相互RSS募集中です

2021年10月

アメリカ「北京五輪の外交的ボイコットを議論」→英加豪「検討に値する」→日本「時期がくれば判断する」→韓国「話すことはなにもない」

米国「北京五輪外交的ボイコットを同盟と議論」…韓国「話すことない」(中央日報)
バイデン米大統領が北京冬季オリンピック(五輪)の「外交的ボイコット」に言及して以降、国際的に関連議論が活発に行われている。理由は新疆ウイグル自治区などでの人権弾圧問題だ。

ブリンケン米国務長官はニューヨークタイムズ(NYT)に「同盟と五輪参加についてどう考えているかを議論中だ。対話が活発に行われている」と述べた。これに呼応するかのように英国、カナダ、オーストラリアなどからボイコットを検討中という海外の報道が次々と出ている。

ところが米国の同盟である韓国は静かだ。バイデン大統領のボイコット発言について尋ねると、韓国外交部の当局者は「外国の首脳の発言については言及する事項がない」と述べた。また「政府は北京五輪が南北関係改善のための転機となり、北東アジアと世界平和・繁栄に寄与する契機になることを希望するという基本立場を堅持している」という従来の原則的な立場を繰り返した。続いて「北京五輪の外交的ボイコットに関連し、米国側から協議の要請を受けたことはない」と話した。

北京五輪ボイコットは精巧な戦略的判断の領域に属する。普遍的価値である人権を守護するための努力という点で参加の名分があるが、外交的に及ぼす影響も考慮しなければならない。政府の慎重な態度は理解できる。

しかし問題は現在の文在寅(ムン・ジェイン)政権はこうした悩みや議論自体を避ける雰囲気という点だ。もちろん内部または水面下でどんな議論が行われているのかすべて把握することはできない。しかし文在寅政権が中国の人権問題に対して見せてきた立場を考慮すると、今回も似た態度を維持すると予想される。
(引用ここまで)


 アメリカが「選手は参加するものの、政府関係者が開閉会式には参加しない」という「外交的ボイコット」を同盟国と議論するとブリンケン国務長官が述べたことに対して、各国が反応してますね。
 それに呼応する形でイギリス、カナダ、オーストラリアが相次いで検討を示唆しています。
 いまのところ、中国は「選手が主役である」「憶測にはコメントできない」としています。
 日本は林芳正外相が「適切な時期に判断する」とのコメント。
 岸田総理は「それぞれの国で立場があり、考えがある。日本は日本の立場で物事を考えていきたい」と現状では中立を示唆。
 ですが韓国では「話すことはない」と宣言。
 あたかも「外交的ボイコット」なんてものは存在していないかのような立場表明ですね。


 今この段に至っても米中の間をうまくやり抜けられる、と思っているっぽいなぁ……。
 まあ、「同盟国」といっても韓国はクアッドにもファイブアイズにもAUKUSにも入っているわけでもないしなぁ。

 しかも、その同盟から抜け出そうと画策している。
 戦時統制権を取り戻し、終戦宣言を出そうとしているっていうのはそういうことですからね。
 アメリカからの影響を最低限に下げようという努力しか見えてこない。
 その一方でTHAADミサイルに対する三不の誓いについては、中国からの要望をあっさりと認めてしまう。

 韓国は自分の設定では「卓越した外交力」をスキルとして持っていることになっているようなのですが、外から見ると中国に向かっているようにしか見えないんですよね。
 今回も「アメリカをはじめとして欧米がボイコットするなら、韓国の地位がその分上昇するのでは」くらいのことを考えてても不思議じゃない……というか、考えているんだろうなぁ。
 アメリカが参加するなって言ったのにAIIBや戦勝パレードに参加したのはまんまそれですからね。
 普通に見れば「中国に跪いている」という構図が固定されるだけなんですが。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローよろしくお願いします。→

韓国メディア「日本はいまだにファクスを使っている遅れた国だ」……いや、キミんとこは文明の積層がなにもないってだけでは?

