姜氏は1月22日に着任し、新型コロナウイルス感染症対策の2週間の待機を経て、先月12日の秋葉剛男外務次官との面会を皮切りに大使としての活動を開始した。待機期間を終えてから1カ月がたったが、茂木氏とはまだ面会できていない。 これまでに自民党の二階俊博幹事長、立憲民主党の枝野幸男代表ら政界の要人と会ったが、政府関係者との意味のある面会は伝えられていない。 (中略)
韓国の裁判所が日本による植民地時代の強制徴用被害者と旧日本軍の慰安婦被害者への賠償をそれぞれ日本側に命じた判決に日本が反発し、韓日関係が悪化しているなか、菅義偉政権は韓国への冷遇を示すため意図的に面会を遅らせているとの分析もある。
(引用ここまで)
今日、読売新聞が「実質的な対抗措置の一環」として、茂木外相はカン・チャンイル駐日韓国大使と面会しないという記事を掲載しています。
茂木外相と面会できない新任韓国大使、日本政府側が異例の「冷遇」…事実上の対抗措置(読売新聞)
それが韓国国内でも報じられている、という状況。
チョン・ウィヨン外交部長官(外相に相当)と茂木外相との電話会談も実現していないということも同記事で書かれています。
韓国メディアでは「冷遇だ」ということになっているのですが。
まあ、違いますよね。
赴任前から首相・外相は面会しないって報じられて、その通りの行動を取られているだけ。
韓国側も新任の駐韓日本大使に同じように遇している。
「冷遇」ではなく、これが実際の日本と韓国の距離感である、という話です。
別にそれはそれでよいと思いますけどね。
なにか現状に問題でも?
この記事へのコメント
Nanashi has No Name 2021年03月08日 17:52
何も問題と思います。
Nanashi has No Name 2021年03月08日 17:53
です。
Nanashi has No Name 2021年03月08日 17:53
まだ恥をかかされ足りないのですかね?
Nanashi has No Name 2021年03月08日 17:54
(習近平「韓国は中国の一部」)
Nanashi has No Name 2021年03月08日 17:55
Nanashi has No Name 2021年03月08日 17:58
百歩譲って、韓国外務省の日本担当官僚ぐらいならこうはならなかっただろうに。
Nanashi has No Name 2021年03月08日 18:01
何もしなくてお金貰えるんだから、何一つ不満ないんじゃねーの?朝鮮人だろ
Nanashi has No Name 2021年03月08日 18:02
単にプライオリティが低いだけで、いかにもな官僚的な処置(後回し)ですわな。
マスメディアに「忖度」と叩かれたくないという意識もありそう。
あ、マスメディアは早く早く「会ってほしい」かもしれないな。
Nanashi has No Name 2021年03月08日 18:03
こっちは冷遇するのは構わんだが日本が冷遇するのはけしからん!
格は日本の方が下だろうってなもんでw
上から下まで韓国はこうだ、という事でしょ
こんな国に合わせる必要はない、いやむしろこの対応が正解だと、彼らのこういう態度やメディアの言い草で解るってもんです
へ 2021年03月08日 18:03
どうでもいい連中ばかり。せいぜい2F。
韓国自体が、日本との連携に関してはその程度の存在。もちろんおしおきの面はあるでしょうが。重要ならいずれは面会する可能性がありますが、このままでも支障ない。
Nanashi has No Name 2021年03月08日 18:03
正しく相応で適切な対応だと思うが
Nanashi has No Name 2021年03月08日 18:04
会うことにすごい意味をもっているみたいなこと。
会ったら(会談したら)解決する、根拠ない自信とか
宗主国様に会えなかったら、意気消沈するとか
椅子の豪華さとか・・・
会談する内容とか、ミリも考えていないこと
Nanashi has No Name 2021年03月08日 18:07
二階や山口、志位に会ったから、十分でしょう。
日本人も誰が悪者か良く分かります。
