バイデン大統領は22日のカナダを皮切りに欧州友邦首脳との電話会談を終えた。続いて北大西洋条約機構(NATO)事務総長、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領に続き28日には日本の菅義偉首相と電話会談を行った。
米国の電話外交には一般的なルールがある。カナダなどの近隣同盟国から始まり、欧州友好国やアジア同盟国につながる手順だ。ただし、新政府の関心事や今後推進する外交戦略により順序に変化が現れる。このため、各国首脳は米国大統領の通話順序に注目せざるを得ない。 (中略)
バイデン政府が発足した現在の南北、米朝関係は長い停滞局面を経ている。文在寅(ムン・ジェイン)大統領はバイデン大統領が韓半島問題を外交的優先順位に配置してほしいと願っている。実際に、18日の新年会見で「バイデン政府が米朝対話と米朝問題の順番を後回しにすると思わない。北朝鮮問題がバイデン政府において相変らず優先順位を持つことができる」と話した。
しかし、バイデン政府の戦略的優先順位を反映する電話外交は文大統領の期待とはやや異なって展開する雰囲気だ。
今までバイデン大統領が優先順位を置いて通話した国の共通点は、米国が主導する中国封鎖戦略に直接参加しているか、影響を与えることができる国々だ。米国の最優先外交課題が韓半島ではなく中国であることを明確にしている。特に28日の菅首相との会談後には「日本と米国、オーストラリア、インド間の強力を追加で増進することで一致した」という報道が出た。この4カ国はインド太平洋地域で中国牽制を念頭に置いて作られた「日米豪印戦略対話(QUAD=クアッド)」参加国だ。 (中略)
このような状況で文大統領は26日、習主席との電話会談で「韓半島情勢に関連し、対話を通じた問題解決に中国の建設的な役割をお願いしたい」と話した。習主席は「非核化の実現は共同の利益に符合する。中国は文大統領を高く評価し、積極的に支持する」と答えた。
(引用ここまで)
バイデン大統領は当選後、日韓とそれぞれ電話会談を行いました。
同じ日ではありましたが順番は当然のように日本→韓国というもの。
それに対して韓国大統領府関係者は「日本は10分、我々は14分」「我々が先に会談時間を決めたらその前に日本が割りこんできた」「誰が先かは重要ではない」とか、逆説的に前後にこだわる姿勢を見せてくれていたのですが。
バイデン政権発足後、いまだに韓国とは通話していないということが話題になりつつあります。
昨日の未明、菅総理とは電話首脳会談が行われ、日米安保条約第5条の尖閣諸島への適用等を含めた話し合いが持たれています。
外務省発表の概要とホワイトハウス発表の概要を突きあわせてみたのですが、おおよそ合致しています。
アメリカ合衆国 日米首脳電話会談(外務省)
Readout of President Joseph R. Biden, Jr. Call with Prime Minister Yoshihide Suga of Japan(the white house・英語)
当初、バイデン政権は「自由で開かれたインド太平洋(FOIP)」という文言を使いたがっていないのではないかともされていました。トランプ政権で多用された言葉、かつ概念であったので。
ですが先日の国防長官の話でも、そして今回の首脳電話会談でも使っているところを見ると「FOIP」を継続して使用するつもりのようですね。
つまり、概念もそのまま引き継ぐということでしょうから、まずは一安心。
読売新聞によるとこのFOIPについては新政権内部で使用に反対する意見もやはりあったようですが、日本側から「日本が発案したものだ」という説得で使うようになったとのこと。
また、日韓間の徴用工・慰安婦問題についても意見交換があったとのことです。
さて、韓国ですが。
まずバイデン大統領との電話会談がいつになるか分からない。
少なくとも「日本と同じ日」ではなかった。
バイデン政権は対中国戦略で重要視している国々を優先し、その構想に入らない国は後回しにされている。
韓国は後者の一団という状況を見るに、そこまで日韓関係への干渉はないのかな……とも感じますが。
ちなみにムン・ジェイン大統領は26日に習近平国家主席と電話首脳会談を行っています。
韓中首脳が電話会談…習近平主席訪韓、昨年に続き再び推進(朝鮮日報)
どちらからの呼びかけで行われたかは分かりませんが中国はもちろん、韓国側も対アメリカの圧力としているつもり……なのだろうな、これ。
バイデン大統領の言葉を借りれば「アメリカの逆側に賭けるのはよくない」はずなのに、どんどん中国側に賭け金を積み上げている状況。
タイミング的にもなかなか面白い。アメリカがどう感じるか、ということですが。
ちなみにオバマ政権では政権発足から2週間後に韓国との電話会談が行われました。
トランプ政権では10日後。
さて、今回は……というところですかね。
この記事へのコメント
Nanashi has No Name 2021年01月29日 11:49
Nanashi has No Name 2021年01月29日 11:55
と言った首相がいましたねw
Nanashi has No Name 2021年01月29日 11:56
示し合わせた内容で会談してくる
ように映るよなあ
Nanashi has No Name 2021年01月29日 11:57
さすが人の嫌がることをすすんでやる人たちですね。
相手が殴り返してくるとは想像しないんだろうな。
Nanashi has No Name 2021年01月29日 12:00
もはや、定型化したルーチン、プロトコルとでも言えますか。
Nanashi has No Name 2021年01月29日 12:04
Nanashi has No Name 2021年01月29日 12:05
構うくらいの価値があるのなら優先順位はもっと上なんだよなぁw
Nanashi has No Name 2021年01月29日 12:08
この時点でムンムンのプランは破綻
・クアッド
南朝鮮はこれに反対してるし、そもそも除外されてる
・GSOMIA破棄を使った脅し
共和党じゃなくても常軌を逸した裏切り行為だと考える
こんな状況で会談やって何になるんだ?
