相互RSS募集中です

2023年05月

韓国人の中では「我々はG8国家である」という事実は揺るがない。なので「日本は手助けすべきだ」とか言えてしまう

カテゴリ:日韓関係 コメント:(214)
タグ: G8 G7 日韓関係
[キム・ギ​​ョンミンの強大国大韓民国]韓国のG8進入、日本が助けるべきである(ソウル新聞・朝鮮語)
主要7ヵ国(G7)は米国、日本、ドイツ、英国、フランス、イタリア、カナダの7ヵ国だ。一言で言えば、豊かな先進国であり大国だ。しかし、唯一日本だけがアジア国家だ。そのため、アジアで大韓民国がさらに加入できるという雰囲気が作られていることを実感するように違いない。大韓民国は世界6位の輸出大国であり、1人当たりの国内総生産(GDP)も日本と似ている。日本は韓国が追い越すのではないかと心配しているようだ。韓国がG8国家になることを心の中で一番嫌う国が日本だろう。G8国家になってこそ名実共に先進国であり、初めて大国に仲間入りするからだ。

どの国や民族にも決定的な機会が訪れることになる。それが重大な歴史になり、その機会をうまくつかむかどうかによって国運が分かれる。そして歴史の大きな幸運が訪れると、その幸運をつかむ準備ができていなければならない。そのためには国民所得が3万〜4万ドル以上になるよう全国民が努力して強固な経済力を維持しなければならないだろう。生きる価値のある国になったからといって緊張感を緩めると、あっという間に先進国入りから遠ざかることになる。人口規模も少なくとも5000万人以上は維持しなければならない。日本は1億2000万人ていどだが、国の人口が少なくとも5000万人を超えてこそレベルの高い人材が出る可能性も高くなり、内部的に消費が維持される能力が生まれる。そして、米国との堅固な安保同盟で安全保障を確実に維持してこそ、旺盛な経済活動ができ、輸出もさらに増えることができる。

今注目すべき事実は、米国が強力に日米協力を主導しているということだ。韓国としては想像もできなかった国際関係が形成されている。米国が韓国だけでなく日本を説得し、韓米日が共に軍事的情報共有だけでなく経済的にも協力しようとするのだ。このような動きは、韓国戦争の廃墟を乗り越えて立ち上がった韓国の高い地位のおかげだが、中国の過度な勢力拡張を容認しないという米国の牽制がさらに確固たる結果でもある。昨今の北東アジア情勢で台湾の民主主義に対する現状維持を希望している米国としては、韓国と日本の助けが必要だ。

このような現実なので、米国は韓国がG8国家になることを望むなら反対しない雰囲気だ。その他の国々、すなわちドイツ・フランス・英国などでも友好的な雰囲気が感知される。韓国外交の最前線にいる朴振(パク・ジン)外交部長官も、「G7諸国との交流現場で友好的な印象を受けた」と話す。ただ、日本がどう反応するかはよく分からないという。日本は唯一、アジア地域でG7国家の地位を守るという欲から、韓国が肩を並べるG8国家になることを望まないかもしれないという話だ。しかし、大勢に逆らうのは容易ではない。米国が強く韓国を支持すれば、日本も仕方なく容認するだろうという分析が支配的だ。

大韓民国に大きな歴史の機会が訪れることを筆者は確信している。日本は過去の歴史問題を終結するという気持ちで、韓国がG8国家になることに積極的に取り組み、米国と協力して韓国を助けなければならない。
(引用ここまで)


 漢陽大学の教授が「韓国はG8になるべき国」「日本はその手助けをしなければならない」「日本が拒否していてもアメリカが推せば首肯せざるを得ないはず」といったコラムを執筆。

 漢陽大学は韓国で10指に入る大学とはいえますかね。10指の中でもだいぶ後半というか9位か10位かって感じです。
 ソウルにあるってことでだいぶかさ上げされているランキングではありますが。
 あ、韓国の大学ってまず「ソウルにあるか否か」が大事になるのです。
 ソウル至上主義なのですね。

 んで、このコラムの面白いところは「韓国がG8にふさわしい国である」ということを1ミリも疑っていないところ。
 もうG8に入ることは前提なのですよ。
 ひとつとして疑っていない。
 「日本以外のすべての国が絶賛する韓国」というものが確固として存在していると毫ほども疑っていないところ。


 そんな強大国だったらとうの昔にG8になっているって思うのですけどね。
 そもそも拡大自体が議論されていないっていうのが現状。

 ただ、韓国側の認識は揺るがないのですよ。
 広島G7前の国務省のプレスブリーフィングでも「アメリカはG7をG8に拡大して韓国を加入させる予定はあるか」って堂々と訊ねていたじゃないですか。
 あっさりと「そういった議論があるとは聞いていない」って答えられてましたけども。

 事実上のG8、もしくは心理的にG8なのです。
 ……まあ、心理的にG8であるっていうなら、それを止めることは日本にもできないからなぁ。
 ご自由にどうぞ、ですかね。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→

