相互RSS募集中です

2022年12月

カナダ保健当局「酒は週にビール2杯以上は毒」とする実質的な禁酒勧告を出す……というニュースを韓国メディアが大々的に伝える理由とは?

カテゴリ:韓国社会 コメント:(90)
タグ: 韓国社会
「一週間にビール2杯のみ」…事実上「禁酒」勧告にカナダでは大騒ぎ(中央日報)
カナダ保健当局が自国民にアルコール摂取量を一週間に2杯に制限する、事実上「禁酒」に通じる健康基準を勧告して議論を呼んでいる。

18日(現地時間)、英紙ガーディアンによると、「カナダ薬物使用・依存症センター(CCSA)」はこの日、適当に飲む酒もがん、心臓疾患、脳卒中などを誘発するなど健康に深刻な危険になり得るとしてこのように勧告した。

カナダ保健部傘下のCCSAは、飲み会での適正アルコール摂取量は、5度のビール355ミリリットル1杯、12度のワイン148ミリリットル1杯、40度の酒1杯だと提示した。

CCSAは、このような飲み会が一週間に2回以下になると、健康を害する危険性が低いとみられると説明した。
(引用ここまで)


 カナダの保健当局が1週間に2杯以上のアルコール摂取は病気を誘発するとした研究内容を発表しています。
 ちょっと前くらいにそうした研究結果が出てましたね。
 以前は「適度なアルコールは健康増進になる」とされていたのですが、実際には劇薬といってもいいくらいのもので。
 ちゃんと「適度にたしむていどにできる」層は高所得者が多かったので、他の要因で長寿だったのではないかともされています。

 で、このカナダ当局の発表を韓国では20を超えるメディアが報じています。
 一番コメントが多いのはこのJTBCの記事かな。

「1週間にビール2杯だけ」… カナダ、「事実上の禁酒」勧告(JTBC・朝鮮語)

 けっこう大きく扱われています。


 さて、なんでこのカナダの話題がそれほどに取り扱われるのかというと。
 韓国は世界でもアルコール摂取量が高い国のひとつなのです。
 図書費の4倍、酒を買うというニュースがあったほど。

 世界ランキングでも10位台。だいたい15位前後を推移してますね。
 さらに男性だけにかぎると10位以内にランクイン。
 女性だけになると日本よりも下になるのですが。このあたりも男女分断のひとつの要素だなぁ……。

 韓国は飲酒に対しての寛容度が異常に高い社会となっています。
 聯合ニュースの東京支社長が「我々は酒を飲んで殴り合ってストレスを解消する」とか言っていました。
 実際、ハンギョレの記者同士が酒の場で殴り合って、相手をやっちまったなんて事件もあったほど。

 そんな社会だからこそ「酒は毒」として実質的に禁酒を奨励するカナダを驚きをもって受け止めているのでしょう。
 別に酒に強いというわけでもないのにね。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→

中国人旅行者が韓国での整形手術で死亡……中国人「なぜ韓国で?」「むしろ日本に行ったほうがいいのでは?」とSNSで韓国を糾弾へ

カテゴリ:整形 コメント:(64)
タグ: 整形
「むしろ整形手術は日本が良い」… 中国に「嫌韓」雰囲気が広がる(韓国経済新聞・朝鮮語)
韓国江南(カンナム)素材整形外科で再手術を受けて死亡した20代の中国人の知らせが中国に伝わり、オンラインを中心に「嫌韓」(嫌韓)の雰囲気が造成されている。

最近、中国官営媒体が韓国整形外科で再手術を受けて死亡した20代中国人事件を相次いで報道した。去る18日から19日まで中国最大のポータルサイトである'バイドゥ'では該当記事がリアルタイム検索上位圏に上がったりもした。

バイドゥ利用者は、亡くなった中国人に対する哀悼を表しながらも、概ね否定的な反応を見せた。韓国に対する批判も出た。ある利用者は「多くの人が韓国の成形技術に優れていると思うが、無免許代理手術など韓国は問題が多い。むしろ成形手術は日本が良い」と主張した。

また、他の利用者は「韓国が中国人をこのように扱うなんて」、「韓国成形業界は中国人の医療事故をたくさん出した。手術を受けているうちに医療事故で被害を受けた」などの反応を見せた。
(引用ここまで)


 また韓国の整形手術で死者。
 今回は中国人。2015年にはおそらく両顎手術後に日本人女性が亡くなっています。

 両顎手術は顔の輪郭を変えることができる手術。骨を削るって手術としては相当に難易度が高いものですからね。
 韓国では把握できているだけでも年間5000人が受けているそうですが。

 先日、新型コロナに罹患していることが判明して隔離される際に逃げ出した中国人男性も整形経験があるとされていました。

 中国のSNSバイドゥでは「なんで韓国に」「整形なら日本のほうが」といった感じで非難されています。


 まあ、韓国で美容整形が流行するのは理解できます。あの社会であれば、少しでも加点を得るためにはなんでもしなくちゃいけないのでしょうよ。
 男女の区別なく

 前も話したかな?
 ソウルの地下鉄で座ってたら前に立っている人、横に座っている人の左右がほとんど同じ顔をしてて心底びびったことがあるほどです。
 危なかった、あれがオセロだったらうちも同じ顔にさせられていたところだぜ。

 社会的に「こうあれかし」という典型例があり、それに近づくことだけが正解なのですよ。
 韓国の整形通りのレポートもしていますので、そちらもご覧ください。

 美容整形についてはもう心の問題ですからね、あれ。やりたい人はやるしかない。
 ただ、さすがにイリザロフ法を年に600人もやるのはどうかと思います。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→

韓国メディア「日本に入国した観光客の4人にひとりは韓国人。韓国が日本の観光産業を生かしているのだ」……そういうとこだぞ?

