10日から韓国で予防接種証明・陰性確認制度「防疫パス」が面積3000平方メートル以上のデパートや大型スーパーだけでなく、複合ショッピングセンターや大型書店などにまで拡大適用されることから、反発の声が広がっている。政府は「防疫上の危険性と他施設との公平性の問題がある」という論理を唱えているが、「感染の可能性を考慮せず、単に施設の規模で出入りを制限している」との批判が多い。
青瓦台(大統領府)の国民請願掲示板サイトには、子育て中の人や妊婦からの請願が相次いでいる。3歳の子を持つ40代のある請願人は「私が暮らしている地方には生活必需品などを買える大型スーパーが一つしかない。それなのに、大型スーパーに行けないなんて、話にならない」と訴えた。第二子を妊娠中の別の請願人は「配達してもらえない所で暮らしている妊婦は一体何を食べて生きろというのか」と書き込んだ。生存権が脅かされているということだ。
「宗教施設やテーマパーク、マスクをあまり使わずに室内あるいは屋外での食事が可能なウォーターパークやキッズパークなどを防疫パス適用対象から除外したのも問題だ」という指摘もある。「インターネットカフェや美術館には防疫パスを適用するのに、ゲームセンターや展示会にはなぜ適用しないのか」ということだ。政府は「利用行動形態を考慮した」というが、「理解できない」という反応が多い。
宗教施設では現在、ワクチン接種完了者だけが入場する場合、座席数の70%まで入場可能だ。ワクチン未接種者がいる場合は座席数の30%、最大で299人までしか入場できない。大型宗教施設の場合は未接種者を含め200人を超えて集まることができるという意味だ。ところが、昨年発生した集団感染はデパートが12件(327人)、大型スーパー19件(427人)なのに対し、教会は233件(7491人)だ。デパートと大型スーパーを合わせた数字より、教会で発生した集団感染者数の方が多いのに、大型スーパーなどにだけ防疫パスを適用するのは不公平だと言われている。
「大型スーパー従業員はワクチン接種をしていなくても防疫パス適用対象から除外されていることも矛盾している」という指摘もある。大型スーパーのアルバイトだと自称する人物はネット上に「未接種者は今後どうするべきかという教育を受けた」「仕事は通常通りしているが、これからは大型スーパーで買い物をするのは不可能だと言言われた」と投稿した。そして、「大型スーパー内で人に会うのに、買い物はしてはいけない」「物を選んで支払をする瞬間、新型コロナウイルスが活動するみたいだ」と皮肉った。これに対して、中央災難(災害)安全対策本部は「雇用不安が懸念されるので、該当施設の従事者には防疫パスを適用しない」と説明したが、生活必需品を買い求めることさえままならない未接種者との公平性をめぐる議論は避けられない。
(引用ここまで)
韓国ではワクチン接種済みであるか、72時間以内にPCR検査で陰性が出た場合にスマホアプリの防疫パスを使い、飲食店や大規模施設に入ることができます。
スマホが使えない高齢者等は紙のワクチン接種証明書を持っていてもOK。
これまでの対象は飲食店やカフェ、映画館、ネカフェ(PC房)、博物館、図書館等でした。
当初は学習塾も対象だったのですが、まだ児童への接種率は高くないことから裁判所が執行停止を命じています。
塾などへの「防疫パス」適用中止 児童・生徒のワクチン接種率に影響か(聯合ニュース)
児童・生徒(おそらく12歳以上18歳未満)へのワクチン接種完了率は10日時点で58.6%。
韓国政府は即時抗告して学習塾への防疫パス導入を急いでいるとのこと。
そして、これまでは習熟期間として免除されてきた大型スーパーやデパートも今日から対象になりました。
コンビニや小型店舗に関しては免除。
で、案の定ですが、記事のような混乱が巻き起こっているとのこと。
防疫疲れしてきた韓国人からは防疫パスに対して批判の声も出てきているとのこと。
韓国政府の防疫政策批判、ソウルで集会開催…裁判所、来週には防疫パスに結論(Wow! Korea)
運用について混乱はあるでしょう。
記事中にあるように「この施設はなくてもいいのに、こっちが防疫パスが必要とはどういうわけだ」みたいなことも多数あるでしょう。 でもまあ、効果は間違いなくあるでしょうね。
とはいえ防疫パスはK防疫の真髄である人権抑圧そのものであることも間違いない。
国民の移動を監視し、疫学調査で感染追跡を行うっていう。
クラスターが生じた場合の連絡も楽になるし、チェックも楽。
これまでやってきたことを強化しているわけですから
でもまあ、「K防疫最高!」って叫び続けてきた韓国人じゃないですか。
勢い余って与党に180議席も与えたのですから。
最後の最後まで抑圧を旨とする韓国政府につきあえばいいんじゃないでしょうかね?
Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローよろしくお願いします。→Follow @rakukan_vortex