KADOKAWAのセールから何冊かピックアップ。
打ち切られた後でTwitterでバズって続編が出たものの、続編は2巻が出ないというダブル打ち切りされた専門学校JKが半額。
代アニ監修のサブカル専門学校あるあるな4コマ。
面白いのですけどね。
こっちがリブート版。巻末に「それではまた2巻で」って書かれているところに哀愁を感じる。
あと境界線上のホライゾンが原作のセールと、コミックスは2〜4巻が半額。1巻は?
原作は9巻まで半額、それ以降は30%前後のオフって感じかな。
最近のドリップバッグ(ドリップパック?」と隠蔽)でお気に入りは小川珈琲店のコーヒーショップブレンド。
ほんのりとした甘みを感じるよいブレンドです。高いですけどね。
10グラムとたっぷりめなのでけっこうおいしい。
以前と比べると豆の消費量が減ったので自分で挽かなくなってしまったなぁ。
終わり頃の豆の酸化が気になるようになってしまう。
昨日はJR神田駅西口から徒歩1分のアーンドラダバでノンベジミールス。

左下からサンバール、ラッサム、山芋のカレー、エビのスパイス炒め、チコンコルマ、ラムカレー。
なんとかがんばってほしいものだけども、20時閉店は本当に厳しそう。
今日のKindle日替わりセールからのピックアップこちら。
この記事へのコメント
Nanashi has No Name 2021年01月14日 10:05
Nanashi has No Name 2021年01月14日 10:26
しかしNEXTBOXの書籍は個人的に辛い…2段組、なんか駄目なんだよなぁ。目が滑る…辛い…
マルス 2021年01月14日 10:53
しかし、自粛は手段であって、目的は飛沫感染の可能性を減らすなのに、政治家も含めみんな手段が目的になっているかのような騒ぎっぷりで、ヤン提督に呆れられるでしょうねぇ(意味不明
Nanashi has No Name 2021年01月14日 11:13
Nanashi has No Name 2021年01月14日 11:19
コーヒー豆は小分けして空気抜いて冷凍保存してますよ✌
使う分は、コーヒー用の密閉容器で冷蔵庫。
なんか母ちゃんが、最近美味しいコロンビアに出会合わないってブツブツいってたことがありました…意味がよく分からない😅
昨日書きたかった…書けなかった…けど、書きたいから書く😅
この度、円形脱毛しました😢😢😢 母ちゃん曰く「怪我が原因よ~~~www」笑ってるし…😂
耳の後ろ500円玉2個分くらい単発😢
何日か前にドライヤーしてたら、後ろを通った母ちゃんが見つけて「えっ!…センサイ?センサイ?キミセンサイなのーーーww」って言われて気が付きました😅ヤバイよツルツルペタペタ😅でも…髪の毛で隠れてるからどってこと無いのさ……😢
へ 2021年01月14日 12:15
コーヒー豆。
札幌でいえば丸美、美鈴、宮越屋…
スタバとドトールこみこみで豆チェックしたことがありますが、いいとこほどカビて傷んだり、ひねこびたような悪い豆が少ない。やってみて一番多かったのはスタバ。ドトールは案外少ない。
豆を紙の上に広げて、悪い豆を抜くと、結構良くなりますよ。豆自体がアレだったらどもなりませんが😅
Nanashi has No Name 2021年01月14日 13:11
いつか、スタバ話題のときに北海道の美味しいコーヒー屋さんのコメント見てから、何気にコーヒー屋さんが気になり👀
結構あちこちにコーヒー屋さん…多くてびっくり。
今度は豆をよく観察してみますね✌
そういえば・・・北海道のひと、コーヒーをコー↑ヒー↓って発音するひとが多い説ww英語っぽくてよい😁
Nanashi has No Name 2021年01月14日 13:42
夜は小川軒のカフェインレスを飲んでいますが、残り半分位で酸味が増して来る、酸化との戦いです。