2005/11/15 (火)
■【写真】 「HUBO」に蘇ったアインシュタイン(中央日報) [20:15] なんでASIMOやPROMETが顔面をロボット然としたものにしているか、全然理解してないんだろうなぁ。
キリスト教圏でヒューマノイドタイプのロボットが嫌悪感を持たれるのかっつーことを理解してないから、こういうことができるわけだよな(笑)。
まあ、韓国人の間抜けさということがこういうことからすらも理解できてしまうというわけです。
■「釜山APEC」を成功させねばならない理由(朝鮮日報) [10:30] これも笑えるなぁ。
>韓国は、わずか半世紀前、世界でもっとも貧しい国から世界12大貿易国、11大経済規模国家に成長した >自由貿易体制の成功ストーリーの代表的なモデルだ。
フツー、十大○○っていうのはよく聞きますけどね。韓国用に無理やり枠を広げたのかな?
ああ、そうか。きっと韓国では十一大○○とか十二大○○っていう言い方がポピュラーなんでしょうね(棒読み)。
■日本国内で市販の韓国産キムチから回虫の卵…厚労省発表(読売新聞) [10:00] ということですので、お気をつけください。
寄生虫入りのキムチを食べ続けてると、中央日報のイ・チョルホ論説委員みたいに脳がおかしくなっちゃいますよ。
■【噴水台】芦別(中央日報) [10:00] >北海道の芦別村は毎晩、若者たちが路地を回りながら不寝番をする。 隣人の夜逃げを防ぐための別動隊だ。
>バブル経済当時、この村は政府予算と銀行融資を引き込んでテーマパーク「カナディアンワールド」を建設し、
>すっからかんになった。1世帯当たりの借金は8000万ウォンを超えた。「借金に負けてこっそり逃げれば、
>残った人たちの借金がそれだけ増えます」。目を大きく開いて夜警をしている理由だ。
韓国ならどうかは知らんけど、日本でこんな土地があるわけがないよな。
そもそも芦別村なんていうところは存在しないし。
寄生虫入りのキムチの食べすぎなのかしらねぇ……。
■M・ウィーの叔父語り100億ウォン集めた男性拘束(朝鮮日報) [10:00] この記事で笑ったのが、ミシェル・ウィーの叔父を騙ったっていうのが100%の嘘じゃなくて遠縁の親戚だっていうところだな。
さすが、アジアでの詐欺件数ワントップなだけのことはあるよ。
■Vortex、本日の動向 いまだに風邪が完治しない感じ。
んー。困った。
|