米国務省のプライス報道官はこの日の定例記者会見で、「北朝鮮への関与が遅れれば、北朝鮮が核実験やミサイル発射など米国の関心を引くための行動をする可能性があるということをバイデン政権は心配しているのか」という質問に対し、「私は我々がパートナーの韓国・日本と緊密に協力しないという展望がさらに心配だと考える」と答えた。バイデン政権は北朝鮮接近法関連の質問が出るたびに「過去の政権の北朝鮮政策全般を検討した後に決める」という立場を繰り返してきたが、この日のプライス報道官の発言は米国や韓国など同盟国間の北朝鮮政策の立場調整を強調した。
プライス報道官は「北朝鮮であれ、イランであれ、そのほかのグローバル挑戦課題であれ、まずは我々が正確に同じ考えを持っていること(on precisely the same page)を確認し、同盟とパートナーに我々が彼らのためにいることを知らせたい」と述べた。続いて「我々が彼らの支持を受けて外交的な努力を共にしているということを確実にすることを願う」と話した。
記者が「米国の同盟の韓国・日本は北朝鮮の核の脅威に対して常に同じ立場を取るわけではない。同盟と接触しながら同じ考えをしていると感じるか」と尋ねると、プライス報道官は即答を避けながら、同盟との調整がさらに必要だという趣旨の発言だけをした。
プライス報道官は「あまりにも速く動き、同盟とパートナーが共に進めないことを危険(risk)だと考える」とし「我々が何らかの接近法を取る前、戦略的な目標が何かを知り、外交的な責務を遂行することが非常に重要だ」と話した。続いて「これに劣らず重要なのはパートナーと同盟が我々の戦略的目標が何かを知っていることだ」と強調した。
(引用ここまで)
……まあ、でしょうね。
韓国側の言い分をまるっきり否定する方向にバイデン政権の対北朝鮮政策はあります。
先日もチョン・ウィヨン外交部長官候補による「北朝鮮には非核化の意思がある」という発言に対しても即座に「北朝鮮の核拡散指向は国際社会に対する脅威である」と反論する。
これは同時にムン・ジェイン大統領が新年記者会見で述べていた「キム・ジョンウン委員長には明確な非核化への意思がある」という見解への反論でもあります。
そもそも、大統領選挙中からトランプ前大統領によるリアリティショウ的な極端なトップダウン方式には反対し続けており、ボトムアップ方式による事務方による折衝からの積み上げで交渉するものと見られています。
さらにブリンケン国務長官は対北強硬派として知られていた人物。
事前の予想通りではありますね。
同盟国を振り回すことなく、その基盤を固めた上で動く。
対中国でも、対北朝鮮でも、対イランでも同様に動くことでしょう。
当初は採用していなかった「自由で開かれたインド太平洋」という用語を使うようになったのも、同盟国である日本とのすりあわせを行った結果といえるでしょう。
オバマ政権時代からのスタッフが多く政権に参加していることからも、「韓国のやっていることをしっかりと認識した上で対応」できているようにいまのところは見えます。
まだ「日韓関係」そのものについてはアクションを起こしていませんが……まあ、日本を切ったら対中戦略が成り立ちませんからねぇ。
この記事へのコメント
Nanashi has No Name 2021年02月11日 15:14
かつてのアメリカではなくなりつつあるように見える。
あまり近づきすぎない事。
Nanashi has No Name 2021年02月11日 15:15
さすがにここまで色々重なると。
へ 2021年02月11日 15:20
さて、昔なら国際協調それ自体が目的でしたが、今は対中国がテーマ。昔のように日韓の連携はメインテーマではなく、ひとえに裏切り者、両天秤、そういった敵より迷惑な獅子身中の虫の排除、とまではいかなくても、そういった存在への統制を強めている。今のところ韓国一国ですが。そういう悪い虫は。
一挙手一投足に目をつけられているから、支持母体の従北勢力向けの発言までいちいち釘をさされるでしょうね。
たぶん日韓の対立でも、韓国だけが強く批判される展開でしょうから、当面の韓国は針の筵。
Nanashi has No Name 2021年02月11日 15:20
そのどっち着かずやって、現在どっちからも絶賛ハブられ中なのがお隣なんですがそれは…。
カッペちゃん 2021年02月11日 15:25
それでも従わない牛は美味しく頂くww
Nanashi has No Name 2021年02月11日 15:31
アメリカが韓国に配慮してるだけだぞ
韓国人ってすげえわ...
