相互RSS募集中です

2022年11月

韓国政府「日本が北朝鮮を攻撃する場合、韓国政府の事前同意が必要だ」→日本政府「そんな予定はない」

カテゴリ:軍事 コメント:(117)
日本、「反撃能力」保有決定… 安全保障政策大転換(聯合ニュース・朝鮮語)
日本政府が敵ミサイル基地などを攻撃できる「反撃能力」を保有すると宣言した。

遠距離打撃武器確保を前提とした反撃能力保有決定は、太平洋戦争後の平和主義を主張してきた日本安保政策の大転換と評価される。

日本政府は16日午後に開かれた臨時閣議(閣議・国務会議)で反撃能力保有を含め、防衛力を根本的に強化する内容が盛り込まれた3大安保文書改正を決定した。

改正された安全保障文書は、外交・安全保障基本指針である「国家安全保障戦略」と自衛隊の役割と防衛力建設方向が盛り込まれた「国家防衛戦略」、具体的な防衛装備の調達方針などをまとめた「防衛力整備計画」だ。 (中略)

反撃能力については「日本に対する武力攻撃が発生し、その手段として弾道ミサイルなどによる攻撃が行われた場合、「武力行使3要件」に基づいてそのような攻撃を防ぐためのやむを得ない必要最小限の安保措置」とし「相手の領域に韓国が有効な反撃を加えることを可能にする「スタンドオフ」(遠距離打撃)防衛能力などを活用した自衛隊の能力」と規定した。

ここで武力行事3要件は、▲武力攻撃で日本の存立が脅かされ、国民の生命・自由に明確なリスクが発生し、▲国民を守るための他の手段がなければ▲必要最小限に実力行使をするという原則をいう。

武力攻撃が発生していない段階で先制攻撃することは許されず、米国と協力して対処するというフレーズも国家安全保障戦略に含まれた。
(引用ここまで)


 日本政府がいわゆる安保3文書についての改訂を閣議決定しまして。
 「反撃能力の保有」について明記しています。
 それ以外にも弾薬、燃料の充実や輸送手段の強化などがうたわれていて「やべえ、これは本気で尻に火がついてるヤツだわ」って感じさせます。

 空中給油機を13機にまで増やすって……準戦時体制を敷くってことやん。
 問題はおそらく導入されるのがKC-46だってことだけど。A330 MRTTにならんもんか……ならんかぁ。

 閑話休題。
 韓国では蜂の巣をつついたかのように騒がれています。


 なんでも韓国政府が「朝鮮半島に反撃を行使するなら韓国の同意が必要」とか言い出してまして。

日本の反撃能力 「朝鮮半島に行使するには韓国の同意必要」=韓国政府(聯合ニュース)

 「朝鮮半島を対象とする反撃能力行使のように、朝鮮半島の安保および国益に重大な影響を及ぼす事案については、事前にわが国との緊密な協議と同意が不可欠だ」、なのだそうですが。
 要するに「北朝鮮は韓国の憲法上、韓国の領土なので事前の同意が必要だ」って建前なんですが。  まあ、日本が反撃する場合はアメリカと共同になるでしょうから有無を言わさず同意を得ることになるのでしょうけどね。
 ただ、日本政府は「そんなもんいらん」と表明したとのこと。

日本「北朝鮮に反撃能力行事時に韓国政府許可が必要ない」(京郷新聞・朝鮮語)
「日本が北朝鮮に反撃能力を行使する場合、韓国政府と協議するか」という質問に「反撃能力行事は日本の自衛権行事で他国の許可を得るのではない」とし「日本が自ら判断するだろう」と答えたのだ。

該当関係者は「反撃能力を発動する場合は非常に切迫して緊急な状況だろう」とし「この場合、韓国と協議したり、事前に許可を得る余裕がないだろう」とその理由を説明した。ただし、「反撃能力行事を決断するときは、情報収集と分析という観点から米国および韓国と必要な連携をすることはあると思う」と付け加えた。
(引用ここまで)

 まあ、軍事行動が必要な状況で「許可がどうのこうの」とかいっちゃらんねーよっていうのは普通。
 「半島有事」でそんなことせんわな……。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→

ワールドカップ:韓国代表選手「欧州所属が多い日本代表がうらやましい」「Kリーグも欧州からオファーがきたら気持ちよく送り出してほしい」……いや、無理じゃない?

