相互RSS募集中です

2021年10月

韓国大統領選で与党代表が対立候補を「机に日本円を置くほどに裕福。そして親日派だ!」と糾弾 →嘘でした

韓国大統領選挙、相手候補に”親日”と虚偽発言「尹錫悦氏の1歳誕生日の写真に日本紙幣」=革新系が謝罪(Wow! Korea)
今月19日に宋永吉代表は「民平連(経済民主化と平和統一のための国民連帯)」2021年の総会に参加。「1歳誕生日を祝うテーブルに日本円が我が国のお金の代わりに置かれたほど日本と近い裕福な延世大学校教授の息子として生まれた尹錫悦氏は、司法試験に合格してソウル大学校の法学部を出て検事として検察総長を務めた」と発言した。

続いて、「良い環境で暮らしているのに、再び自由民主主義を守るやら何かをするやらと言って公正と常識を叫んでいる」と述べていた。

また、宋永吉代表は共に民主党のイ・ジェミョン(李在明)候補について「火田民の息子として9人家族の7番目に生まれ、少年工として6か所くらいの工場生活を送った」と2人の人物の過去を比較した。

以前に尹錫悦候補の公式SNSにアップされた1歳誕生日を祝うテーブルに紙幣が置かれている写真をめぐって、「日本紙幣である」と言及したのだ。しかし、該当紙幣は韓国銀行が発行したものであるという事実が明らかになり、問題となっていた。
(引用ここまで)


 イ・ジェミョン候補が大統領選挙で追い詰められている、という話は何度もしていますが。
 そんな中、与党の共に民主党代表が「ユン・ソンニョル(ソクヨル)候補は親日派である。1歳の誕生日の写真を見ろ。机の上に日本の紙幣が置いてある。それほどまでに豊かだったのだ」とやったのですね。
 で、「それに比べて我々の候補であるイ・ジェミョンは火田民の息子で、少年工として工場での生活を送っていたのだ」と。
 でも、実際には机に置かれていたのはウォン札だったので謝罪に追いこまれた……というニュース。

 えーっと、なんだろうね。
 ツッコミどころが多すぎて整理できません。
 まず、「裕福な大学教授の息子 対 貧しい火田民の息子」というフレームに持ちこもうとしているところ。

 火田民ってどのくらいまでいたのですかね。あ、火田民っていうのは焼き畑農業をする農家のことで。勝手に山を焼いて農業をするという流浪の農民のことです。
 李氏朝鮮時代にあまりにも窮乏したので、そこらへんの山を焼いて農業を営むという人々が現れたのですよ。
 朝鮮総督府が取り締まりをしていた、というのは知識としてあるのですが。

 韓国版Wikipediaによると1976年に終結した、とあるので戦後だいぶ経つまでそうした流浪の勝手野焼き農民がいた……ということか。
 で、イ・ジェミョンはその火田民の息子として生まれたのだ、と。


 それがなんだって話なんですけどね。
 なんかこう以前から「韓国の大統領になるには貧乏な出自でなければならない」みたいな話に持っていこうとしているのですよ。
 思えばイ・ジェミョン陣営は以前からそんな「貧乏アピール」を繰り広げてましたっけ。

 貧乏な家に生まれて中学にも進めずに(当時は義務教育は小学校まで)、少年工として働きながら勉学に勤しみ、弁護士資格を取得した……というようなストーリーがあるのですが。
 「裕福な家に生まれて、恵まれた環境にいたくせに自由主義を守るだの言って、構成と常識を叫んでいる」っていうのもすごい話。
 貧乏だの裕福だのが大統領選になんの関係があるんだっていう。

 で、さらに「日本のお金を持っていたから親日派」としてまたぞろ「親日派認定」をしようとしている。
 日本に近しいと罪、というフレームを持ちこもうと。
 ソウル・釜山の同時市長選挙で、日本に近い釜山のタワマンを持っている野党の釜山市長候補に「対馬ビューだ」「親日派だ」って騒いでいたことを思い出しますわ。
 与党のソウル市長候補の夫は赤坂にマンションを持っていたというオチでしたけども。