Nanashi has No Name 2021年03月08日 18:09
Nanashi has No Name 2021年03月08日 18:13
日本政府の新任大使への態度は、メッセージ。
日本の許可を得ずに来日して、大使なのだから要人と会わせろ、と求めることを拒絶しているだけ。
又、現大統領が就任してからこっち、日本への不当な対応が続くことへの抗議も含まれているのだろう。
それを自省なく冷遇されたと、自国メディアに語ることが絶望的。少しは日本の意図を読み取る努力はしないのか。
そもそもその人物は、とても日本にとって「好ましい人物」とは思えない経歴を誇る。それを認めるほど、今の政府や与党は甘くない。これは輿論の後押しもあるし、韓国に批判的な議員がある程度の発言権を持っていることもあると思う。
なによりも菅総理が、拉致被害者の解決に尽力された方であることが影響しているのではないか。
Nanashi has No Name 2021年03月08日 18:16
Nanashi has No Name 2021年03月08日 18:22
まるで決定したかのごとく大嘘をメディアにリークするでしょ。
会うだけ「無駄」ならまだいいんだけど、会うことが「害」でしかないのですよ。
そういう意味での距離感というか安全マージン。
Nanashi has No Name 2021年03月08日 18:22
最低限の守るべき一線さえも守らず責任転嫁に終始しているようじゃなぁ…
Nanashi has No Name 2021年03月08日 18:28
「茂木が謝罪した」とかなww
Nanashi has No Name 2021年03月08日 18:31
よりも
現状に、何か問題でも?
のほうが文章の終わり際を引き立たせる希ガス
名無し 2021年03月08日 18:32
日本は遂に韓国に対して譲歩、日本は韓国からは逃げられない、韓国の国力は日本を凌駕した
とんでもない事を悪し様に報道されるはず、放置が適切だ、米国が出て来るまでこのままでしょう
Nanashi has No Name 2021年03月08日 18:34
多くは望みません・・・この関係を保ちたい…
個人的に「ひよこのかずはかぞえるな」のおばあさんの心境にある、今日この頃🙆
Nanashi has No Name 2021年03月08日 18:35
韓国はゴネれば何とかなるだろうとタカをくくっているが時間を浪費してジワジワと自首を絞めていくことになる
文政権ではもう話にならないと判断した為である
Nanashi has No Name 2021年03月08日 18:36
Nanashi has No Name 2021年03月08日 18:42
対抗と称して半島側でも会わないのはウケる
オウム返しか
Nanashi has No Name 2021年03月08日 18:42
2021年03月08日 18:43
エダノンは瘍人
Nanashi has No Name 2021年03月08日 18:48
Nanashi has No Name 2021年03月08日 18:51
どうすれば会ってもらえるか分かるはずだろ。
さんざん日本政府が説明したんだから。
Nanashi has No Name 2021年03月08日 18:53
Nanashi has No Name 2021年03月08日 18:59
Nanashi has No Name 2021年03月08日 18:59
韓国としては「(日本は格下のくせに)生意気だ!」ってなるんだろうけど知ったことでは無い
今の丁寧な無視外交が今後のスタンダードになっていくと思うと感慨深いね
Nanashi has No Name 2021年03月08日 19:10
あれっ、女性蔑視だ何だで騒いでる皆さんと全く同じ行動パターンですね
Nanashi has No Name 2021年03月08日 19:15
信任状の写し提出
秋葉剛男 外務事務次官
主要政党挨拶
二階俊博 自由民主党党幹事長
山口那津男 公明党代表
枝野幸男 立憲民主党代表
玉木雄一郎 国民民主党代表
片山虎之助 日本維新の会共同代表
志位和夫 日本共産党委員長
思い出?