カタールW杯:韓国代表選手から日本代表への称賛続々…どれだけ違うのか(朝鮮日報)
 サッカー韓国代表たちが相次いで日本のサッカーを高く評価する発言をしている。2022国際サッカー連盟(FIFA)ワールドカップ(W杯)カタール大会でそろって決勝トーナメント1回戦で敗退したものの、プレーした当の選手たちは韓日間の実力差を感じ、認めたものと受け止められている。

 韓国代表チームのDFの柱であるキム・ミンジェ(26)は15日、所属チームSSCナポリの練習に合流するため韓国を出発する前、仁川国際空港で日本のサッカーを評価した。

 キム・ミンジェは今大会について「欧州組が多い日本代表チームがうらやましかった」と語った。

 今大会で日本代表最終メンバー26人のうち欧州組は19人だった。一方、韓国代表のうち欧州組は8人だった。 (中略)

 キム・ミンジェはKリーグのチームが選手たちの欧州進出を妨げていると指摘した。欧州のチームが選手の移籍をオファーしても、Kリーグのチームが高い移籍料を要求して妨げている、というのがキム・ミンジェの指摘だ。 (中略)

 Jリーグのチームに比べて稼ぎが少ないKリーグのチームは、選手を移籍させる際に移籍料を日本より多く取り、チーム運営に使おうとする。そのため、欧州のチームは移籍料が少ない日本の選手の方に目を向けるしかない。
(引用ここまで)


 ファン・インボムに続いて、キム・ミンジェからも「日本がうらやましい」との発言。
 何度か語っているように、韓国のKリーグ所属クラブは移籍金を多く取れる中東、中国への移籍を優先します。
 ま、クラブ経営というものを考えれば当然ともいえます。

 50万ドルしかもらえない欧州よりも500万ドルの移籍金がもらえる中東移籍のほうがいいのは言うまでもない。
 ましてやJリーグと違ってDAZNの放映料もない。

 おまけに地域密着といえば聞こえはいいですが、その実は地方自治体がクラブを所有・運営しなければならないような状況になっている(城南FC、仁川ユナイテッド等)。
 そうした弱小クラブにとっては移籍金は大きな運営資金のひとつになるのです。


 新人王やベストイレブンを中東や中国にドナドナさせて生き存えているクラブも多数なのです。
 そうしたKリーグの構造そのものに言及せず、ただ「日本がうらやましい」じゃどうもならんのですよね。
 どこを目指すのか。どうなりたいのか。
 理念と現実をどうすりあわせるのかっていう話ですから。

 「日本がうらやましい」っていわれてもJリーグも昨日や今日にいまのような方針を掲げているわけでもないし。
 KリーグはKリーグで「代表にKリーグ所属選手が多い」という利点を活かすなりなんなりの方針を立てるしかないんじゃないですかね。
 メキシコ代表だって大半はリーガMX所属ですよ。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→

韓国左派紙「韓国電力が3兆円規模の赤字に苦しんでいるのは再生可能エネルギーを採用していないからだ!」……ムン・ジェインのせいでしょ

韓国電力が「3兆円の赤字」を出す本当の理由(ハンギョレ)
 国際経済諮問機関である英国のケンブリッジ・エコノメトリックスが、エネルギー価格の急騰にともなう韓国電力の財務危機を再生可能エネルギーの拡大で解決すべきだと助言する報告書を出した。 (中略)