韓国が食べて生かした日観光産業…昨年日本入国外国人4人中1人は韓国人(毎日経済・朝鮮語)
昨年日本を訪れた外国人観光客のうち26.4%が韓国人であることが分かった。
毎日経済新聞によると日本政府観光局は昨年日本を訪れた外国人383万1900人のうち韓国人が101万2700人で最も多かったと明らかにした。4人のうち1人は韓国人であるわけだ。
台湾人が33万1100人で2位を占めたが、規模は韓国人訪問規模の3分の1水準に過ぎない。
米国人が32万3500人で台湾に続き、わずかに3位を記録し、ベトナム人(28万4100人)、香港人(26万9300人)が後に続いた。中国人は18万9000人にとどまった。
(引用ここまで)


 明白に外国人観光客が街に戻ってきていますね。
 渋谷の一蘭は地下にあるのですが、地下からの階段だけじゃなくて地上にまで行列があふれているのを見て「ああ、だいぶ戻ってきた感じだな」と。
 池袋の無敵屋の行列もかなり長くなっているんじゃないかな。

 12月の訪日外国人は推定137万人。
 コロナ禍前の2019年比でだいたい半分。

 2019年12月と比べると中国が95%減をはじめとしてほとんどの国からの観光客は戻りきっていない中、韓国からだけが83.9%増と異様な数字になっています。
 で、それを見た韓国メディアが「日本の観光産業は韓国人が食わせているのだ」とばかりの報道をする、と。


 ただまあ、受け入れ側も「韓国と中国からの観光客はいついなくなっても不思議じゃない」としておかないと、大変なことになるでしょうね。
 実際、韓国人に依存していた対馬は前回のノージャパン運動でけっこうなダメージを受けたそうです。
 ただ、コロナ禍前の総数で見ると、韓国人の現象はさほどのダメージでもなく業界に「受け入れ元を多様化しておかないとやばい」という認識を持たせることにも成功したようで。
 ノージャパン運動でダメージを与えられたのは韓国人ブローカーに頼っていたような韓国資本の場所だったというオチもありましたっけ。

 一方で出国先(10月統計)でもっとも多いのはアメリカ(ハワイを除く)。
 僅差で韓国。続いてタイ、スペインといったところ。台湾はまだ若干の制限があって伸びてないかな。
 個人的には韓国に久々に行ってみようかと思っている次第。もうちょっと先だと思いますが。それよりも先に台湾に行きたいのも本音ではあります。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→

楽韓さん、本日の動向 - Twitterフォローしておいたほうがよいかもよ?

【PR】Kindle Unlimitedが2ヶ月99円のキャンペーン中です

 昨日のEETimesの記事はすごかった。
 あれを書くの、うちでは無理だな。一度、書こうかとも思ったのだけどもアメリカの規制について事実関係を整理するだけでも大変。
 すべて公表されている内容ではあるからやろうと思えばできたのでしょうけど。
 さすが専門で書いている人は違うな、といったところ。



 ああした記事を見つけた時は先にこうしてTwitterで話をすることが多いので、楽韓さんのTwitterはチェックしておくべきかと思いますよ→
 というか、当初はエントリでまとめる予定でもなかったので。

 アニメ化された英雄王、武を極めるため転生す ~そして、世界最強の見習い騎士♀のコミカライズが1巻がブラウザで無料で読めるアレをやっていて、2〜4巻は30%オフ。
 殺陣がうまい。カメラがぐるぐるまわってるけどちゃんとつながっているのでちゃんと脳が混乱せずに読めるのですね。



 「戦後、東西で分割された日本」で亡命請負人として働く少女、という国境のエミーリャの1、2巻がやっぱりブラウザで無料で読めます。
 わりとおすすめ。無料なのでとりあえず1巻読んでみたらよいかと。



 昨日は渋谷にいたのでエリックサウスマサラダイナーでランチ。
 限定らしい子羊背肉ビリヤニはいろいろと付け合わせが多かった。マトンカレーとマサラエッグつき。

A5C29692-1F9C-4EC9-9D66-CF5378409167_1_102_o.jpegF753726C-89E2-4D3C-BDD8-8AC04B447484_1_102_o.jpeg

 ちょっとアトリエデリー風なテストっぽさを感じたかな。
 若干、ラムチョップに物足りなさを感じたけども、これは付け合わせをかけたりなんだりしてくれってことなのだろう。たぶん。

 今日のKindle日替りセールからのピックアップこちら。
葉隠 (知的生きかた文庫)
奈良本 辰也
三笠書房
2013-11-11