小康局面に入っていた日韓関係が再び急速に冷却される見込みである。日本が5日、韓国・中国発の旅行者を14日間隔離措置する計画を電撃発表した。ムン・ジェイン大統領が3・1節記念辞で「新型コロナウイルス感染症(コロナ19)危機を日韓両国が一緒に克服しよう」というメッセージを発信したことが無意味になった。「私たちも日本人の韓国入国を防がなければならない」との国内世論が拡散する場合、一日関係が再び深い泥沼に陥るだろう。 (中略)
政府は衝撃的だという反応だった。韓国政府は、コロナ19確定者1,000人を超えた日本に対してこれといった入国制限措置を取らずにいた。これには「日本も韓国に対して必要以上の措置は執らない」という相互主義への期待感が込められていた。今年、東京オリンピック開催を控えた日本が入国関門を自ら閉ざすことは難しいだろうという計算もあった。韓日間の莫大な人的・経済的交流も考慮した。しかし、すべて外れた格好になった。外交部の関係者は、「コロナ19危機を克服しなければならない隣国の行動に表示できないほど過度な行動」と不快感を隠さなかった。
外交部は相馬博久(相馬弘尙)日本大使館総括工事を、ソウル鍾路区外交部庁舎に呼び、強い遺憾を表明し、措置の撤回を要求した。日本の今回の措置は、未来志向の韓日関係に役に立たないのはもちろん、コロナ19危機を一緒に克服することにした両国間のコンセンサスを反する行為という韓国政府の立場も伝えた。 (中略)
国内では韓国政府も日本人の入国を防ぐべきという声が大きくなる見通しだ。「人と物資の移動を制限することは、コロナ19の拡散防止に役立たない」との世界保健機関(WHO)の勧告を掲げてきた政府としても、日本に相当する措置をとる可能性を排除することはできない。キム・ギジョン延世大政治外交学科教授は、「相互主義を破ったのは日本人だ。私たちも日本を排除する措置をとる可能性を排除することができなくなった」とし「韓日中3カ国間の憎悪のパラダイムに日本が油を注いだ格」と評価した。
(引用ここまで)
日本政府がようやく……というか、個人的には防疫については時すでに遅しという感じなのですが中国、韓国からの停留・隔離を決定。
水際作戦をいまさらやってどうするのかって気がしてますが。
まあ、やらないよりはマシですかね。
先日も公演に感染者がきたということで2週間の自宅隔離になっていたバレエダンサーが日本旅行していたっていうことがありました。
韓国人バレエダンサー ナ・デハン、新型コロナの自宅待機命令を破り恋人と日本旅行で非難殺到!Mnet「Somebody(サムバディ)」にも出演(K-PLAZA)
「勘弁してくれ……」って思いましたけどね。
このバレエダンサーの件も影響しているのでしょう。
で、韓国メディアや政府からは「日本も1000人の感染者を出しているのになんでだ」というリアクションがきてるんですが。
ダイヤモンドプリンセス号を含めても1000人ていどで韓国の1/6以下。
含めなかったら330人で韓国の5%ちょっと。
おそらくあと数日でヨーロッパ各国に抜かれますよね、これ。
それに加えて今日の時点で韓国人、韓国からの外国人の入国禁止、もしくはなんらかの制限している国は99カ国。もうちょっとで100を突破。
オーストラリア一時入国禁止、インド・マレーシア緩和……99カ国韓国発制御(ヘラルド経済・朝鮮語)
国連加盟国193の過半がなんらかの制限をしているのだから、日本がしたっておかしくなかろうて。
まあ……効果はそれほどないでしょうけどね。
"韓国「1000人も感染者のいる日本が韓国からの入国を制限? 相互主義に反するだろ!」……韓国からの入国を制限している国、99もあるんだけど……"へのコメントを書く