21世紀の日本には「三種の神器」がある(朝鮮日報)
 ところが最近ではファクス・印鑑・紙が「21世紀版・三種の神器」だという話が出ている。韓国外語大融合日本地域学部のイ・チャンミン教授は「大抵のオフィスや家庭ではまだこの三種の神器を持っているという、日本のアナログな状況を皮肉る自嘲混じりの言葉」と説明した。総務省が昨年実施した「情報通信機器の保有状況」調査の結果を見ると、40代の4人に1人(25.8%)、50-70代に至っては半数近くがファクスを持っていると回答した。 (中略)

 経済規模で世界第3位の先進国・日本で、なぜこんなことが起きるのだろうか。イ・チャンミン教授は「まず日本人自身が、こうした状況は問題だと認識すらできなかったことが問題」と指摘した。一部の官僚や専門家がデジタル改革の必要性を指摘してきたが、相当数の国民は、なぜファクスを使うのが問題なのか、深刻さを認識できなかったという。「日本人は閉鎖的で、内需市場に安住してガラパゴス化しており、専門家が指摘をしてもちゃんと受け入れようとしない傾向がある。『われわれは先進国』というプライドが非常に強いが、コロナ問題が起こり、世界がQRコードで認識して素早く在宅勤務体制に適応するのを見て、初めて世界との『デジタル格差』を実感するようになった」というのがイ・チャンミン教授の分析だ。 (中略)

 イ・チャンミン教授も「レガシー・システム(老朽化した古いシステム)が極めて強固なのが問題」と指摘し「日本は1980年代末から90年代初めごろ、経済的に頂点を極めた。その時登場した『先端機器』がファクス。問題は、既存のシステムをばらして新たなインフラを敷いてこそ成長を継続できるのに、頂点で適応した状態でシステムが固まってしまったこと」と語った。

 ファクスを代替する何かを掲げて参入する企業もなく、革新なしに文化そのものが停滞している、というわけだ。米国内の日本人留学生の数が昨年、国別ランキングでトップ10圏外に下がったことも、こうした現象を示している。専門家らは「頭の良い学生は海外に出ていかず、日本国内で安住する。社会全体が強化された悪循環に陥っている」と指摘した。
(引用ここまで)


 こういう「遅れた日本」を揶揄する話を韓国ではよく書くのですけどね。
 ブロードバンドに遅れた日本、とか。
 携帯電話網構築に遅れた日本、とか。
 ホームドア設置もしていない日本等々ですね。
 要は「韓国は日本よりも進んだ国である」というアピールをしたいのですが。

 文明って先進国では積層されるので遅れることがままあるのですよ。
 上の例だとホームドアも設置されていない云々ですが、日本は戦前から電車が動いていたのですから、古くて当然なんですよね。

 丸ノ内線の駅とか古くて当たり前。大元の計画は大正時代とかに策定されているものなんですから。
 馬車を使っていた時代がある国でも、便利で速いからといってすべてが一気に自動車に置き換わらなかったように。
 多少不便でも旧来のインフラを使うしかないわけです。

 同じような例ではフランスのミニテルっていうマルチメディアシステムが挙げられるかな。
 日本でいうところのキャプテンシステム(ググれ!)みたいなもので、フランスでは80年代から普及していたインターネットの先取りみたいな双方向性通信システムだったのです。
 日本ではキャプテンはそこまで浸透していませんでしたが、フランスでは国がミニテル専用の端末を配布するなどして国民の生活にしっかりと食いこんでいたのですよ。

 で、このミニテルがあったおかげで(もしくはそのせいで)、フランスのインターネット網構築は遅れに遅れました。
 ミニテルのサービス自体も2012年まで継続していたほど。


