バイデンの同盟外交の舞台に韓国はいなかった(朝鮮日報)
バイデン政権は日本の安倍晋三・前首相が提唱した「自由で開かれたインド・太平洋(FOIP)」というスローガンをそのまま使用することで日本に力を与えている。ミャンマーで軍事クーデターが起こった際にも、アジア諸国の中で最初に日本とこの問題について意見を交換した。茂木敏充外相は先日からインドに対し、より積極的に中国に対抗するよう説得を続けているという。
日本は米日同盟の基盤の上に欧州の主要国をインド・太平洋地域に引き入れる役割も果たしている。日本は今月はじめに開催された英国との外相・国防相会議(2プラス2)を通じ、英国が今年インド・太平洋地域に空母クイーン・エリザベス艦隊を派遣することと、米国と共に3カ国共同の軍事訓練を行うことで合意した。フランスも近くインド・太平洋地域に艦隊を派遣し、3カ国による演習を実施した後に長崎県の佐世保港に入港する予定だ。
米日同盟がバイデン政権発足によって一段階アップグレードするような雰囲気も見受けられる。米国は新政権発足からわずか1週間で大統領、国務長官、ホワイトハウス国家安保補佐官が相次いで日中が領有権を主張している尖閣諸島(中国名、釣魚島)防衛の意向を明確にしたが、これは過去にはなかったことだ。
(引用ここまで)
米国のバイデン政権発足直後から米国と同盟国による多国間外交が激しく展開しているが、ここに韓国の姿は見られない。米国のブリンケン国務長官は18日(現地時間)、米国、日本、オーストラリア、インドの4カ国連合体「クアッド」外相による遠隔会議、さらに米国とE3(英国、フランス、ドイツ)外相の遠隔会議を相次いで開催し、中国牽制(けんせい)の方策について意見を交換した。バイデン大統領は19日に同じく遠隔で開催されたG7(主要7カ国)首脳会議で多国間外交の舞台にデビューを果たした。
米国は主要な同盟国、あるいはパートナーとの会議を2日間に集中して行うことで「新たな枠組み」の形成に乗り出しているが、韓国はいずれの会議にも参加できなかった。 (中略)
東南アジア諸国連合(ASEAN)のような地域連合体との交流や協力においてもクアッドが一つの単位になる可能性が考えられる。オーストラリア外務省はクアッド外相会議の結果を発表する際「クアッド諸国は(インド・太平洋を)安定的かつ繁栄する地域に発展させるため、ASEANとも協力を進めていく」と述べた。これまで韓国は「ASEAN+3(韓国、中国、日本)」の形を通じてASEANとの関係を維持してきた。これが「ASEAN+クアッド」となった場合、今の力学関係も揺らいできそうだ。
(引用ここまで)
クアッド、およびインド太平洋戦略においてその提唱者である日本の地位は明白に高くなっています。
以前も書いたようにこれは安倍前総理が長期政権をなし得たことによる、方向性の安定が大きく寄与していることでもありますが。
最大の要因は中国による戦狼外交、おいしいとこ取り通商の「被害者連合」をうまい時期に提唱できたということですかね。
フランス、ドイツ、イギリスがインド太平洋戦略にそれぞれ乗ってきたというのは、時代の要請に応えられたものであったからといえるでしょう。
で、朝鮮日報はその枠組みの中に韓国がミリほども入れていないことを危惧しているのですが。
まあ、ムン・ジェイン政府にとっては幸いなんじゃないでしょうかね?
だってカン・ギョンファ外交部長官(当時・外相に相当)はクアッドについて「よくないアイディアだ」と断言していましたし。
それ以前にも日米韓の3ヶ国防衛相会談もキャンセルしていました。コロナ禍を理由にして。
でも、ほぼ同時期に中国の外交トップは韓国訪問を果たしてましたね。
韓国派「こちらの枠組みに入りたくない」という態度を延々と示している。
バイデン大統領もそれに配慮して、ムン・ジェイン大統領との電話首脳会談の概要には「インド太平洋」という文言を盛り込んでいませんでした。
クアッドを構成する日本、インド、オーストラリアとの電話首脳会談ではそれぞれなんらかの形で「インド太平洋」という文言が入っているのと対照的でしたね。
ちなみに日本は先月、EUの外務理事会に招かれて初出席を果たしています。
「インド太平洋戦略」について討議する場で、日本に対して助言を求めてきたとのこと。
EUに「インド太平洋」連携呼びかけ 外務理事会に日本初出席(日本経済新聞)
韓国はこうした日本が主導する事柄のひとつひとつが気に入らないようなのですが。
2017年にも米韓首脳会談の発表文に「インド太平洋地域の安保、安定と反映のための〜」と書かれていたものを翌日に否定するなんてこともありました。
それも「インド太平洋戦略は日本が主導しているものなので、三不を掲げて『日米韓同盟をしない』と中国に誓っているために同調できない」というもの。
まあ、現在の位置くらいが韓国には一番いいんじゃないでしょうかね。
その結果、もしかしたら中国の子分としていい目を見させてもらえる可能性というのもなくはないですからね?
