相互RSS募集中です

2022年10月

韓国でチキン配達がワールドカップで盛り上がる……配達人がストライキを仕掛けるものの?

「ワールドカップ韓国初戦の日、チキン必須なのに「歴代級『配達大乱』の予告?」 いったいなにが?(ヘラルド経済・朝鮮語)
来る24日に開かれるワールドカップ「韓国対ウルグアイ戦」当日、配達ライダー労組がクーパンイーツへのストライキを予告した中で、自営業者たちの懸念が高まっている。 配達注文が2倍ぐらい急増するものと予想され「チキン大乱」が行われるのではないかという声だ。 反面、一部では低いストへの参加度で「コップの中の戦争」に止まったという意見もある。

20日、業界によると、ライダーユニオンと民主労総のサービス連盟、配達プラットフォームの労組で行われた「クーパンイーツ共同交渉団」は来る24日から集中ストに突入する計画だ。 この日はワールドカップ韓国代表のウルグアイ戦試合当日だ。 交渉団は配達マンだけでなく、自営業者と消費者にも「クーパンイーツログアウト」を訴えるという方針だ。

共同交渉団はこの14日、争議行為賛否投票の結果ライダーユニオン95.22%、配達プラットフォーム労組95.4%の圧倒的賛成で可決されたと発表した。 交渉団は「自営業者から配達料名目で6000ウォンをかけながらライダーに2500ウォンだけを支給することを納得できない」、「基本配達料2500ウォンに労働者たちがクーパンイーツを離れることが繰り広げられ、ピーク時間にだけライダーたちが追い込まれたが、漏洩することが発生する」と主張した。 (中略)

通常ワールドカップなどスポーツイベントが繰り広げられる日には配信アプリの注文量が2倍ほど増加する。2018年の平昌オリンピックではオンライン食品配達額は前年比70%暴増した。2019年国際サッカー連盟U-20ワールドカップ決勝戦の時は、配民の注文件数が150万件と集計された。 (中略)

しかし、多くの配達員は「チキン大乱」はないと口をそろえている。 最近、配達マンの収益が激減することによって「対象」にスト参加するライダーが多くないだろうという声だ。
(引用ここまで)


 ワールドカップが今日開幕、というわけで韓国では食料のデリバリーが盛況になるのではないかと期待されています。
 チキン屋はメインが店舗営業ではなくて、こうした配達営業なので誰もが家に引きこもる時期は商機なのですね。

 逆にいえば配達人側にとっても稼ぎ時。
 というわけで配達人側が韓国名物のストライキをしかけてきた、と。
 「待遇改善を要求する」と。


 ただまあ、そうしたチキンの配達なんてチキン屋以上に誰でもできることですから。
 「クーパンイーツで働きたい」ってあるでしょうしね。
 ワールドカップに興味がある人ばかりというわけでもないでしょうし。

 誰でもできることについてはストライキとか有効な手段じゃないんだよな……。
 チキン屋も配達人も一緒だわ。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→

韓国の重イオン加速器、ようやく一部が稼働へ……新元素「コリアニウム」を見つけるために

周期表に名前を付ける新元素「コリアニウム」を見つけよう(朝鮮BIZ・朝鮮語)
「重イオン加速器は現代の基礎科学の基盤です。重イオン加速器を活用した研究でノーベル賞を受賞した科学者だけが30人を超えます。そのような重要な施設を純粋な私たちの技術にするために、過去10年間努力したのがまもなく実りを結びます。

クォン・ミョン基礎科学研究院( IBS )重イオン加速器建設建設事業団長は今月15日大田儒城区に建てている韓国型中イオン加速器研究所「ラオン( RAON )」を訪問した記者らにこう語った。ラオンは「レア同位元素加速複合施設( Rare isotope Accelerator complex ONline experiment )」の前の文字に沿って作った単語だ。

クォン団長は「今年中にラオンが完工すれば数回試験運転を経た後、来年中旬からラオンの使用を希望する企業、機関に使用申請を受ける予定」とし「2024年初めにはラオンの最初の「希少同委員会」が出てくることが期待される」と話した。 (中略)

目の前に一番先に姿を現したのは重イオン加速器全体設備を統制する中央制御センターだ。55インチサイズモニター30個をつなぎ合わせた巨大な画面に、重イオン加速器施設の運営状況が灰色と緑色で表示されていた。現在ラオンは試験運転だったために、緑色の稼働中施設は多くなかった。ラオンを構成する100余りの細部設備のうち、この日稼働しているものは10余りだった。 (中略)

クォン団長は「ラオンを通じて韓国で誰も発見できなかった新しい元素を見つけることが目標」とし「新たに発見する元素の名前は『コリアニウム』とすでに決めている」と話した。
(引用ここまで・太字引用者)