Nanashi has No Name 2021年01月29日 12:09
それをそのまま感じてないのだろうよ。
へ 2021年01月29日 12:09
談志みたいに、トリは最後に上がるもんだぐらいでどんと構えてればいいんですよ。
黙って待ってたら忘れられるかもしれませんが。
Nanashi has No Name 2021年01月29日 12:13
韓国人のアメリカ好きは、朝鮮戦争で韓国を救ってくれた記憶があるからなんですね。韓米は血盟だからアメリカは絶対韓国を見捨てないという思いが強いみたいです。敵国であった日本よりも優先順位が高いはずという潜在意識がどこかにあるのでしょうね。
サムライスピリッツ 2021年01月29日 12:20
Nanashi has No Name 2021年01月29日 12:28
日韓関係だけでなく米韓関係も正常化が進んでいるのです
Nanashi has No Name 2021年01月29日 12:32
Nanashi has No Name 2021年01月29日 12:38
そんなに話したいなら、自分から電話をすれば良いのに。
K国人は、どうでも良いことを気にするんですね。
じつに馬鹿げている。
Nanashi has No Name 2021年01月29日 12:40
単独で旗色決めてける程の国力も軍事力もあるまいに
なんていうか、ムン政権に反対する韓国人もいる的な記事をメディアで見ても、そんなん少しいたとこでどうにもならないし、これまでブレーキぶっ壊してきたんだから壊れたレールをそのまま走るしかないんじゃかいかなあて気はします
コロナ下の混乱でアメリカ衰退EUは発言力を低下させ、中国は台頭する、的な主張は見ることありますしそう見たくなる単純化された状態もあるのかもしれませんけど、中国は中国でケンカ売りまくったスタンスそのものがマイナス要因として働き続けるわけで、そこで本当に韓国は積極的に絡んでく気なのかなあと
Nanashi has No Name 2021年01月29日 12:41
てことは、アメリカ時間で1/30以前に会談あればホルホル出来るんじゃないですかね?
あれ?今日、何日だっけ?
まあ、内容だと思うんですがね、会談なんて
Nanashi has No Name 2021年01月29日 12:42
政権のアメリカに対する評価が見えるね、甘えてるのかもしれないが。
アメリカは契約社会だから「盟友」もギブアンドテイクがないと信頼されない。
韓国は周囲が見えていないのかなと。
2021年01月29日 12:46
ウリナラはIT大国であるから、バイデン大統領と名乗る人物と
フリーチャットで会話したニダ。
Nanashi has No Name 2021年01月29日 12:52
それがトランプがグレートじゃなかった部分、伺わしいバイデンだがそこは変化をつけてほしいね。
Maxkind 2021年01月29日 12:57
あのサヨクたち、素人すぎてどこがアウトのラインか全く解っていないという。西側なのに一党独裁を称賛すんなし。
まあ、ムンジェイン政権の脱北者に対する弾圧は独裁そのものですがね。そこは米民主党でも譲れない部分なのに、ガチ頭が悪い。
Nanashi has No Name 2021年01月29日 12:58
それこそ時間をかけて攻め方をじっくり考えとるのかもしれん。
Nanashi has No Name 2021年01月29日 13:02
Nanashi has No Name 2021年01月29日 13:04
Nanashi has No Name 2021年01月29日 13:09
同盟を重視するという言葉が、中国包囲、中国に関する同盟という点に力点がおかれているという行動にあらわれたと言うこと。
そしてその点の同盟国として、韓国は重要度が下がると考えられているという事。
このような行動をする場合。日米韓の関係において、わざわざ日本との関係を悪くするリスクを負ってまで韓国の肩をもつ行動をする可能性は低いと考えるのが論理的な推論としては自然。
私が思うに過去に米国が韓国の肩を持つ事が多かったのはもちろん様々な要因があるが、一つに日本の世論が大人しいというのはあると思う。ものわかりがいいからどちらかに無理をいうなら、自然と物わかりの良い方にいったほうが楽だからだ。その点韓国は面倒くさい。もちろん今もそれはかわらないが、日本の不満が高まってきているのは誰でもわかる事。以前より日本に簡単に我慢しろとは言いにくい状態にはなってきてるだろう。この点の綱引きにおいては日本に責任がある。日本次第だ。
Nanashi has No Name 2021年01月29日 13:11
起源主張の良い使用例ですよね
何処かの誰かさんみたいにホルホルするためでなくて
Nanashi has No Name 2021年01月29日 13:14
Nanashi has No Name 2021年01月29日 13:28
「愚か者は歓待せよ、優秀な者は手ぶらで帰せ」www
Nanashi has No Name 2021年01月29日 13:38
会談した所で会話が成立しなそうw
Nanashi has No Name 2021年01月29日 13:43
韓国と同じようにアメリカにも選ぶ権利がある
バイデンから韓国が選ばれなかっただけなのでは?