 それら旧来のインフラを改修するとなると、先月の山手線渋谷駅のような大騒ぎになるというわけです。
 日本の「識者」からも「リトアニアは電子政府化を一気に達成したぞ」とか言われることもあるんですが、人口が280万人の国と比べられても……っていう。
 んで、ファクシミリなんですが。
 別に使ってるの日本だけじゃないんですよね。
 
まだまだ世界で人気? いまだに「FAX」を使い続けるワケ(ITMedia)
コロナで露呈した米国「ファックス依存」の実態(東洋経済・ニューヨークタイムズ)

 これらの国ではそうしたインフラを構築した経緯がある。
 韓国でも日本でも若いビジネスマンはほとんど使わないでしょうが。
 高齢者は使うんだよね。まあ……韓国の高齢者はファクシミリなんて使える状況ですらないのかもしれませんが。

 韓国はなにも文化の積層がない国でよござんしたね、くらいのことしか言えないなぁ。
 ちなみにスウェーデンでもキャッシュレスが進みすぎてて、対象サービスに入っていないかぎり、さっとバスにすら乗れないなんて事態が起きているそうですわ。


Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローよろしくお願いします。→

 最後のは著者がスウェーデンに里帰りした際のエピソード。

韓国の「ウィズコロナ政策」、一気に緩和をしすぎたか。防疫強度がG20で最低レベルに……その背景にある理由とは

「ウィズコロナ」一気に緩和しすぎたか…英国「韓国の防疫強度、G20で最低水準」(中央日報)
韓国政府が推進している段階的日常回復(ウィズコロナ・with covid19・コロナと共存)が過度に防疫基準を低くしたという主張が出ている。韓国の防疫強度が主要20カ国・地域(G20)のうち厳格度指数(Stringency Index)で最下位水準という海外の研究結果が発表されながらだ。

11日(現地時間)、英国オックスフォード大学が発表した新型コロナウイルス感染症(新型肺炎)厳格度指数をみると、韓国は100点満点中39.35点だ(11月8日集計)。G20のうち韓国より低いのはメキシコ(35.19点)・スロベニア(36.11点)だけだ。 (中略)

厳格度指数は各国の新型コロナ対応水準を分析したものだ。集会人員や大衆利用施設営業など9つの分野の防疫措置を評価している。点数が高いほど防疫度が高いということを意味する。

点数が低いからといって防疫が全面的に失敗したとみることは難しいが、韓国の指数はウィズコロナ施行後8点ほど落ちた。漸進的なウィズコロナを施行中のシンガポール(44.44点)や防疫措置をほぼ解除した英国(41.20点)と比較すると韓国の防疫レベルが一瞬で落ちたという分析だ。

韓国防疫当局は今月1日から首都圏10人、非首都圏12人まで私的な集まりを許容している。レストランやカフェは24時間営業することができる。遊興施設は夜12時まで運営する代わりに防疫パス(接種証明・陰性確認制)を適用中だ。 (中略)

専門家は大規模流行を防ぐためには防疫緩和を徐々に進めなければなければならないと強調する。疾病管理本部長を務めた翰林(ハンリム)大学聖心(ソンシム)病院呼吸器内科の鄭ギ碩(チョン・ギソク)教授は「防疫を緩和すれば感染者が再び増えるのは当然だ」とし「季節的な状況を考慮して徐々に防疫規則を緩和する取り組みが必要だ」と話した。
(引用ここまで)


 韓国では防疫措置を11月から一気に緩和しました。
 営業時間制限や私的会合もワクチンをしていれば12人まで許可されるなど、それまでに比べると本当に一気に緩和。
 一番厳しい時で会食は2人までとされているほどでしたからね。
 その結果、G20内で防疫の厳格度が最下位とされるほどに緩和してしまったと。

 なぜこれほど「拙速」とされるまでに韓国政府が防疫措置緩和を急いだかというと、韓国の自営業の多さに理由があるのではないかなと思われます。

 かつて全就業者中、自営業者の割合は25%ほどであるとされてきました。
 2017年の統計でも22%ほど。
 それがコロナ禍の2年で20%にまで減っているとされます。