 イ・ミョンバクの大統領公約に国際科学ビジネスベルトというものがありまして。
 基礎科学を重視する研究機関を設立するというもので、その中に重イオン加速器を韓国国内に設置するというものもありました。
 というわけでイ・ミョンバク政権時代に、韓国では基礎科学研究院(IBS)という機関が2011年に発足しました。
 潤沢に予算が編成され、「この機関があれば将来はノーベル賞も」と期待されていたのですが。
 ムン・ジェイン政権下で「積弊である」とされて多くのプロジェクトが中止させられました。

 そのIBSによって建設が続けられてきたのが重イオン加速器のRAON。
 当初、KORIAという名称で基礎設計は2009年にはじまったものの、その設計が完全にパクリであるということが判明しまして。
 最初から基礎設計がやり直しになるという、実に韓国的な経緯を辿っている代物です。


 おまけに「ふたつの加速器を韓国国内に設置する余裕はない」ということでISOL+IF型というふたつの加速器を合わせたハイブリッド型とでも言うべきものになっているそうで。
 余計に難易度が上がってしまって建設も遅れに遅れて、当初の「一部稼働は2017年」がいまだに達成できていない状況。

 ちなみに広報用のキャラクターはすでにできててこういうヤツ。

RAON.jpeg

 2013年にキャラクターだけはできていたそうですよ。
 ニオブになんの関連があるのだろう。

 で、この重イオン加速器で新たな元素を発見することができたら「コリアニウム」と名付けるのだそうです。
 ノーベル賞受賞者の台座みたいなことにならなければいいですけどね?

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→

間に合わなかった韓国の「高齢社会」準備……半分が無年金の中、「高齢者にも質のよい雇用が必要だ」とメディアは叫ぶものの

<準備できていない「老人共和国」韓国>貧困・病気・孤立の泥沼(中央日報)
<準備できていない「老人共和国」韓国>高齢者の貧困・自殺率 OECD1位(中央日報)
大韓民国が老いている。現在65歳以上の高齢者は815万人で、全体人口5184万人のうち15.7%だ。2049年には40%に達する見通しだ。2025年の超高齢社会(65歳以上が20%)に向かって進んでいる。

働くことを希望する高齢者が多いが、良い職場がない。韓国経済研究院によると、韓国の65-69歳の雇用率は48.6%で、70-74歳は37.1%だ。経済協力開発機構(OECD)国家平均より20ポイント以上も高い。しかし内容をみると、ゴミ拾いや登下校の見守りなど短時間の雇用ばかりで、質が高い職場はほとんどない。このため高齢者は貧困の沼に向かう。

65歳以上の高齢者の人口のうち所得が中位所得の50%(相対貧困線)以下の比率は43.4%にのぼる。OECD平均の3倍で圧倒的1位だ。 (中略)

統計庁によると、引退後の最少生活費(2人基準)は月216万ウォン(約22万5000円)。しかし公的・私的年金で受ける金額は138万ウォンにすぎない。さらに引退後65歳まで5-10年間は国民年金を受けることができない。大韓老人会のチョン・ヘフン報道官は「子どもの教育・結婚などに自身の老後資金を注いで高齢者になった親に残っているものはない」と話した。大韓老人会は基礎年金を廃止し、その代わりに誰でも受給できる高齢者福祉手当をつくろうと主張する。しかし減少していく若者にこうした負担を与えるのは不可能だ。 (中略)

世帯主の年齢帯別の資産保有額は40代が5億5370万ウォン、50代が5億6741万ウォンで、60歳以上(4億8914万ウォン)より多い。経済成長の結果、40・50代は現在の高齢者よりも裕福だ。実際、高齢者貧困率は2011年の47.8%から低下している。

問題は二極化だ。純資産の5分位(上位20%)は14億8000万ウォン、4分位は5億6000万ウォンだが、1分位(下位20%)は4000ウォンにすぎない。病気になっても安心して治療を受けるのが難しいほどだ。
(引用ここまで)

高齢者の貧困率は高齢者のうつ病、さらには高い自殺率につながる。韓国の高齢者自殺率(人口10万人あたり46.6人)はOECD(平均17.2人)の中で圧倒的に多い。これは高齢で活動が少ない70代・80代だけの問題ではない。働きたくても職場を得られない60代の高齢者の喪失感と無気力も大きい。それでうつ病になったりもする。 (中略)

韓国経済研究院によると、退社後1年以内に賃金勤労者として再就職する比率は25-54歳の場合は53.4%だったが、65-74歳の再就職率は24.1%で半分にすぎない。正規職、非正規職など雇用形態別にみると、中・高齢層では良質の雇用の減少はさらに目立つ。65-74歳の1年以内の再就職者の場合、正規職への再就職率は4.3%にすぎず、高齢者の雇用の質が大きく落ちると分析された。
(引用ここまで)


