相互RSS募集中です

2022年03月

韓国メディア「バイデン大統領が日本よりも先に訪韓するのは半導体を確保するため?」と推察……ホントにうれしかったんだね

「バイデン、日本より韓国先に来る理由は…」 イ・ジェヨン登板シグナル?(韓国経済新聞・朝鮮語)
イ・ジェヨン三星電子副会長のカムバックが切迫したのではないかという声が財界で出ている。 バイデン米大統領が訪韓中に三星電子・ピョンテクキャンパスを訪問するという見方とともにこの副会長の赦免に対する大統領府の気流が過去と変わったという話も聞こえる。 ここに最近、三星電子が米国の半導体買収合併最高の専門家まで獲得したことも、李副会長の登板シグナルに解釈している。

30日、半導体業界との外交界によると、バイデン大統領が来月20日から三日間の訪韓期間中に、三星電子・ピョンテクキャンパスを訪問する予定であることがわかった。 すでに米国側の先発隊が動線点検とセキュリティ確認のための下見まで終えたとされる状況だ。バイデン大統領の当該一定にこの副会長が同席するという見通しが力を得ている。 三星電子の関係者は「李副会長の日程については共有されたことがない」と言葉を慎んだ。

ただ、多数の財界関係者たちは「三星電子ピョンテクキャンパスは2030年まで単一工場としては世界最大規模の半導体生産基地となるところで、バイデン大統領が好奇心を持つだろう」とし、「バイデン大統領が来るのに当然、この副会長が同席していないことはないだろう。VVIPたちの日程であるため、動線は徹底的に極秘にされているが平沢ピョンテクキャンパスで『バイデン-ユンソクヨル-イ・ジェヨン』スリーショットが自然に映る、韓米経済同盟の絵が描かれものとみえる」と話した。 (中略)

大統領職引継ぎ委員会のある関係者は「バイデン大統領の訪韓核心議題は、経済安保と技術協力」とし、「歴代米大統領が訪韓したコースを見よ。いつも日本が先だった。しかし、今回は違う。それだけ、三星半導体を米の確実な経済同盟と認識しており、それを対外に誇示しようとする趣旨だと思えばいいようだ」とした。
(引用ここまで)


 いまだに「バイデン大統領が! 日本よりも先に! 韓国に!!!」ってやってまして。
 その原因を探る、みたいな記事もこうして出ています。
 要するに半導体工場を見にくる、ということのようですが。

 まあ、実際には6月6日からアメリカでの米州機構の首脳会議があるので、22〜24日に訪日してから韓国に行くというパターンだとスケジュールがきついからというのが大きいとは思われます。行くだけじゃなくてホストですから。
 素直に見たら。
 日本でのクアッド首脳会談はオーストラリアの総選挙が21日にあるので期日が決まっている。
 じゃあ、韓国訪問を前倒しにしようというだけの話に見えるんですけどね。


 でもまあ、日本よりも先にバイデン大統領が来るほどの国になったのだ、と思うのであればそう思わせてあげてもよいかな、とは個人的には思います。
 「もはや我々はG8」とか、パン・ギムンが国連事務総長になったことで「世界大統領を輩出する国になった」とか、G20開催で「揺るぎない先進国になった」とかいう、いつものアレではありますが。
 あとこうしてネタにもなることですし。

 それとNATO首脳会談への韓国による出席も取り沙汰されていますね。
 ブリンケン国務長官から実際の国名が出てきたのは日本だけなのですがAP4=Asia Pacific4=アジア、太平洋の4カ国について言及していて、それが日本・韓国・オーストラリア・ニュージーランドのことだとの話です。

NATO首脳会議に日本参加 米国務長官が言及(日経新聞)
「バイデン、NATO首脳会議に韓国次期大統領を招請する方針」…中露同時牽制(中央日報)

 以前から「ユン政権になればアメリカは安保立て直しをしてくるだろう」と予測していましたが、けっこう積極的ですね。
 ムン・ジェイン政権では対ロ独自制裁に加わらないほどの弱腰さでしたが。
 さて、ユン政権はどこまで米韓同盟を立て直すつもりがあるのか。
 NATO首脳会議への参加はその試金石のひとつになる、といったところかな。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローよろしくお願いします。→