Nanashi has No Name 2021年01月29日 14:08
嫉妬のような感情を煽ることになるのでしょうね。
米韓関係の問題は、日本のせいだということになっている。
安倍のせいだ、日本のロビーのせいだと言う。
韓国に責任が及ばないようにしている。
アメリカが韓国の責任を問えば、日本が問題だと言うことになる。
米朝会談の失敗を日本のせいにして片づけている。
都合をめいっぱい言うことしかしない。願望であり、依存でしょうね。
Nanashi has No Name 2021年01月29日 14:29
バイデン大統領から日韓に電話があった
↓
バイデン大統領から日本には電話があった、韓国はまだ。
で、タイトル見直して
『韓国が見栄はって電話があったと嘘ついたか?』と思ったw
バイデン大統領(就任直後)から日韓に電話があった
↓
バイデン大統領(政権発足後)から日本には電話があった、韓国はまだ。
なのねw
Nanashi has No Name 2021年01月29日 14:30
LLLLL 2021年01月29日 14:57
(´・ω・`)
Nanashi has No Name 2021年01月29日 15:10
会話のすれ違いにも気づかず…魔力ゼロの魔法を掛け合うみたいな???ムズイ
Nanashi has No Name 2021年01月29日 15:17
って言うかもう一度フルボッコにして地面舐めさせる位に
しないと勘違いしっ放しじゃね
Nanashi has No Name 2021年01月29日 15:22
Nanashi has No Name 2021年01月29日 15:27
Nanashi has No Name 2021年01月29日 15:29
米国が焦ると踏んでの二股作戦なんだろうけど所詮コウモリ
が何しようが世界一は揺るぎもしなかった、
むしろ自分の首を更に数段締め上げただけ。
彼等を見てると見通しの甘さから始まって失敗した時の
二の矢三の矢が全く無い愚かさが勉強になるわぁ、
何でもそうだけど保険が有って困る事は無いね。
ハニー❤️とらっぷ 2021年01月29日 15:41
Nanashi has No Name 2021年01月29日 15:42
慰安婦合意を誠実に履行しろ(バイデンは日韓慰安婦合意の仲介者)
北朝鮮ビラ禁止法を撤回しろ(バイデンは一応人権派と言われている)
この二つは結構な確率で米側から出てくるような気がしますねえw
Nanashi has No Name 2021年01月29日 15:45
朝鮮が大統領が変わるたびにそれまでのすべての政策を否定し、元大統領が刑務所に入るか自殺する国であること、米国青年を虐待しさせ米国を核攻撃すると宣言した北朝鮮のいいなりであることも優先順位を下げているだろう。朝鮮政府はまったく信用できない。
Nanashi has No Name 2021年01月29日 16:29
Nanashi has No Name 2021年01月29日 16:54
Nanashi has No Name 2021年01月29日 17:09
ちなみに同じ頃、血筋だけが取り柄のお嬢様がなんの心配もないからと日本大使になった。かなり反日で、日本はクジラを喰う野蛮人と思っていたぽい。
それが奉呈式では白馬の曳く馬車で送迎され、お行儀の躾けられてなさも露呈したが段々と日本に馴染み、退任の際にはダンス動画を残す程度に。
同じ頃リッパート大使は。。。
それを全部見て来たのがバイデン氏。
Nanashi has No Name 2021年01月29日 17:25
Nanashi has No Name 2021年01月29日 17:33
~、確か中国のパシリで大陸にぶら下がった下の方の所だったかな?そうだ北朝鮮の下だ。」
なんてトコでしょ韓国の存在なんて。
Nanashi has No Name 2021年01月29日 17:43
韓国はどれ位のポチ度、愛すべき存在なのだろう?
