2007/03/25 (日)
■韓日共同執筆通史教材の出版記念シンポ、26日に(聯合ニュース) [21:30] この歴史教材っていうのが、どうやらこの本のことらしいのですが。 明石書店から発売されるっていうことで、最初からお里が知れているわけですが。 気持ち悪い本だなぁ。
■韓国経済、あちらこちらから警告のシグナル(東亞日報) [19:30] 内需が縮小しているっていうのはどうしようもない事実だからなぁ。 いま、経済成長のエンジンが完全に外需だけに頼っている状況。 ドル建てでたった4年で輸出量が倍。そりゃウォンも高くなるっつーの。 記事の中でも成長潜在力を拡大しなくてはっていうように言ってるけど、そういう下地を形成して……っていう作業は韓国人が一番厭うことですから。 まあ、無理でしょ。
■携帯電話部品の国産化率が急落、部品産業が危機(聯合ニュース) [16:45] いまひとつ煮え切らない記事ですね。 81%から69%に下落したっていうけど、これが点数比なのか全体の価格比なのか。 まあ、どっちにしても競争力が落ちているのは間違いのないところだけど。ウォン高も要因のひとつだなぁ。
■Vortex、本日の動向 高田馬場に出かけて、ドルガというインド料理屋に行きました。ランチ。 シャバシャバ系のカレーを食べさせてくれます。本格派ですな。 ……だけど、どこも彼処も 地図が間違ってるんだが……。移転したのかな。 本来の場所はこっち。 ディナーも行ってみたいって思いましたよ。
|