相互RSS募集中です

2022年11月

韓国、CNNに「少子化対策に2000億ドルを投入したのに成果はゼロ」と報道されてしまう

カテゴリ:少子高齢化 コメント:(64)
CNN「260兆投入した韓国、世界最低の低出産には解決力不足」(JTBC・朝鮮語)
韓国の歴代政府で莫大な予算を投入したにも関わらず少子化問題を解決するには力不足だったという外信報道が出てきました。

4日(現地時間)、米CNNは「韓国は2000億ドル(約260兆ウォン)を投入したが、子どもを持つようにするほどの額ではない」との記事を通じて「韓国でベビーフェアのシーズンが到来したが、縮小産業であり、顧客も減っている」と述べました。

CNNは韓国の過去3四半期の合計出生率0.79人を取り上げ、「世界最低出生率の記録を更新した。安定的な人口維持に必要な2.1人より一段と低く、出生率が落ちた米国(1.6人)や日本(1.3人)より低い」と指摘しました。

そして、「年金の体制支援をする労働力の不足に直面した高齢化国家である国に問題を引き起こす」、「この問題は一般的に高い不動産価格、教育費及びより大きな経済的不安のように若者たちが所帯を持たないようにする経済的要因に責任がある」と強調しました。

CNNは「いくらお金を投入しても、歴代政府が解決する能力を超えたと判明された」、「専門家たちはアプローチの変化が必要と見ている」としています。 (中略)

CNNは「多くの専門家は現在の資金投入、接近方式があまりにも1次元的だとし、代わりに必要なのは子供たちの一生を持続して支援をすることだと思う」と伝えました。
(引用ここまで)


 CNNが韓国の少子高齢化を報道。
 社会的な問題というよりは、「こんなんなっちゃっている国があるんだよ」という感じのレポートですかね。

South Korea spent $200 billion, but it can’t pay people enough to have a baby(CNN・英語)

 世界でも希有な合計特殊出生率が1.0を切っただけでなく、延々と右肩下がりで下がり続ける唯一の国である、というだけでも報道すべき対象となるのでしょう。
 なにしろ20兆円以上を少子高齢化事業に注ぎこんでおきながらこの体たらくですから。

 実際には使用用途がかなり怪しい事業もかなりあるようですけどね。
 いま話題のあそこのような。
 というか、あそこはかなり正義連とかの「事業」を参考にしている節があるような……。


 閑話休題。
 これ、けっきょくは経済問題なんですよね。
 午前のエントリにあった「男女格差が世界最悪レベルでひどい」っていうのもその一環。
 あんな環境で女性がひとりで子育てできるわけがない。

 あるいは「新婚ならマンションを買って一人前」っていう認識が変わらないのに、ソウルのマンションはムン・ジェイン政権の5年間で2倍に値上がりした。
 若者の失業率は高く、実質的な失業率は20〜25%ともされている。

 そんな状況で婚姻率が上昇し、出産率が上がるわけがないんですよ。
 多くの先進国ではなんとか1.2〜1.5ていどで下げ止まっている中、韓国だけがダントツで下げ続ける理由が他に見当たらない。
 あとは圧倒的な男あまりっていうのも理由のひとつかな。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→

ワールドカップ:韓国人選手「日本の16強進出が心底憎く思ったので我々も上がらなければならないと思った」……Kリーグ、もうちょっとまともな育成しろよ……

「正直、日本の突破は…」お騒がせ韓国代表FWの“率直発言”が物議を醸す!【W杯】(サッカーダイジェスト)
今回、韓国テレビ局『MBN』が伝えたのが、チョ・ギュソンによる日本代表への発言だ。ポルトガル戦後のテレビインタビューに応じた長身ストライカーは、レポーターから「昨日日本が(グループステージの)突破を決めましたね。彼らは良くやったけど、憎らしくも感じました。(今日のポルトガル戦に)影響を与えましたか?」と冗談交じりに問われ、笑顔で次のように答えた。

「日本が突破を決めたから僕たちも、って考えじゃなかったですね。正直言って、日本の突破は少し憎らしかった。僕たちも上がらなきゃいけないと思いました」

 場の雰囲気からして、インタビュアーの誘導するような質問にチョ・ギョソンが乗ってしまった形だ。嫉妬に近い意味での「憎らしかった」であり、悪意や大意はなかっただろう。

 とはいえ、さすがに公の場のコメントとしてはやや軽率だったか。『MBN』は「韓国のサッカー専用のコミュニティサイトで賛否両論」と報じ、「敬意を欠いている」「彼は質問に答えただけじゃないか!」「ワールドカップに出場している一国の代表選手としては不適切だ」といった意見を紹介している。
(引用ここまで)


 ガーナ戦で2得点を挙げたチョ・ギュソンがポルトガル戦後のインタビューで「日本の突破を憎らしく思いましたか?」という問いに「心底憎く思ったので我々も(ノックアウトステージに)上がらなければならないと思っていた」と返答。
 サカダイの翻訳はかなりマイルドになってますね。

 この問答について韓国でも「敬意に欠ける」といった批判もあるそうですが。
 まあ、韓国では普通のことですよ。

 前回のベルギー戦でも日本が逆転された瞬間に「ベルギーゴール! ありがとうございます!」って叫んだ解説者がいたように。
 「よい日韓関係とは日本が許しを請い、ひざまづくことだ」と発言する詩人がいるように。
 日本が韓国の上を行ってはならない、というのが韓国人の基本認識ですから。