この記事へのコメント
Nanashi has No Name 2021年02月21日 13:03
Nanashi has No Name 2021年02月21日 13:05
少子化に悩む子分に人材をプレゼントアルね
へ 2021年02月21日 13:12
国がどうなる、国をどうする、よりチンケな面子を気にするあたり、半島の住民は李朝時代と精神構造があまり変わらないですね。拾いもので独立できただけの国だから、あって当たり前と勘違いしてるのか。
ともあれ、格下げ食らってまで中国への卑屈な態度を維持しても、中国の韓国への態度は変わらないでしょうね。対北名目で喉元に米のTHAADを置かれたままなら。信頼する訳がない。
Nanashi has No Name 2021年02月21日 13:13
Nanashi has No Name 2021年02月21日 13:14
・北やイランに戦略物資を横流しする
・国家間の合意を平気で反故にする
・アメリカの大使を斬りつけたり、日系だと分かると酷い差別をする
・GSOMIA破棄をチラつかせてアメリカを脅す
・在韓米軍費用もロクに支払わない
・バイデンより先にキンペーと電話会談
これでブルーチームに加えてほしいとか完全に頭おかしい。
Nanashi has No Name 2021年02月21日 13:15
それを米中がいつまで許すでしょうかね
バイデンは中国の人道問題は内政として不干渉を貫くつもりのようですが、
経済や国境を変更しようとする動きにはそうも言ってられないでしょうし
>その結果、もしかしたら中国の子分としていい目を見させてもらえる可能性というのもなくはないですからね?
おや、またフラグですか
Nanashi has No Name 2021年02月21日 13:16
使い走りか鉄砲玉のような使い捨て要員としか考えられないのですが。
Nanashi has No Name 2021年02月21日 13:17
Nanashi has No Name 2021年02月21日 13:20
今までが異常だったのですよ‼️
名無し 2021年02月21日 13:21
日本だけかと思っていたら、所かまわずレーダー照射するような節操無しだ
Nanashi has No Name 2021年02月21日 13:22
Nanashi has No Name 2021年02月21日 13:33
しかし明らかにインド太平洋戦略はその輪を広げつつあります。中国が覇権主義を隠さなくなった今、当然のリアクションですよ。
朴槿恵政権のときから中国に大きく傾斜していった韓国は、文在寅政権になってさらにその度を強め、三不の誓いをやって中国の属国のようになってしまった。文在寅大統領が北京大学で中国の夢を共にするなんて大演説したのですよ。中国の忠実な僕になります宣言と言ってもいいでしょう。王毅外相からは握手の後、ぽんぽんと肘を叩かれて完全に目下扱いですよ。でもそれは中華政治秩序の中では当たり前のことなんです。
朝鮮日報もこれまでさんざん反日を煽ってきたのに、ここになって不安になってきたのですかね。日本が提唱したクワッドに韓国も参加すべきだと思っているのでしょうか。バイデン政権は朝鮮半島の専門家がトランプ政権とは比べ物にならないほど多いのです。韓国のことはすっかりお見通しですよ。だから声をかけなかったのです。まったく信用されていないのですよ。自業自得です。
Nanashi has No Name 2021年02月21日 13:42
判って蝙蝠してるもんだと思ったけど。
北にも何も言えないんだから、寝返った処で北以下の扱いでも仕方ないんだけど、それも気付いてないんだろうなぁ。
ななし 2021年02月21日 13:46
え…日本のせい?