 今回も「日本の紙幣が置かれている!!!!1」って糾弾していたのに、そもそも日本のお金なんてなかったというオチ。
 で、党代表が謝罪に追いこまれた、ということなのですが。
 イ・ジェミョンからしてみたら「なにしてくれてんだ」って感じですね。
 援護射撃がフレンドリーファイアにしかなっていないっていう。

 貧乏アピールしていた時も「このモノクロ写真を見ろ、イ・ジェミョンはカラー写真すら撮れなかったのだ」「それなのにユン候補は蝶ネクタイをつけてカラー写真で記念写真を撮れるほどだった」ってやったら、イ・ジェミョンの写真もカラー写真だった(モノクロに加工されていた)だってオチでしたっけ。
 まあ、韓国の選挙戦ではありがちな風景ではありますけどね。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローよろしくお願いします。→

韓国大統領候補のイ・ジェミョン、支持率の低さにテジャンドン開発疑惑を謝罪……ただし、その裏には……

与野党すべてが「テジャンドン特検」叫ぶが…内心では「同床異夢」、実際の発足は「いくつもの山の向こう」か(ハンギョレ)
イ・ジェミョンと共に民主党大統領候補が「大蔵洞特検」受容意思を明らかにしたのに対し、国民の力が直ちに民主党に交渉を提案した。国民の力院内代表室関係者は19日、「ハンギョレ」との通話で「民主党に協議を提案し、連絡を待っている。(民主党の方が)時間をちょっとほしいと言った状況」と話した。与野党が交渉を始めても捜査範囲や特検推薦権など主要な「各論」で対抗しており、実際の特検発足までにはより長い時間がかかるものと見られる。

イ・ジェミョン候補と民主党は、ユン・ソクヨル国民の力大統領候補の釜山貯蓄銀行不良捜査疑惑を特検捜査対象に必ず含めるという意志を示している。イ候補側は、2011年釜山貯蓄銀行不法融資事件の捜査当時、大検中央捜査部の捜査責任者だったユン候補が釜山貯蓄銀行のテジャンドン貸出の件だけ捜査しなかったため、当該融資が民間開発勢力の金銭として活用されることを阻止できなかったという主張を出してきた。イ候補は前日、ユン候補を狙って「本人に誤りがないというのであれば避ける理由がない」とし、「誤りがないのならば『それを除こう』という主張はしないだろう」と主張した。
(引用ここまで)


 テジャンドン開発疑惑が少し進展を迎えそうだ、というような状況。
 イ・ジェミョン候補はこれまでなにもやましいことはないとばかりにテジャンドン視察に行ったり、国政監査で国会議員と対決姿勢を見せるなど、テジャンドン開発疑惑について取り合うことすらなかったのですが。
 今日になってから唐突に「私の至らなさで多くの人を苦しめた」と謝罪しました。

イ・ジェミョン「テジャンドン、先に謝罪すべきだった」(ソウル経済・朝鮮語)

 自らのFacebookで今日、謝罪文を掲載したそうです。
 ほとんどの世論調査で10%ポイント以上の差をつけられている状態。なんとか失地回復を狙いたいということなのでしょう。
 逮捕されていた火天大有(テジャンドン開発で5000万ウォンを出資し、577億ウォンという莫大な配当を得た法人)のキム・マンベ、ナム・ウクらの共同オーナーの拘束期限も迫る中、フェードアウトを狙うのかなと思っていたのですが。
 このままでは選挙戦を戦いきれないと認識した、ということかな。


 ちなみに前日には分譲業者から、このオーナーらに43億ウォンもの現金が渡っていたことが判明しています。


 そして、この現金がイ・ジェミョンによる城南知事再選のための資金として使われたのではないか……との証言が出ているとの話。

【独自】大庄洞分譲業者「南旭、キム・マンベ氏に43億ウォン渡した」(朝鮮日報)