韓国メディア、IAEAの処理水関連報告書を完全に無視……「処理水放出プロセスは適正」「放射線の影響は非常に低い」だからですかね

IAEA事務総長、日本汚染水排出計画に「かなりの進展」(聯合ニュース・朝鮮語)
国際原子力機関(IAEA)事務総長は29日(現地時間)、日本の福島第1原子力発電所汚染水の海洋放出計画について「日本が準備においてかなりの進展を遂げた」と評価した。

ラファエル・グロッシ事務総長は、声明で該当計画を検討中のIAEA対策委員会(TF)がこの日、最初の報告書を出したことを歓迎し、このように明らかにした。

彼は、「対策委は、東京電力と経済産業省が2023年に予定された放流作業の適切な次のステップを見つけたことに満足している」とし「放流前に対策委が彼らの結論を提供できるように作業は続くだろう」と述べた。 (中略)

これと関連して外交部当局者は「汚染水内の放射性物質の種類と濃度などを分析する同モニタリング活動には韓国側の研究機関(韓国原子力安全技術院(KINS)も参加する予定だ」と述べた。

また「韓国政府は今後もIAEAの科学的・客観的検証活動を注視しながら、韓国国民の健康と安全を最優先にして必要な対応に最善を尽くしていく」と付け加えた。

日本政府は来春から福島原発から出た汚染水をALPSで濾した後、海水に薄めて海洋放出するという計画を昨年4月に確定した。

しかし、ALPSで処理しても汚染水に含まれる三重水素(トリチウム)という放射性物質は濾過されないという。
(引用ここまで)


 IAEAが福島原発の処理水放出について報告書を出していまして。
 それがこちら。

IAEA Releases First Report on Safety of Planned Water Discharge from Fukushima Daiichi Site (IAEA・英語)

 PDFファイルはページの最下段にリンクがあります。
 涙目になりながら英語読んでいたんですが、deeplにPDFファイルの読み込み機能あったんだったわ。
 ま、抄訳的にニュース記事出てますので、そちらもどうぞ。

東電の処理水、放射線影響「非常に低い」 IAEAが報告書(日経新聞)
福島第一原発の処理水 “問題はない” IAEAが調査結果を公表(NHK)

 これまでのプロセスについての調査結果は「問題ない」と判断。
 処理水放出における放射線影響については「非常に低い」と判断。


 この報告書が発表されたことについて韓国メディアは10社ほどが報じていますが、「プロセスに問題はない」とも「影響は非常に低い」とも報じていません。
 というか、中味への言及ゼロ。
 ただただ「グロッシー事務局長が報告書を歓迎した」「モニタリングには韓国側も参加する」というだけ。

 ま、韓国人的にはIAEAは「日本に過度に肩入れしている」とか「IAEAの予算は日本が牛耳っているので言いなりになっている」とかしている「偏向した組織」らしいので。
 好きにしてもらってよいんじゃないでしょうかね。
 ただ、日本側はIAEAを通じてでしか情報は出さないと思いますけども。
 韓国がどれほど「情報を寄こせ」って言い募っても馬耳東風ですわ。

 ちなみに韓国の原子力安全委員は以前、処理水放出について「科学的な問題はない」とする報告書を出しています。
 ただ、その報告書を出した研究員は「国の意向と異なる報告書だ」として懲戒処分を受けました(後に警告処分に軽減)。
 国の意向と異なる報告書を出すと処分を受ける国、なのですよ。たとえそれが科学分野であろうとも、です。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローよろしくお願いします。→

イ・ジェミョンサイトのゲームで「消えた寿司10人分」とハイスコアネームを入れたユーザーに家宅捜索&スマホ押収……ここまで強硬な捜査をする理由とは?

【独自】李在明候補広報用ゲームで1位、ユーザー名「消えたすし10人分」を韓国警察が家宅捜索(朝鮮日報)
韓国警察が28日、韓国大統領選の期間に民主党から出馬した李在明(イ・ジェミョン)元京畿道知事の広報目的で開設したウェブゲーム「ジェミン」でスコア1位にランクされた「消えたすし10人分」のアカウント保有者の自宅を家宅捜索したことが分かった。

 警察などによると、ソウル地方警察庁は2月15日から16日ごろに李在明氏の広報ウェブサイト「ジェミン」で提供されるゲームに参加し、1位になったA氏の自宅を今回捜索し、パソコンのハードディスクの保存データや携帯電話などを押収したという。警察はA氏は不正なコマンドを入力するなどの方式でゲームで1位になり、共に民主党の業務を妨害したとみている。 (中略)

