相互RSS募集中です

2022年08月

韓国メディア「IAEAが福島汚染水の処理過程分析を開始した」……日本側は報道すらしていないIAEAのリリースをよく見てるもんだ

カテゴリ:福島関連 コメント:(51)
IAEA、福島汚染水処理過程分析に着手… 日本側の主張検証(聯合ニュース)
日本政府が海に放流することにした福島第一原発内汚染水の処理過程が日本側主張どおり安全であるかを検証するため、国際原子力機関(IAEA)が実験・分析作業に着手した。

IAEAは16日(現地時間)の声明を通じて、日本が福島第一原発汚染水を処理して排出する過程をめぐって独立したデータ分析作業を行っていると明らかにした。

IAEAは「全世界で招聘した専門家11人とIAEA人材などで構成したタスクフォースが原発汚染水処理・排出過程に関するデータ分析に参加する」と説明した。

続いて「1段階のデータ分析を終えれば、公共安全に関する技術的評価と規制活動及びその手続きに関する検討など2・3段階の作業が続く」とし「来年に処理された汚染水が排出される前に総合報告書が出ることができる」もの」と浮かんだ。 (中略)

IAEAのタスクフォースはこのような日本の主張を客観的に考えてみることにして実験室を稼働中だ。汚染水浄化過程だけでなく、日本の海洋環境と同じ条件で放流時にどのような影響があるかに関する実験と検証も行われている。

日本政府は汚染水を十分に希釈して30~40年間にわたって分配放流するため、周辺環境と安全に危険がないと主張するが、多量の汚染水を長期間海に流すことは前例がなく安全を懸念する声大きい。
(引用ここまで)


 韓国メディアの報道で知る「IAEAが福島の処理過程分析を開始する」というニュース。
 IAEAのリリースはこちら。

IAEA Laboratories Conduct Analysis of Treated Water from Fukushima Daiichi(IAEA・英語)

 東京電力がIAEAに申請しているものと同等の施設を構築して実験してみよう、というものだそうで。
 どことなく韓国メディアの報道は「日本の嘘を暴くことができるのではないか」という期待が込められている感じがするのですよ。
 というか、日本では一切報じられていないんじゃないかなぁ。
 それをわざわざ韓国が報じるという時点で、ね。


 ちなみに11月にIAEAの調査団が再来日して処理水放出の工程をチェックするそうです。

処理水でIAEA再来日へ 11月、安全性検証(共同通信)

 日本政府の意向としてはさらに透明性を向上させることなのでしょう。
 IAEA経由であれば調査団でもなんでもOK。
 ただし、韓国がいうような「二国間での協議体設置」は全部突っぱねると。

 韓国側は「日本が協議体設置を検討していると言っていた」って言い張っていましたが。
 ていのいいお断りの言葉であることを日本語話者は教えたほうがいいですよね。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちら!→

「ムン・ジェインは共産主義者」発言で民事、刑事の両方で訴えられていた弁護士、ようやく両方で無罪判決に……韓国に言論の自由?

「文在寅は共産主義者」発言の高永宙弁護士に大法院「賠償責任はない」(朝鮮日報)
 文在寅(ムン・ジェイン)前大統領に対して「共産主義者」と発言した元放送文化振興会理事長で弁護士の高永宙(コ・ヨンジュ)氏に対し、大法院は「賠償責任なし」との判断を下した。大法院1部(主審、オ・ギョンミ大法官)は16日、高氏に対して文前大統領への1000万ウォン(約103万円)の損害賠償を命じた二審を破棄し、審理をソウル高裁に差し戻した。

 高氏は2013年1月にある保守団体の会議に出席した際「釜林事件を弁護した文在寅は共産主義者であり、この人間が大統領になればわが国が赤化されるのは時間の問題だ」と発言した。釜林事件とは1981年に教師や生徒など約20人が国家保安法違反容疑で起訴された事件で、高氏が捜査担当の検事、文前大統領が再審の弁護士を務めた。文前大統領は2015年9月「虚偽の内容を公表し名誉が傷つけられた」として高氏に1億ウォン(約1030万円)の損害賠償を求める訴えを起こした。一審では高氏に対して3000万ウォン(約310万円)、二審では1000万ウォンの賠償を命じる判決が下された。

 大法院は差し戻しの理由について「高氏の発言は文前大統領に対する意見あるいは立場の表明であり、(名誉毀損が成立する)事実の摘示とは考えがたい」「公的な人物である文前大統領の政治的イデオロギーに対する検証の一環とみるべきで、否定的な側面だけを強調し表現の自由の限界を逸脱したと評するのは妥当ではない」と説明した。高氏は2017年9月に問題の発言で虚偽の事実摘示による名誉毀損容疑で起訴された。しかし今年2月に裁判所は「『共産主義』は事実の摘示ではなく意見の表明」と判断し無罪が確定した。
(引用ここまで)


 「ムン・ジェインは共産主義者」と語って名誉毀損として刑事事件でも起訴され、かつムン・ジェイン前大統領にも民事訴訟を起こされていた件でどうにか両方とも無罪を獲得できそう、というニュース。
 この「ムン・ジェインは共産主義者」という事実開陳罪主張をしたために刑事事件で起訴されたのはコ・ヨンジュという弁護士。