 フェードアウトどころか、次々と火種が持ってこられている状況。
 というわけで最初の記事の話に戻るのですが。

 国会が任命する特別検察というものがあるのです。政治的中立が求められる件で国会が推薦した弁護士が捜査を行うもので。
 テジャンドン開発疑惑についてもこの特別検察、特検を導入すべきだと野党の国民の力は述べていたのですね。
 で、「よし、特検を入れるというならそうしようじゃないか。ただし、ユン・ソンニョル(ソクヨル)の疑惑も一緒にな!」と共に民主党とイ・ジェミョンが言い出した、……と。

 「テジャンドンに開発が入る際に、釜山貯蓄銀行のテジャンドンへの不法な融資について捜査がされなかったのは当時、捜査担当だったユン候補の責任なので追及する必要がある」「あの融資がなければテジャンドン問題なんて存在しなかったはずだ」……ですって。
 「俺もおまえもテジャンドン開発疑惑の当事者だ!」ってところですか。
 すべてを巻きこめば等価にできる、という考えなのだろうなぁ。

 まあ、それで国民が納得するのなら支持率も回復するでしょうよ。
 基本的にそういう話はしていないと思いますけどね。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローよろしくお願いします。→

韓国、感染拡大の理由はアストラゼネカのデルタ株への中和抗体価下落? 主な接種層である高齢者の抗体価は「調べていない」んですって

高齢層突破感染の原因? アストラ抗体、ファイザーの5分の1(朝鮮日報・朝鮮語)
今春から高齢層(60~74歳)が集中的に接種されたアストラゼネカ(AZ)ワクチンは、2回接種を終えた後、免疫力が形成される2週間後、中和抗体量がファイザーで接種者の5分の1、モデルナ接種者の7分の1レベルにとどまったことが分かった。さらに3ヶ月後にはこの数値が半分下(392 → 146)に落ちた。中和抗体はウイルスを無力化する抗体を指す。この数値が低いとウイルスが体内に入った際の感染リスクが大きくなる可能性があります。防疫当局は今まで「国内で接種されるワクチンは種類にかかわらず、いずれも効果性と安全性が検証された良いワクチン」としたが、事実上ワクチン別効果の差が大きくなったわけだ。

19日、本誌が国会ソ・ジョンスク議員室(国民の力)を通じて入手した疾病管理庁国立保健研究院の「コロナワクチン接種者免疫原性分析中間結果」によると、AZ(2回)とヤンセン(1回)接種者は接種完了後、中和抗体量がそれぞれ392・263と測定され、モザナ(2852)・ファイザー(2119)に比べて大幅に低かった。また、AZを迎えた後ファイザーで交差接種を受けた人々も接種初期形成された中和抗体量が3ヶ月ぶりに7分の1レベル(2368 → 326)に落ちた。 (中略)

最近流行するコロナウイルスは昨年初め流行したコロナウイルスより感染力が2~3倍のレベルのデルタウイルスだ。デルタウイルスの中和抗体量は AZワクチンとファイザーとワクチンともにそれぞれ3ヶ月後と5ヶ月後に接種直後より半分レベルに低くなった。
(引用ここまで)


 これでほぼ決まりかなぁ。
 日本と韓国の接種完了率は78.7%と76.2%という似通った水準にあります(ソース:Ourworldindataによる)。
 それでも現状で感染者数には大きな開きができています。
 今日発表の数字では韓国の新規感染者数3212人。重症者数は508人。死亡数は29人。

新規確認3212人、4日連続3千人を超えて…重篤・重症508人(聯合ニュース・朝鮮語)

 先週土曜発表の数字(2324人)に比べて1.38倍。
 日本は昨日発表の数字で新規感染者数は159人。重症者62人。

 日本と韓国で大きな差があるのはアストラゼネカの接種割合です。
 昨日の時点で──

ファイザー   2162万4139人
アストラゼネカ 1102万367人( AZ→ファイザー交差接種176万4985人)
モデルナ    631万1602人(モデルナ→ファイザー交差接種8825人)
ヤンセン    149万6268人


