2008/03/25 (火)
■“危機管理”失敗した農心と東遠F&B(中央日報) [23:00] なんであんだけパクりが大好きで、サブカルから食料から法律体系までパクってるくせに、松下の対応をパクることができないんでしょうかね?
答えは「直接の利益に結びつかないから」で終了なんですが。
■韓国に朝鮮人特攻隊員の碑 日本女優、建立呼び掛け(共同通信) [20:15] 黒田福美なぁ……。 韓国人にレイプ未遂されてから、脳みそに変なスイッチが入っちゃったんでしょうね。 実は犯罪被害者にありがちな精神的な均衡の取り方ではあるのですが。 可哀想だなぁ、という言葉しか浮かんできませんわ。
■対日貿易赤字が拡大、対策講じるも成果見込めず(聯合ニュース) [18:30] うん、まともな分析ができている記事ですね。 もう完全に経済構造が日本頼りになっているんだから、それはそれとして他国との貿易に専念したほうがいいってことですわ。 建国以来、60年以上同じ構造でやってきてるんだから、一朝一夕には変わらない。変えようがないというか。 無理に変えようとすると、経済構造に歪みを生じさせる。11年前にIMF管理下に入ったのも、一因として輸入元を多元化しようとしたということがありまして。 でもまぁ、メンツを捨てるくらいなら死んだほうがマシくらいに考える人たちですから。それで死んでも本望なのかもしれませんね(棒読み)。
■宇宙服に韓国企業の広告、ロシアの反対で頓挫(朝鮮日報) [17:30] ……ロシア側が「宇宙飛行士の品位に影響を与える可能性があるため、企業広告を許可することはできない」って言うって。 どんだけ広告をベタベタ貼りつけてんだろ。 F1のふるーい、ブラバムとかライフとかを思い出します。思い出すって言ってもむちゃくちゃ前すぎてあんまり覚えてないけど。 コローニとか、確か鈴鹿に来るときに一口1万円だったかで個人スポンサーを募っていたような。そんな感じになってるんでしょうか。 どうせ宇宙旅行レベルなんだから、すっきりとした宇宙服でやらせてやればいいのに(笑)。
■Vortex、本日の動向 花粉対策にと思ってメガネを大きめのものに買い換えたら、なにやらいろいろとすっきり。 ドットバイドットで液晶が見えるという(笑)。 さすがにサンキュッパとかじゃないんだけど、そこそこ安いヤツでこうなんだから、ちょっときっちり検査し直したほうがよいかも。
あ、帰りに前から気になってたバイオショックを購入。 でも、シュリンクすら開けてない。月末忙しいな。
|