へ 2021年02月21日 13:48
それを、自分がケツまくった仕事場の盛り上がりをチラッチラ見て、自分は血も汗も流す気もないのに、盛り上がる場にいないことだけが気になって仕方ない。
韓国、ただひたすらみっともない。
まあもっとも、北に本気出したら一番困るのは北が全てのムンムンだからといえばそれまで。
Nanashi has No Name 2021年02月21日 13:50
ただ雑魚すぎて世界が韓国の本性を知らないだけで。
世界は特定不良三国を相手にしなければ物事うまく運ぶと学ぶ時期。このパラダイムシフトは完成させたいね。
Nanashi has No Name 2021年02月21日 13:54
緩衝国に核なんてものがあるからで
どっちつかずの不確定要素にそんな爆弾があるってのは上手くない
冷戦の煽りでロシアが技術提供しちまったのが失敗
おまけに核先制攻撃なんて発言しちまう
とびきり頭が悪い連中だったってのが極東関係者全員の大きな懸念
緩衝国の在り方として「壁」として強固さを求めてしまった
それが帝国主義時代の負の遺産だよ
冷静になって鑑みればどうとでもなる無力な空白地域というのが
緩衝国として理想的な在り方だって共有されてきたけどね
ヴィランド 2021年02月21日 13:55
韓国がダダ甘自由主義の果てで反自由国家の寄生しやすい取引相手になってないかって心配だけですね
自由主義でここまで中国にへーこらしてるのはおかしいって
Nanashi has No Name 2021年02月21日 14:04
Nanashi has No Name 2021年02月21日 14:05
海洋地政学派 2021年02月21日 14:36
それこそムン政権の最大目標であり、大韓民国の正しい国家戦略ではないだろうか。しかしいまだ海洋派に未練のある三割程度の国民を動揺させないよう、青瓦台は本心を巧妙に隠蔽していよう。
日本も米国も、冷戦終結三十年余をへて、海洋側橋頭堡としての半島の戦略的価値低下を認め、極東の地政学的安定回復に動いているとしか思えない。
祐 2021年02月21日 14:36
それは、無い(断言)
( ̄∀ ̄)馬鹿が付く程の底抜けの天井知らずのお人好しなんて
日本人以外に地球、いや、宇宙には存在しておりません
Nanashi has No Name 2021年02月21日 14:38
可能性は大だけど中国はそれ以上の対価を求めて来るけど、あれ?でもそれって冊封国の務めだから今までと変わらないんじゃ?
サムライスピリッツ 2021年02月21日 14:43
Nanashi has No Name 2021年02月21日 14:56
的は少ない方が狙いやすい
Nanashi has No Name 2021年02月21日 15:07
ハリスまで粘ればワンチャンあるかもよ。
Nanashi has No Name 2021年02月21日 15:16
> だってカン・ギョンファ外交部長官(当時・外相に相当)はクアッドについて「よくないアイディアだ」と断言していましたし。
> それ以前にも日米韓の3ヶ国防衛相会談もキャンセルしていました。コロナ禍を理由にして。
> でも、ほぼ同時期に中国の外交トップは韓国訪問を果たしてましたね。
このぐらいの事実をどうして楽韓さんの様に言えない(言わない)のか? いやいやいや。これは未だ親日派土着倭寇とは見做されませんよ?
つまり日韓の比較で【天秤秤の傾き】にしか興味がないのではないのか?或いは記者はもしかしたらそれだけではない事もわかって居るがそこまで言及しても韓国人読者には意味が通じない、「売れる」パンチの効いた記事にするにはそう言う逃げ道のない詰めを畳み込んで、その時お前はどうだったか?とやると読者や読者じゃないけどネットで読む韓国国民はだんだん怒り出すのかも知れませんね朝鮮日報と書いた記者に。だから敢えて書かない。そう見ると納得です
頭のおかしな韓国 2021年02月21日 15:17
可能性は十分にあるし、現政権はそれを望んでいると思う。
韓国は、よく言えば非常にしたたか、手段を選ばず利益を追求する。
中国も韓国が何をすれば黙るか、
何をすればホイホイ言うことを聞くかよく分かっている。
中国が孤立しつつある状態では韓国は利用できるだけ利用するだろう。
むしろ、日本は韓国が今のふざけた立ち位置を袋小路にして、
最大の損害を受けるよう、積極的に動いていいと思う。
Nanashi has No Name 2021年02月21日 15:18
ようやく自らの意思で望み通りレッドチームに入ったな。
これからは中国をライバル視して
ストーカーして
ユスリタカリ盗みを存分にやると良い
Nanashi has No Name 2021年02月21日 15:22
Nanashi has No Name 2021年02月21日 15:26
朝鮮日報が危惧したところで、「時すでに遅し」です。
コウモリ外交もツートラック外交も、もはや通用しません。
Nanashi has No Name 2021年02月21日 15:27
Nanashi has No Name 2021年02月21日 15:35
無理やり言うこと聞かせるより優しいのに何今更文句言ってるんだ
Nanashi has No Name 2021年02月21日 15:37
いつまでも中国とアメリカの間をフラフラしては甘い汁だけ吸いたい。
そして、日本より「道徳的優位」に立っていたい。
