相互RSS募集中です

2022年10月

韓国人「インドネシアでK-Popオーディション番組を撮るぞ! ライブもやるぞ!」→就労ビザを取らずに逮捕……どこ行っても同じことやってんな……

カテゴリ:韓流(笑) コメント:(87)
「Kポップ国際恥」… 企画会社代表など韓国7人のインドネシアで逮捕(ソウル経済・朝鮮語)
インドネシアでKポップ公演と公開オーディション番組を進行していた韓国人7人が移民法違反などの疑いで現地当局に逮捕された。

24日、インドネシアの移民局などによると、移民局は到着ビザ(VoA)でインドネシアに入国し、オーディション番組を進行したTV番組制作関係者6人と彼らを雇用した2人など韓国人8人のパスポートを押収しており、このうち7人を拘禁した。 これらは韓国のある公演企画会社代表A氏と外注製作会社の関係者などだ。

Aさんはインドネシアから韓国ボーイズグループメンバーを発掘するとし、公開オーディションを企画した。 A氏はこのオーディションの過程を放送番組からも作るとし、外注製作会社PDとの関係者などをインドネシアに呼び戻した。

しかし、彼らは正式に労働ビザではなく観光などのための訪問ビザで入国し、労働許可なくジャカルタなどでオーディション番組を進行した。

この事実を認知した移民局は、この21日、オーディションが行われたジャカルタのあるショッピングモールで、制作会社関係者たちを移民法違反などの疑いで逮捕した。 また、これらを雇用したA氏には外国人を不法に採用した疑いを適用したという。

インドネシアでは移民法を違反すれば、5億ルピア(約4225万ウォン)以下の罰金、または5年以下の懲役に処される。

Aさんは移民法と労働法違反の疑いの他にも、詐欺容疑でも調査を受ける可能性も提起された。 彼はジャカルタでこの11日と12日の両日間、「We all are one」というタイトルで9人の韓国の歌手たちが参加するKポップ公演を企画した。 A氏は一万2000席規模の競技場で2回の公演を進める計画にチケットも事前に販売した。

しかし、チケットは予想と違って半分も売れておらず、資金難など各種悪材料が重なると、A氏は今年4日公演を来年1月に延期すると発表した。

さらに、すでに販売されたチケットの返済がちゃんと行われず、購買者たちの不満が高まっている。 チケット購入者たちはツイッターに、「#weallareone_refundmymoney(ウィオールアーワン金返せ)」というハッシュタグをつけるなど抗議をしている状況だ。
(引用ここまで)


 インドネシアで現地の人のオーディション番組を撮影する、ということで複数の韓国人が労働ビザなしに入国。
 で、オーディション番組を撮影していたのだけども、その首謀者が逮捕され、かつその下で働いていた韓国人も逮捕された、というニュース。
 首謀者はPark Jai hyunなる人物のようです。
 どこに行っても同じようなことしてるなぁ。

 なんとかっていう韓国のガールズグループが就労ビザなしにアメリカに入国しようとして拒否された、なんて話がありました。
 同じくアメリカで興行ビザが取れずにライブがまともに開けなかったってこともつい最近ありましたね。
 SKバッテリーもアメリカでの工場建設に韓国人労働者を観光ビザで入国させて働かせていました


 日本でもなんとかっていうグループが3組ほど観光ビザで入国しようとして追い返されています。
 BEAST、F・CUZCNBLUE
 新大久保のライブハウスでも同様のことをしていたようですね。

 そしてインドネシアでもライブを開催しようとしてチケットが売れずに開催延期、返金せず。
 ……なんかパターンがあるんでしょうね。韓国内で脈々と受け継がれているものが。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→

韓国のゲーム企業、発行していた仮想通貨の数字が虚偽で上場廃止へ……価値は1年で1/100に減少

韓国の仮想通貨「ウィーミックス」上場廃止決定…個人投資家、数千億ウォン損失か(朝鮮日報)
韓国ゲーム企業ウィーメード(WEMADE)が発行した仮想通貨「ウィーミックス(WEMIX)」が12月8日、韓国国内の主要取引所アップビット、ビットサム、コインワン、コービットで一斉に上場廃止となる。4取引所を含む主要取引所による協議体ダクサ(DAXA)は24日午後7時40分、「ウィーミックスは公示を上回る量の仮想通貨を顧客に流通させ、情報を透明に公開しなかった」とし、12月8日以降はウィミックスの取引支援を終了すると発表した。これら取引所の国内シェアが98%を超えるため、投資家は国内でウィミックスを売買するルートがなくなる。

 ダクサによる発表前に1個2100ウォン(約219円)、時価総額5000億ウォンで取引されていたウィーミックスは、上場廃止発表後の同日午後8時半現在で700ウォン(アップビットでの価格)まで暴落した。投資家による売り殺到により、わずか50分で66%以上下落し、時価総額にして3000億ウォンが蒸発した。 匿名性が高い仮想通貨の特性上、正確なウィーミックス保有者の規模は不明だが、個人投資家にも数千億ウォンに達する損失が出たと推定される。

 ウィーミックスはゲームアイテムやキャラクターの取引に使われるゲーム専用の仮想通貨だ。昨年「遊んで稼ぐゲーム」を意味する「Play to Earn(P2E)」のブームが起き、ウィーミックスの価格は2万8000ウォン、時価総額4兆ウォンまで急騰した。しかし、ウィーミックスの実際の流通量が取引所に公示した流通量(約2億5000万個)を上回る3億2000万個であることが明らかになり、市場の信頼を失った。
(引用ここまで)