河野洋平 元衆院議長
Nanashi has No Name 2021年03月08日 19:17
Nanashi has No Name 2021年03月08日 19:18
よかったじゃないか、裏切り者がウリの中にいなくて
Nanashi has No Name 2021年03月08日 19:23
Nanashi has No Name 2021年03月08日 19:27
Nanashi has No Name 2021年03月08日 19:28
茂木はシェイシェイの件を挽回しようと
韓国にたいしては強気だし
河野以上に叱り飛ばされる可能性すらあると思うが
そんなことになったら後頭部強打どころか爆発するんじゃないの?w
Nanashi has No Name 2021年03月08日 19:36
Nanashi has No Name 2021年03月08日 19:51
中世においてはそれが普通なんですよ。王者に会えるのはそれ自体が
特権で、他者に対する優位になるんです。会って何を話すかは意味がない。
日本でも足利義満は武士が天皇に拝謁することを禁止しました。
武士が天皇に拝謁する際は、前の太政大臣であり朝廷の首座でもある
将軍(前将軍)義満の立会いを必要とした。こうして
「天皇に拝謁する権利」を足利将軍が独占することで、
足利将軍家は武士の第一人者になったわけです。軍事力において
足利将軍家は必ずしも優位でなかったからこういう搦め手を使ったのだけど、
搦め手が有効に機能したのが中世です。
余談ですが、「麒麟が来る」において織田信長が「帝に拝謁したのじゃ!お褒めの
言葉を頂いたのじゃ~~っ!!」と大喜びしたのはこういう背景があったからで、
「武士にとって天皇に拝謁するのは特別な意味を持つ」という当時の
常識を逆用して正親町天皇は言葉の力で社会を動かそうとしたわけですね。
ドラマとしては非常に面白かったけど、信長を始めとする武士にとっては
「会った」という事実が重要で、天皇の言葉にはそこまで意味を感じなかった
のではないかな。
いずれにせよ、韓国は権威者に会うことを重視し、会って何を話すかは重視しない
中世に留まっているわけです。
Nanashi has No Name 2021年03月08日 19:55
が優先順位のTOPに来ている民族なので今回のケースだと
会えない=全く仕事をしてない、となる訳ですね
Nanashi has No Name 2021年03月08日 19:56
>別にそれはそれでよいと思いますけどね。
いい時代になったものだ
名無し 2021年03月08日 20:02
でも誰それと会っていたとか殆ど流れてこないよね、不思議だよ、あの韓国だよ悪巧みする韓国
ムン大統領の指示通りに行動しているはず、反日活動で忙しいのだろう、逆に菅政権は邪魔だろう
Nanashi has No Name 2021年03月08日 20:04
韓国は冷遇されたと喚いているが日本はだんまり・・・
日韓関係が冷え込んで困っているのは韓国だけ、ということがよくわかりますね。
Nanashi has No Name 2021年03月08日 20:08
自分としてはこっちの方が大きいかな、と。
仮に「冷遇」だとしても自分たちも同じことしてるんだからイーブンでしょ?と。
「冷遇」が嫌なら、その相手に対して自分たちが「冷遇」と感じることをしなければいいだけなのです。
「冷遇」が嫌ならね。
パサラソケサラソ 2021年03月08日 20:19
と言う単純な話です。
あの米国でさえ、イラン核問題で約束を反故にしたら欧州から反発されました。バイデン政権は欧州との関係改善を最重要課題の一つとしています。
Nanashi has No Name 2021年03月08日 20:25
Nanashi has No Name 2021年03月08日 20:28
会えたそうだからそれでもう満足しとけよw
Nanashi has No Name 2021年03月08日 20:32
譲歩?
