相互RSS募集中です

2023年04月

NO JAPANは消え去った? 韓国でユニクロがSPA1位を死守、アサヒビールの生ジョッキ缶が大ブームに……

カテゴリ:日韓関係 コメント:(66)
SPAブランド、昨年の国内売上1位は?「在来ブランド」躍進(ニューシス・朝鮮語)
昨年、ソーシャルディスタンス解除の影響でファッション業界が史上最高の実績を上げた中、SPAブランドトップ5も成長街道を走った。

2019年ノージャパン(日本商品不買)打撃を受けたユニクロ(UNIQLO)は昨年回復傾向を見せ、8000億ウォンを超える売上を上げSPAブランド1位の座を守った。

昨年ユニクロの売上は前年同期比31%成長した8036億ウォンを記録した。

ユニクロに劣らず成長幅が大きいブランドは、トップテン(TOPTEN)、スパオ(SPAO)など在来SPAブランドだった。昨年の売上順位はそれぞれ2位·4位で前年と同じだったが、売上は二桁成長しザラ(ZARA)、H&MなどグローバルSPAブランドとの格差を縮めた。
(引用ここまで)


 韓国のSPA、要はファストファッションでもっとも売上が多かったのがユニクロであった、との統計が出てます。
 ノージャパンはどこに行ったのだ、なんて話にもなっています。
 なんでも韓国人が日本旅行で訪れる場所のひとつがユニクロの旗艦店になっているそうで。
 福岡の天神にある巨大店舗にはかなり訪れているそうですよ。
 そりゃま、韓国よりは日本で買ったほうが安いのは間違いない。エアリズムシャツとかをえらい量で買っていくとの話。

 うちが韓国に行った時、ざっくりとですがユニクロ、ZARA、無印のすべてが1.3〜1.5倍くらいでしたかね。
 感覚的に。
 日本で2990円だったら4万ウォンとかそんな感じ。
 少なくともユニクロ、無印ともに韓国にあるものは日本から輸出されている感じでしたから、送料等が積まれているのでしょう。
 というわけでユニクロが日本旅行の目玉のひとつになっていると。


 それ以外だとアサヒビールの生ジョッキ缶が輸入されて大受けで、コンビニから消え失せたとのこと。

韓国コンビニ「アサヒ生ビール缶」の売り切れ続出…3社「発注停止」(KOREA WAVE)

 あの「泡がぶわっと出る缶」ですね。日本でも売り切れになったヤツ。

 ざくっと見ると「韓国にない価値観をプレゼンできる企業は残る」って感じですね。
 ユニクロは以前と異なって本当にデザインとして洗練されているものを出すようになりました。
 以前は「いかにもユニクロ」みたいなラインが出てしまっていたのが、いまではさっぱりないのですよ。デザイナーやパタンナーをすごい勢いで引き抜いたなんて話があるようですけどね。

 アサヒビールの生ジョッキ缶も同様ですかね。
 いくら韓国企業が愛国精神を前に出してもジェットストリームの書き味のよさにはかなわない、といったところ。
 まあ、高級キーボードのRealForceやジェットストリームであればNO JAPANも届かない、のでしょう。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→


セ×ハラで亡くなったパク・ウォンスンを徹底擁護するドキュメンタリー映画が公開に。左派政治家からも「追悼も弁護もいいがまず人間になってくれ」と苦言

パク・ウォンスン美化ドキュメンタリーにも沈黙する民主党、「まず人間になれ」との警告(朝鮮日報・朝鮮語)
正義党のリュ・ホジョン議員がパク・ウォンスン前ソウル市長を擁護する内容のドキュメンタリー製作ニュースに「『我が市長が絶対そんなはずがない』類の集団妄想と再び続く集団リンチが心配」とし「(封切りを)防ぐ手段があれば防ぎたい」と話した。続けて「こういうコンテンツを生産すればその下にジュオクのようなコメントが書き込まれるだろうし、それを被害者が見ると考えてみろ」として「それがなぜ2次加害ではないか」と話した。それと共に「追悼もよいし芸術もよいが、まず人間になってほしい」と話した。最小限の良心と常識がある人なら、この言葉に共感するだろう。

パク前市長は被害者に4年間セ×ハラをした。寝室に呼んで身体に接触し、下着姿の写真、わいせつな携帯メールを送って告訴されると自○した。民主党政権時代、国家人権委の職権調査と裁判所の判決で繰り返し確認された事実だ。今回制作されるドキュメンタリーは、このような調査結果と判決を覆すものだ。韓国社会では賄賂と醜聞で自殺した政治家を映画で美化し、白黒を覆そうとする試みが続いている。