「22人が極端な選択」韓国の自営業者の悲劇…39%は廃業を考慮(中央日報)
崖っぷちに立つ自営業者の苦痛は切々とした数字に現れる。15日に統計庁が発表した「8月の雇用動向」を見ると、先月の自営業者数は昨年より5000人減少した555万人だ。新型コロナウイルス前の2019年と比較すると11万2000人少ない。

全就業者のうち自営業者が占める割合もやはり20.1%で、統計作成以降で最も少なかった。13年前の2008年8月にはこの割合が25.5%に達した。
(引用ここまで)

 K防疫はかなりの行動制限を国民に課すものですから、飲食店を中心としたこうした自営業者は追いこまれるしかないのです。
 補償もほとんどありませんしね。


 もう本当にどうしようもないところまで追いこまれて、緩和せざるを得なかったというのが実情でしょう。
 で、その結果がこれ……というわけです。

 今日も新規感染者数は4000人に迫る3928人。週末の数字としては絶望的に高い。

韓国の新規コロナ感染者3928人 重症者・死者は最多(聯合ニュース)

 新規感染者3928人、重篤・重症者647人、死者56人。
 重症者と死者の増加が止まらないのが厳しい。

 ちなみに先週の日曜日発表の数字は新規感染者3120人、重篤・重症者517人、死者30人。
 1週間で感染者、重症者ともに1.25倍。
 入院待機者は1000人を超えたそうです。
 ソウルをはじめとした首都圏での感染が77.8%。どう考えても人流の問題だよなぁ……。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローよろしくお願いします。→

楽韓さん、本日の動向 - 卓上の充電器はこれを勧めたい理由

【PR】Kindle Unlimitedが3ヶ月99円のキャンペーン中です。

 ブラックフライデー続報。
 下のバナーをクリックorタップで経由して買い物をしてくれると楽韓Webが助かります。



 普段使いしているAnkerのPowerPort Atom III 63W Slimをピックアップしておこう。
 電源ケーブルが別途なので、それぞれの環境にあわせて充電器の設置ができるのが便利なのだと最近になって気がつきました。
 Nano IIみたいに直挿し+電源タップだと床からケーブルが生えるようになってしまって応力がかかってよろしくない。ケーブルの寿命的にも。
 モバイルなら一時的だけど、常設しているならこっちのほうがいいでしょ、ということでデスクトップにはこれをおすすめ。
 USB-C対応のポートは2口。45Wと18Wのもの。
 うちでは45WのところでiPad Pro、mini、Macbookを充電、18Wのところでスマホ、Wi-Fiルータを充電しています。プチレビューみたいになったな。USB-Aが2口あるのも助かるポイント。まだまだ使ってますからね。



 んで、18Wと45Wではケーブルの色を変えたほうが便利です。
 AnkerのUSBケーブルもいろいろセールになっていますが、Amazonベーシックがまたぶっ壊れた値段でケーブル売ってるんでそちらも紹介しておきましょう。
 USB-CtoCが660円とかよ? カラバリは黒と白。



 上のはUSB2.0なので転送速度は期待できないのですが、高速な3.1 Gen1対応のケーブルも1102円というぶっ壊れ価格。ちなみにこっそりGen2(モニタへの映像転送)に対応してるっぽい。



 iPhone用のケーブルはいろいろ品切れ中。さすがみんな考えることは一緒。1.8mで887円。



【PR】Amazon Music Unlimitedが3ヶ月無料のキャンペーン中です。

 リアップX5がかなり安い。7000円くらいだったものが6000円を切ってます。まとめ買いもありなのでは?




 長期保存水も買っておくか。ワクチンの副反応の時に500mlのほうが便利だと分かってしまったけど、災害時は寝込むわけじゃないからなぁ……。




 長期保存の食料もいろいろ対象になっているのでそちらもどうぞ。


 今日のKindle日替りセールからのピックアップこちら。