相互RSS募集中です

2022年05月

韓国の市民団体から「ユン政権は慰安婦拙速合意を復元するな」との声明、ユン政権はどう回避するつもりなのか

カテゴリ:日韓関係 コメント:(97)
韓国市民団体「尹大統領、親日団体の反民族行為をほう助…慰安婦合意復元を中断すべき」(中央日報)
水原(スウォン)平和ナビなど26団体で構成された水原市民社会団体協議会は29日、声明を出し、「0.7%差で当選した大統領がろうそく市民革命を通じてすでに用途廃棄された『韓日慰安婦拙速合意』を復元するのはまさに傲慢の極致」とし「いかなる謝罪もしない日本と慰安婦合意の復元を交渉するというのは、慰安婦被害者を選挙の道具として利用したということか」と批判した。

続いて「ベルリンに設置された平和の少女像の前で大韓民国国籍の親日極右団体の人たちが『慰安婦は戦時の性暴力被害者でない』という日本極右勢力を代弁するデモを行っている」とし「親日極右団体の反民族行為とこれをほう助している尹政権の職務放棄は決して看過できない」と主張した。

さらに「大多数の国民の意思に反する反民族的売国行為として歴史に記録されることを直視し(慰安婦拙速合意の復元、韓日軍事情報包括保護協定に対する)すべての企図と交渉を直ちに中断すべきだ」と促した。
(引用ここまで)


 韓国の左派「市民団体」がユン政権に対して「慰安婦合意の復元に反対」とか言い出している、というニュース。
 26団体が共同声明で、とありますが。
 まあ、こうした「市民団体」の声がどれだけのものなのかという話はありますが。
 問題は韓国国民も少なからずこうした声を支持しているということです。

 記事中にあるように、ユン・ソンニョル大統領は0.7%差で勝っただけ。
 そして対日本ではこうした市民団体の声に大きく賛同が集まることが多いのです。
 あえていうならユン・ミヒャンの所業に非難の声があるのでそこで一点突破できないかなとは思いますが。


 すでに調査によっては支持率よりも不支持率が上回るようになっています。

尹大統領の支持率46.6%に下落 不支持が上回る(聯合ニュース)

 そもそもがユン・ソンニョル大統領がそれほどの支持率で当選したのではないという側面を持っているわけですが。
 どうもぐだぐだ感に嫌気がさしている、といったところのようです。

 関係正常化のためには、韓国人の視点からは「日本に大幅に譲歩する」ように見えるであろう措置を出すことができるのか。
 国際法も条約も一切合切を知らぬ存ぜぬで突き通したムン政権によって、とんでもない高さになってしまったハードルをどう跳ぶのか。
 あるいは回避するのか。
 財団を作るとかまだぞろ言ってますが(明日ピックアップ予定)。さて、どうコントロールするのでしょうね。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローよろしくお願いします。→

韓国人、1年間にラーメンを73食を食べて消費量世界2位……なお、1位になったのは

韓国人1年にラーメン73個食べるのに2位… 1位はどこ?(毎日経済・朝鮮語)
農心が引用して30日明らかにした世界ラーメン協会(WINA)「2021年世界ラーメン市場資料」によると、ベトナムの一人当たり年ラーメン消費量は87個と調査された。韓国が73個、ネパールが55個で、その後に続いた。韓国一人当たりのラーメン消費量は、2013年から2020年まで8年間1位だったが、昨年逆転された。

ベトナム一人当たりのラーメン消費量は2019年55社、2020年72社から昨年87社に上昇傾向にある。年間販売量も2019年に50億個、2020年に70億個、2021年に86億個に増えた。昨年基準の中国(440億個)、インドネシア( 133億個)に次いで3位だ。農心関係者は「高い経済成長率を記録中のベトナムで消費者の購買力が高まり、コロナで自宅で一食を解決しようとする傾向のためだと分析される」と説明した。
(引用ここまで)


 ひとりあたりのインスタントラーメン消費量が発表されまして。
 WINAによるとベトナムがひとりあたり、年間87食でトップ。
 韓国は8年連続で70食台半ばで1位だったのですが、今回の統計では2位になったとのこと。

 だいたい、韓国では辛ラーメンはスーパーで一袋あたり700ウォンくらいで売られています(5袋入りがメジャー)。
 通販だと40個入りが27000〜29000ウォンくらいのようですね。
 あと袋麺が大半でカップ麺はさほど売れないそうです。

 ベトナムが1位になった理由は、去年のロックダウンで内食需要が伸びたから。
 途上国も「インスタントラーメンが食べられるようになった」という部分は確実にあるでしょうね。

 ちなみに日本はひとりあたりで46.6食。
 カップ麺が多いのが特徴だそうですわ。


 この世界で1、2位を争っているという事実、実は韓国社会の断絶具合を示すものでもあったりするのですよ。
 「PPPでのひとりあたりGDPが日本を超えた」はずの韓国で、いまだに「国民食」として世界トップクラスにインスタントラーメンを食べている。
 1杯80円くらいで。
 週イチ以上のペースで。

