文在寅(ムン・ジェイン)政権で一気に広がった太陽光発電と風力発電の影響で、韓国における電力需給の安定性が損なわれ、2031年前後には過剰生産による「ブラックアウト(大停電)」が懸念されるという。国会立法調査処による独自の分析で分かった。電力は貯蔵が難しいため、需要と供給のバランスをうまく管理することが重要だが、再生可能エネルギーは原発のように生産量の調整が難しい。ブラックアウトは電力需要の過剰はもちろんだが、供給過剰の時にも発生するという。春と秋の電力需要が比較的少ない時期に太陽光などで過剰に電力を生産すれば、送電系統に無理が生じ大停電が起こる恐れがあるというのだ。ブラックアウトのリスク発生の時期が明記されるのは今回が初めてだ。
立法調査処は今年1月に公表された第10次電力需給基本計画を分析し、その結果をまとめた資料を5日に韓国与党・国民の力の金承洙(キム・スンス)議員に提出した。それによると年度ごとの電力源で再生可能エネルギーが占める割合は2023年には22.1%だが、30年に36.7%、36年には45.3%にまで増えるという。今の電力生産の仕組みでは再生可能エネルギーの出力は調整できないが、電力の供給過剰が懸念される場合は風力発電装置の電源を切るか、原発など他の発電所で生産量を減らすなどの方法で供給を管理している。しかし再生可能エネルギーの割合が今後も高まった場合、2031年前後にはこのような形の管理が難しくなるほど電力バランスが崩壊し、大停電のリスクが高まるというのだ。 (中略)
文在寅(ムン・ジェイン)前政権は「2030NDC(国の温室効果ガス削減目標)」をそれまでの26.3%から40%へと一気に引き上げたが、二酸化炭素を排出しない原発の割合は2023年の17.5%から30年14.6%、36年13.2%へと少しずつ減らす形とした。従来の化石燃料を使った発電を再生可能エネルギーだけでまかなうことを目指したため、電力の安定性を損なうほど再生可能エネルギーを増やしてしまったというのだ。
「ブラックアウト」への懸念はすでに現実になりつつある。今現在湖南(全羅南北道)地方で最も規模の大きい太陽光発電所は9111メガワットの出力があるため、今年春には霊光のハンビッ原発の出力を複数回減らした。原発の出力制限は需給のアンバランスを解消できない時に取られる最後の手段で、電力供給を管理するそれ以外の対応を取ってもアンバランスが解消できないときに行われる。それだけ春の時期は太陽光発電による電力の過剰生産が深刻だったのだ。韓国国内の太陽光発電は全羅南道(5057メガワット)、全羅北道(4054メガワット)、慶尚北道(3022メガワット)、忠清南道(2674メガワット)の順となっている。首都圏を除く韓国全土が事実上、再生可能エネルギーの電力供給過剰問題に直面しているのだ。
(引用ここまで)
韓国の電力網が再生可能エネルギーによる過剰電力生産に追いつくことができず、ブラックアウトの危機に見舞われているとのニュース。
これについては先月、すでにそうした傾向にあるとの報道がありました。
再生可能エネルギーとありますが、ここではほぼ太陽光発電のみのことになるでしょうね。
太陽光発電は特に春に過剰になる傾向があります。
4月から6月にかけて日照時間が長くなり、かつ気温がそこまで上がらないために太陽光発電の効率がもっともよくなるのですね。
逆に夏季はパネルの効率が気温上昇で落ちてしまうために、そこまでの電力が生産できなかったりします。
イメージ的には夏が太陽光発電の最盛期のように思われることが多いのですが。
んで、太陽光発電による電気が過剰になると送電網が焼き切れます。
いや、文字通りに焼き切れるんですよ。変電所とか送電線が。
んで、ブラックアウトして復旧にはどのくらいかかるかは神のみぞ知るって状況になるのです。
北海道で地震が起きた際に供給減によるブラックアウトがありましたが、あの時は2日ほどでほとんど復旧させることができました。
あれはかなり幸運だったんじゃないかな、と思われます。
で、韓国は2031年にはそのような状況が常態となると。
これまでは細かく原発の出力調整等を行っていたそうですが。
どこまでそんなことをやるつもりなのやら。
資源エネルギー庁の電力バランスゲームをやるだけでも出力調整の難しさは理解できるんじゃないですかねー。
電力バランスゲーム~町に電気をとどけよう~(資源エネルギー庁)
この混乱のほぼすべてがムン・ジェインの成果なんですから、すごい政治家だったよ……。不世出の政治家でしたね(最近お気に入りのオチ)。
Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→Follow @rakukan_vortex