相互RSS募集中です

2022年07月

韓国メディア、「ベント韓国は韓国代表への尊重が不足している。韓日戦で選手起用の実験などするな!」と叫ぶ

カテゴリ:サッカー コメント:(69)
韓国サッカーに対する尊重が不足したベントゥ(スポーツ韓国・朝鮮語)
韓日戦0-3大敗の惨事が出てから9日が過ぎた。しかし、パウロ・ベントゥと大韓サッカー協会は黙黙したままだ。2021年3月には「親善試合」で負けてチョン・モンギュ大韓サッカー協会長名義の謝罪文を出したが、今回はワールドカップを控えても韓日前敗北に沈黙している。 (中略)

実は東アジアカップで中国や香港戦は重要ではなかった。 (中略)

重要なのは日本戦だった。冷静に日本戦一つだけ見て東アジアカップをやっても過言ではない。日本はホームで開かれるために主軸であるヨーロッパ派はなくてもそれなりのJリーグ実力派でチームを構えた。最も沸騰することができ、意味のある90分を過ごすことができました。

しかしベント監督はこのような日本戦で「あえて」実験をした。守備手クォン・ギョンウォンを守備型ミッドフィルダーで実験した。 結果は「空くじ」だった。 (中略)

しかも日本戦は単に「韓国と似たレベルのチーム」ということを越えて歴史的、政治的、サッカー的のすべてで言う必要もなく大きな意味がある。 (中略)

ところが代表チーム監督が外国人という理由で4年という歴代最長数で赴任しているにもかかわらず日本戦敗北を気にしないとすればそれは明らかに問題があるほかはない。
(引用ここまで)


 いまだに韓国では「トヨタの惨劇」がコラムで扱われています。
 前回ピックアップしたのは「謝罪しろとまではいわないが韓日戦を戦争だと認識しろ」とかいうものでしたね。  今度はベント監督に対して「韓国代表へのリスペクトがない」のだそうで。  曰く──

・就任4年を過ぎた代表監督が韓日戦の意味を分かっていないはずがない。
・それなのに日韓戦で実験ともいえる采配をした!
・試合後には「日本は勝利に値した」など幽体離脱話法を繰り広げた。
・ライバル国である日本には勝たなければならないのに!!!

 ……といった内容。
 まあ、あとは「ワールドカップの成績さえよければいいと考えているようだ」と。

 ベント監督の立場にしてみれば、新戦力の発掘が急務で香港や中国戦ではできなかったでしょうね。なぜなら香港、中国相手では軽すぎて実験にならない。
 一定以上の圧迫を受ける日本戦でこそ新戦力が通用するかどうかのテストによい……と考えたのでしょう。
 ま、結果は失敗でしたが。


 韓国代表では層の薄さが指摘されるようになっています。
 1軍と2軍の実力差がひどい、と。

日韓戦惨敗で露呈した韓国代表の不安要素…主力と控えの差は歴然「負傷者1~2人でW杯が台無しに」(スポーツソウル)

 ガチのフル代表で日韓戦をやると正直、まだ分からない部分がある(おそらく日本のほうが有利に試合は進められるとは思いますが)。
 でも、スタメンになにかあった時に韓国代表はそれを覆せるのか、という話です。
 ま、日本の3軍にメタメタにされるようじゃ無理、ってことでもありますが。

 あ、そうそう。
 来月の9月19〜27日が今年最後のAマッチデイで、日本代表はヨーロッパで23日にアメリカ代表、27日にエクアドル代表との対戦が決まっています。
 前にも言いましたが、ヨーロッパとアフリカの国家代表が拘束されている状態なのに、いい相手を見つけられてますよね。

 で、韓国代表なのですが。
 まだ1試合すら決まっていません。噂はぽろぽろと出てはいますが。
 「日本の近くにあるのでお得なもう1戦いかがですか?」っていうバリューセットができないとマッチメイクすらできんのか、キミらは……。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちら!→

ペロシ議長、アジア歴訪で各国首脳との会談を振り返る。なお、韓国訪問の目的は「在韓米軍の激励」……ですって

日本首相に「友情」語ったペロシ氏、訪韓所感は「米軍見てきた」(中央日報)
ペロシ米下院議長は5日、アジア歴訪を締めくくる記者会見で、韓国を訪問した理由について、在韓米軍激励と板門店(パンムンジョム)訪問を挙げた。

今回ともに訪問したシンガポール、マレーシア、台湾、日本については首脳との交流または会談に言及し、歓迎されたと明らかにしたのと差がある。ペロシ議長が1~5日の5日間に5カ国を訪問しながら国家首脳と直接会えなかったのは尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領が唯一だった。 (中略)

ペロシ議長はこの日最後の訪問国である日本の米国大使館で記者会見を行った。ペロシ議長は「立派な(wonderful)日本訪問、生産的な(productive)訪問を可能にしたエマニュエル大使と職員に感謝する」と話し始めた。 (中略)

ペロシ議長は続けて「次に韓国に行った。そこにあるわが軍である2万8000人と彼らの家族に敬意を示し、彼らの勇気に感謝し、(韓国)政府に歓待(hospitality)に対する謝意を表するために行った」と話した。

また「われわれは板門店を訪問した。北朝鮮の攻撃性、攻撃の可能性の側面で北朝鮮の脅威に非常に焦点を合わせた」と紹介した。

韓国訪問を要約しながら、尹大統領との電話会談や金振杓(キム・ジンピョ)国会議長との会談に対する言及はなく在韓米軍激励と北朝鮮の脅威への対応を訪問の主目的と説明した。
(引用ここまで)


