相互RSS募集中です

2022年11月

韓国政府「日本が平和憲法の現状を変えるつもりなら韓国の同意がなければならない」……いや、なんで?

カテゴリ:日韓関係 コメント:(123)
外交次官、日本「敵基地攻撃能力」に「現状の変化があるのなら韓国の同意がなければならない」(KBS・朝鮮語)
チョ・ヒョンドン外交部第1次官は最近、日本政府が敵のミサイル基地などを攻撃することができる反撃能力保有を推進することについて「日本の平和憲法の趣旨を変える現状の変化を要求するのなら当然韓国と協議になって同意がなければならないと思う」と明らかにしました。

チョ次官は今日(5日)午後、国会外交統一委員会全体会議に出席し、「我が国は日本の敵基地への反撃能力保有に賛成する立場か」は共に民主党のキム・サンヒ議員の質疑にこのように答えました。

日本の防衛力強化関連しては「日本が堅持している平和憲法の精神を毀損しない範囲内で地域の平和と安定に寄与する方向にしていると思う」と述べました。 (中略)

日本連立与党の公明党の浜地正和衆院議員は最近、執権自民党と実務者会議で日本の反撃能力保有に合意した後「韓半島有事の際、米国の要請があれば『反撃能力』行使が可能だ」いう見解を明らかにしたりしました。
(引用ここまで)


 韓国の外交部第1次官が「日本が平和憲法の趣旨を変えるのなら、韓国に同意を得なければならない」と発言。
 ……いや。
 なんで?

 さっぱりその理由が分からない。
 同盟国でもなければ、軍事的な協定も最低限のGSOMIAしか結んでいない。
 イギリス、オーストラリアとは準同盟規模になっているので、そこから運用等で文句が出るっていうならともかく。
 もちろん、安保同盟を結んでいるアメリカでも同様だけど。


 韓国関係ないよな?

 でも、これが韓国の一般的な認識なのです。
 「日本が安保面で基本政策を変えるのであれば、韓国に同意を得なければならない」っていう。
 日本となんの関係もないのにね。

 こういう部分でも「ただの隣国」になることが必要なのです。
 ちなみに福島の処理水問題は「ただの隣国関係である」という認識を持たせるのに、うまいこと使えるかなぁ……とも思います。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→

ワールドカップ:韓国メディア「第3キーパーまで出して韓国を嘲弄するつもりか?」……ブラジルに軽く見られないためのアイディアがあるよ!

<W杯サッカー>韓国を嘲弄? ブラジル監督、後半35分に主力GKを交代(中央日報)
6日(日本時間)にドーハのスタジアム974で行われた韓国-ブラジルの2022カタールワールドカップ(W杯)16強戦。4-1とリードした後半35分、ブラジルは突然、先発出場したGKアリソンを抜いてウェベルトンを交代で投入した。

競技場のファンは理解できないという表情だった。アリソンが負傷した状況ではなかったからだ。フィールドプレーヤーでないGKを交代させるケースはサッカーの試合で珍しい。さらにウェベルトンはブラジルの3番手のGKだった。(中略)一部では「大きな点差でリードしたブラジルのチッチ監督が控えのGKを入れて相手を嘲弄したのでは」という指摘も出てきた。 (中略)

ブラジルにそれだけ余裕があったということだ。危機感があれば主力選手やGKを交代させないからだ。韓国のネットユーザーは「監督の意図は分かるが、GKまで抜くのは相手に対する配慮を欠く決定だった」と指摘した。
(引用ここまで)


 今朝にあったブラジル−韓国戦でブラジル代表は前半に4ゴールを挙げました。
 後半に入ってからはチェイスもプレスも切り込みもそこそこ、流しに流していたブラジルが主力をどんどん引っこめていました。
 最終的には絶対的守護神であるアリソンに変えて第3GKを出場させたのですね。

 代表メンバーで唯一、出場機会がなかったとのことで温情での出場だろうとされています。
 アリソンを休めさせるため、という側面も小さくないと思われます。
 で、韓国メディアがその交代策に対して「嘲弄だ」とかみついている、というニュース。


 なるほどなるほど。
 うちにブラジルにそんな態度を取らせないためのアイディアがあるんですが聞いてもらえますかね?
 「前半で4点も取られずにセーフティを築かせない」ってものなんですけど。