火器管制レーダー照射事件を「事実上の棚上げ」へ……自衛官からは「大ゲンカした後、どちらも謝らずに何事もなかったかのように振る舞えるだろうか」との声も

日韓、協力優先で事実棚上げ 「防衛外交」重視にじむ(産経新聞)
日本、韓国両国の防衛当局間で最大の懸案だった韓国海軍艦による海上自衛隊機へのレーダー照射問題は、照射の事実解明を棚上げしたまま、類似事案の再発防止を図ることとなった。日韓関係の停滞により米国主導のミサイル防衛網を妨げないようにするためだ。名を捨てて実を取る選択だが、日韓の首脳外交が先行する中、韓国の危険行為を見過ごすことになりかねない決断に、現場には腑に落ちない思いも残る。 (中略)

関係改善を急ぐ両国を象徴する場面が前日にあった。日韓と米国のオースティン国防長官の3カ国で行われた防衛相会談。開始前の写真撮影時に李氏から「握手してください」と浜田氏に求めた。2人の間にいたオースティン氏は2人の手を取り、掲げて結束をアピールした。米国の仲介による3カ国の関係を表しているかのようだった。 (中略)

防衛省幹部は「立場が違う以上、追及すれば話ができない。思うところは飲み込むしかない」と苦しい胸の内を明かす。

協力を再開すれば海自は韓国軍と向き合うことになる。「大ゲンカした後、どちらも謝らずに何事もなかったかのように振る舞えるだろうか」。ある海自幹部は不満を漏らす。
(引用ここまで)


 日韓が防衛協力を行うにあたって、韓国海軍が日本の海上自衛隊に対して行った 火器管制レーダー照射について、実質的に棚上げにするとの判断が行われました。
 まあ、アメリカからそうして圧されたら是非もない……というのが実際なのでしょう。
 日本の防衛はアメリカなしでは立ちゆきませんし、そのアメリカが今後数年間は日米韓の防衛連携を密にすると判断したのであればやむを得ないところ。

 ただ、記事にあるように現場ではしこりが残るでしょうね。
 「大ゲンカした後、どちらも謝らずに何事もなかったかのように振る舞えるだろうか」はきっちり本音でしょう。

 火器管制レーダーが照射されたことは間違いない。当時、防衛相から公開された映像を見ても「FC系出している」「FCコンタクト」っていう報告が的確に出されているのが理解できると思います。



 6分過ぎ。
 韓国側はこの映像を見て「対応が冷静すぎるので作り話だ」と反論したそうですわ。
 むしろ激昂せずに現状を認識しながら哨戒任務を行っていることが分かります。
 頼もしいですね。


 ちなみにこの「韓国の反論」は当時、統合幕僚長であった河野氏はその著作で書いていたものです。
 「韓国軍はこういう時に慌てふためくのかもしれないが、自衛隊の冷静な対応は訓練の賜物だ」とチクリと書いていたりもします。

 河野氏は全体的にはこのエピソードについて「韓国側がなにを言っているのか理解できなかった」との主旨の言葉を書いています。
 「私も生まれてこの方『無礼』と言われたのは姑からと韓国ぐらいのものである」とか面白おかしく書いていますが、そうでも書かないとやってられなかったのでしょう。

統合幕僚長 我がリーダーの心得
河野克俊
ワック
2020-09-30


 喫緊の対北朝鮮対応を考えればアメリカの焦りもわからないではないですが。
 「類似事案の再発防止策」で棚上げしてくれ、であればやむを得ないか。

 これもムン・ジェイン政権下における異常行動のひとつではあるのですよね。
 事実関係すら認めない、謝罪も再発防止の確約もせずに「悪いのは日本だ!」と言い出して、「今後、海自機が近づいてきたら積極的に火器管制レーダーを照射しろ」との指針まで作成していたのですから。
 まあ、現状のユン政権下ではこれが繰り返されるとは思いませんが。

 与野党の政権交代があったらどうなるか分かったものではないのですよね。
 現在の野党代表は「日本は敵性国家」発言で知られているイ・ジェミョンなのですから。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→

韓国漁業関係者「処理水の不安を煽っている」と風評加害者を刑事告発

「根拠もなしに原発汚□水を巡る不安あおっている」…韓国の漁業団体がソウル大教授を告発(朝鮮日報)
韓国沿岸漁業人中央連合会のキム・デソン会長は4日、本紙の電話取材に対し、「45年間、海の仕事をしてきたが、日本の魚が韓国に渡ってきて釣れるという話は聞いたことがない。教授など専門家を名乗る方々が強引な主張で恐怖心をあおることにはあきれるばかりだ」と語った。

 キム会長は「科学的な根拠もなく、自分の考えだけで展開した無責任な主張のいくつかが私たち漁業を滅亡に至らしめることになりかねない」と話した。同連合会には年初現在で約1万7000人の漁民が加入している。 (中略)