 今回も「ただ問われたことに答えただけ」との擁護があるようですが。
 これって「インタビュワーとプレイヤーの双方に同じ認識」がないかぎり問い→即答で出てくるはずのない答えですからね?
 インタビュワー側に「こう答えるだろう」という認識があり、プレイヤー側も同様にそうした思いを抱えていたからこそあうんの呼吸で答えられた、というだけ。

 まあ、Kリーグがろくな育成をしていないことがよく分かる事例でもあります。
 このチョ・ギュソンなるプレイヤーは昨シーズンのKリーグ得点王。
 それ以前も韓国から出たことがない選手。

 昨今のサッカーの育成システムにはメディアへの「模範的な受け答え」が組み込まれているのです。
 F1とかでも同じ。よほどのことがないかぎり、チームのスタッフ、ファン、スポンサーに感謝して当たり障りのない返答をする「訓練」を積んでいます。
 「模範解答」じゃないとスポンサーからの圧力を受けることになる。
 久保建英とかの受け答えを見ても「さすがバルサの下部組織にいただけのことはあるなぁ」って思います。

 チョ・ギュソンのインタビューを見てもそういう受け答えができない。
 そうした育成を受けてないのだろうな、とよく分かります。
 まあ、キ某みたいに海外に長くいてもできないのがいたので、韓国人の特性かもしれませんけどね。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→

韓国の男女間賃金格差、OECDで堂々の26年連続トップ(ワースト)……なぜ韓国社会はそれを見過ごすのか

韓国の男女賃金格差 OECDワースト=26年連続(聯合ニュース)
経済協力開発機構(OECD)が公表した男女賃金格差に関する統計によると、2021年時点で韓国の格差は31.1%となり、39カ国の中でワーストだった。韓国に次いで格差が大きいのはイスラエル(24.3%)、日本(22.1%)、ラトビア(19.8%)の順だった。韓国の女性・労働界が4日伝えた。

 韓国のワーストは1996年のOECD加盟以降、26年連続。 (中略)

 同一の職種、職務内での男女の賃金格差も韓国は主要15カ国中、それぞれワースト1位、同2位だった。

 男女が主に従事する職種が異なるために賃金格差が生じるとの指摘があるが、韓国では同一の職種、職務、事業所でも男女格差が主要国でワーストレベルだった。
(引用ここまで)


 韓国の男女間賃金格差がOECDで26年1位を続けている、との記事。
 まあ……でしょうね、としか言いようのない数字。

 韓国における男女間の賃金格差については暗黙的社会合意としか言いようのないものがあるのです。
 韓国社会のベースにある儒教、朱子学の影響であろうとは感じていますがなにか決定的なものがあるというわけではなく。
 なにか決定的なものがあれば、そこを改善すれば是正されるのでしょうが。
 そういうわけではなく、空気とか雰囲気が形成されているのですよ。
 なので是正のしようがない。


 「26年連続」というのであれば、それ以前はもうちょっとマシだったのかというと。
 実はそうではなく韓国がOECDに1996年に加盟してから26年が経過した、というだけの話。
 通貨危機も、クレジットカード大乱も、リーマンショックも経験しているのに是正されることなく、世界最悪の賃金格差を抱えたの国のままでいるのです。

 といったわけで「暗黙的社会合意が形成されているのではないか」としか思えないのですね。
 男性にだけ兵役義務が課されている、というのも要因のひとつかな。

 男性は男性で「韓国社会では男が不利だ」との認識になっていまして。
 その一方で女性は女性で「韓国社会は女に不利なものになっている」と叫ぶ。
 どちらの言い分にも事実があって、韓国社会はより男女間の分断が増しているという救いようのないオチになっています。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→

楽韓さん、本日の動向 - さあ、今日は決戦だ

【PR】通勤途中に本を聞こう! Amazon Audibleが2ヶ月無料+100ポイントもらえるキャンペーン実施中です

 エムバペ、あれどんなにマークついても無理だよなぁ。
 毎回「どうしてそこに?」「なんでその強度で蹴れるの?」ってなっちゃう。
 やっぱりノックアウトステージはなんもかんもが違うわ。
 今日は決戦だなー。できればブラジル−韓国戦も見たいけどまあ無理はしない。
 前回はフェアプレーポイントでの薄氷の進出、今回は対戦相手の隙をこじ開けてでの6ポイントで1位進出。
 現行の32カ国方式でそれなりの力を見せられたのはよかった。次回からだと「フロックだ」って言われかねないもんね。

【PR】Amazon Music Unlimitedが3ヶ月無料のキャンペーン中!

 Kindle本 冬のキャンペーンがはじまってます。昨日紹介したのはその対象タイトルでしたね。
 わりと好きなふつつかな悪女ではございますがも対象。原作、コミカライズ共に50%ポイント還元。
 


 あと別口のセールで本好きの下剋上が原作、コミック共にセール対象。
 原作は1〜3巻が無料、4〜12巻が219円、以降21巻まで40%オフ、29巻までは30%オフ。
 コミカライズは1部(完結済み)が3巻まで無料、7巻まで219円。
 2部が3巻まで219円、以降最新刊以外40%オフ。
 3部(コミカライズ担当別)は既刊全部393円。
 4部(コミカライズ担当また別)は3巻まで393円。4巻が462円。最新刊だけ10%オフ。







【PR】Kindle Unlimitedが2ヶ月99円のキャンペーン中です

 今日のKindle日替りセールからのピックアップこちら。