このような映画はひどいことを経験した被害者には鳥肌が立つほどの二次加害となる。ところが、普段「人権」と「ジェンダー感受性」を前面に出してきた民主党で憂慮の声を出す議員がたった一人もいない。彼らにとって「人権」や「ジェンダー感受性」などは選挙用宣伝手段に過ぎない。民主党はパク・ウォンスン性スキャンダル事件初期から被害者保護ではなくリンチに先頭に立った。朴前市長を「清い方」と称賛し、ソウル全域に「好きに覚えています」というプラカードを掲げた。民主党の女性議員らは被害者を「被害呼訴人」という奇怪な用語と呼んだ。加害者を美化し、被害女性を脅かし、嘲笑する二次加害を躊躇なく行った。今の沈黙はその延長線にある。見かねた正義党議員が「まず人間になれ」としたのだ。
(引用ここまで)


 3年ほど前、当時のソウル市長のパク・ウォンスンはセ×ハラを告発され、自○しました。
 当時から告発側への二次加害はとてつもないものがありまして。

・「被害呼訴人(被害があったと訴えている)」と呼ばれる。
・「実名を暴露される
・「殺人罪で告発される

 ──とまあ、ちょっと考えないレベルで二次加害を受けていたのです。

 これはパク・ウォンスンが左派のヒーローといってもいい立場にあったことがもっとも大きな理由といえるでしょう。
 上の二次加害でのエントリでも語ってきましたが、左派の巨頭。
 一時期、ムン・ジェインのあとの大統領もあり得るのではないか、ともされていました。
 ムン・ジェインが大統領になる際の党内予備選では譲る形で出馬を辞退したんですよね。


 いまだにパク・ウォンスンは左派の英雄として扱われているのです。
 んでもって、今回は側近らのインタビューを中心に構成された「パク・ウォンスンを描くドキュメンタリー映画」が7月に公開されるとのニュース。

 タイトルは「初弁論」で、原作は2年前に出版されたもの。
 自〇して弁護ができなかったパク・ウォンスンの弁護をするのだ、というコンセプトの著作。
 この原作もまた「二次加害のひとつ」とされています。

 というわけで、朝鮮日報はそれに反対する形でこの社説を出したと。
 というか、極左と言っていい正義党の議員すら「弁護も追悼もいいが、まず人間になれ」まで言っている。

 それどころか左派紙のハンギョレまで反対しているっていう。

[社説]「パク・ウォンスンドキュメンタリー」論争(ハンギョレ)

 この映画について共に民主党の国会議員は完全に沈黙しているとのこと。
 なんとも触れられたくない事柄、ということでしょう。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→

韓国で「私が行きたい会社の募集がない」とただ休んでいるだけの20〜30代の数、なんと世代的には多いはずの40〜50代を超える……その裏にある韓国社会の歪みとは?

韓国の20~30代「ただ休んでいる」人口先月は66万人、40~50代初めて上回る(中央日報)
韓国統計庁の経済活動調査によると、先月の非経済活動人口のうちこうした「休んでいる」人口は20代が38万6000人、30代が27万4000人だった。両世代を合わせれば66万人に達する。40~50代の休んでいる人口61万3000人より多い。関連統計を集計し始めた2003年以降、4月基準で20~30代の休んでいる人口が40~50代を上回ったのは先月が初めてだ。

雇用統計上「休んでいる」というのは働く能力はあるが具体的な理由なく漠然と休みたくて働かないことを意味する。試験勉強や求職活動はせず、出産や育児のような理由もない場合に「休んでいる」に分類する。

通常20代と30代はすぐに就職できなくても試験勉強や求職活動を活発にするため他の年齢帯より休んでいる人口は少なかった。だが先月の20代の休んでいる人口は前年同月と比較して3万8000人(10.8%)、30代は1万7000人(6.7%)増加した。30代の27万4000人は4月基準で過去最多水準だ。20代の休んでいる人口はコロナ禍による雇用寒波が襲った2020年4月以降で最大だ。

これに対し先月の休んでいる40代は1年前より1万1000人(4.3%)、50代は2万人(5.2%)減少した。人口構造をみれば20代と30代は1年前より28万1000人減った。この期間に40代と50代の人口も減少したが、減少幅は11万人で20~30代の半分に満たなかった。人口が大きく減った20~30代で休んでいる人が急増する異例の逆転現象が現れたのだ。 (中略)