 韓国の高齢者問題はかなりきついことになるだろう、とはされています。
 国民皆年金が達成できたのが1999年。
 まだ20年ちょっとしか立っていないので無年金の老人が山ほどいます。

 52%が無年金(基礎年金のみ)であるという統計が今年に出ていますし。
 2019年の統計でも受給率は53.2%であったとされています。

なぜ韓国の高齢者貧困率は高いのですか?(ニッセイ基礎研究所)

 ざっくり韓国の高齢者の半分は無年金であると認識して間違いないところ。
 そんな社会でありながら、平均寿命は日本に次ぐ世界2位
 そりゃ苦しくもなるわな……。

 高齢者福祉に関しては、なんとか間に合った日本。
 間に合わなかった韓国。
 そして間に合わせるつもりのない中国、といった感じになりますかね。

 なんだかんだいっても日本は富の蓄積が間に合ったので、高齢者福祉もなんとかできています。
 韓国はすでに2060年には国民年金の積立金が枯渇するだろうと予測されていて、対策を迫られています。


 記事では「質のよい雇用」を高齢者層にもと求めているのですが。
 無理じゃないですかね?

 ムン・ジェイン政権では見た目の雇用率増加、失業率抑制のために高齢者の雇用を好き勝手にいじくり廻していました。
 韓国名物の段ボールをリアカーで引っ張る作業ですら「雇用」として扱えるような努力をしてきたのですね。
 段ボールを月に2トン集めたら20万ウォンのボーナスがもらえる。夫婦でやれば40万ウォン。その事業の名称が「幸せ手押し車」なんですよ。
 なんというディストピア。

 ムン・ジェイン政権の5年間ではなにも根本的な対策を施さず、一定年齢を超えたらもらえる基礎年金の増強をするだけに終わったのです。
 「ばらまきに終始した」と批判される所以。
 これまで低負担低福祉だったものをなんとか中福祉くらいまでに引き上げたかったのだけども、国民負担はそのままにしたいという二律背反をやろうとして失敗。
 支持率低下が怖かったのでしょうね。
 おそらく後代では「貴重な5年間を浪費した」と言われることになるでしょう。

 あ、中国ですか?
 中国は……もうすでに破綻しかかっています。あれどうするんだろうな。
 そのあたりの国民の不満を解消するためにも外征する、なんてことがあり得ます。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→

楽韓さん、本日の動向 - 松戸市議会選挙、今日が投票日です

【PR】通勤途中に本を聞こう! Amazon Audibleが2ヶ月無料+100ポイントもらえるキャンペーン実施中です

 昨日、実はちらっと松戸に行って数人の演説等を聞いてきました。
 市議会選挙なのであまり盛り上がりはないのかなと思っていたのですが、考えていたよりもはるかに熱が入ってましたね。
 松戸駅前をふらふらしていただけなのですが。
 一応、行ったんだよという証明として画像を。

twitter_Fh7zbvuagAAg4Re.jpg

 MATSUDO
 ついでにとみ田に行こうと思ったらランチ営業しかしていないことが判明してモスバーガー食べて帰りました(笑)。
 投票当日には「市議会選挙に行ってね」以外言えることはないのですが。
 よい結果になるといいな、とは思っています。

 ちなみにその前には高円寺で整体を受けてからエリックサウス カレー&ビリヤニセンターで秋刀魚のビリヤニ。
 INDIA GATEのさらさらのビリヤニも好きだけども、しっとりめに炊けているこちらもおいしい。

D7443903-E6A2-49D1-8F54-2A496395E151.jpeg92394AB9-C18C-4DF6-AD97-6BDB588111BA.jpeg4EDEF971-0E7C-4B48-9C4F-29B0963F7656.jpeg

【PR】Amazon Music Unlimitedが3ヶ月無料のキャンペーン中!

 竹書房のバンブーコミックス11円のセールで今日もカレーですか?が対象に。2巻以降は全巻半額。いわゆる日本のカレーがメイン。



 あとカイジシリーズも1〜3巻まで99円、以降は半額というセールやってます。最新シリーズ、なんかロードムービーみたいになってて笑う。
 順序は黙示録、破戒録、堕天録、堕天録和也、ワンポーカー、24億脱出編になります。

賭博黙示録 カイジ 1
福本 伸行
フクモトプロ/highstone, Inc.
2013-07-25

賭博破戒録 カイジ 1
福本 伸行
フクモトプロ/highstone, Inc.
2013-07-25


【PR】Kindle Unlimitedが2ヶ月99円のキャンペーン中です

 今日のKindle日替りセールからのピックアップこちら。