 現在、韓国電力は急騰した発電燃料費を電気料金に反映できず、原価以下で電力を供給し、年末までに30兆ウォン(約3兆円)台の営業損失を記録すると予想されている。韓国電力はこのような営業損失による資金難を、主に社債を発行して調達した資金で賄っている。

 しかし、今年の決算が反映される来年3月以降は、社債発行額が資本金と積立金を合わせた金額の2倍を超えないよう制限した韓国電力公社法(韓電法)によって、こうした資金調達の道も閉ざされる。そのため、政界では韓電法を改正し、社債発行限度を最大6倍まで増やす案をめぐって議論が起きている。

 報告書は「ガソリン、ガス、軽油の価格上昇が今年の韓国のインフレに大きな影響を及ぼし、年間物価上昇率の4分の1を占めたが、電力の小売価格には料金規制によりエネルギー価格の上昇が反映されていない」とし「これにともなう韓国電力の莫大な財政損失は、結局国が抱え込むことになる」と指摘した。 (中略)

 報告書の著者であるカール・ハイメマン氏は「再生可能エネルギーの投資の壁をなくし、韓国電力の独占構造を変えることが、化石燃料価格の変動に対する韓電の脆弱性を補完する正しい政策方案であり、韓国電力のみならず韓国電力の顧客と韓国経済全体に必要だ」として「これは燃料費が必要ない風力や太陽エネルギーの拡大で実現できる」と述べた。
(引用ここまで)


 韓国電力が1年で30兆ウォンを超える赤字を叩き出したことについて、「再生可能エネルギーを採用しないからこうなったんだ」との報告書が出されている、とのニュース。
 「価格変動のある化石燃料に頼っているからこうなるのだ」ですって。
 これを報じているハンギョレが左派紙であり、反原発・親再生可能エネルギーであるのでこうしてピックアップしているという部分が小さくないのですけどね。

 実際には燃料の価格変動に応じての料値上げをムン・ジェイン政権時代に封じられたからなのですが。
 韓国電力は値上げを禁じられており、かつ産業用や農業用の電気料金は原価以下になっている。
 そりゃま、こうした状況にもなりますわな。


 逆に燃料費が下がった時にはアホほど儲かってサムスン電子どころじゃない利益率を叩き出したこともあるのですが。
 ムン政権は「こんな風に儲けるのはけしからん」とばかりに電気料金の変動幅をなくしてしまったわけです。

 で、巡り巡って社債市場が凍り付くほどの額の「政府保証付き」の社債を発行せざるを得なくなり、なお一層の不況に韓国経済を叩きこんでいる、と。
 ムン・ジェイン政権の気分としては「庶民の味方」として行った政策なんでしょうけども。
 健全な経営範囲内にすることで電力供給の安定を図る、とかいう考えかたすらなかったんですよ。
 すごい政権だったよな……。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→

楽韓さん、本日の動向 - この記事は読んでおいたほうがいいかな

【PR】Kindle Unlimitedが2ヶ月99円のキャンペーン中です

 すっかり昼夜逆転してしまってしんどい。まあ、この週末まで。
 弁護士ドットコムのこの記事は読み応えあり。
 法的に問題なし。「憲法解釈論では『見たくないものを見ない自由』は『表現の自由』に劣後する」という話はすっと腹落ちしますね。



【PR】通勤途中に本を聞こう! Amazon Audibleが2ヶ月無料+100ポイントもらえるキャンペーン実施中です

 ダンジョン飯が1巻109円、5巻まで半額。もうすぐアニメの放映時期が発表されるのかな。 

ダンジョン飯 1巻 (HARTA COMIX)
九井 諒子
KADOKAWA
2015-01-15


 あとHARUTAの新刊でこれがなんというか……気になる作品でした。



 あとまどろみバーメイドが2巻まで198円、3巻が330円のセール中。



【PR】Amazon Music Unlimitedが3ヶ月無料のキャンペーン中!

 今日のKindle日替りセールからのピックアップこちら。
マサイのルカがスマホで井戸を掘る話
GO羽鳥
学研プラス
2018-03-27