2009/02/24 (火)
■アカデミー賞でダブル受賞、日本映画に脚光(朝鮮日報) [22:45] >映画界ではアカデミー賞の「好み」に合わせた作品を出品すべきとの意見もある。徹底的にアカデミー賞が望む映画、すなわち米国の
>大手配給会社と契約した映画に出品資格を優先的に与えるべきだとの考えだ。
……映画がどうこうとか、エンターテインメント性がどうこうとか、脚本の出来が云々とかそういう話ではなく。
ノーベル賞と一緒で、賞を取るのが目的。
そのレベルである以上、日本にはなにをどうあがこうと敵わないのですけどね。
■「文化面での支えなき先進国は悲劇を招くことも」(朝鮮日報) [22:00] >「韓国も国民所得が向上し、近い将来先進国の仲間入りを果たす日が来ると思うが、文化面での下支えがない先進国は悲劇を招きかねない」
>(中略)
>「美術をはじめとする芸術を通じ、創意工夫を重ねていけば、2030年には韓国も日本に追い付くことができる。一日も早く、創意工夫の
>実力がある産業に投資していかねばならない」
基本的に言っていることは正しいんだけど、なんで矛先が日本なんだろうね。
■韓国映画『食客』、日本でついに4月公開(食客公式サイト) [19:15] フルフラッシュサイトなので、劇場情報を見てください。
なんと4月25日からというゴールデンウィーク公開ですよ。
劇場数は2スクリーンですけどね。
D-WARを100スクリーン近くで公開して超絶的なコケかたをしましたんで、もうどこも手を出さないでしょうね。
んで監督もなにを勘違いしたのか「なにを言われても反日的シーンはカットしない!」とか怒りまくっていましたが、日本側は「そんなことしてないよー」と華麗にスルー。
その結果がこれ。ちょっと面白いですね(笑)。
■<サッカー>皇甫官氏「韓日リーグ統合が共存の唯一の道」(中央日報) [19:00] じゃあ、テストケースとしてトリニータだけKに行くってことで。
なんでそんな朝鮮併合みたいな真似を21世紀になってやらなくちゃならんのだ。
アジアアイスホッケーリーグみたいに先細りになるっつーの。
A3がなくなったことで、負担がだいぶ軽くなったのに。
■Vortex、本日の動向 ●今日の買い物
・Xブレード
ロシア人が日本のゲームを意識して作ったアクションゲーム。主人公がアユミっていう名前でコスチュームもあれ。ただ、どう見ても日焼けしたギャルなんですが(笑)。
ただ、動画を見るとかなり上質なアクションゲームっぽい。
Amazonのサジェスチョンにやられたわけですよ。
ギャルがはまったのかなぁ……。
|