 これについて、国民の力の権寧世(クォン・ヨンセ)中央選挙対策本部長(当時)は2日、「李候補選対は自分たちがつくったゲームに参加した20-30代のネットユーザーを丸ごと告発した。(前回の大統領選で親文在寅=ムン・ジェイン=傾向の団体を率い、ポータルサイトのコメントを捜査した)ドルイドキング(事件)で世論操作ができなくなったので、自分たちが気に入らなければ、強制的に口を封じようとしているのではないか」と批判していた。

 権本部長はまた、「告発理由が『消えたすし10人分」『わたしだ、チャグンオンマ(弟の嫁)』『法人カード使いたい』など李在明氏を中傷する表現を使ったというものだが、告発までするのは稚拙すぎる」とも述べていた。
(引用ここまで)


 イ・ジェミョン陣営が大統領選挙中に自分のサイトでリリースした「ジェミン」なるゲームで、ハイスコアを記録したユーザーが「消えた寿司10人分」「法人カード使いたい」といった名前入れをしたことで「業務妨害」として、警察が強制捜索に入ってハードディスクやら携帯電話やらを押収していったそうです。

 「消えた寿司10人分」とか「法人カード使いたい」というのは、イ・ジェミョンの妻であるキム・ヘギョン氏が京畿道の法人カード私的流用して寿司だの高級牛肉だのを買いまくっていたという疑惑からきたものですね。

 で、なんでこれを警察が捜査して、捜索・押収にまで至ったのか……という疑問があると思います。
 ハイスコアを記録して名前を入れたくらいいいだろう、と。
 すごい簡単にいうと、警察は共に民主党におもねる必要があったからです。

 ここ最近、韓国社会を騒がせている「検察からの捜査権完全剥奪法」が国会に上程されまして。
 今日か来月の3日にも本会議で成立しそうな勢いです。


 で、その失われた捜査権はどこに行くのか……というと警察機構なのです。
 これまでの警察にも一応、捜査権がないわけではなかったのですが、検察の補助機関というような位置づけでした。
 警察は捜査よりも交通整理やデモの対応といった現場対応を主としてきた感じですね。

 ですが、今回の「検察捜査権完全剥奪法」によって、警察が捜査権を一手に握ることになる。
 さまざまなコネクション等々も警察が手にすることになるのです。
 つまり、共に民主党と警察はウリ(我々の意。ここでは仲間意識)になったわけです。

 なので、こうしてイ・ジェミョンを馬鹿にするような名前を書き入れた連中には「食らわさなければならない」のです。
 強制捜索やら機材の押収はどう考えてもやりすぎですが。
 ウリをアピールするためにはやむを得ないのです。
 ま、韓国社会はどこまで行っても韓国社会でしかないといったところですかね。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローよろしくお願いします。→

楽韓さん、本日の動向 - セールだのキャンペーンだのでゴールデンウィークは潰れそう

【PR】通勤途中に本を聞こう! Amazon Audibleが2ヶ月無料のキャンペーンをしています。

 Kindle Unlimitedが2ヶ月で無料のキャンペーン中。Kindle Unlimitedで無料キャンペーンははじめてのような。
 まあ、無料なのでとりあえず入って体験してみるのもよいと思います。
 いつまでかは不明なのでさくっと入るのがよいかなー。ゴールデンウィークのキャンペーンじゃないかと予想。

 Kindleのセールがホントに多いなー。セールで買ったものを消化するだけでゴールデンウィークなくなるな。
 講談社学術文庫が50%ポイント還元中。あとで掘りますが、日本紀行、朝鮮紀行が対象になっているのは確認済み。
 現代日本は江戸、韓国・朝鮮は李氏朝鮮をベースにした社会であることがよく分かると思います。

朝鮮紀行 (講談社学術文庫)
イザベラ・バード
講談社
2017-09-08



 KADOKAWAのセールからは治癒魔法の間違った使いかたと、真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしましたのコミカライズが全巻半額。
 どちらも読めます。というか、かなりの上澄み。




 あと串刺し公ことヴラド・ドラクラが3巻まで半額。新刊はよ。

ヴラド・ドラクラ 3巻 (HARTA COMIX)
大窪 晶与
KADOKAWA
2020-02-15


 芳文社からはまどろみバーメイドが5巻まで半額。NEW GAME!は6巻まで半額+50%ポイント還元で、7〜10巻は75%の大幅ポイント還元中。これはお得。あと画集も安いですね。