Nanashi has No Name 2021年02月11日 15:31
対話のドア、ドアうるさいけど、基礎をぶっ壊して空中にドアをとりつけようとしてるようなもんよ。
Nanashi has No Name 2021年02月11日 15:33
サムライスピリッツ 2021年02月11日 15:34
Nanashi has No Name 2021年02月11日 15:37
韓国が何か言うたびに「それは違う、嘘をつくな!」と釘ぷすぷす刺すのがアメリカの配慮なんですね。わかります。
Nanashi has No Name 2021年02月11日 15:42
森元が無償?
自己満足と礼賛の為に院政している輩が。
正直、市町村レベルの共産議員の方が仕事してるわ
Nanashi has No Name 2021年02月11日 15:51
Nanashi has No Name 2021年02月11日 15:52
実際お金貰ってないから無償奉仕だよ
もしかして女性差別とか言われてるやつも全文を読んでないんでしょ?
世論が〜ってだけで辞任させるように圧力かけるのってすごい不公平で反人権的なんだけど
共産議員なんて市町村の選挙でも国政のことを持ち出してくるやつら
既得権益とかいって叩いて自分達に利益誘導してるのが共産党でしょ
Nanashi has No Name 2021年02月11日 15:52
アメリカ寄りと中国に思われないための配慮、みたいな皮肉ならまあ
現実問題としてアメリカの変化そのものは政権変わればありますけど、それで日本の地政学的環境で是々非々で中国関連のスタンス(特に軍事)取れることないですしね
ある意味、トランプ政権時のそれより軍事以外ではそれなりに自由の効く行動取れるかもしれませんけどもまあそれもやらないよなあと
Nanashi has No Name 2021年02月11日 15:56
そのために韓国に言及する度に日本を並べるのはやめていただきたい。
もし日本にも不満があるなら日本は名指しで言ってもらえればちゃんと聞くから、
かの国と同類かのように、同列かのように扱わんでいただきたい。
Nanashi has No Name 2021年02月11日 15:57
アメリカから発言一つ一つに目をつけられて否定されるのは、日本ではルーピーぐらいだったが、アレも首相とはいえ個人だしなあ。否定されたのは。
韓国の場合は政権丸ごと監視対象。
ニャンコ先生は傷つかない 2021年02月11日 15:59
>いませんが……まあ、日本を切ったら対中戦略が成り立ちませんからねぇ。
切ることはなくても脅すことは日常茶飯事だぞ。
そして、脅されるとすぐ折れるのも政府自民党のいつもの姿勢。
それが怖い。今回ばかりは折れちゃいけないのに。
Nanashi has No Name 2021年02月11日 16:06
明示していないだけでトランプなんかよりよっぽどアメリカファーストで、他国の迷惑なんざ知ったこっちゃないって政権だったと思います
ただ当時と今とでは中国の脅威の度合いが全然違うので、アメリカンウェイと言う名のエゴを守るために結果的にクアッドもTPPも支持するでしょうね
そう考えると安倍さんの打った布石がいかに的確だったことか、驚くばかりです...