ないないww
どうせ、おかしな世迷いごとしか聞かされないんだし、時間の無駄だよなーコリアン大使と会うなんてさ。
Nanashi has No Name 2021年03月08日 20:34
駐日大使を外務省に呼び出し、遺憾の意を表す。
それも近い将来、複数にわたって。
そうなると、嫌でも会えます。
もっとも、外務大臣自身が出てくるかどうかは、分かりませんが。
Nanashi has No Name 2021年03月08日 20:43
Nanashi has No Name 2021年03月08日 20:56
Nanashi has No Name 2021年03月08日 20:59
Nanashi has No Name 2021年03月08日 21:00
さらに会って挨拶しただけでも、勝手に韓国政府の言い分が通ったとか、勝手にマスコミに流して既成事実のようにするか、違うと言ったら騙されたとか被害者ぶるから会うこともやめたのですよw
Nanashi has No Name 2021年03月08日 21:07
Nanashi has No Name 2021年03月08日 21:09
Nanashi has No Name 2021年03月08日 21:21
Nanashi has No Name 2021年03月08日 21:24
しかも北方領土問題に口を挟む不届き人物って。
外交慣例を逸脱すればこうなるんだって教えてやってるんだよ。
ありがたく思え。
Nanashi has No Name 2021年03月08日 21:27
何で会えないか、明日まで考えといてください。
そしたら何かが見えてくるはずです。(適当
ほな、いただきます。
Nanashi has No Name 2021年03月08日 21:27
「白黒思考」というものは、ほぼイコール「マイナス思考」なんですよ。
自分が期待するもの、理想の状態からのマイナスを計算する。
現状で、アグレマンを得られて大使に就任し、活動も出来ていることを
考えれば、十分プラスと見ることもできるというのに、そうはならないんですw
マイナス思考は不平不満を生み出す不幸生産工場なんですw
Nanashi has No Name 2021年03月08日 21:28
Nanashi has No Name 2021年03月08日 21:48
Nanashi has No Name 2021年03月08日 22:05
それからだよね、関係改善は!
Nanashi has No Name 2021年03月08日 22:23
さすが万年属国の国。外交が全く理解できていない。
Nanashi has No Name 2021年03月08日 22:28
もし顔を見たら、笑いが止まらないかもしれないし
反吐が出るかもしれないから、外相の健康問題になりそう(笑)
そもそも、駐日大使なんて不要だよ
Nanashi has No Name 2021年03月08日 22:38
ななし 2021年03月08日 22:41
Nanashi has No Name 2021年03月08日 22:57
お互いにめでたい状況じゃないか。
Nanashi has No Name 2021年03月08日 22:58
己の立ち居振る舞いを正せとしか
Maxkind 2021年03月08日 23:21
さらにそこにムンジェインが左派独裁のために衆愚政治を始めて外交を下方平準化したからKの国は民主主義国家の外交の対極のさらに遥か彼方へ。
民族主義を絡めた南北和平とかやり方がクソすぎて「和平が失敗したらおまえ“冷遇”な」って最初から決まってましたよ。そのモラトリアム期間を指して“外交王”とか勘違いも甚だしい。
端的に言って国内向けと国外向けを別個に情報統制しようとする馬鹿が治める国とは外交が出来んのだわ。ムンジェインは民主化勢力を自称しているくせに軍事独裁政権と同じ手法の外交やってる。DVの世代間連鎖ですわ。
サムライスピリッツ 2021年03月08日 23:39
Nanashi has No Name 2021年03月09日 00:03
Nanashi has No Name 2021年03月09日 00:29
Nanashi has No Name 2021年03月09日 00:46
仲良くしようとか、どんなお花畑なキムチ脳なんだよwww
そのまま敵対行為じゃないか
Nanashi has No Name 2021年03月09日 03:13
正確には「いないものとして扱う」だから
Nanashi has No Name 2021年03月09日 04:56
正しく日本のメッセージを理解してください。
Nanashi has No Name 2021年03月09日 07:31
これで礼儀がどうとか外交がどうとか言えたもんですねヤレヤレ
Nanashi has No Name 2021年03月09日 07:33
>>46
>韓国側も新任の駐韓日本大使に同じように遇している。
仮に駐韓日本大使が大統領・外相に面会しても、確実に日本は駐日韓国大使と面会しないでしょう
すると「日本は韓国の下」という韓国の面目が潰れて、日本に譲歩したことで韓国国内から大反発がでる。
Nanashi has No Name 2021年03月09日 07:48
冷や飯食いに日本きたのに文句言われても困るわ。
フッ( -ω-)y─━ =3
Nanashi has No Name 2021年03月09日 08:19
大使が外交特権を持っているからではないですよ。外交特権の無い一般人でも同様ね。
Nanashi has No Name 2021年03月09日 08:49
ただしプロトコルに従わない場合は相手にしない」
いやー遂に外交的村八分に歩み始めたようでなにより
関係改善と称し”上皇陛下のご意思”まで捏造する人間を送り込んできた
赴任を拒否するより「大使を自称する人間が勝手にやってきただけで
日本政府は関知しない」という、近来にない陰湿な態度が素晴らしいw
ここまでやってもサインを汲み取れないチャンイル先生も傑物といえば
傑物ではありますがねぇ……
「外交官は国家のために嘘を吐く商売」であるとはいえ、今の韓国政府には純粋な嘘吐きばっかりですし
話にならない以上は会話する機会そのものをオミットするしかない
面倒な人たちです
Nanashi has No Name 2021年03月09日 09:12
丁重(丁寧)な無視。
これは戦略としてOK🙆
Nanashi has No Name 2021年03月09日 09:56
会談をしてすぐに追い返されるという処遇を望んでいるのか?