どっちも幻想でしょ。
今まではアメリカが韓国の嘘とパクリを多めにみてたけど、もう認めないでしょ。
ま、夢を見たまま肥溜めで溺れ死ねるんだから、韓国は幸せかもね。
Nanashi has No Name 2021年02月21日 16:00
韓国政府は何も考えていない。
南北関係のためにquadに取り込まれたくないと考えているだけ
Nanashi has No Name 2021年02月21日 16:22
西側陣営ではありません。期待をしてもだめです。
国民が望むのですから放っておきましょう。
Nanashi has No Name 2021年02月21日 16:23
Nanashi has No Name 2021年02月21日 16:41
その韓国が米英仏加豪等と敵対する中国にすり寄っているようでは、韓国の孤立は避けられない。
Nanashi has No Name 2021年02月21日 16:42
北が条約完全無視で核開発を繰り返し、砲撃や魚雷で韓国人をコロしてるなか、北爆再開か?ってタイミングで米軍基地に到着したT氏のスピーチに割り込んで現れたのがムンジェイン。サプライズどころか不意打ち闇討ちで、青筋立ててるT氏の横で、護衛は腰の銃に手をかけて謎の侵入者に構え、基地司令は口開けてフリーズしてた。で、米軍の士気高揚スピーチは、ムン主催の歓迎会に変質した。
ムンジェインはこのとき明確に米軍の活動を妨害し、北朝鮮を守った、つまり米国民の命を危険に晒し、アメリカの敵になったんだよ。
…いや違うな、韓国にいるのは米軍ではなく国連軍だから、あの時韓国とムンジェインが敵にしたのは「世界」だ。
Nanashi has No Name 2021年02月21日 16:48
李氏朝鮮への先祖返りですね。わかります。
Nanashi has No Name 2021年02月21日 17:04
経済で言うと、「今後は直接やる。韓国、じゃまだ、どけ」、国防では、「緩衝地帯、弾除けだ、余計なことはするな、わかってるな。」・・・。
まあ、確かに可能性はゼロではないがねぇ。
LLLLL 2021年02月21日 17:07
(´・ω・`)
Nanashi has No Name 2021年02月21日 17:08
今のように韓国が米中の間をフラフラしているからまだ中国は猫なで声ですが、韓国がいざ中国陣営に走れば、子分どころか奴隷の扱いになるだろうなって気がしますがキニシナイ!!w
Nanashi has No Name 2021年02月21日 17:10
どっちかと言うと国力の差かもしれませんねぇ
レアアースの件でも、不用意に日本と事を構えるのは
得にならないと実感したらしいですし
逆に日本も中国に気を使って発言している節があるし。
アメリカの側だと主張しているけど
中国とは完全には反目していない、そんなポジション。
韓国がやりたい外交がこれなんじゃないかなと思います。
現状はどっちから疎まれて軽んじられてるわけですが。
Nanashi has No Name 2021年02月21日 17:12
寧ろ中国と一緒に包囲された方が韓国にとっては幸せなのかもしれない
Nanashi has No Name 2021年02月21日 17:35
だからムンジェインはなんとか詐欺手法でアメリカをだまくらかし、無傷でレッドチーム入りを果たしたい
でも、楽韓さんも言っていたように北朝鮮の幹部たちは自分たちの特権的地位が守られなくなるから、統一なんか絶対したくない
そういう、なんというかもう、どうしようもないレベルのバカバカしいお家の事情があって、半島のいまのせめぎあいがあるんだと思っています。ヤレヤレ
Maxkind 2021年02月21日 17:45
最近チョンウィヨンはクアッドに協力すると言ったけど、ごちゃごちゃ抜かしていることを翻訳すれば、それに参加することで米中間の橋渡し役として利益を得るつもりですと言ってますからね。
そして中国が韓国を手に入れたいと思っているかも疑問。中国が韓国を食べたらアメリカはそれを台湾を食べる理由にする。2017年危機のときからウォッチャーが言ってたことですが。中国がムンジェインに全然優しくしないのって、毒饅頭だと気付いているからじゃないですかね。
Nanashi has No Name 2021年02月21日 17:45
Nanashi has No Name 2021年02月21日 17:46
普段から素直に中国”だけ”をみてりゃ、日本を気にせずに済むし、結果として恨をため込むことも無いだろうに、とも思うけど、それはそれでこちらの勝手な願望でしかないんでしょうね。
ノラネコ 2021年02月21日 17:46
『黙って朕についてくるアル!』
後は押して知るべし・・・。
Nanashi has No Name 2021年02月21日 17:55
北朝鮮と中国が侵攻してきて、
対抗するために同盟を結んだのに
対中国戦略に参加しないって
意味がわからないよね
WindKnight.jp 2021年02月21日 18:00
如何に他国の役に立つか、という観点が無い人たちには、難しいよね。
Nanashi has No Name 2021年02月21日 18:04
Nanashi has No Name 2021年02月21日 18:05
TPPが羨ましく成って参加表明したみたいだけど、ルール厳守を最優先するメンバー全員の承認がないと参加出来無いの知ってるのかな?