Nanashi has No Name 2021年02月11日 16:07
アメリカに何を言われようが、根拠のない絵空事を呟く事しか脳がないのです。
アメリカがK国に「ブスブス」釘を刺しつづける事は、対中国への戦略的には💮かもですねw
どーせ役立たずなんですから、半島の隅っこでフリーズしててくれた方がマシなんじゃないですか。
Nanashi has No Name 2021年02月11日 16:13
あいつほど、自分だけ良ければよい制裁を繰り返したバカは居ないわ。何一つ残ってねーがな
Nanashi has No Name 2021年02月11日 16:18
お飾りだった前任者と違い能動的にやらかしてくれるのではないかと。
共産党は自由の敵!
Nanashi has No Name 2021年02月11日 16:20
K国ってアメリカが激怒するようなこと多々とやっちゃってるよ😱 日本はアメリカに脅されるような事、何かしましたっけ?
>今回ばかりは…って、何を指すのだw
Nanashi has No Name 2021年02月11日 16:21
今の所バイデン政権は良い方向とは思うが、ムンは心理学者とか脳神経学者の領域で対処すべき相手なだけに未だ生ぬるい気がする。
Nanashi has No Name 2021年02月11日 16:23
積み重ねを覆さないということ
ですよね
当然たけど、その当然が通用しない
国もあるんですよ
Nanashi has No Name 2021年02月11日 16:29
真っ先に思いつくのがバイデンが仲介した日韓慰安婦合意に対する韓国の不誠実な態度とリッパート大使(オバマ政権当時)殺害未遂事件ですね。
あの、リッパート大使事件の引き金になったであろうシャーマン国務次官も今回国務省高官として入っているみたいですからどうなることやらw
Nanashi has No Name 2021年02月11日 16:35
K国人も被害者ズラのコメント部隊も色々都合良く忘れちゃってるみたいですね😱
・・・血は争えないww
名無し 2021年02月11日 16:37
菅政権が『レームダック』化して『政権交代懸念』に『韓国叩き』へと集中するとか
菅総理の演説で『韓国側に適切な対応を強く要求していく』関係改善責任を再び韓国側に転嫁とか
朝日新聞によると『日本政府が韓国との協力関係への方向は自民党内の強硬派や右翼から厳しい
批判を受ける可能性がある』、だから日本側に原因があっても改善が出来ないんだ、そうらしい
まぁ、韓国内ではコジれた原因は日本が定番だし、それを殆どの韓国民が信じてる、度し難い事だ
Nanashi has No Name 2021年02月11日 16:50
文部省の教科書検定関係者に韓国の工作員が居ます。
文部省の教科書検定関係者に韓国の工作員が居ます。
文部省の教科書検定関係者に韓国の工作員が居ます。
Nanashi has No Name 2021年02月11日 16:55
だもバイデン政権の政策は国内事情に左右されるだろうから何とも言えないが
Nanashi has No Name 2021年02月11日 16:59
Nanashi has No Name 2021年02月11日 17:19
Nanashi has No Name 2021年02月11日 17:23
本丸はあくまで北朝鮮なのに放置し、韓国をいじって対北外交をやっているフリをしている。北との直接交渉で下手を打てば核実験を再開させかねない、だから触れない。一方で韓国を叩いても報復は無いから安心してぶっ叩く。
こういうやり方は圧力にならない。これが4年続きます、オバマ政権を思い出しましょうよ。
Nanashi has No Name 2021年02月11日 17:26
自由主義陣営の一員としての責務を、連中は恐らく切り捨てられても逆恨みするだけで永遠に理解する事はないでしょうね
Nanashi has No Name 2021年02月11日 17:39
民主党はどーせ北のことは完無視かも?個人的に、南も無視でいいと思うww・・・ブスブス刺すだけでOK
Nanashi has No Name 2021年02月11日 17:53
ちょっと待って!!
これ同盟国?