番犬の役割もしなくなってきたし、心を癒す存在でもない。
朝鮮戦争での戦友と言う呪縛がいつ解かれるのか?
そう考えると、南にとっては北が健在、憎々しい存在であることは、実は大変に喜ばしいことなのかも知れない。
Nanashi has No Name 2021年01月29日 17:54
日本も備えが必要です
Nanashi has No Name 2021年01月29日 18:12
北鮮には強硬主義。
北にシンパシーをもつ南鮮大酋長には、上から目線で躾けるだろう、と思う。
Nanashi has No Name 2021年01月29日 18:13
韓国「朝鮮戦争終戦宣、北の核保有認めろ」と伝えてアメリカが激怒するの分かっているでしょ。
アメリカ「在韓米軍駐留費用を全額払え、クアッド・プラスに参加しろ、米韓通貨スワップの返金を早くしろ」
などと要求されたら、どう返事するの?。
話がかみ合わないし、電話が無い方が幸せなんじゃない。
西側諸国「韓国は嘘つき。約束は守らない。会談なんて時間の無駄。」と思っているよ。
Nanashi has No Name 2021年01月29日 18:21
名無し 2021年01月29日 18:50
そんな都合の良い報道がされているとか、どんだけ日本が悪い、韓国のために働けバイデン
全く呆れるくらいの楽観主義、ご都合大好きの韓国ちゃんなんだろうか、告げ口外交なのかな
Nanashi has No Name 2021年01月29日 19:13
海洋地政学派 2021年01月29日 19:31
さまざまな意味で常識的なバイデン政権は、従来の民主党基本戦略を踏襲し、日本を従わせる方向で外交展開すると推測する。
バイデン氏が人民中国寄りと邪推するのは烏滸の沙汰であり、また日本が戦略的離間をとりつつある隣国との関係に容喙してくるとも考えづらい。とは言え我が政府は丁寧に客観的に、真意を開陳し米国の協力を求めるべきだろう。
Nanashi has No Name 2021年01月29日 19:50
Nanashi has No Name 2021年01月29日 20:38
アジア初の訪問先になるようにあらゆる手を尽くせ
貢ぎまくれ
Nanashi has No Name 2021年01月29日 22:28
いや、ほんと現状のかの国って使えないじゃん、何に対しても。対日本・対中国・対中東・etc…唯一の同盟国としての名義貸しすら渋っって「ちうごくと会談したニダ」(チラッチラ)とか最悪のタイミングでやる始末…
暑い暑い 2021年01月30日 02:23
是非とも楽韓ちゃんのこの予想が的中してることを祈りたいね.
バイデンが副大統領で仲介した日韓慰安婦合意みたいに日本には非がない問題で日本ばかり一方的に譲歩させられるのは金輪際ごめんだ.
※1
>バイデン氏は絶対朝鮮人の習性を分かってて躾としてやってる
バカか?
そいつが分かってるなら日韓慰安婦合意みたいに日本に問題ない件で日本に譲歩させたりしない.日韓が対立したらアメリカは言うこと聞くまで韓国を殴り続けりゃ良いだけだからな.
朝鮮人の習性ってのはすぐに殴ってくる相手の言うことは聞くが,優しくしてくれる相手はナメて図に乗ってくるって行動パターンだ.
バイデンに限らず従来のアメリカや日本は朝鮮人のこの単純な習性を理解してなかったからアメリカも日本も韓国を甘やかして図に乗らせてしまい言うことを聞かなくなってしまった.
アメリカの歴代政権で朝鮮人には怒鳴りつけてそれでも言うこと聞かなきゃ殴るのが正しいって最初に理解したのはトランプ政権だよ.
そのトランプ政権が学習した朝鮮人取説がちゃんとバイデン政権に引き継がれてることを祈るよ.
日韓問題でアメリカが二度と慰安婦合意なんて不当な譲歩を日本に求めてこないようにな.
Nanashi has No Name 2021年01月30日 02:52
韓国は日本より遅くても気にする必要はないですよ。きっと時差のせいですよ。韓国のほうが2150年ほど遅れるのは当然!
………(それって時差ではなく歳差運動w)
Nanashi has No Name 2021年01月30日 07:11
このひと深淵モンスターだな・・・🍵朝の緑茶美味し!
Nanashi has No Name 2021年01月30日 12:14
どうせまた日本に圧力かけてるんだろうな、日韓合意のフィクサーだし
Nanashi has No Name 2021年01月30日 13:16
バイデンが日本が考えた自由で開かれたインド太平洋を否定していたらひどいことになっていたかもしれない。
Nanashi has No Name 2021年01月30日 17:33
Nanashi has No Name 2021年01月31日 05:19
応募工について日本に、尋ねた。
それを韓国人は、告げ口というらしいから韓国人の言葉は、未熟だ
Nanashi has No Name 2021年01月31日 08:16