Nanashi has No Name 2021年02月21日 18:05
Nanashi has No Name 2021年02月21日 18:08
朝鮮半島南部が、自身の利益を最大化することだけに汲々とし、アメリカの国益をないがしろにするならば、アメリカも相応の動きをしますよ、当たり前
竹島も、「日本のものでも、韓国のものでも、どちらでもいい。いずれにしてもアメリカのもの」と構えていても、朝鮮半島南部がアメリカから離反するのであれば、当然、「朝鮮半島と中国に最も近い拠点の島」が、中国の影響下か、アメリカの影響下か、という判断はあるでしょ
パサラソケサラソ 2021年02月21日 18:19
好いとこ取りをしたい韓国はコウモリを止められない
韓国は己の身丈を知らないから厚かましく限界がない
Nanashi has No Name 2021年02月21日 18:26
昔からの支配体制に復帰しただけだし
Nanashi has No Name 2021年02月21日 18:26
韓国は北朝鮮、中国、ロシア、日本と周辺国すべてと戦うことになるから覚悟しとけよ
Nanashi has No Name 2021年02月21日 18:28
Nanashi has No Name 2021年02月21日 18:30
「何故、枠の外なのか?」は無いだろう
国民総アルツハイマーなのか?
Nanashi has No Name 2021年02月21日 18:50
無害のうちは摘出しないが、
有害でも、軽度なら薬で抑えるが
余りにも頻発するようなら摘出してゴミ箱にポイだよ
Nanashi has No Name 2021年02月21日 19:21
そりゃ、古今東西交渉チャンネルはいつの時代も大切ですよ。
成功するか決裂するかは別ですが。
大日本帝国も、末期にはソ連を通じてアメリカと交渉を
行ってました。
(後世、結果からみればオイオイって感じですけど、
アメリカと仲いい、日本とも不可侵条約結んでて
一応は対立してない国ですから)
この場合も、アメリカに直接物言えるほど仲いい。
中国とも物理的にも近いから付き合わざるを得ないし、
核を持ってないから自分たちを100%までは滅ぼせないって
いう国は日本だけです。
オーストラリアはファイブアイズだけど、
アメリカにそのまま追随しそう。
インドは核が怖い。結果は日本だけになりますから。
Nanashi has No Name 2021年02月21日 19:35
ようするに秩序を無視している。
協力して秩序と安定に貢献し、相互保障するということにはならない。
秩序を無視して、関係を無視して、優位を、利益を得ようとしている。
そのために他国を利用しようとしている。
負担なしに、他国に肩代わりさせようとしている、貢がせようとしている。
優位に立てばなんでも実現できると考えている。
優位なポジションを取るために枠にはまらない、義務、負担を足枷だと思っているのでしょう。
信用できない、協力しない、負担しない相手が、優位を認めろ、利益を寄越せ、従えと当然のように言ってくる。
韓国国内はそれで成り立っているのでしょう。
他国にとってみれば枠外だということなのでしょうね。
Nanashi has No Name 2021年02月21日 20:01
信用、秩序より、利を得ること、優位であることしか考えない。
信用、秩序にならない協力など成り立たない。自ら負担しない協力などない。
ウリというのは、ただ騙さない、裏切らない、利害関係で結ばれた一つの組なのでしょうね。
信用、協力で成り立っていない。ようするに相反しない、自分の利益を侵さない関係だということなのでしょう。
他国の枠組みに属さないというのは、韓国にとって他国はウリには含まないということなのでしょう。
他国はナムであって、騙しても、裏切ってもいい、利を得るために利用する存在なのでしょうね。
Nanashi has No Name 2021年02月21日 20:13
だから、他国の価値観、他国との違いを尊重しない。
他国は別だ、我が優位であるべきだと思っている。