 韓国のゲーム開発企業が発行していた暗号通貨WEMIXが暴落。
 たしか、当該の企業は「ゲームをするとWEMIXがもらえる」という仕組みを作り上げて、この仮想通貨を流通させていたところですね。

 「歩くと儲かる」というアプリと連動させたSTEPNという暗号通貨があったのですが。いや、まだあるのですけども。
 こちらも一度1STEPNが8ドルほどになった後に大暴落。現在価格は0.02ドルほど。
 実に最大値の1/400になってます。
 例のテラ騒動に巻きこまれた上に、中国でプレイ禁止になったことがとどめになったとされています。

 WEMIXはそれと同様の仕組みを持っていた……という感じの暗号資産です。
 1年前は24ドルほどの価格だったようですが、以降は暴落を続けてさらにテラ騒動でも下落。直近では1〜2ドルほどの価値を保っていました。


 今回の「企業が公示していた量以上の通貨が確認された」という騒動で0.5ドル前後に。
 50分で価格が1/3になったそうですわ。
 こちらも1年でだいたい1/100ってところですか。
 この1週間のチャートがこちら。

スクリーンショット 2022-11-25 18.53.03.png

 これは草。
 おそらく韓国の取引所がWEMIXのブロックチェーンを精査したのでしょうね。

 中央銀行のような統制がない分、仮想通貨は誰の目にも取引が明らかにされるという特性があります。
 そのため、こうした詐欺はやりにくいのですが。
 まあ、韓国人にとってはそんなこた関係ない、ということなのでしょう。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→

ワールドカップ:韓国メディア「ゴールはなくても太極戦士は輝いた!」→韓国人「うん、まあ……そうね」と不満げ

ゴールなくても輝いた太極戦士… ウルグアイとの初戦0-0引き分け(JTBC・朝鮮語)
最後までよく頑張ってよく戦った韓国代表チーム、本当に素敵でした。 引き分けたが、よく戦った、略して'ビジャルサ'だ。 こんなに話する方たちが多いですね。 強豪、ウルグアイを相手に0-0の引き分けを記録して勝ち点1点を確保した代表チームの活躍、もう一度みます。
(引用ここまで)


 韓国代表のワールドカップ初戦、ウルグアイ相手に0-0のスコアレスドロー。
 枠内シュートが互いにゼロ。そりゃスコアレスドローになるわな……。
 双方共に決定機が1回ずつあって、それぞれ宇宙開発とポストに嫌われてましたね。
 このポストに嫌われたのを枠内シュートとしているメディアもあるようですね。ポストの内側ぎりぎりだったからかな。

 で、韓国メディアからは「よくやった」「引き分けだけどもよく戦った」みたいな評価がほとんど。
 「価値ある勝ち点1」とされています。
 ちなみに「ピジャルサ」は「『引』きわけだけど『よく』『戦』った」の略。本来の使いかたは「負けたがよく戦った」で、ジョチャルサですね(どこに行っても使いづらい韓国語講座)。

 ウルグアイ相手に最後までよく戦ったんじゃないですかね。
 若干、荒い試合ではありましたが。


 ただ、韓国人は微妙に結果が気に入らない感じ。
 ま、それもそのはずで。

 同じアジア代表であるサウジアラビアはアルゼンチンに逆転勝利。
 日本もドイツに逆転勝利。

 サウジアラビアは試合翌日を祝日にするほどに大熱狂。
 日本も大騒ぎ。
 1点取られてから逆転した、という劇的な展開も手伝っているでしょうね。それも強豪国相手に。

 それに比べるとなんともこう。
 韓国−ウルグアイ戦はしょっぱい試合でした。なんというか……どうもならんね、的な。
 結果、韓国人的には煮え切らない不満を抱えてる模様です。この記事のコメントにもそうした感じがよく出てますね。

 次戦はポルトガルに惜敗したガーナが相手。
 基本、身体能力の高いアフリカ勢は苦手としています。ガーナは初戦の負けを取り返すためにも勝ち点3を狙いにくるでしょう。
 まー、韓国は韓国でがんばってくださいな。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→

楽韓さん、本日の動向 - Amazonのブラックフライデーがはじまりました!

 今日からAmazonのブラックフライデーがはじまります。
 毎日、いくつかおすすめ商品をピックアップしておきますのでチェックしてみてくださいな。
 気に入った品がなかったら下のバナーをクリックorタップしてから買い物してもらえれば楽韓Webに小銭が入ります。



 カートに入れてからアプリで購入でもOKです。

 レトルトカレーはS&Bの噂の名店とハウスの選ばれし名店のアソートがそれぞれ対象。たぶん、これ即座になくなります。
 最近値上がりして350円くらいになったんですよね……。




 あとかなり好評なタオル研究所のタオルも対象。これよいですよー。ふわふわ感はかなりある。



 プロテインバーは15グラムのベイクドビター、ベイクドチョコが1本あたり105円、16グラムのクランチチョコが116円、味のよいカフェオレが1本あたり106円。これはかなり安い。






 BASE LAB.の段ボールにざらっと入っている100本入りのプロテインバーも通常便で復活。1本50円で9.6グラムは優秀。
 あとBASE BREADも安い。




 プロテインつながりでカップヌードルPROがそれぞれ170円台。これも安い。スーパーだと200円オーバーが普通。





 あとリステリンとAmazonオリジナルのミノキシジルをピックアップしておこう。リステリンはこのセットだと普通1000円くらいだけども、かなり安くなってます。





 期待していたiPadは10%オフ。悪くはないと思います。LightningだけどもiPhone使ってれば充電環境あるでしょうしね。



 Airpods Pro(第1世代)は29%オフ。iPhone使ってるなら買ってもよいと思います。



 今日のKindle日替りセールからのピックアップこちら。