 ペロシ議長はけっこうなツイ廃で(たぶんスタッフ)。
 Twitter歴14年、1万3000ツイートしてます。
 今回のアジア歴訪でもかなり多くのツイートをしています。

 日本訪問時には国会に来て安倍元総理の弔問をしてくれています。



 それに比べて、韓国訪問時は韓国の国会議長との面会くらい。あとは在韓米軍とのやりとりがメインになっている感じですね。
 最終訪問地である日本でアジア歴訪について記者会見をしたのですが、その際にも「韓国には在韓米軍激励と板門店訪問」って言い切ってしまったというニュース。


 ……それが目的だったら別に空港に韓国の閣僚や官僚が誰一人出迎えに来なくても、ユン・ソンニョル大統領との面会がなくてもいいか。
 いや、そんなことはないはずなんですけどね。

 先日も報じたように欧米メディアからも、そして外交関連のアナリストからも「あれはアメリカに対する侮辱で、中国を過度に恐れているためだ」ってされちゃっている。
 左派政権から保守政権に代わっても中国恐怖症は治らないどころか悪化している。

 今回のペロシ議長のアジア歴訪は台湾問題で中国に火をつけていますが。
 それ以外でも「中国とアメリカ」のどちらにつくつもりなのか、ということを如実にあらわしていますね。
 中国側に立つことも少なくないシンガポールですらまともに歓待している中、それすらしない国があるとか信じられませんね。
 というか外交儀礼すらこなさないとかなぁ……。

 あ、VOA Koreaの解説のほうは翻訳が終わったので明日にTwitterで連続アップします。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちら!→

ソウルで記録的な大雨、大型商業施設、地下鉄などで天井崩壊が相次ぐ

ソウル水爆弾に大型商業施設の天井に大きな穴があき大量浸水被害(中央日報)
8日、韓国中部地方を襲った大雨によって、超大型商業施設の天井に穴があくなど各地で浸水被害が発生した。

この日午前、突然の大雨でソウル江南区三成洞(カンナムグ・サムソンドン)COEX内の図書館で漏水が発生した。ネット上にはCOEX内の図書館が浸水した動画があっという間に拡散した。

この日午後9時ごろからはソウル汝矣島(ヨイド)の大型商業施設「IFCモール」L1階の天井に大きな穴があいて雨水が漏れ始めた。施設内部に雨水が流れ込み、IFCモール職員は直ちに雨水収拾作業に駆り出された。
(引用ここまで)


 ソウルで記録的な大雨が降ったとのことで。
 80年ぶりだとの話。
 すでに4人が亡くなられたとのニュース。動画を見たらおそらく半地下のある建物でした。



 これほど(↓)の降雨状況じゃもう半地下の家屋は棺桶ですね……。



 あちこちで建物の天井が崩壊しています。
 記事にあるCOEXは日本でいうとどんなところだろうなぁ。タワーマンションが建ち並ぶ江南にある巨大なショッピングモール。
 ちなみに江南駅周辺はほぼ水没したそうです。

 COEXは映画館やら水族館もある場所ですね。あと総合展示会場もあったりします。前に韓国に行った時にはソウルオートサロンをやってたのを覚えています。
 まあ、韓国でも指折りの商業施設であるのは間違いないところ。  そのCOEX地下で雨漏り+天井崩壊。



 この動画では天井崩壊まで至ってないものですが、屋内浸水がっつりしてますね。


 あと、地下鉄駅の天井が崩壊している動画とかもありました。
 埋め込みできないのでURLだけ書いておきますね(リンクはしていない)。

https://www.fmkorea.com/best/4900878280

 以前から話していますが、韓国における安全係数はとてつもなく低いです。
 事故は起きない前提。災害もこない前提。
 台風や地震が来ちゃったら? どうせ周りも同じだし、というのが韓国の実態です。

 実際にここ数年で地震が来たら建物崩壊まではいかないにしても、それに近い被害が出てたりしましたね。気象庁震度では4の低いほうでアレでしたからね。
 台風の上陸回数も増えていて、上陸する度に阿鼻叫喚。
 ちらと「ソウルに台風が直撃したらどうなるのかな」と書いたことがありましたが。

 今回の大雨で、その答え合わせになったように思います。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちら!→

楽韓さん、本日の動向 - セブンのカレーフェアに新規投入がっ

【PR】Kindle Unlimitedが2ヶ月で99円のキャンペーン中です

 Amazon Kindleの5冊買うと10%ポイント還元は週ごとにリセットされるっぽい?
 あ、まずキャンペーンページに行ってエントリする必要があるので、そこからはじめてくださいな。
 対象タイトルは最新刊を含めてかなりあります。

 ツンデレ悪役令嬢リーゼロッテと実況の遠藤くんと解説の小林さんは1巻が99円、2艦以降はまとめ買いキャンペーン対象タイトルなのでチェックしてみてもよいかも。



  あと望郷太郎も対象タイトル。ついでに1〜3巻がブラウザで見れる無料配信中なのでチェックするとよいのではないでしょうかね。




 セブンイレブンのカレーフェアにいくつか新製品が投入されていて、魯珈監修の魯肉麺が投入されています。
 カレー風味はするものの、メインは台湾でよく売られている魯肉部分ですね。
 コンビニ飯にどこまで五香粉が許されるかの戦いがあったのではないかと思われる。
 中華街で漂ってくるあの匂い(スターアニス、八角)が好きならおすすめできます。

PXL_20220809_041837253.jpgPXL_20220809_042954533.jpg

 けっこうたんぱく質の量も多め。

 今日のKindle日替りセールからのピックアップこちら。