nanashi has No Name 2020年11月24日 13:15
でも手をあげるというのは同意。歩行者も注意するのは大事だと思う。交通ルールとかではなく自分の身を守るためにね。
※84
日本には「他人の振り見て我が振り直せ」ということわざがあるのよ。
Nanashi has No Name 2020年11月24日 14:30
Nanashi has No Name 2020年11月24日 14:54
Nanashi has No Name 2020年11月24日 15:01
トラックみたいな大型は普通車よりもいろいろと我慢や余裕が必要な乗り物だと思う
つまり韓国人には向かない乗り物
ぺ 2020年11月24日 16:06
Nanashi has No Name 2020年11月24日 16:25
きっと…アタマ悪い。
信号機のない横断歩道は無くせばいいのさ…
誰だって、いつでも全集中できるわけもなく危険は沢山あるんですから。
交差点も全てスクランブルにすればいいのさ…交通事故、相当減る。
Nanashi has No Name 2020年11月24日 17:28
スカーレット・ヨハンソンを愛でる映画
観た?
初っぱなに朝鮮マフィアに拉致監禁されちゃうんだな、これが
このマフィアは朝鮮語しか話せない
そして「パリパリ」と怒鳴るシーンが
大爆笑
笑うシーンじゃないんだけど、無理
このシーンだけはお見逃しなく
Nanashi has No Name 2020年11月24日 19:32