 これ、高齢者も乳幼児も込みの数字ですからね。
 実際にはもっと食べている……というか、土匙の人々は週5くらいのペースで食べているんじゃないでしょうかね。
 袋の辛ラーメンを。

 そう考えるとこの数字は「韓国の現状」を如実に現しているなぁ、という感じです。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローよろしくお願いします。→

韓国政府「岸田総理は『ユン大統領が関係改善のために努力してくれている』と言った」→日本政府「そんな話はしていない」

「解決策示さない」首相、尹氏との会談見送り(産経新聞)
韓国大統領府によると、首相から声を掛け、尹氏の就任や統一地方選での与党勝利を祝福。尹氏は来月10日投開票の参院選で「良い結果をお祈りする」と応じた。さらに首相が「日韓関係がより健全な関係に発展できるよう努力しよう」と呼び掛けたという。

これに対し、日本側は、首相が尹氏に「非常に厳しい日韓関係を健全な関係に戻すため尽力してほしい」と求めたと発表した。外務省関係者は「会談での相手の発言は言わないのがルールだが、あまりに事実関係に反しているので発表した」と説明する。 (中略)

「会談したいと言ってくるが、何の解決策も示さない。ふざけている」

日本政府高官は自国の主張を押し付ける韓国側への不満を漏らした。
(引用ここまで)


 ふむ。NATO首脳会議での日韓首脳の会話について、だいぶ日本と韓国の発表で齟齬があります。

●韓国側発表
・岸田総理から声をかけた。
・岸田総理が大統領選、統一地方選の勝利に祝意。
・ユン大統領は参院選について「よい結果をお祈りする」と応じる。
・ユン大統領「参院選後に、韓日間の懸案を速やかに解決して(両国関係を)未来志向に進める考えを持っている」
・岸田総理「尹大統領が韓日関係のために努力してくれているのを承知している」「より健全な両国関係に発展させるため努力しよう」

●日本側発表
・ごく短時間、簡単な挨拶を交わした。
・岸田総理「非常に厳しい日韓関係を健全な関係に戻すために尽力いただきたい」

 日本側のソースは外務省のプレスリリースです。

岸田総理大臣のフェリペ6世スペイン国王陛下主催晩餐会出席(外務省)

 ごく短時間、つまり発表された3〜4分というのは間違いないところでしょうが。
 その時間で通訳を介して韓国側が発表したほどの内容を話せるか、ということですね。


 というか、通訳なしでも無理でしょ。
 もはや、ちょっとした「会談」ですよ、韓国側の発表した内容は。

 実際にあったのは岸田総理からは祝意と「日韓関係を健全な関係に戻すために尽力いただきたい」という言葉だけでしょうね。
 それ以外の韓国発表の言葉は盛ったと見て間違いないかな。

 磯崎官房副長官の会見でも言及がありましたね。



 さすがに「そんなことは言われていない、言っていない」とまでは語っていませんが。
 記者の質問中の言葉を是認していないところでお察しください、ですかね。

 外交マナーとして相手側の発表を否定するようなことはやらないのが普通ですが。
 韓国のやっていることを放置していると、とんでもないことになるという認識が外務省にもあるということなのでしょう。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローよろしくお願いします。→

楽韓さん、本日の動向 - 今年、早くも半分終了のお知らせ

【PR】Amazon Music Unlimitedがプライムユーザー向けに4ヶ月無料のキャンペーン中!

 今年が半分終わったという事実に愕然とする。
 ……え、いやマジで?

 ysKindleで月替わりセールの対象本だった失敗の科学が安いのは今日まで。

失敗の科学 失敗から学習する組織、学習できない組織
マシュー・サイド
ディスカヴァー・トゥエンティワン
2016-12-23


 あとは日本国史、毒になる親なんかが対象でした。

日本国史(上) (扶桑社BOOKS)
田中 英道
扶桑社
2022-03-14

毒になる親 完全版
スーザン・フォワード
毎日新聞出版(インプレス)
2021-04-28


【PR】通勤途中に本を聞こう! Amazon Audibleが3ヶ月無料のキャンペーンをしています(プライムユーザーのみ)。

 あと早川書房のセールからは名作をふたつ。
 アルジャーノンに花束をはもう不朽でしょ。

アルジャーノンに花束を〔新版〕
ダニエル キイス
早川書房
2015-04-30


 あと1984も置いておこう。どちらも400円前後。

一九八四年 (ハヤカワepi文庫)
高橋 和久
早川書房
2012-08-01


【PR】Kindle Unlimitedが3ヶ月で99円(プライムユーザーのみ。一般は2ヶ月99円)

 昨日は池袋のらぁ麺 はやし田でつけ麺。
 つけ汁がアホほど熱いのが好きなポイント。最後に冷たくなるとかありがちですが、冷めても冷たくはならないのがありがたい。

72B44D62-37EA-4846-9260-5BE2437B8A1A.jpeg

 池袋にくる時にラーメンになりがちなのは時間がランチとかディナーあたりじゃないことが多いからかもしれぬ。通日営業しているところが多いですからね。

 今日のKindle日替りセールからのピックアップこちら。