相互RSS募集中です

2023年04月

韓国経済:韓国政府機関、「今年の経済成長率は1.5%ほどで……」→S&P「いや、1.1%まで落ちるね」

カテゴリ:経済 コメント:(47)
KDI「半導体不振ITバブルレベル」警告…成長率1.5%に下向き
国策研究機関である韓国開発研究院(KDI)まで、韓国の今年の経済成長率展望値を従来の1.8%から1.5%に下方修正した。上半期の半導体景気低迷が2001年情報技術(IT)バブル崩壊、2008年グローバル金融危機水準で非常に深刻だと診断した。KDIは半導体景気と中国経済回復がシナリオと違って進めば、今年の経済成長率が1%台前半まで下がりかねないと警告した。ただ、消費者物価は2023年と2024年にそれぞれ3.4%、2.4%上昇に下方修正されると予想した。

KDIは11日、「2023年上半期経済展望」で、今年の韓国経済は民間消費の回復にも輸出不振で既存展望値(1.8%)比0.3%p下方修正した1.5%成長に止まると明らかにした。これは2022年(2.6%)に比べて成長の勢いが大きく鈍化するものと予想されたものだ。 (中略)

特に上半期の半導体萎縮が01年ITバブル崩壊、08年度グローバル金融危機水準であるため、経済成長率の低い上低下高が明確だということだ。このため、韓国の上半期の成長率は0.9%を記録した後、下半期の中国経済回復と半導体不振緩和で2.1%成長するものと予想した。 (中略)

KDIの展望値は、昨年12月に発表した政府展望値(1.6%)と今年2月の韓国銀行展望値(1.6%)より0.1%ポイント低い。4月のIMF(1.5%)、3月のOECD(1.6%)予測と同じか小幅に低い水準だ。最近1.1%と発表したスタンダード·アンド·プアーズ(S&P)とは0.7%の差だ。
(引用ここまで)


 KDI、韓国開発研究院が韓国の今年の経済成長率を1.5%に下方修正した、とのニュース。
 スタンダード・アンド・プアーズは「韓国の成長率は1.1%にまで下落する」との報告書を出しています。

S. Korea's economy expected to grow 1.1 pct in 2023: S&P economist(聯合ニュース・英語)

 S&P曰く、金利上昇、中国のリスタート遅れ、世界経済の低迷などで貿易条件が悪化することから経済成長率は大きく下落すると。

 KDIの予想ではさらに半導体市場が下半期には戻ってくるだろうして、上半期は0.9%、下半期に2.1%で都合1.5%の経済成長になるとの予測。
 ……どうなんですかねー。


 なんかこう、いつまで経ってもメモリ相場上がってこない。というか底につきそうでついていない。いわゆるL字型の様相を呈している。
 しかも、L字の下の線がゆるく下がっている。

 以前は「第2四半期には反騰するだろう」としていた予想が、下半期に延びました。
 現状は「本当に下半期に延びるの?」って疑問符だらけ。世界経済の後退局面、いわゆるリセッションが起きるのではないかと危惧されているくらいですからね。
 韓国が主として製造しているメモリ関連は特に景気に敏感な部材ですから。
 個人的にも「いや、これもうわっかんねーな」ってのが実際。

 SSDとかもうアホほど安くなってます。
 たとえば以前に1万円を切ったっておおはしゃぎして買ってたバッファローの外付けSSD、いまじゃ楽天市場で7000円台半ば、1000ポイントつきで売ってますからね……。




 いくら一時期に比べて円高に振れているとはいえ、NANDフラッシュの安さは異常。
 あとDRAMもDDR4はぐっと下がってきてますしね。
 これ、ホントに上昇局面に転じるのいつなんよって感じです。コロナ禍で市場を先取りしすぎたんでしょうけども……。

 メモリ相場が韓国経済の命運を握っているとか明らかにやりすぎなんですけどね。
 もうちょっと平準化できるようにした方がいいのでは。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→