配達業を中心に急増したプラットフォーム雇用が減少した影響もある。自分の時間に合わせて仕事ができる配達業は青年層の選好度が高かった。しかし日常回復により配達需要が減ると休むことを選択する青年層が増えたという分析が出ている。実際に先月のフードデリバリーなどを含む単純労務従事者は200万人で1年前より11万1000人減った。
(引用ここまで)


 あー……これはきつい。
 20〜30代の「ただ休んでいる」層が、40〜50代のそれを超えたとのニュース。
 ま、いわゆるニートですね。
 去年の段階で15〜29歳のニートは150万人以上とされていたのでそれよりは少ない数字ではありますが。

 記事中にもありますが、韓国の20〜30代は絶対数としてその上の世代よりもかなり少ないのです。
 これが去年の時点での人口ピラミッド。

ダウンロード.png
(画像引用元・TISTORY

 ぱっと見だけでもだいぶ少ないのは見てとれると思います。
 この少なさなのに、「ただ休んでいるだけ」の人々がかなりいる。


 ま、いくつか原因はあるのですが。
 韓国が就職浪人や休職について許容度が高い部分が少なからずあります。社会全体の傾向として。
 というか、「わざわざ大学まで行ったのだから、そこらへんの中小企業に入られても困る」との共通認識があるのですよ。

 引用外の記事冒頭に具体例がありますが。
 「私にふさわしい企業がない」くらいの勢いです。
 それを社会的に是認している。両班的態度が是とされている、とするべきかな。

 あと政府がまともに対策を執っていないのにも理由がありまして。
 「ただ休んでいる」人々は求職者ではないので、失業率に影響しないのですね。
 20〜50代まであわせると127万人以上が「ただ休んでいる」。これらの人々が求職をはじめたら「失業状態」が一気に倍以上に膨れ上がるわけですよ。

韓国の失業者数、1年ぶりに100万人超え…20代の失業率だけ上昇(朝鮮日報)

 こちらの記事によると「休職」人口は全体で265万人ともされています。
 うん、触らぬ神にたたりなしっていいますしね。そっとしておくのがいいかもしれません。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→

楽韓さん、本日の動向 - グリペンにはなんかこう、妙に惹かれるものがある

【PR】Kindle Unlimitedが2ヶ月99円のキャンペーン中です

 おや、ウクライナにグリペンが供与されるかも、との話が出ててミリタリー界隈がざわついている。



 F-16にしてもグリペンにしてもウクライナに廻せるほどの余剰はそんなないと思うけどなー。F-16なんて中古でも充分に引き合いがあるだろうし。
 でもまぁ、F-16メインではあるのでしょう。もう東欧各国のMig-29もSu-27も終わりっぽいし。
 ただ、グリペンにはなんかこう惹かれるものがあるんですよね。不思議なことに。日本に来たことがないというのも大きな理由かもしれない。コンセプト的にも面白いし。

 バッタを倒しにアフリカへとその前日譚が50%ポイント還元。
 雑学というよりは楽しめる本。著者は「緑の服が食べられたという話を読んで、緑の服を着てバッタの中に飛びこんでみた」というアレな人です(笑)。

バッタを倒しにアフリカへ (光文社新書)
前野 ウルド 浩太郎
光文社
2017-05-26



 双葉社のアクションコミックスがけっこう多めのセール中。いろいろ半額、もしくは50%ポイント還元になってます(対象タイトル一覧)。
 つぐももが2巻まで半額+50%ポイント還元。18巻まで50%ポイント還元。
 あと超可動ガール1/6、超可動ガールズが2巻まで半額。

つぐもも : 18 (アクションコミックス)
浜田よしかづ
双葉社
2016-09-15




 あと僕の心のヤバイやつが4巻まで半額。これ書いたっけ。まあいいか。



 昨日はちょっとだけ外に出る機会があったので飯田橋の南印度料理 TOKYO BHAVANでランチ。こちらもダバインディアの後継店のひとつらしい。
 ミールスはその日のカレー3種とサンバール、ラッサム、パパド、ドーサ(かバトゥーラ)、サラダ付き。

IMG_5764.jpeg

 なかなかおいしかった。飯田橋周辺ではファーストチョイスかな。

 今日のKindle日替りセールからのピックアップこちら。
文房具屋さん大賞2023 (扶桑社ムック)
文房具屋さん大賞2023
扶桑社
2023-02-13