 別にムン・ジェイン大統領になってからそう言い出したというわけではなく。
 パク・クネに大統領選で敗北したあとの2013年にとあるイベントで公衆の面前でこう述べたことです。
 その後、2015年にはムン・ジェインから民事訴訟を起こされて。
 さらに2017年9月──つまり、ムン・ジェインが大統領になってから刑事起訴されたのです。

 恣意的に過ぎますね。
 今回の判決は民事訴訟のもので、どうにかこうにか大法院(最高裁に相当)から無罪判決を前提にした高裁差し戻し。


 刑事事件とされたほうは一審で無罪、二審では逆転有罪で懲役2年、執行猶予5年。
 今年2月には大法院で逆転無罪判決が出てます。本当にぎりぎりのところ。

 韓国をまるで「民主主義のお手本」であるかのように褒めそやす輩がいるのですが。
 「ムン・ジェインは共産主義者」って発言ごときで刑事訴追される社会のどこが民主主義国家だって話ですわ。

 これ以外にも「大学の壁にムン・ジェインを批判する壁新聞(ポスター)を貼ったら建造物侵入罪で刑事訴追された」なんてこともありましたからね。
 大学側は「被害なんてなにも受けていない、大学は開放されている」って説明していたにもかかわらずです。
 ちなみにこちらのポスターについては、一審では罰金刑でしたが二審では逆転無罪になっています。

 「最後には無罪になるならいいじゃん」とか「たった2件」とか考える人もいるでしょうけども。
 「大統領を批判したら刑事訴追される」っていう事例なんて1件でもあれば十分な圧力になるんですよ。
 パク・クネ大統領による産経新聞の加藤ソウル支局長(ともに当時)への名誉毀損での刑事訴追も同様の圧力を狙ったものでした。
 訴えられている側のストレスや金銭的負担もとんでもないものでしょうしね。

 権力者に対しての批判、避難は一定のところまでは許容されるべきなのです。それこそが表現の自由なのですが。
 まあ韓国の場合は「表現の自由? そこなければないですね」で終了ってことです。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちら!→

韓国メディア「日本が日韓首脳会談を否定するのは支持率低下を恐れているからでは?」……なんで日本がそんなことをする必要があるのやら……

韓日首脳会談「聞いていない」というが…尹・岸田の支持率争い?(ハンギョレ)
 20日からニューヨークで行われる国連総会を機に韓日首脳会談を行うことで合意したという韓国政府の発表に対し、日本側は「聞いていない」、「合意の事実はない」と否定した。国連総会の開催までは会談の実施をめぐって両国当局の間で熾烈な綱引きが続くものとみられる。 (中略)

 両国の話が食い違っているのには2つの理由があると推定される。1つ目に、会談の日程が明確に定められていないにもかかわらず、大統領府が急きょ公開した可能性だ。(中略)支持率回復のために可視的な外交成果を上げなければならない大統領府が、韓日関係が改善されつつあることを強調して「無理な手」を打った可能性がある。

 2つ目に、日本が国内世論の顔色をうかがっている可能性だ。(中略)日本政府が、韓国と首脳会談を行うことで意見の一致を見ていながら、知らぬふりをしている可能性もある。

 結局、会談が行われると思われる20~21日ごろまでは、両国間の最大の懸案である強制動員被害者に対する賠償問題について韓国からさらに多くの譲歩を引き出そうとする日本と、会談後に解決策を模索していこうと考えている韓国の間で、熾烈な水面下の駆け引きが続くことになるとみられる。しかし韓日関係の回復は、米国が切に希望している域内の主要懸案であるため、会談は最終的には開催される方向で調整される可能性が高い。
(引用ここまで)


 ハンギョレが日韓首脳会談について、ポンコツ味のある分析をしています。
 すでに両国で合意した首脳会談を、日本側がなんらかの理由で隠しているとする理由がない。
 「支持率を気にして」というのなら、むしろそんなしょうもない理由で隠し立てするほうが支持率を失いますわ。

 読売新聞に掲載されていた政府高官、外務省高官のリアクションもだいぶおかしい。
 「聞いていない」に「合意の事実はない」に「なぜそんな発信が出るのか分からない」ですからね。
 否定よりも困惑が先にきちゃっているのが見えます。
 「なんでこんなことを?」というのが事務方の印象でしょう。


 なんらかの理由で日本側からは秘匿されていた、という考えかたもあるにはあるでしょうけども。
 韓国側が発表した内容もたかだか30分の首脳会談ですからね。
 秘匿する意味がない。
 というか、秘匿することで生まれる利益がない。

 ハンギョレ的にはなんとかして「韓国側がそんなマヌケなやりかたをするわけがない」と思いたいのでしょう。
 でも、今回に関していえば真実は本当にシンプルだと思いますよ。

 昨日午前の松野官房長官記者会見でも国連総会出席は発表されましたが、韓国についてはなんら言及なし。
 まあ……考えられない時に考えられない行動をするのが韓国というものですよ。ホント。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちら!→