韓国メディア「視察団には市民団体や民間研究者も連れていくべきだ。なぜなら彼らは政府の影響から自由だからだ!」……知らんがな

「日本は韓国視察団に民間専門家を入れることに非常に否定的」(ハンギョレ)
 ブリーフィングに続いて行われた質疑応答で、政府関係者は「視察団は福島第一原発の汚□水が処理される前後の試料を比較できるのか」と記者に問われ、「現場に行けば直に設備も見ることができるし、現場に行って直接確認できるローデータのような性格の資料も見られると期待している」と答えた。

 この関係者は「視察団は試料を直に採取できるのか」と問われ、「実際にタンクからどのように試料を採取するのか、その次にALPS(多核種除去設備)を通過した後に試料をどう分析するのか、そのようなことをいずれも見る計画」だと答えた。

 同関係者は視察団の規模について、「今の予想では20人前後で構成できればよいのではないかという判断」だとし、「ただ、民間専門家が(視察団に)参加することについては(日本側が)まだ非常に否定的だ」と述べた。また「原子力の専門家ではない市民団体の参加も考慮しているのか」という質問には「現在までのところは、市民団体や民間専門家が参加することまでは合意に至っていない」と答えた。
(引用ここまで)


 ハンギョレが韓国政府の派遣する福島の視察団に「市民団体や民間の研究者が含まれていない」とご立腹。
 いや……なぜ(笑)。
 これ以外にもただの見学団ではないかとしているのですが。

韓国政府、原発汚□水視察団の派遣前に態度軟化…「見学団」に転落する恐れも(ハンギョレ)

 なんの資格で試料採取だの分析だのをできるつもりでいたのやら。
 ハンギョレは記事中で「政権におもねらない市民団体や民間研究者こそが必要だ」みたいなことを言っているのですが。
 「韓国の市民団体」なんてもうこりごりなんですよね。


 釜山市は「地方自治体が推薦する研究者も連れていくべきだ」としていたりもします。

「日本と近くなり市民の不安も大きく」…釜山市、視察団に同行要請=韓国(中央日報)

 なんの資格で来れると思っているのやら(二度目)。
 それはともかく、この記事にはちょっと面白い部分がありまして。
釜山市傘下の釜山研究院が市民を対象に行った認識調査(調査期間今年1~2月・対象1840人)の結果では不安が依然と強いことが現れた。福島汚□水が放流されれば釜山沿岸の放射能濃度に変化がなくても「危険」と感じている比率は79.5%に達した。
(引用ここまで)

 濃度に変化がなくても「危険」と感じている。
 ……そんな科学リテラシーの低さは国内で処理してくれって話ですわ。
 「オレはバカだからよう」で済ませていいのは億泰だけなんだよ。

 韓国人の「罪はないけど罰を受けなければならない気分」なんて話を相手にできるほど日本側も暇じゃない。
 70%以上が大学に行く国なんでしょ?
 なんとかしろよ、ホントに。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→


外務省「韓国の福島原発視察団について『説明会』を行った」→韓国メディア「韓国とは協議をするつもりもないってことか!」

韓国の福島視察団、試料採取・検証より現場確認に重点(中央日報)
韓日両国が12日、ソウル外交部庁舎で福島原発汚□水現場視察団の派遣をめぐる局長級実務会議を開き、視察団の規模と視察範囲などについて議論した。視察団は20人ほどで構成されるという。ただ、試料採取を含む別途の検証ではなく、従来の放出施設を目で見て安全性検証のための資料を確保するなど「現場確認」に重点を置くという見方が出ている。

この日の実務会議は、視察団の性格などをめぐり両国の立場に温度差が感知される中で開かれ、関心を集めた。会議の名称も外交部は「局長級会議」と明らかにした半面、日本外務省は報道資料に「説明会(英文資料にはブリーフィングセッション)」と明示した。汚□水問題をめぐり韓国と2国間協議をするような形を避けようという意図があるという解釈が出てきた。
(引用ここまで・伏せ字引用者)