Nanashi has No Name 2021年02月11日 17:58
Nanashi has No Name 2021年02月11日 18:02
あの人功績と舌禍がワンペアで来るから困る
個人的にはもう煩わしいことに関わらなくていいですよお疲れ様
あと頼むから大人しくしててって感じ
kakikomi 2021年02月11日 18:03
韓国が、過去の大戦をいつまでも引きずり、中国との覇権争いに邪魔だと判断されたら、米国に利用できる部分は回収されて不要な部分は切り捨てられるだろう。
最早、戦後ではないのだから。
Nanashi has No Name 2021年02月11日 18:06
Nanashi has No Name 2021年02月11日 18:14
『真に恐れるべきは有能な敵ではなく無能な味方である』
現行の同盟国の中にそれがおるって言ってるわけだわ。
Nanashi has No Name 2021年02月11日 18:36
状況は甘くないと思います。ミャンマーや中東の動きを見て、北の国内事情さえ許せばキムジョンが先に核実験をやるかもしれない。バイデン氏政権に戦略的忍耐以外のプランはおそらく無いですよ。あればオバマ時代にやってたはず。
Nanashi has No Name 2021年02月11日 18:41
アメリカに、北朝鮮に、日本に韓国が必要だと言わせたいのでしょう。
世界一だと言わせたい。
k防疫で我々が世界になったと言うのもそういう欲求の顕れなのでしょう。
起源説、韓国の歴史は半万年だというのも、ようするに、我々には力があるのだと言っているのでしょうね。
宣伝している、扇動している、鼓舞している、洗脳している。
我々が世界の中心になるのだ、そのためには、まず統一なのだということなのでしょう。
韓国が北朝鮮に対して、われわれ朝鮮民族の力を示そうではないかと言っているのだとすれば、すでにアメリカ、日本を敵に回していることになりますね。
日韓基本条約も、米韓同盟も、分断も強いられたもので、仮のものだという認識なのでしょう。
そういう願望、認識であるなら、アメリカ、日本の意向に従わされるのは敗北でしかない。
あくまでも、アメリカが、日本が、北朝鮮が、中国が、韓国を必要としている体でなければいけない。
韓国に力がない、他国が韓国を必要としていないと、晒された時、破綻することになるのでしょうね。
Nanashi has No Name 2021年02月11日 18:48
Nanashi has No Name 2021年02月11日 18:55
民主党の最終的手段は武器を使った戦争ですよね・・・歴史がそう言ってるです😱
民主党支持者には戦争特需で得した諸々が多いとか聞きました。
てか…その前に北朝鮮どしたんですかね?去年4月からミサイル実験してないのねww静かすぎてキモさ増しまし😅
名無し 2021年02月11日 18:59
渋々ながら聞いたフリ、書面で交わした約束も反故にする常習犯だし、最重要が北朝鮮だからね
米国の思惑通りに進まない、こちらの価値観と韓国の常識が致命的に食い違っている
きっとムン大統領は何かしてくれる、いや期待以上の働きをしてくれるはず
Nanashi has No Name 2021年02月11日 19:10
>正直、市町村レベルの共産議員の方が仕事してるわ
仕事の内容に寄るわ
辺野古反対、核廃絶とか市町村レベルでやっとるわ
市民になんの関係があるのか、国政に出ろよと言いたい
Nanashi has No Name 2021年02月11日 19:22
Nanashi has No Name 2021年02月11日 20:31
Nanashi has No Name 2021年02月11日 21:24
そうなったら日本は永久に北朝鮮と国交回復出来ないから、個人的には悪い事ばかりではないと思う
核問題に関しては日本が核武装して抑止力を高めるしかない
北朝鮮問題は拉致問題は未解決のまま終了、北朝鮮との国交回復は永久凍結、
核問題は日本の核武装で対処、北朝鮮への経済的外交的制裁は永続化
という形で終わる
Nanashi has No Name 2021年02月12日 08:24
ということになりそうですね。
日本の民主党時代はボーナスタイムで荒稼ぎできたようですが今回は失敗しましたね。
※11
私心を持つことを一切許さないという潔癖志向の方がヤバいと思いますが・・・