 65歳以上の高齢人口は853万7000人。
 ほぼそのすべてがアストラゼネカのワクチンを接種している、ということになるでしょう。


 当初、ファイザー、モデルナのmRNAワクチンを入手できなかった韓国では、高齢者に対してアストラゼネカのワクチンを接種していたのですね。
 その後、高齢者以下であると血栓症の副反応が出やすいということから、50代以下にはファイザーのワクチンが主として接種されてきました。
 また、希望者にはアストラゼネカ→ファイザーという形で交雑接種が行われています。

 特にデルタ株に対してはアストラゼネカでの中和抗体価が十分とは言えない数字になっている、という研究結果が出ています。
 しかもこのアストラゼネカの中和抗体価の下落(2週間後207→3ヶ月98)というのは18〜50歳での調査によるもの。
 高齢者層での調査は「行われていない」のだそうで。
 ……なんじゃそりゃ。

 個人的にはなんとなく事態の理由が胸に落ちた感じがします。
 日本ではアストラゼネカの接種割合どのくらいでしょうかね。1000例くらいはあるのかな。ほぼmRNAワクチンのみで対応している国ってほとんどないと思われます。
 ヨーロッパでの感染拡大もデルタ株に対してアストラゼネカの抗体価が低くなったものであると考えればかなり理解に近くなるんじゃないでしょうか。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローよろしくお願いします。→

楽韓さん、本日の動向 - よし、本にまとめられる分の原稿を書こう

【PR】通勤途中に本を聞こう! Amazon Audibleが2ヶ月無料のキャンペーンをしています。

 なんらかの形で本にまとめられるレベルの原稿を書くことにしよう。まずはnoteにまとめるかなんかで。
 ちょっと書きたいというか、系統づけて書き留めておきたい部分が出てきました。
 ムン・ジェイン政権の終わりくらいにまとめられたらよいな。
 ネタ的には3章分くらいはあるけど、書いているうちに追加分も出てくるだろう。たぶん。

 Kindleのブラックフライデー連動80%オフのセール、いくつか掘ってきましたわ。
 いま推しているとなりのフィギュア原型師が1、2巻ともに半額。3巻は予約受付中(表紙まだ)。個人的には4コマでいま一番好き。



 同じ著者のほのぼの(?)北海道マンガの牧場OLも全巻半額。



 こどものじかんは1〜3巻が96円。



 ごちうさは4巻まで半額。



 けいおん!は全巻半額。なんかいつもの芳文社系セールになっているような……。



 あとシンシアリーさんの著書も2冊ほどセール対象になってます。
 一連の書籍の中でもなぜ日本の「ご飯」は美味しいのかは旅行記も兼ねていてなんかほっこりする部分もあります。



【PR】Kindle Unlimitedが3ヶ月99円のキャンペーン中です。
●土曜日投資短信
 ちょっと下落したタイミングで三菱UFJHD200株買い足し。10000株までは行ってもよいと思ってます。まー、配当目当ての部分も大きいけど。
 しかし、みずほの切り離しのタイミングは芸術がかってたなぁ……ほぼ52週最高値で切り離せた。
 投資信託では楽天のレバレッジNASDAQ100の積み立てスタート。iFreeよりも管理費用が安いので、こちらに大半を移してます。
 アメリカ株はアップルが騰がってます。アップルカーの報道で?
 分割のちょっと前に1株112ドル前後相当(分割後)で買っているので1年ちょいで50ドルというか、45%上昇か。160株ほど。中期で持つつもりだったのでもう切り離してもいいんだけどな。60株だけ利確するというのも手。
 GLDMというか金価格はあとちょっとだけがんばって。



 今日のKindle日替りセールからのピックアップこちら。
タモリ学 タモリにとってタモリとは何か?
戸部田誠(てれびのスキマ)
イースト・プレス
2014-03-26