 連合会が自主的に調査した結果、全国の主な直売所で売られている魚の卸売価格は最近1-2カ月で1キログラム当たり平均1万4000-1万5000ウォン(約1500-1600円)から8000ウォンへと約半分に下がった。キム会長は「本当に放射能に汚□された魚が見つかれば、我々水産業全体が消滅しかねないほど敏感な問題だ。十分に学識を重ねた方々が根拠のない主張によってどのような被害が生じるかを考えないというのはおかしい」と語った。

 これに先立ち、同連合会は2日、ソウル大原子核工学科の徐鈞烈(ソ・ギュンリョル)名誉教授を名誉毀損などの疑いで忠清南道泰安警察署に告発した。徐教授は日本の福島原発による汚□水放流計画を批判し、「放射能に汚□された(日本海域の)魚が韓国海域に入ってきている」という趣旨の主張を展開してきた。 (中略)

 キム会長は「徐教授は信頼できる機関が示した科学的証拠さえ信じられないという。私のような漁民は技術的用語をよく知らないが、世界最高の専門家が集まったという国際原子力機関(IAEA)の研究ならば信じられるのではないか」と指摘した。徐教授は本紙の取材に対し、「漁民を保護する意味で言ったことだが、こんな状況になり残念だ。ただ、立場は整理中なので、まだ申し上げることはない」と答えた。
(引用ここまで)


 おっと、これはなかなか面白い。
 ソウル大学原子核工学科の名誉教授が先日、「日本から放出された汚□水は5ヶ月で韓国に流入する」「魚は自由に回遊するので韓国にも日本近海の魚が来ている」等々のなんの根拠もない話をしていたのですね。
 で、それに対して韓国政府が直々に反論するなんて事態になっていました。

日本の汚□水5カ月後に韓国周辺海域に? 韓国海洋水産部、教授の主張に反論(中央日報)

 んで、この発言に対して「おまえが風評加害者なんだよ!」とばかりに漁業関係者が名誉毀損等で刑事告発したっていう。
 日本じゃあまり見られなかった光景ですね。
 訴訟大国である韓国だからこそ、かな。


 ちなみにイ・ジェミョンはこの週末にまた路上デモに参加して「すべての漁民は死ぬ!」とのプラカードを掲げてシュプレヒコールを上げていました。

イ·ジェミョン、再び街頭に···釜山で「日本汚□水」野外糾弾大会(TV朝鮮・朝鮮語)



 あと事実上の核廃棄物であるとの主張をはじめました。

李在明「共に民主党」代表、「福島汚□水、事実上の核廃棄物…尹大統領、日本に抗議しなければ」(中央日報)

 「汚□水は放射能テロ」に続いてのフレーズですね。
 元大統領候補が風評加害者の筆頭っていう救えない状況になりつつあります。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→

楽韓さん、本日の動向 - レッドサラマンダーに異常な信仰心を持っているアレなんなん?

【PR】Kindle Unlimitedが2ヶ月99円のキャンペーン中です

 台風2号の水害でレッドサラマンダーが配備10年からはじめて活躍したことで「これを日本津々浦々に配備すれば」とかまた言いだしている輩がいて苦笑。
 実際に製造元もレッドサラマンダーはディスコンにしていて、よりも一回り小さな機動性重視のものに変わってるのですけどね。
 なんであれほどまでにレッドサラマンダーに信仰を持っているのか意味不明ですよね。
 10年で片手で数えるほどの出動回数で、かつまともに活動できたのが1度だけ。
 本物のポンコツなのに。

−−−−−

 楽天スーパーセールがはじまっているので、そちらもバナーだけは出しておきましょうか。
 バナー経由で買ってくれると楽韓Webに小銭が入ります。



 悪役令嬢転生おじさん 5巻が今日発売でした。



 前期で飯テロアニメとして恐れられていたとんでもスキルで異世界放浪メシのコミカライズが2巻まで半額、4巻まで30%オフ。
 原作は3巻まで半額。




 それとぼっち・ざ・ろっく!が2巻まで50%ポイント還元。



●土曜日投資短信(月曜版)
 アップルが180ドル到達でちょっと売却を悩み中。分割前に手持ちのドルで買った160株保有なので60株だけは利確してもいいかなーという気分。
 円安もあわせると1株1万円以上の利益なんだけどドルから円にはしない予定なのでそのまま投資先を考えることに……アップル株のままでよいのでは。
 楽天日本株4.3倍ベアは2万円の投資が6万円になってるな。
 もうちょっと行けると思うので放置。

 先週の水曜日に神田神保町の三燈舎でランチ。3種のカレー+ラッサム、サンバール。
 3種のカレーはビーフキーマカレー、エッグカレー、ナスとオクラのカレーでした。ビーフキーマはミートソースだ、これ。

IMG_5800.jpeg

 相変わらずここはおいしい。
 ディナーもまた来たいかな。

 今日のKindle日替りセールからのピックアップこちら。