別であって、差を必要としている。
それでいながら、利害を共にしようとしている。
利害のために他国を必要としているにすぎないのでしょうね。
Nanashi has No Name 2021年02月21日 20:17
絶対に、絶ッっッっッっ対いぃぃぃぃぃぃぃーーにっ、切れない。
断言する。
強制開国期から日本へ手先として送り込み、日本をアメリカの都合に合わせて操って来た親分子分の関係なのだよ、そのことを正式な国際舞台で事細かく暴露されたくないからアメリカは絶対に半島を切れない。
Nanashi has No Name 2021年02月21日 20:19
「日本を本当の意味で世界の主要国にした首相」というのがあったが今その言葉がジワッとくる。(TT)
Nanashi has No Name 2021年02月21日 21:13
国益を考えに考えて対中政策には絶対加わらないと決めるならそれはそれでいいんですよ、それが国として譲れない部分なら。そこを基準として他の国との外交で生じるリスクを計算することなんて、大国間で揺れざるを得ない国はどこも普段からやってるもんなのに、なんでかの国から出てくる戦略らしきものが首脳会談だの陳情を言いにいって分かってもらうだのグループに入れて「もらえるか」どうかとかフワフワしたものしかないのか。
左派だろうが右派だろうが外交成果に向かって自ら考えて自ら策を創っていくことがホントに頭にないんだな。常に他国が創った外交戦略を間借りしようとするだけ。
Nanashi has No Name 2021年02月21日 21:27
同盟国の邪魔をし、中国・北朝鮮・ロシアに横流しをする懸念しかない。
Nanashi has No Name 2021年02月21日 21:45
Nanashi has No Name 2021年02月21日 22:25
挑発はともかく全面衝突は避けねばと考えている
核があるから先制攻撃で滅ぼしてやれと踏み切るおそれもありますが
その場合は他の国が中国の非を鳴らして堂々と核を放り込むでしょうw
一応、太子党でも上の方はこれらしき認識は持ってますが
ウリナラは日ごとに日本弱しと侮る風が強まっています
これは中露や北にとっても頭が痛すぎる問題ですねぇ……
アホが加減を知らず火遊びするので、寝ていたはずの日本が目を開けてじっとこちらを見ているという貞子級に怖いワンシーン
宗主国様も大概ですが常に国境紛争に晒されているので逃げる場合は思い切りよく逃げる
韓国にはこれができない(レーダー照射事件のように)
母艦計画、戦闘機の話、これらが出た時点でもう崖から踏み外していると見ていいでしょう
誰も作ると言ってないトンネルであれだけ激昂できる人たちなので
Nanashi has No Name 2021年02月22日 00:30
アメリカが中露対策に建国した国って自覚もないしな
その思惑に乗らずに美味しい汁だけ吸いたいために
その時その時であっちにフラフラ、こっちにフラフラするのも
そこまで悪い事ではないけどさ
それはそれで一つの戦略じゃん
でも、それで信用が無いのは解りきった事で、それ覚悟で、その上でやるもんじゃん
その覚悟も無く好き勝手フラフラして、その結果信用得られず喘いで
美味しい汁が思ったほど吸えずに苦い汁吸う羽目になって愚痴を言う
うまく立ち回れり続ければ美味しい汁が吸い続けられるだろうけど、それも出来ずに失敗してる訳で
その失敗は、自身の問題、な訳で
当然、失敗した時の覚悟もしとかないとダメなのに韓国はそれもない
基本的に覚悟もしないし責任も逃げまくるから、無鉄砲な事が出来るんだろうけどさ、欠陥だよな、人間として、精神的にも社会的にも
埒外 2021年02月22日 10:34
日本の野党は日本国民の声を聞かない。
せめてこっちなりとも出来るなら支持も得られように・・・
Nanashi has No Name 2021年02月22日 16:48
従っていれば命だけは保証されるかもしれません
朝鮮人はその中華に従っていた時に何を取られどんな目にあっていたかを何故か覚えていないようですが