2010/01/17 (日)
■民労党党首の乱闘国会無罪に各界からブーイング(朝鮮日報) [22:45] ・乱闘国会:姜議員無罪判決に法曹界から批判の声(上) ・乱闘国会:姜議員無罪判決に法曹界から批判の声(下) ・「問題判決」続出に法曹界の懸念高まる(上) ・「問題判決」続出に法曹界の懸念高まる(下)
朝鮮日報で一連の民主労働党議員の乱闘国会関連を、ものっそいやってます。 よっぽどインパクトが強かったのか。一応、動画もあるんですが混乱の中で途切れ途切れ。 とりあえず、机をひっくり返そうとして失敗しているっぽいのは分かります。あと机の上で飛び跳ねているのも。
■ニンジャ・アサシン、日本では2スクリーン公開?(ワーナーブラザーズ) [21:15] んで、下の記事を書くのにちょろっと調べたら、ニンジャ・アサシンが3月に公開されることが判明しました。 ワーナーの近日公開リストに「2010年3月6日(土)、新宿ミラノ3 3月20日(土)、シネマート心斎橋にて公開!」とあります。 他のものを見ると「○○、○○他 全国ロードショー」となっています。 ……ということは、日本でニンジャ・アサシンが公開されるのはこの2館だけなのかも知れませんね。 新宿ミラノ3って座席数200ちょいのミニシアターなのですが。 まあ、アメリカであんだけコケたらしかたのないところでしょう。 おまけに主演がピですから。
■ニンジャ・アサシン、興行収入3800万ドルに届かず。やっぱり中コケ(BoxOfficeMOJO) [21:00] 先週時点で公開劇場が101。実質的に上映は終了したといってもいいでしょう。 14日までの興行収入が$37,752,440U.S.。 R指定であることも多少は影響しているでしょうが、基本的にコケたといって支障ないでしょう。 4000万ドルには届くと考えていたので、思いのほかコケたというのが実際のところですかね。
■乱闘国会:民主労働党代表に荒唐無稽な無罪判決(上) - (朝鮮日報) [18:30] この暴れ回った民主労働党っていうのは、親北極左の政党でノ・ムヒョン政権下でじわじわと支持を伸ばしてきたんですが、去年だったか一昨年だったか選挙に大敗して、分裂してしまったんですね。 そんなこともあって、「俺はここにいるぞ!」という意味合いで大暴れする必要があったのでしょう。 んで、この事件の裁判を担当した裁判官が、おそらくは左派でどうにかしてやろうという判決を下してしまったということですね。 田麗玉が著作権法違反を侵していたという判決を出されたときに「この判決は恣意的だ」というようなコメントを出していますが、実際に韓国にはそういう部分が少なからずあります。 日本にも杉原則彦とか藤山雅行とかいるけどね。 藤山雅行なんて高裁にいるらしいし……。
■Vortex、本日の動向 昨日の記事ピックアップを見るといまひとつ調子が悪いのが分かるな……。 デジタル一眼レフで写真撮るときとかも体調悪いとたちどころに切れが悪くなるのが分かるもんなー。レベルが低いなりに。
あ、カメラの話題ついでにちょっとよいデジカメを。
・OLYMPUS μ-9000
フツーの大きさのコンパクトデジカメなのに、10倍ズームレンズ搭載。28-280mm相当なんでかなり使いやすいっすよ。 基本フルオート。xDだけども、microSDHC対応のアダプターもあるので問題なし。 これが13,600円ならまるで問題ないはず。スーパーマクロで1cmまで寄れるのもいいところ。
|