カタールワールドカップ16強ブラジル戦が終わった直後、ホ・ジョンム元代表監督( 南アフリカ共和国ワールドカップ)をインタビューしました。 惜しくも8強進出はならなかったが、十分可能性を示した韓国サッカーがさらに発展するためには、なにがもっと必要なのか聞くためでした。 ご存知のように彼は12年前初の訪問ワールドカップ16強進出を成し遂げました。
ホ監督と有望株の掘り出しシステム、サッカーインフラ構築など、多くの話をしました。 ところが、そのうち私が耳にしてもっとも驚いたことは(本当に自尊心を傷つけられて言及したくもないが)いまは日本サッカーが我々より強いということでした。 サッカー関係者やサッカーに関心が多いまたは既に全部知っていた話だとも話しました。
しかし、私のように一般人たちは分からない方がもっと多いようです。韓日戦で敗れたことはあるが、概して戦術の不在、選手たちの負傷などその日の競技力不在を理由にしたものでした。サッカーのレベルそのものを指摘したものはさほど見なかったからです。 韓国の情緒上、敗因を韓国と日本の実力の差で話すということも容易ではありません。 どの監督と選手たちが「日本との水準の差を痛感した試合だった」と言えるだろうか。
ところが現実は私が思ったよりはるかに深刻でした。 中学高校の時点で韓日戦はすでに数十年前からもう決まっているとのことです。 ホ監督は日本の高校チームだけでも数千個だとしました。実際に調べてみると昨年、全日本高校サッカー連盟に登録されたチームが3962。 大韓サッカー協会資料によると、私たちは190チームでした。 日本は高校サッカーチームが義務だからそんなに多いんでしょうか。
韓国が韓日戦の勝敗に集中するとき日本は、すでにだいぶ前から長期的な計画を立てて不足部分を埋めて、低い部分を引き上げてきたそうです。 そのため、選手層も厚く、代表チームの成績もとても安定しており、大きな起伏がないといいます。 元国家代表のイ・ヨンピョはある番組で「韓国サッカーが日本より強いという錯覚から脱しなければならない。 他の国々は日本がもっと強いということを知っている」と言いました。 その時が2013年です。 (中略)
昨年3月ベント監督の代表チームが評価戦を兼ねた日本との親善試合で0対3で負けた後、世論の非難があまりにも激しくなると、ついにチョン・モンギュ大韓サッカー協会長が対国民謝罪をしました。 ヒディンク監督も2002韓日ワールドカップを控えて、フランス、チェコとの評価戦で0対5で負けると「オ・デヨン」という嘲弄を受けました。 私はサッカーに門外漢ですが、逆説的にあの点数の差が示している意味があると思います。 ベントやヒディンク監督がワールドカップ準備をせずに勝敗だけに拘っていたなら、負けてもあんな大きな点数差がないかもしれないということです。 重要なのはワールドカップであり、その過程に行われる評価戦ではないからです。 (中略)
私も韓国人なのであえて日本が我々より上手ということを口に出したくはありません。 しかし、いつも韓国が負ける韓日戦を見たくないなら、あるいはいつか日本がワールドカップ8強、4強に進出することを羨ましがって見たくないのであれば、日本が今のように強くなった過程は必ず学ばなければならないようです。 そのためには先に相手の実力を認めなければなりませんし、また長期的な計画が必要です。 大韓サッカー協会は、果たしてそのような役割を十分にしていますか?
(引用ここまで)
ホ・ジョンム元韓国代表監督が「韓国代表のこれからはどうですか?」と聞きにいった記者に対して「日本のほうがはるかに強い」という話をして記者を驚かせた、とのコラム。
あんだけ3-0で負け続けていたのに理解していなかったことに驚きですけどね。
Jリーグの100年構想のような話は韓国にあるのか。
韓国に芝生のピッチがどれだけあるのか知りませんが。
とにかくJリーグは日本の土地にサッカーというものを根付かせようという努力は間違いなくやってきています。
そうした努力が韓国にあるのか、という話なのですよ。
少なくともわたしは聞いたことがないですね。
ユン大統領が「なぜFIFAからの賞金の分配が選手ではなく協会に多いのだ」と文句をつけた、なんて話がありました。
尹大統領 サッカー韓国代表に「正当な報償を」=W杯賞金巡り問題提起(聯合ニュース)
まともにサッカー振興をするのであれば協会の取り分が多くてもかまいませんけどね。
ただ、韓国のスポーツ関連協会はなぁ。
しかし、こうして「3-0で負けたのは日本のほうが強いのではなく、たまたまだ」なんて考えている韓国人が大半なんでしょうね。
「負けて当然」って思わなかったらからこそ、サッカー協会の会長が日本に負けたことについて謝罪文を国民に向けて出さなければならないなんて事態になったわけですし。
まあ、90年代ならともかく。
もはや韓国戦なんてなぁ……。
Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→Follow @rakukan_vortex