 せめてネイマールのPKによる2点目までにしておけばだいぶ違ったと思いますよ。
 親善試合でも1-0にして最小失点に抑えるとかすればいいんですよ。
 そうすればブラジルからもあるていど警戒されて、敬意を払われてたんじゃないかな。
 いいアイディアでしょ?
 がんばってやってみてください。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→

ワールドカップ:韓国代表、ブラジルにスコア以上の完敗。得点毎にダンスを踊られたことに文句をつけるくらいしかできない……

<W杯サッカー>4ゴール入れて監督までダンスのブラジル…サッカーレジェンドも「韓国を侮辱」と鋭い指摘(中央日報)
ブラジルサッカー代表がゴール4本を奪いながらも得点のたびにダンスを踊り相手チームに対する礼儀がないという批判を受けると、ブラジル代表の監督は「相手チームの気分が悪くする意図は全くなかった」と言って了解を求めた。 (中略)

ブラジル選手はこの日、ゴールを決めた後、ゴールキーパーのアリソンを除いたフィールドプレーヤーが1カ所に集まって祝い、その後もダンスパフォーマンスを続けた。

ビニシウスは先制ゴールを入れてパケタ、ネイマール、ラフィーニャと一緒に踊った。ネイマールのペナルティーキックの後にもこの4人組は再登場した。リシャルリソンは3本目のゴールを決めた後にベンチに駆け寄ったが、この時ベンチメンバーとチチ監督までダンスパフォーマンスに合流した。

外信はこれについて「相手チームに無礼な行動」と言って批判した。監督がダンスパフォーマンスを行うのは珍しいことだからだ。アイルランドのサッカーレジェンド、ロイ・キーンは「私はこれほど多くのダンスを見たことがない」と言って不快な表情を作った。
(引用ここまで)


 いやもう、完敗とかそういう言葉すらももったいないレベルでしたね。
 クロアチア戦後、まんじりともできなくて起きていたのでけっきょく6分あたりから見はじめたのですが。
 大人と子供の戦い。
 前半だけで4得点決められて、その度にダンスを踊られて。
 2点目のPKはちょっと不運も重なりましたが、それ以外はもう好き勝手やられてました。

 後半は韓国が盛り返したとかいう話をしている人もいるようですが。
 次の試合を見据えてブラジルが流していただけですよ、あれ。
 なんだったらゴールキーパーまで交代させて、これまで出場のなかった控えを出場させるっていうね。


 ケガが怖いから必要以上に切り込まない。
 交代カード切ってターンオーバー、主力の怪我をケアする。
 「前半でもう分かっただろ?」って言われてたようなもんです。
 元「バルサ三銃士」のペク・スンホがいいミドルを入れたけど、盛り上がったのはそれくらいか。

 別に韓国代表を侮辱するつもりのない解説者の松木氏も「ネイマールの復帰にちょうどいい試合になりましたね」とか言っちゃうくらい。
 まあ、実際に負傷明けでいい調整になったんじゃないですかね。
 それくらいしか意味のない試合ではあったといえます。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→

楽韓さん、本日の動向 - 負けなかった。勝てなかった……

【PR】通勤途中に本を聞こう! Amazon Audibleが2ヶ月無料+100ポイントもらえるキャンペーン実施中です

 負けなかった。
 でも、勝てなかった。くやしい。
 次回からは開催形式変わるからなんともいえないけど。臥薪嘗胆。
 「感動をありがとう」とかいう軽い言葉では言い表せないけど、本当に感謝だわ。あと森保監督に土下座するしかない。

 楽天がちょっと前からスーパーセール中でした。
 えーっと。あ、ルンバi7+が55%オフらしいです。いまは売り切れているけどお昼に在庫復活する模様。





【PR】Amazon Music Unlimitedが3ヶ月無料のキャンペーン中!

 おすすめ書籍のひとつであるファンタジーランド 狂気と幻想のアメリカ500年史がセールで50%ポイント還元中。
 アメリカという国を理解するための教科書といっても過言ではないです。東洋経済新報からは何冊か勧められる本があるのでピックアップ予定。



【PR】Kindle Unlimitedが3ヶ月99円のキャンペーン中です

 今日のKindle日替りセールからのピックアップこちら。