2005/07/21 (木)
■ヒディンク、韓国からのオファーを待っているという記事を否定(sportsnavi) [22:00] >「『私に仕事はありませんか?』と聞くようなタイプじゃ、私はない。4つの協会が私に接触してきた。
>そして私はオーストラリアを選んだ。韓国協会の人々は(現監督の)ボンフレーレと予選の出来事に多く
>のリスペクトを持っているのだろう」と、ヒディンク側から韓国の監督になりたいという要望を出したこともないし、
>韓国側からもヒディンクへのアプローチはなかったことを明かした。
ちゃんちゃん。
■「韓国代表を指揮したい、どうか呼んでくれ」 ヒディンク監督が衝撃発言(朝鮮日報) [22:00] いつまでも求められていると思っているんですねぇ。
まあ、幸せなこと。
っていうのは──
■Vortex、本日の動向 嫌韓流もいいけど、Vortexは『勝つ工場』を読んでます。 シャープがどのようにして亀山工場からの技術流出を防いでいるかということを書いた本なんですが。 これまでの液晶パネル製造工場っていうのは、シャープがどれだけ先行しても装置メーカーを通じて後発メーカーにノウハウがダダ漏れだったものが、亀山工場になってからはいっさいの技術流出を許さない方向ですべてを作っているという話です。 ソニーとサムスンのS-LCDが4月に稼動したにも関わらず、いまだにロクな新製品が発表できていないのはこういう理由があったわけですね。 ある意味で『嫌韓本』に入るかもしれない(笑)。
|