 韓国の外交部(外務省に相当)と日本の外務省が、福島に派遣される視察団について「協議」を行った、とされています。
 ちなみに外務省は「処理水の現状についての説明会」と表現していますね。

東京電力福島第一原子力発電所のALPS処理水の現状に関する韓国政府向け説明会の開催(外務省)

 決まったことは「4日間の日本訪問を手配する」ことだけ。視察内容については韓国側が納得しなかったようで決まっていません。
 ただまあ、私企業である東京電力の施設内で許可しなかったことをできるかといったら……無理でしょうね。

 ただし、この「説明会」は12時間に渡って行われたとのことで。

韓日「汚□水視察団」12時間マラソン協議… 4日間の予定日の合意(聯合ニュース・朝鮮語)

 終わったの午前2時ですって。外務省のかたがたはお疲れさまです。  相当にごねられたのでしょうね。


 ただ、韓国側では冒頭記事のように「試料採取や検証はできず、単純な視察に終わるだろう」との見解が出ています。
 これは外交部からのリークかな。
 左派紙であるハンギョレはこの件で政府を糾弾したいのが見え見えなタイトルで煽っています。

汚染水視察団を派遣する前に尾を下げた政府···付き添い「見学団」の憂慮が高まる(ハンギョレ・朝鮮語)

 尾を下げた、というのは日本語での「尻尾を巻く」に似た語感の言葉。
 もうちょっと言葉の意味が強く「負け犬になった」くらいの感触かな。

 韓国側は「実質的には検証団」だの「視察団の名称は日本がそうしてくれと言っているだけ」だの言っていましたが。
 西村経産相が↓の記者会見で述べていたように。



「アメリカやPIFと同じレベルの視察団」「レビューはIAEAにしかやらせるつもりはない」で終了ですね。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→

楽韓さん、本日の動向 - 立憲民主党、ゲバゲバしてきたわー

【PR】Kindle Unlimitedが2ヶ月99円のキャンペーン中です

 立憲民主党の泉代表が「次の衆院選で150議席獲得できなかったら引責して代表やめる」という衆院選後の代表引退を発表したわけですが。
 さっそく蓮舫あたりとギスギスゲバゲバしていて草。



 まあ、あの党はもはや割れて壊れる以外ないってことですわ。まだまともな人もいるからそういう人は国民民主と合流するもよし。
 左派は社民党と合流するもよし。

 竹書房のセールはなんかまだ続いていて、異世界ちゃんこ ~横綱目前に召喚されたんだが~が全巻半額。
 腸よ鼻よの島袋全優の脱・陰キャで事故プロデュースが半額。すげえ人だよ、この人は……。なんもかんもが間違っているのに一周廻って正解になっているというか。
 国籍を捨てた男が語る 中国のヤバすぎる話も半額。拝金主義ここまでかぁ……ってなるエピソード満載。さすが韓国の親玉ってところです。 





 あとKADOKAWAはまーだセールやってるらしくあたしゃ川尻こだまだよが1、2巻とも半額。あのゆるさが好きなら。



●土曜日投資短信
 けっきょくINPEXを買い増し。100株。配当目当て。あと低PBRなのもお気に入り。新NISAがはじまる前に仕込んでおきたい気分と現金を厚めにしておきたい気分とがぶつかりつつあります。
 楽天銀行は公募に対してあそこまで上がるんだったらもっと積極的に行っておくべきだったか……。まあ、後付けは詮ないな。
 楽天日本株4.3倍ブルもちょっとだけ買い。

 昨日は週替わりでさまざまなメニューを出しているアトリエデリーでマトンビリヤニプレート。野菜煮込みのサブジがおいしかった。
 もちろん、マトンビリヤニも極上。

IMG_5684.jpegIMG_5687.jpeg

 ついついマトンにはおびき寄せられてしまう。

 今日のKindle日替りセールからのピックアップこちら。