 うーむ、紹介しきれるかどうかっていうレベルで多い。

●土曜日投資短信
 木曜日は爆騰で金曜日は暴落。もうどうすりゃいいのか、ニューヨーク市場。というかハイテク関連株。
 NASDAQだけとかS&P500だけ買ってりゃいいとかは嘘なんだよなぁ。
 どっちにしてもちびちびとSOXLと投資信託でNASDAQ100 2倍ブルを拾っていく予定。SOXLはSMHと迷い中。

 昨日は浅草のサウスパークで牛肉のプットゥ(白い部分。ごはんとココナツを蒸した軽食)とケララの魚カレーにプレーンライス。ディナーは2回目とかだな。

20220429_175409.JPG20220429_175632.JPG

 フツーにおいしい。
 なんというか書けることが少ないお店なんよね。

 今日のKindle日替りセールからのピックアップこちら。

岸田総理、韓国の訪日団に要請されていた大統領就任式への出席は見送り……ま、収まるところに収まった感じかな

韓国大統領就任式 首相出席見送りへ 林外相ら閣僚派遣で調整(産経新聞)
政府は5月10日に予定される韓国の尹錫悦(ユン・ソンニョル)次期大統領の就任式への岸田文雄首相の出席を見送る方向で調整に入った。28日、複数の政府関係者への取材で分かった。韓国側からは首相の出席に期待する声が高まっていたが、いわゆる徴用工訴訟や慰安婦問題での解決策は示されておらず、時期尚早と判断した。林芳正外相など閣僚の出席を検討している。 (中略)

今後、韓国側の出方を見極める考えだが、就任式には林氏ら閣僚の出席にとどめる方向だ。政府関係者は「外相の出席なら尹新政権の関係改善への意欲を歓迎しつつ、首相は出さないというメッセージにもなる」と話す。仮に首相が出席し、その後、韓国側が態度を変えた場合、国内で首相への批判が強まる恐れもある。
(引用ここまで)


 訪日団とは面会して話を聞き、かつ「徴用工問題で日本企業の財産を侵害するようなことは許されない」と伝える。
 かつ、要請されていたユン・ソンニョルの大統領就任式には出席しない。
 まあ、いい落としどころじゃないでしょうかね。

 一切合切を断るようであれば、アメリカからの心証も悪化したでしょうが。
 とりあえず訪日団とは総理、閣僚らが面会してる。その上で「日本側視点での日韓関係を伝える」ことはできているわけで。

 そして訪日団が要請した総理の就任式出席には応じず、林外相を派遣。
 最低限の礼はしておこうというところでしょうか。
 ま、それなりに収まったかな、というイメージ。


 そうそう、日本維新の会が「岸田は外交が分かってない」として抗議文を提出したそうです。
 カウンターパートではない訪日団に会ったことは「外交儀礼上、外交戦略上間違った対応」なのだそうです。

維新、韓国側と面会の首相に「外交分かってない」(産経新聞)
日本維新の会は26日、岸田文雄首相が韓国の尹錫悦(ユン・ソンニョル)次期大統領が派遣した政策協議代表団と面会したことについて「外交儀礼上および外交戦略上、間違った対応であると断じざるを得ない」とする馬場伸幸共同代表名の抗議文を外務省に提出した。同省へ提出に訪れた柳ケ瀬裕文総務会長は「外交のイロハが分かっていない」と記者団に述べ、首相の対応を批判した。

抗議文では「未来志向の対話を進めていくことに異論はない」としつつ「首相と面会できる者は、一定の地位の者に限るべきだ。加えて関係改善の前提として、日本の立場と国益に基づく毅然(きぜん)とした対応が必要であることは言うまでもない」と指摘した。 (中略)

抗議文の宛先は首相だが、首相官邸側から「外務省であれば受けられる」との返答があったという。同省ではアジア大洋州局の参事官が対応した。
(引用ここまで)

 一部の岸田総理に反感を持つ人たちの受け入れ先が見つかったっぽいですよ。
 ちなみに当初は首相官邸に持って行ったのだそうですが「キミらの苦情先はこっちじゃなくて外務省ね」って言われて外務省に持ってったと。
 カウンターパートじゃないとされたってことですね(笑)。
 抗議書簡のイロハが分かってなかったのかもしれないっすな。

 まあ、なんだかんだで維新の会は次の参院選でけっこう伸びそうですし、よかったんじゃないですか 。
 下手したら参院選単独で見たら野党第一党すらあり得ますからね。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローよろしくお願いします。→