なかなか実質約2分の壁は厚いので日本側はそんな事したくねぇのだが
Nanashi has No Name 2021年03月09日 10:58
あ…Kはなんでもかんでも小っさいのだったwwスイマセン…
Nanashi has No Name 2021年03月09日 15:45
天皇を日王と呼ぼうという運動を韓国で始めた張本人のくせに、天皇と正式な面会ができると思ってるあたり花咲いてる。
このまま、宙ぶらりんで放置されるだけ、自業自得。
Nanashi has No Name 2021年03月09日 16:25
Nanashi has No Name 2021年03月09日 17:18
これまでが韓国に対して甘々だっただけで、今後はこれがスタンダード・ニューノーマルになるだけの話ですなぁw
Nanashi has No Name 2021年03月09日 18:15
「韓国の要望が受け入れられた」と吹いて回る
そのような姑息な意図が見え見えである以上は面会自体が行われない
あとはどこまで放置するかですな……
少なくともソウル・釜山の選挙が終わり半島政権の帰趨が見えるまではここままほったらかしかと
Nanashi has No Name 2021年03月09日 18:34
Nanashi has No Name 2021年03月09日 18:58
韓国と外交して、相手が「こんどこそ!こんどこそは本当に本当だから!!約束まもるから!!ぜったい!」と言っても、
次の政権は「我が政権はそのような約束はしていない」でしょ
朝鮮半島には、韓国政府なんて一貫した存在はありません
その時々に、支配している勢力があるだけです
そう考えたほうが、適切に対処できますよ
Nanashi has No Name 2021年03月09日 22:48
韓国大使は放っぽらかされているけど
それでコネが作れずに困るのって、韓国なんじゃないの?
韓国本国から、日本政府になにか働きかけたいときに、大使が全く日本政府に顔が通じないんじゃねぇ?
「日本着任後だいぶ経ちましたが、お初にお目にかかります、外務大臣さま。ところで韓国政府から大事なお話が・・・」とか言えます?(笑)
韓国から日本に何か働きかけたければ、自分から動いて、なんとか顔を通してコネを作っておかねばならんでしょ。
その為にも、それ相応のネタを本国から持って来なければいけないですけど、それを持って日本側に面会を申し込めば、さすがに大使を門前払いすることはないでしょう。
韓国側も、大使も、そんな能力も意思もないだけでは。
逆に、日本側からはコネがなくても何も困ってないので、働きかけもしないでいるという事でもあるでしょ
「慰安婦問題徴用工問題については、韓国が具体的で現実的な対策を持ってこい、日本側からは何もしてやらん」ってことでしょ、全ては。
埒外 2021年03月10日 14:26
彼らはその報道の先を読む。
赴任さえしたら会わざるを得なくなる!
とね。
で、やっぱり会えないと後頭部。
いつもの朝鮮人。
Nanashi has No Name 2021年03月10日 14:27
売春婦にしても応募工にしても、世界中で日本=悪にしたい。
それが事実かどうかは関係ない。
自分の立場を優位にするため、自分の立場を守るため。
それだけのために他者を徹底して貶める。
Nanashi has No Name 2021年03月18日 05:04
当時、楽韓は、なーんか期待してたみたいだけど。
オレの予言どおりになったじゃん。